したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 13

1名無し@良識派さん:2009/06/28(日) 22:27:52
【前スレ】
札幌スレッド 12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1242581638/

【過去スレ】
札幌スレッド 11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1238855247/
札幌スレッド 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1234030187/
札幌スレッド 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1229322332/
札幌スレッド 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1222351640/
札幌スレッド 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1215267210/
札幌スレッド 6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1204966873/
札幌スレッド 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1196339308/
札幌スレッド 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1185406723/
札幌スレッド 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1176729711/
▼札幌スレッド 2▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1170249639/
▼札 幌 再 開 発 情 報▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1145168461/

==関連スレ==
【札幌駅】◇ 札幌中心部の未来像 Part.2 ◇ 【大通】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1073907856/

951名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 13:53:28
とにかく新幹線ができると札幌の都市ランクがUPします!

952名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 14:11:38
>>944
>観光客数は小樽に抜かれているんですよね。
多分、入込観光客数についてですね。
厳密な観光客数は函館のほうが上だったと記憶しております。

札幌・新函館間の新幹線が開通すれば、当然丘珠・函館間の航空便も減便・廃止ということになりそうですね。
丘珠空港路線の新千歳移転問題は、新幹線の進捗とも関わりがありそうですね。

953名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 15:27:58
数年前、あわただしい一泊二日の北海道旅行があったので参加したところ、新千歳から札幌は素通りして
小樽へ入りました。
小樽の寂れた雰囲気が魅力?
札幌は、観光するところがないのかと思いました。

954名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 15:45:35
>>948
それはまずないですね。
東北の方が北海道より多いのに現在の仙台は拠点的性格は小さすぎませんかね?
娯楽施設や百貨店、歓楽街とかもっと発達していてもいいような気がします。

観光面では東北に2泊していたのが東北1泊、北海道1泊というようなマイナス面もあると思います。

955名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 15:56:04
>>984
東京を仙台でカバーするか仙台を東京でカバーするかといったらまず後者
今は北東北まで東京でカバーするのは大変だから東北の拠点として仙台があるとして、
札幌が全道+北東北をカバーできるようになったら東京、仙台、札幌のうち、
真ん中で北も南もダブる仙台が一番リストラ対象になりやすいでしょう。

956名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 16:24:25
卸売り機能では、2007年には仙台が札幌を抜きましたね。
東北には、東京から直接営業に来る企業が多いのに。
物流も東京・名古屋・大阪→仙台→北海道がコスト的にも、時間的にも正常でしょう。
ますます仙台の地位が上がります。

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
       計   本社  支店  営業所

仙台市 1,029.    10   594  425
札幌市  969.    26   585  358

957名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 16:32:45
札幌が、北東北までカバーするのは、無理。新幹線一つで語ってるんでしょうけど、道路網。これが大事だと思う。北東北は、拠点が3つ端はしに寄っている訳。盛岡も青森も秋田も、仙台とは高速道路で繋がってます。札幌は、そうなると論外な話。何様?札幌人って。

958名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 16:38:52
札幌が函館の位置にあれば、北東北までカバーできるだろうが、あんなに奥では無理だね。

959名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 16:45:37
青森も普通に、青森→仙台→東京と考えますよ。青森→札幌→東京は、有り得ない効率の悪さです。

960名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 16:58:04
新幹線が開通したらの話でいつの間にか物流の拠点性ですか。
しかしこのスレは仙台からの出張組みが多いことがあらためてよくわかりますね。

961名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 17:01:40

>>936
調べましたよ、時刻表で。

北海道と九州のJR本数。
【札幌へ】          
旭川〜札幌 37本    
函館〜札幌 13本 (他に飛行機5便)    
【博多へ】
小倉〜博多 298本(鹿児島本線183本、新幹線114本)
熊本〜博多 48本
鹿児島中央〜博多 32本(他に飛行機8便)

>九州各県は一枚岩ではなく、薄く緩やかに連帯している感じ。
すぐ近くの都市でも、経済的結びつきが弱かったりする。

これは調べようがありませんでした。

962名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 17:05:32
仙台が急激に発展していたのは
東北新幹線が開業した80年代ですよね。
山形、秋田、八戸まで直通するようになった頃から
仙台は通過される存在になってきています。

それと今は卸売業や支店の時代ではないですよね。

963名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 17:34:10
>>961
たとえば、福岡発〜鹿屋行きとか、福岡発〜人吉行き、福岡発〜枕崎行きとか
そういった人口密度が低いエリアに、直行する列車やバスが
どのていどあるのかを考えてみましょう。
人口密度が低くて、距離が遠くても、札幌から道内各都市に直行するバスや列車は
多いと思いますよ。

それと、事業所の配置でも、道内における札幌企業の存在感は大きいと思います。
たとえば旭川の卸売り販売額として計上されていたとしても
札幌本社の旭川支店の売上げであるケースが多いです。
旭川や釧路の中心部は、札幌企業の支店だらけです。

九州の各都市は、そこまで密接な繋がりはありません。
(支店を置いていないから、出張利用の特急列車利用客が多いのかもしれません)

964名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 21:08:24
>>962
>それと今は卸売業や支店の時代ではないですよね。
いや、それをいうと相手と同じ極論になってしまいますよ。
今の時代の営業網は物流ベースばかりではない、という程度です。

965名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 21:13:32
東北北海道をカバーするのであれば
青森か函館に拠点を置くのが理想的

966名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 21:39:06
Monkey Majik や GReeeeN が所属する音楽事務所は仙台にありますが、
あれはポストバブルに大手事務所が軒並み仙台を撤退した間隙を突いて発生したものです。
ほぼ一斉に全国展開した吉本興業も仙台からは撤退してしまいました。
モノを介さない産業だとそんなものです、ドラスティックにネットワークから切り落とされます。
いっぽう札幌は吉本もあるけど一番売れてるのは地元のCUEだったりします。
これからもモノを売る産業はせいぜい人口と同程度にしか衰退しないでしょうし
拠点網の構造が劇的に変化することもないでしょう。
ただその世界にどっぷり浸かった人間には、サービスの売り方がどれだけ変化しうるか、
またその市場規模がどれだけ成長しうるかについて想像力が足りていないんだと思います。

967名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 21:40:34
東北の人口は943万人で北海道の人口が554万人ですよ。
北海道は人口減少がすごい多いけど東北の人口減少は減少数、減少率
ともに全国最悪であり、6〜7年後には900万人の大台を割るのは
確実ですよ。急速な人口減少により東北も北海道も地域の衰退が加速
していくのは避けられません

968名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 21:42:36
>>947
新函館と函館のたった数十分にミニ新幹線なんてありえないともいますよ。
LRTを建設して市電に乗り入れという構想もあるようですね。

969名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 21:49:36
新幹線できたら、都市規模の割りに地価も賃料も高い仙台よりも、
東京と札幌に集約する会社も多くなると思うよ。

北海道←→東北は、北海道←→東京よりもずっと不便。
新幹線ができれば、東北一円をカバーできるようになるので札幌への集約がはじまると思います。

ただ、そうなったとしても仙台は仙台で十分生き残ると思いますよ。
別に衰退するとかそういう意味ではありませんから。

970名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 22:23:13
札幌の人が仙台に来る時の主要手段に新幹線は変わるでしょうね。ただ、拠点が札幌になるとか、仙台になるとか、それはない。北海道は北海道、東北は東北。別だから。札幌にそこまでの力はない。

971名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 22:34:41
968 札幌への集約はないです。むしろ北海道→仙台、東京の本州への集約でしょう。

972名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 22:50:39
北海道を仙台に集約という発想の理屈が良くわかりません。
仙台じゃ新幹線が出来ても札幌までも2時間半程度かかる。ましてや全道カバーはとても不便。
札幌、東京の2拠点体制なら境目盛岡辺りで仙台は東京集約でしょう。

973名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 22:55:47
人口が減るなら外国から移民を受け入れればいいのです。
世界全体の人口はどんどん増えているのだから。
日本のような裕福な先進国は貧しい国から生活に困っている
人たちを受け入れて支援する責任があるでしょう。

974名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:02:16
>>972
ビジネスでは、札幌に宿泊、翌日から道内を回る。
道東、オホーツク地方は仙台から直接飛行機で。
札幌の支店、営業所を仙台へ移転する。

975名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:03:24
972 東京 博多間の名古屋は、東京 札幌間の仙台の距離と同じです。また、新幹線が博多まで開通した時、広島は影響があったとは思えない。札幌がそう言うなら、函館辺りの人間も、気軽に本州来るだろうよ。札幌人が言うほど、札幌はすごくないから。

976名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:05:48
>>973
賛成!
報道ステーションでも言っていた。
少子化で、労働力が不足する。数百万人単位で。
各種社会保険料も収入減になる。
外国の優秀な人材を移民として受け入れる。

977名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:05:59
札幌って、仙台の倍近い人口があるのに、人口以外はさほど差がないのが不思議。そこです。

978名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:07:32
すでに仙台は東京に属しているように思えますけどね。
仙台の経済圏といっても
せいぜい宮城、岩手の一部、山形の一部、福島の一部といった程度ですし
山形からバスで仙台に行く人よりも、山形新幹線で東京に行く人の方が、圧倒的に多いのでは?
仙台は実質的には東京の衛星都市。

東北北部はこれといってどこにも属していなくて、宙ぶらりんの状態に見えます。

979名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:11:18
それ言ったら札幌もだろ?仙台の距離で衛星都市なら、名古屋もそうなるぞ。静岡も。

980名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:12:44
>>963
>札幌から道内各都市に直行するバスや列車は多いと思いますよ。

「思います」といった勘ではこの良識スレではダメなんです。
具体的に、札幌〜○○市はバス、JRが何本とか示さないと、説得力がありませんよ。
又、他地域(東北でも九州でも)の調査も怠り無く。

981名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:13:09
>>977
倍以上の差があるのは、地場企業従業員数でしょうね
仙台の地場企業は・・・

982名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:16:27
>>980
勘とかいう以前に
歴然としています。
札幌発のバスと列車のネットワークを
すべてここに載せることができると思いますか?

983名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:17:29
山形のメディアは、仙台の新しいスポットを、常に紹介してますよ。びっくりしたのが、山形のマンション情報。仙台のマンション特集でした。福島の郡山は、以前は東京向きだったのが、仙台向きに比率の高さが変わった。仙台と山形は、高速バスが一日片道70便近く走ってますよ。

984名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:18:54
>>974
それより仙台の支店、営業所を札幌へ移転して東京、札幌で分担したほうが明白に効率の良い配置です。
この場合は札幌が仙台をカバーする必要はありません。
それと仙台から道東、オホーツクに直接飛行機は飛んでいません。

>>975
札幌が言うほどすごいとかじゃなくロケーションの話ですが。

985名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:19:13
>>978
卸売り金額では、既に仙台が札幌を抜きました。
東北には、東京からも中小の会社が直接営業に来ていて、競争が激しいのに。
仙台はますます東北の拠点性を高めるでしょう。北海道も圏内になります。
衛星都市の意味が解っていないですね。
札幌は東京の典型的な植民地ですよ。

986名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:22:28
>新幹線ができれば、東北一円をカバーできるようになるので札幌への集約がはじまると思います。

自分は札幌人だけど
北海道新幹線ができることのメリットは
上記のような無茶苦茶なことを言う人が減ることでしょうね。

現在の北海道は、あまりにも東北とつながりがないので
行くことも少ないし、ほとんど情報もありません。
新幹線ができて人の往来がもっと活発になれば
上記のようなことを言い出す人もさすがに減ると思います。

987名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:27:24
>>983
北海道では北海道全域で札幌の放送局、新聞社が牛耳っております。

>>985
その卸売商社自体、仙台の企業ではなく
東京の企業が多いですよね。

988名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:28:57
>>985
ふんいなかだまれ

989名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:28:58
984 仙台支店を札幌支店におくのなら、札幌支店を仙台におくだろ。東日本の中央なんだから。東京とのコンタクトも取りやすいし。東北各地から仙台へのアクセスも、格段に整備されてるし。北海道は、むしろついでにって感じじゃないんですか?

990名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:33:09
ちなみに東京、博多間の西日本の中央は大阪。東日本の中央は仙台。おかしな話でもなんでもないと思います。トヨタの拠点は、仙台が取ったよな。

991名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:33:53
>>985
>札幌は東京の典型的な植民地ですよ。

もしそうだったら
もっと景気がよくなってるんだよね。

北海道内は流通も金融も建設も意外なほど東京から独立してるんです。
だから中央の景気の波が直接来ないんです。良くも悪くも。

992名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:38:05
>>990
東日本の中央は、まちがいなく東京。

仙台←→東京 と 名古屋←→東京 の距離が同じなので
そういう意味では仙台は東京に近すぎるかも。

993名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:39:05
仙台から東北各地への交通の便が良いというのは
東京から東北各地への交通の便が良いということでもあります。
通過されやすいし、流出しやすいポジションなんですよ。

994名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:46:13
東京から山形に商品を卸す場合でも
帳簿上は仙台支店の管轄扱いとなる。
これでは仙台に拠点性があるとは言えないのでは。

995名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:54:50
>>989
まず東京に拠点があるでしょう。
その上で北日本全域をあと1拠点でカバーしようとするには東京と仙台か東京と札幌かでは仙台は東京に寄りすぎ北が開きすぎで効率悪い。
東京と近いのはコンタクトが取りやすいというより折角支店置くのにそんな東京からも行きやすい所にもう一拠点設けるのかという話になる。
もう2拠点ならまず仙台、札幌でしょう。
何も仙台が消えるなんてことは全く考えてませんが、新幹線が札幌まで開通しても仙台の拠点性が増すとは思えません。

996名無し@良識派さん:2009/08/26(水) 23:59:17
仙台なんかを相手にしている人は皆無だろ。皆が東京のみを向いているからな

997名無し@良識派さん:2009/08/27(木) 00:09:38
ここは、良識版ですか?

998名無し@良識派さん:2009/08/27(木) 00:22:40
東京から見たら何処の地方もどんぐりの背比べ
唯一この不況に負けずに頑張って拠点性を高めてる地方は大阪くらい
仙台は東北の盟主だし札幌は北海道の盟主
どちらもそれ以下でもないしそれ以上にもなれないのが現実

999名無し@良識派さん:2009/08/27(木) 00:25:19
大阪が拠点性を高めているという話しは
初耳です

1000名無し@良識派さん:2009/08/27(木) 00:28:32
>>999
大阪のことは余計だったかな?
大事なのは下二行だよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板