したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

潜在意識なんかやめて幸せになろう

1幸せな名無しさん:2017/04/17(月) 02:52:53 ID:y8eSDKrs0
願望は叶わない(現象化しない)、と気付いているものの、抜け出せない。せめて楽になりたい、普通の人生でも満足したい、と思うようになりますよね?
叶わなくても気にならない、潜在意識の活用というものを知る前の状態に復帰したい、といったように、潜在意識からの被害をこれ以上広げないで、救いを目指していけるようにしましょう。

92幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 01:36:03 ID:CO3Ya3G60
>>89
私もあなたに対してはおかしいと思ってました。自分から突っかかってましたよね...?

スレ名はこんなんだけど、どこかで希望持ってる人だっています。
だけどあなたは潜在意識はないってところから入ってる。
ここはあるないスレじゃないです、その先のコントロールの話をしてるところです。

あなたの言ってることって、だったらなんですか?って感じです。
ちょっと笑えます。

前の人が言ってたこのスレはこの板にふさわしくない名前だったと思うけど、あなたは一番関係ない気がするし、意味のわからんスレも立てて欲しくない。秩序が乱れます。
読んでて不愉快だし洗脳された人って感じがする。

ファンタジーだと思い込んでるみたいだし、押し付けられたくないのでご退場願います。

93幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 01:37:45 ID:wZzloXkE0
うん。

94幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 01:43:21 ID:wZzloXkE0
個人的な意見だが>>67 >>68は参考になった。やっぱり経験者の意見は参考になるんだわ。

読んでて自分は他力本願過ぎだなって気付いたし、元々ある状態なのに求めてる状態の自分がいた。ただあーだこーだ言ってるわけじゃなくてアドバイスも含んでるから気合入った。
何かしら言い訳つけてどこかで疑ってたからなあ。それこそ魔法みたいなもんだと思ってたのかな。今までの自分の概念になかったから。

で、確かにこのスレで嘆いてても変な人がコメントして来て意味わからなくなるし、それこそこのスレが引き寄せてるんだと思ったw今日でこのスレ卒業します。

それでだめだったら気にしないで今まで通りいきていけばいいだけだし、無宗教がゆえにそもそもは否定しないかなー。
今後は前向いてやっていく。

95幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 02:01:29 ID:aPF38lcA0
横だけど、私は>>89さんみたいな意見も面白いと思うけどなー。
つかあれでしょ?89さんは潜在意識という考えに囚われている間はいつまでも苦しみからは逃れられない。
そこに本当の安心はないよと言いたいのではなく?

潜在意識って考え自体エゴの産物なんだから89さんみたいなアプローチも参考になると思うよ。
89さんのレスで焦りだす人はエゴに気付く良いチャンスだと思うけどなー。

96幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 02:13:51 ID:6aykGFc20
ノリでなんとか成功してる人も
自分信じて行動や努力で成功してる人もそれもまた潜在なんだよ
努力を努力と思わず楽しんでやってたら成功した人は潜在
行動しなきゃ成功しないんじゃなくて
成功がわかってるから物事怖がらずやりたい事進んでるだけ

97幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 02:44:15 ID:GZgWiDpY0
>>95
さっきから1人だけ崇拝してる人がいると思えばあんたかw 89はおかしいって他板のスレでも話題だからあんまり絡まないほうがいいよ
君の意見もエゴだけどね たかそう思うならやめればいいのに君はなんのためにここに来てるの?
89とその崇拝信者はご帰宅してください

98幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 02:51:01 ID:0KgMnjys0
>>95
全然面白くないし焦ってもないでしょwwかこの人八割矛盾抱いて他サイトスレで会話されてるよw

矛盾を解説できなくて日本語の使い方も潜在意識の意味も知識もない人に言われたくないわあ。(89)

そんなことでエゴならなんでもエゴだろ
それに向かって頑張ってる人をエゴという人もエゴ
気付かせたいのもエゴ
聞いてもないのにだよ
突っかかってたのは89のアホ
人の意見を踏み台みたいにして誤った情報操作して最悪だと思う
それにすうはいするにんげんもどうかしてるね

99幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 02:52:59 ID:0KgMnjys0
>>98
あ、他スレはこのスレにいるひともそうみたいだけど勿論板の人からもね このスレ名浮いてるから。

多分時期に消えるよ

100幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 03:23:44 ID:KoTcPFJE0
>>97
あれ?私のことご存じ?w
あなたはだーれ??
もう帰宅してるしw

なんでここ来てるのって楽しいからに決まってるでしょ!w

そうですよ。
認識、考えはすべてエゴ。
そのエゴをいかにうまく使って見たい現実という夢を見るか。
しかしそれが苦しみの原因ってことでしょ。

101幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 05:55:57 ID:MEA2kHDI0
願望を捨てれば楽になるだろ。
かなわないと分かってるならあきらめるしかない。
ただ、潜在意識をやめる事はできない。
それは心臓を動かすのを止める事が出来ないのと同じ。

102幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 08:57:29 ID:6AvvbEJY0
>>91
やはりあなたは揚げ足をとることしかできないのですね。
矛盾があるのは構わないのです。矛盾に反発してしまうのがエゴなのです。
矛盾はあります。解決はありません。これに反発してるのがエゴです。
ゆえに、あなたへの反論はありません。あなたがそう言うならそうなんでしょう。

私が訊きたかったのは、ただ一点。
潜在意識とはどこにあるのか?です。
それについて、あなたは自分で調べろと言いました。
哲学者やフロイトが言っているから、それはあると言えるでしょうか?
私はあなたにお訊きしているのですよ。
あなたが潜在意識は存在するというのなら、それはどこにあるのですか?
それはなんですか?

103幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 09:30:42 ID:6AvvbEJY0
幸せと不幸せ
成功と失敗。
希望と絶望。
金持ちと貧乏。
勝ち組と負け組。
こうした二元性に囚われている以上、その二元の中で苦しむことになります。
ですが、そうした二元性とは虚構なのです。

不幸せになりたくなければ、幸せになろうとしなければよい。
失敗したくなければ、成功を目指さなければよい。
絶望したくなければ、希望を持たなければよい。
貧乏になりたくなければ、足るを知ればよい。
負け組になりたくなければ、勝ち組を目指さなければよい。
幸せも、成功も、金持ちも、勝ち組も存在しないのです。

これを理解することで、初めて本当の成功と富が見えてくる。
それらは全て初めから有ったことに気づける。
全ては初めから有ったのです。
「無い」と言うから見えなくなっていただけなのです。

また、達成と追求は別のものです。
何かをどうしても達成したいなら、潜在意識がどうのこうのと言わずに達成すれば良いのではないですか。
喉が乾いたら水を飲むように、お腹が空いたら何かを食べるように、叶えたいなら叶えればよい。

しかし、達成によって得られる幸福は、達成したと同時に薄れていくのです。
それが普通になっていくからです。
イチローのような人ですら「子供の頃のようには野球を楽しめない」といっています。
あれほどの大記録を達成しても、達成したときをピークに感動は薄れていくものです。
だからこそ彼は次の大きな目標に向かうのです。
達成は、達成した瞬間がピークです。
達成することが幸せの条件ではありません。
その上で達成を目指すことは素晴らしいことです。偉大なことです。
しかし、「これさえ叶えば幸せになれる」ということではありません。
達成と追求は別です。

104幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 12:13:31 ID:hZJwAefk0
>>103
自分はさあ、こういう意見が大嫌いなんだよ。この人に限らず、願望が叶っても幸せには...ってやつね。だからなんなんだよ。
叶えてから、あ、違ったな。じゃどうしていけないんだ?別に叶って損するわけじゃあるまいし。叶いもせずに腐っていった方がよほど遠回りだろう。
願いに執着するな、叶ってなくても幸せになれるということを言いたいんだろうが、願うこと、欲しいと思うことがまるでバカみたいな印象を受ける。
自分もこれは幸せになれる願いだろうか?とビクビクしてたけど、紙さんが、願いが叶っても幸せになると限らないので願いはどうでもよく、日向ぼっこで満足と言った人に、なぜ叶えないんですか?幸せかどうかは叶えてから考えればいいんじゃないですか?と言ってて、自分は目が覚めた。

エゴの願いだからーとか本質の願いじゃないからーとかも。そんなもんは言い訳なんだよ。有名な達人でもこれ声高に言ってる人いるけど、分離はないとか言ってなんで願いだけ分類すんだよ、と思っていた。

ひとつ忘れてるが、幸せになれるとは限らないが幸せになれないとも限らないのだよ。
手に入れたソレで、手に入れられる複利があるだろ。イチローだって野球選手だから嫁さんと結婚できたんだろ。

叶わないで腐ってずっといく人生より、あとでこれじゃなかったーってわかっても願いが次々と叶う人生の方が幸せに決まってんだろ。精神的にも。

要するに、願いは素直に願え、今叶ってないと思っても既にあると知れっていう単純なことだ。

ただそれだけで、そこにはなんの感情論もない物理法則だ。そこに愛だのハイヤーセルフだの二元論だの入れるから遠回りする。

願望実現は、スピリチュアリズムではない。単なる物理法則だ。

105幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 12:23:38 ID:hZJwAefk0
>>103
ごめん、願いが叶っても幸せになれない、叶わなくてもよいとは言ってないね。自分が敏感になる話題だったので焦ってしまった。すみません。

106幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 13:55:59 ID:qTpQSXhM0
あなたもご自身で気づいておられますが、あなたと私の見解はさほど違いません。
願望達成に条件は要りません。叶えたければ叶えればよいのです。
ワンネスや、ハイヤーセルフは偽善ですし、既にあるも詭弁です。表現のひとつに過ぎません。
そんなものは存在しません。
願望達成が物理法則だと認識されているならなおのこと。
水を飲むように、達成すればよいでしょう。それはそれです。
達成と追求は別なのです。

「叶ってないから不幸である」ということではないのです。
叶っても不幸しか存在しません。幸福は存在しません。
叶っても幸せになるとは限らないのではなく、叶っても不幸しか存在しないということです。
不幸になりたくなければ幸せになろうとしなければよいのです。
不幸だと言わなければよいのです。
それは叶う叶わないに関わらず、いつでも可能なのです。

107幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 15:12:50 ID:6AvvbEJY0
叶った世界は存在しません。
自分の部屋を見回してみれば、いろんなものがあるはずですが、それはかつて自分が望んで得たものも多いはずです。
読みたくて買った本、使ってみたくて買ったスマホ、飲みたくて買った水、望んだもので溢れているでしょう。
それでも、エゴに言わせれば、「もっと良いものが欲しい。もっと幸せを与えてくれるものがあるはずだ。もっと素晴らしい人と出会いたい。今それを持っていない」とこのように叶ってないものしか見えません。
ゆえに、叶ってないものしか存在しないのです。
叶ったものは見えなくなるからです。
ゆえに、叶っても不幸なのです。
しかし、それを認めたくはないのが自我というものです。

今あるものを確かにあると認めるには、心静かにあるものを見つめてゆくことが肝要です。
釈迦という人が勧めているヴィパッサナー(気付きの瞑想)は、あるもをあると認めていくことを説いています。
あるものはある。そこにエゴが介入することは不可能です。なぜなら、あるものはあるからです。
宗教やスピリチュアルも本来必要ではありません。知識の有無は問題ではありません。

自分がなぜ何かを言いたくなってしまうのか?は自分しか分からないことですし、自分が沈黙することも自分にしかできません。
自分が沈黙しないかぎり、自分が沈黙することはできません。
ヴィトゲンシュタインは「語りえないことについては、沈黙するしかない」と言いました。
ニーチェは「友たるものは、推察と沈黙に熟達した者でなければならない。」と言いました。
真なる沈黙とはいかなるものか。私が沈黙してもなお、そこにあるものとは何か。
そこは私たちが初めからいたところであり、ずっとそこにいるのです。

ですから、スピリチュアルにしろ宗教にしろ哲学にしろ、プラグマティックに活用すればよいのです。知識があろうとなかろうと同じことですから。好きなことを学べばよいのです。

108幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 16:24:39 ID:F3Ei/Ub60
>>104
それでも、叶うはずのない願望をずっと抱えていくよりは、無い方がいいと私は思っています。

109幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 22:01:07 ID:87pW9f3M0
>>108
自分は、叶うはずのない願い、なるものが存在するという前提で話していないので、同じ系ではないので、議論にはなりません。

あなたの意見でいいと思いますよ。

110幸せな名無しさん:2017/05/05(金) 22:12:25 ID:87pW9f3M0
104=109ですが、よく読んでみれば、ここは潜在意識とか願いは叶うということを敵視しているスレでしたね。
自分はそうではないので、スレ違いでした。
失礼しました。さようなら。

111幸せな名無しさん:2017/05/06(土) 14:01:37 ID:cTkiNcow0
あげ

112幸せな名無しさん:2017/05/06(土) 22:09:54 ID:zS1aO7eY0
冷静に考えて、偶然や実力とかでしか叶えられてないでしょ。それを潜在意識だの宇宙の法則だのこじつけて、叶えられないものも叶えられるというのは、例えば野球やってる人に、みんな誰でもイチローになれるのです、っていってるようなものだよね?

じゃあ何故お前はここにいる、って言われるかもしれないけど自分を説得するためです。こんな宗教に手を出してしまったばかりに、復帰するのがもう一人じゃままならなくて。
でも皆もよくよく考えて、というか思い出してみて。普通に願望を達成はできても叶えられたとは言えないでしょ?

113幸せな名無しさん:2017/05/06(土) 22:57:03 ID:NVNkCPM.0
長いので哲学的なことが好きな人だけ読んでください。で、何か参考になりそうなことがあったらアドバイス下さい。
宗教は良いと思いますよ。
変な方向にいかなければ。信じるものがあるって結構強みです。自分を信じるとかでも全然okです。
人って案外自由に振る舞えと言われたら自由に振る舞えないですよね。何か決まり事や模範がないと動けない。それを、選択して自由になった気や自分らしくなんていってますけど、結局は、何かの形があって、それを選択してるだけ。

自分というものも同じ。ただ、それを選択してるだけにしか過ぎない。何通りかの中から、何通りかの組み合わせを選択してるだけ。それは、膨大な数かもしれないし、数通りかもしれない。皆そうだから、意識でそれを選択してるんだよね。そうして、個人というものを作ってる。けれど、所詮は選択したものでしかないから変えることは簡単。しつこく意識したら変わる。最初はちょっと大変。だから、個人なんていないっていえばいない。ただ、組み合わせがあるだけだと思うんだ。自分と思ってるものをまるっと変えちゃう。選択を変えちゃう。そうしたら、新しい自分。

形(外見)はほぼ決まってる。それが変化することもあると思う。なんせ、分子単位だから、変異したり、現状維持なんてこと可能だと思う。奇跡だって簡単に起こると思うよ。なんせ、電子とかそこら辺のレベルまでいったら何だって起こせるって思うよね。でも、たぶん決まりごとがあるんだよ。それか、意識がそれを繋ぎ止めてるのかもしれない。
たぶん、それが潜在意識とよばれてるものなんじゃないかと思うんだよ。そこは、意識でどうこうの領域ではないと思う。けど、しつこくやっていたら変わるのかもしれない。変わらないかもしれない。魔法だって空を飛ぶだって可能だと思う。自分と同じものを、又は炎と同じものを同じ形である場所に集合させれば良いんだから。そこは潜在意識の領域だと思う。
あとは、自分は何かと言うことだよね。電気信号が自分なのか、本当に意識と呼ばれるものがあるのか。それは死んでみないと分からないし、科学が解明できるとこまでいくのを待つしかない。もし、意識があるなら、肉体を失ってもそこには自分がいるから、それは本当に無限の可能性があるし、自由だと思う。そして、自由に選択が可能だと思うんだよね。でも、もし電気信号ならば、肉体と共に滅びるし、潜在意識が変われば自分はいなくなる。

114幸せな名無しさん:2017/05/08(月) 01:17:40 ID:wgTBjfLg0
書き込んでからずっと、自分の存在について考えてた。
答えは出ない。意識があるともないとも。
自分は肉体であるのか、脳であるのか。意識であるのか。そうでないのか。本当にわからない。
仮定しても、全てに辻褄が合うようになってしまう。これはおかしいという理由がことごとく潰れる。全てにおいて可能性が出てしまう。
魂と精神と肉体。3つに分かれてるというから、それを感じたら何となくはわかる。
他の人のいう映写機とか、潜在意識とか、何か色々分かれてるっていうのもわかる。
たぶん、皆同じ事を言ってると思う。要するに分かれてるってこと。
でも、そのどれもに自分がいない。いや、どれもが自分とも言えるようになってしまう。

で、答えがでないから、潜在意識で願いを叶えることは辞めようと思う。いや、それでも潜在意識は常にあるだろうから、その時はぜひ助けて頂きたいとは思う。

そして、これからはこの頭と感覚と自分の力を信じて自分の力で道を進んでいきたいと思う。そして、自分の力で人を助けたいと思う。そして、自分の力で何かを勝ち取ろうと思う。それが、不思議な力でも構わない。他人の力でも構わない。でも、自分でやる。
今日映画を観に行ったんだ。すごく面白かったんだ。馬鹿な映画やったんだ。その映画見てて気づいたんだ。
「神様は自らを助けるものを助ける。」
すごく悔しいんだ。手に入れられないことが凄く悔しいんだ。凄く欲しいんだ。絶対手にいれたいんだ。だから、絶対手にいれるんだ。どんな方法を使っても。

115幸せな名無しさん:2017/05/08(月) 21:19:53 ID:6ugryvRY0
あ、わかる
負け組になりたくなければ勝ち組を目指さなきゃ良いとか、そのへんの考え方わかる…
勝ち組を目指すから叶ってなくて苦しい、思いを手放して現状で幸せ感じるようになるとか凄いわかる
叶ってない世界しかないっていうのは同意しかねるけどもね
ただ、復縁スレの復縁の話は凄いなと思う
普通なら難しい環境のなか復縁できてたりするし、不思議な力があるんだなって思わずにいられないし一概には言えないね

116幸せな名無しさん:2017/05/08(月) 21:23:09 ID:6ugryvRY0
あ、さっきまで叶うと達成を一緒くたに考えてたけど、願望達成って言うのが潜在意識にはいいのかな

117幸せな名無しさん:2017/05/08(月) 22:10:29 ID:UOcpyT6E0
>>106
条件など関係なく叶えたければ叶えるってどうやって?
あと追求って何の追求?

118幸せな名無しさん:2017/05/09(火) 21:17:24 ID:/tlfQEnQ0
やめたい人は、ウダウダ叶わない理由探すより即刻やめたほうがいいよ
なんでもそうだけど、やるかやらないかが肝心
やらないならやらないと決めて、キッパリ忘れて違う人生生きた方がいい
中途半端は時間の無駄
なにごともそう
やらないなら、キッパリやめな
時間の無駄

119幸せな名無しさん:2017/05/10(水) 00:51:16 ID:2TaeIZt60
やめなくても良いと思うし、やってても良いと思うよ。
中途半端でも良いと思うし、中途半端じゃなくても良いと思うよ。

自愛もそんな感じだし、関係ないもそんな感じだし、七章認識もそんな感じだし。
俺は中途半端にしかしないけど。気持ちいい事だけする。
本当にやることは実力で取りに行く。
叶うか叶わないかもわからない力にお願いなんてしない。でも、メソッドは気持ちいいからする。

120幸せな名無しさん:2017/05/10(水) 17:00:10 ID:TQIOKLxc0
>>76さんの文章、すごく腑に落ちました

私は潜在意識=肉体だと思ってるんだけど、なんでかっていうと
体調が良ければ精神状態も良く、生理前とかでホルモンバランスが崩れていると精神状態も悪くなるからです
つまり、意識ではコントロールできない「自分自身の身体のコンディション」で精神や気力が変わってしまうから
イライラしてる時よりも、機嫌がいい時の方が人間関係や仕事にも好影響はあるだろうなと思うからです

でも、本に書かれているように「潜在意識」が願望をかなえてくれる魔法の力があるとは思っていません
結局、自分の肉体はDNAで定まっていて、体調を整えるにしても自分の力以上のモノは出せないと思うからです

まあ、私のつたない潜在意識論はどうでもいい事なのですが、
人間はいつも叶っている事、満たされている事は意識にのぼらないですよね。
足りないもの、不安な事をいつも考えているような気がします。
足りないものを数えたら、欠乏感が減って楽になれるのはわかります。

本とかスピリチュアル作家は、欠乏感を持ってる人の欲望を煽るような事を言うのが上手いなあって思います
私は「作家」さんたちの紡ぐ文章で夢を買っているような状態だったので、目が覚めた今は過去の痛かった自分にお疲れ〜wって感じなのですが。

また、良かったら興味深いお話きかせてください。あなたのような誠実な方の文章に出会えてよかったです
ありがとうございます

121幸せな名無しさん:2017/05/10(水) 17:02:34 ID:TQIOKLxc0
×足りないものを数えたら、欠乏感が減って楽になれるのはわかります

○足りないものを数えるのをやめたら、欠乏感が減って楽になれるのはわかります

訂正します

122幸せな名無しさん:2017/05/10(水) 20:18:24 ID:NJEAAMAU0
へぇーって思った。>>76さんの文章読んでみた。
批判じゃないんだけども…
確かにマイナスがあるだけというのは分かります。
愛と幸せはあるきがします。
愛=相手を思った時のフワフワした気持ち。
幸せ=思い通りの状態。

プラスもマイナスもなくなったとき。そこにはただ存在する。ただ、何かある。だとおもいます。
だから、言葉に出来ないんだとおもいます。
プラスでもなくマイナスでもないから。
暑くもなく寒くもなく。ちょうど良いけど、悪いがあるわけでもないから、ちょうど良いわけでもなく。
でも、そこには確かにあるんですよ。触れるし見れるし感じる。
ただある。それ以上言葉がないんですよ。
そして、そこには幸せも不幸もないんです。

123幸せな名無しさん:2017/05/17(水) 17:37:53 ID:OzVzOoUI0
結局色々ヤって叶わなくて引き寄せ捨てるってのが7章なんだよね

124幸せな名無しさん:2017/05/18(木) 20:33:04 ID:lCuTx87.0
なんかさ、ホント不毛だよなぁ。
どこにも行き着かず、延々と期待と絶望を繰り返し、
いつまでも損切り出来ずに塩漬けでしがみついて、
どんどん傷口を広げてさ。

俺の人生は幸せじゃなかった。
全然楽しくなかった。
生きてるから生きる為に生きなきゃいけないだけで、
我慢して、頑張って、投げ出して、何も叶わなくて、いつ終わるのかばかり考えて。

潜在意識やら引き寄せに出会わなければ、もっと幸せだったのかな?
いや、きっと幸せじゃないから、こんなのに希望を求めたんだもんな。

生きるのって苦しい。

125幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 13:08:04 ID:7v6tnf/.0
そもそも「思考は現実化する」って概念も、
あらゆる現実は思考から始まってるって話が、=思考は現実化するって事にはならないんだと言う当たり前の事に気付いてチャンチャンだよな。

ストレスは胃に穴が空く原因かもしれないが、
ストレスを感じれば胃に穴が空くって事ではないのと同じ。

思考は「現実化出来る」けど、思考が「現実化する」訳ではないって事に気付けば、
これだけ迷い苦しめられる人は増えずに済んだかも。
人類は100年ほどニューソートに騙され、苦しめられ続けてきたんだね。

126幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 13:12:53 ID:I9mXjQCg0


127幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 13:33:13 ID:ikphRx7o0
>>125
わかるよ。
それ7章とほぼ同じだ。

128幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 13:40:47 ID:nAO5aV/w0
えええー、7章じゃないよ、それ。
一体なにを思って7章とほぼ同じだなんて書いてんの。

そもそも ”思考は「現実化出来る」”と本気で思ってるなら
それはそれで結構じゃないの。なんの不満があるんだろ。
今すぐすべての条件をとっぱらって自分自身を見つめればいいのに。
125がなにをどう思おうが、それが125そのもので自由なんだから。

129幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 13:44:35 ID:nAO5aV/w0
潜在意識もへったくれもなくて、
今まさに自分がどの方向を向いてるかをきちんと見ていればうまくつかえるんだけど
上手くいかない人は頑固に見たい方向しか向かないんだよね。
挙句の果てに、潜在意識つかっても上手くいかないとか言い始める。

そういうの、全部やめろーーーって108さんまとめに散々書いてあるんだけどね。

潜在意識どころか、今考えていることもコントロールできないなら
まずその考え(思考)の方向性を自分で気づけるようにしていったほうがいい。

130幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 19:27:29 ID:3v2G90pw0
結局、それはどの方向を向くの?北?南?

「なる」ってあるよね。女性になりたい男性、男性になりたい女性いるよね。
彼らや彼女らって、すごくなるをやってると思うんだよね。部屋を変えたり、服装変えたり、肉体まで変えることもあるよね。
私は女性だ(男性だ)と思いきってる人もいるよね。
でも、ホルモン注入とか以外で今だ男から女に、女から男に変化したということは聞かないよね。

131幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 20:02:59 ID:q7DvvrvE0
思考は現実化出来るけど、思考が現実化するわけじゃないって。
そうかな。って思う。

思考だって、「今の私はモテない。ならば、私は女性だけども男性になって、女性の気持ちも分かるからモテモテになろう」「今は人間だけれど、このまま姿形を変えて犬になろう。そして、グータラ可愛がられていきたい」「神になってなんでも操る力を手にいれたい」なんて現実無視な思考も中々湧かないよね。
なぜか、女性は女性のままで素敵な人や素敵な人生を送ろうとするし、人は人として生きるし、何故か自分の手の届きそうな願望しか抱かないよね。

132幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 20:07:01 ID:q7DvvrvE0
なら、思い立った願望は思い立った時点で叶う可能性があると言うことになるね。
潜在意識なんか関係なく、そもそも最初から叶う可能性がある願望しか願わないと言うことだね。
大体の願望はね。

133幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 20:30:25 ID:936XKOPg0
潜在意識使ってもなにやっても叶わないって人は
「叶わない」と思ってる自分の心に蓋をしてるんだよ。

また酷いときには、蓋をしてることにも蓋をしてるの。
叶わないと思ってんだからそりゃかなわないよ。叶えたくないんだもの。

こんなに叶えたいのにこんちくしょーって思ってるかもしれないけれど、
その人は自己実現してるわけ。だからいつでも幸せの絶頂にいたって振り返っていわれるわけ。
どうでもいいことは叶うけど本願だけは叶わないんですって人も同じ。
願い(チケット)を握りしめて肝心なところに渡せてないだけ。

これ書いても、ぐるぐる回ってしまう人にはなにいってんだコイツになると思う。
そういう心を止められない人のために、心を休めろ(瞑想しろ)とか
目の前の充足を見ろとかこの場ですぐ幸せになってくださいとかいわれるわけです。

134幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 20:46:05 ID:OLEZRfIs0
>>133
私も…ずっと見ないように、見たらそうなっちゃうだろうから見ないようにしてきたけど叶わないんだろうなって思ってるんだよね
本音を言うと。
叶えたくない と 叶わないと思ってるはイコールなのかな?
私の場合は叶わないって不可能性の意味で言ってる事だけど。

135幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 22:06:07 ID:936XKOPg0
ひねくれ者まとめとか、その辺よく書かれているんだけど
結局叶わないと思っている心を無視するから辛くなるんだよね。

自分は叶わないと思っている、でも叶えたいと思ってる
そういう気持ちを両方認めてもうどっちでもいいと思えた時に
自愛がやってくる。
(というか、逆に自愛をしていると両方の気持ちに自然に気づけてくる。
 本当に自愛は最高だ。メソッドに疲れたら徹底的に自愛したらいい)
叶わなくて辛い、それを認めたそれが自分自身だと気づく=快い なの。

結局自分のしたかったことは自分を愛することだったもっと好きになることだったってことに気づくんだよね。
現世利益の願望を握りしめてるときはどこかで必ず自分の本音を無視している。
無視していた、蓋をしていた自分の本音に光があたったときにはじめてわかる。

自分は自分で良かったんだ、なんの制限もなかったんだ、自分がすべてを決めていたんだ
これが7章。もっとあるけど。
自分はもっともっと自由な存在だったとわかるから。

136幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 22:26:41 ID:936XKOPg0
叶わないって不可能性を見て叶わないとおもうじゃん?
でも、そういう時は必ず「かなっている自分をワクワクして想像する」も
できてないはずなんだよ。
叶わないという気持ちが強すぎて、願望と同時に恐怖がやってきて綱引きしているから。
不可能性をみているのではなく、逆にそういった思考の綱引きが
不可能と思う方を強調している(不足ばかりを見ている)

だから口酸っぱいほど充足をみろっていわれてたわけです。

でも思考ぐるぐるの人は充足を見つけようとすること自体が辛い。
なぜなら本願が叶わない限り幸せでないと決めつけているから。
いっきになんの制限もなく今ここが幸せだといわれてもそんなはずはないと抵抗する。

ならば抵抗している自分自身を認め許し愛したほうが早道になる。

叶ってる自分をワクワクして想像していれば現実になりますか?って話ではない。
ワクワクしなければならないわけでなく、別になんとも思わないことなど当たり前に叶う(トイレに行く、水を汲みに行くなど)
じゃあワクワクしなくていいんですか、恐怖に思っていてもいいんですかというと
あなたがそれに許可していたらどうでもいいということになる。
自分に許可をだすのは自愛です。

137幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 22:30:11 ID:936XKOPg0
じゃあ叶えるために自分に許可をだすために自愛します!
ってなる人いるだろうけど
自分を愛さなくてはならないは自愛ではないんだよね。。

自分を愛せない自分も許す、願望を手放せない自分も許す
どうにもならない自分を許す
もうとにかくなんでも許して許して許しつくしていると
願望から離れたなにかが見えてくるかもしんないです。

138幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 22:40:38 ID:NKVL5siM0
>>135
これよく言われるけど
>結局自分のしたかったことは自分を愛することだったもっと好きになることだったってことに気づくんだよね。
これ聞くと抵抗あるんだよね。
結局自分好きになれれば願望なんて叶わなくていいみたいに言われてる気がして。

139幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 22:56:17 ID:nxZGSahk0
パムだったかな?
よく「iPhoneだって、スティーブのアイデアから生まれた」って話から、
全ては思考が出発点で、
「だから思考は現実化する」と結論づけてて、なんとなくみんな鵜呑みにしちゃうけど、
そこは大きく論理に飛躍がある訳でw

「思考を現実化させた人達が居る」ってのが正しくて、
「思考が現実化した」訳じゃないんだよね。
当然、ジョブスが「なる」をやって実現した訳でもなく、
潜在意識やら、引き寄せの法則で実現した訳でもない。

出発点の表現の仕方がアンフェアで、それに基づいて論理展開していくから、根本的に間違ってるんだけど、
既に壮大なマーケット展開に至るまで、このデタラメが拡大してしまって、大量に騙された人達が出てきた。

投資顧問業とかと一緒で、政府はそろそろちゃんと取り締まるべきだよな。
法廷とかできっちり再現性を確認して、実現性の認められた人達だけ活動出来るような許認可制にすべきだと思う。

140幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 22:59:23 ID:936XKOPg0
わかるわ〜。寝る前に簡単に応ます。
それ、めちゃくちゃ願望握りしめてる状態なんだよね。
チケット渡すどころではない感じ。

願望が叶った状態ってのを想像してみてください。
(それが出来ないって人は、とにかくなんの制限もなく幸せだったら
 自分がどういう状態かを想起して)
その状態の自分自身、身体、心
をれがありありと今に重なった時、自分が自分のことをどう思ってるかなんだよね。

自分がめっちゃきらいだけど願望かなってるわ 
ってパターンを思いたい時もあるかもしれないけれど、
自分を嫌いな時点で心が苦しいはずだわ。
その時点で 願望は叶っている でも幸せではない って変な状態。
本当は両立するはずなのにね。

でも、願望叶わないと苦しいって気持ちすごくわかるよ。
だから今は願望叶えたいって気持ちに素直になって
どうしてその願望をかなえたいを淡々と心に聞いてあげてくださいな。
ぐるぐるが長い人は、素直な答えはあんまり返ってこないだろうけど
自分の心に向き合うぞって決めた時から対話がはじまるので。

チケットはガチなのでいきなり7章いかずに序章〜3章を丁寧にやってもいいし、
いっそすべてを忘れて心と対話するだけでもいい。
とにかくあなたの心を苦しみの中においておかないでやってください。

141幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 23:13:35 ID:936XKOPg0
間に1レス入ったか。
>>140は138にあてた文です。

別に引き寄せの法則なんて小難しいものでないよ。
同じ波動は似たものを呼び寄せるってだけ。
ジョブスがiPhoneを思ったからそのアイディアが結実した。なにが変?
自分はジョブズみたいにはできませんってのだけがひしひしと伝わってくるだけだわ。

142幸せな名無しさん:2017/05/21(日) 00:29:42 ID:vkVQGTSQ0
とにかく認識変更したい。
チケットはガチのガチを知れたらいいんだ。
それすら腑に落ちればあとはこっちのもんでしょう。

143幸せな名無しさん:2017/05/21(日) 00:49:08 ID:16MZBPzw0
願望実現に関して言えば、
もうこの板や、この世の達人の意見としては2つに分かれる。
どうしても別れるから、あとは自分がどちらを信じるかだけ。

ちなみに、細かい説明は省きます。

1つが
自由意思がないってやつ。
何から何まで起こることは決まっているから、じたばたしても、じたばたしなくても
なるようになるよというタイプの達人
願望は実現するかもしれないし、しないかもしれないという世界観。

2つが
願望として出た以上、取り下げなきゃ実現する。
もしくは、願望に固執しなくても、
人生の流れに任せても最良の道へとつながるよという方々。

結局は体感から得てくしかないんだよな。

144幸せな名無しさん:2017/05/21(日) 00:56:03 ID:16MZBPzw0
>>137
そうなんですよね。
個人的に自愛で大分変ったので経験から言うと
全然信じられてないことまで、これでいいんだなんて思う必要なくて
まずは本当に自分を自分で褒められる部分だけ褒めていくと、段々と自信がついて
来るので、それからダメな自分も良しとするとか、ダメなところも視点を変えて良しとするとかにすればいいと思います。

最初から自分がダメだと思っている部分を良しと思おうとしてもなかなか自己肯定間が低い状態では難しいですし。

145幸せな名無しさん:2017/05/21(日) 10:28:51 ID:FMrpJT7w0
「ご冗談でしょう、ファインマンさん」より

『南洋の島の住民の中には積荷信仰ともいえるものがある。戦争中軍用機が、
 たくさんのすばらしい物資を運んできては次々に着陸するのを見てきたこの
 連中は、今でもまだこれが続いてほしいものだと考えて、妙なことをやって
 いるのです。

 つまり滑走路らしきものを造り、その両側に火をおいたり、木の小屋を作っ
 て、アンテナを模した竹の棒がつったっているヘッドホンみたいな格好のも
 のを頭につけた男(フライトコントローラーのつもり)をその中に座らせた
 りして、一心に飛行機が来るのを待っている。形の上では何もかもがちゃん
 と整い、いかにも昔通りの姿が再現されたかのように見えます。

 ところが全然その効果はなく、期待する飛行機はいつまで待ってもやってき
 ません。

 このようなことを私は「カーゴ・カルト・サイエンス」と呼ぶのです。つま
 りこのえせ科学は研究の一応の法則と形式に完全に従ってはいるが、南洋の
 孤島に肝心の飛行機がやってこないように、何か一番大切な本質がぽかっと
 ぬけているのです。』

願望実現やら、引き寄せの法則やら、潜在意識やら、思考が現実化するやら云々あるけど、
まさにこの通り。

146幸せな名無しさん:2017/05/21(日) 12:09:41 ID:nASLEycw0
潜在意識をやめるって言葉の意味がわからないけど、具体的な願望を特定のメソッドで叶えようとするのをやめるって意味なら同意

ただ私は潜在意識活用を知らない頃の自分には絶対に戻りたくない
トラブルの大波に溺れるばかりの人生だったので

いずれにしても人によると思う

147幸せな名無しさん:2017/05/21(日) 14:58:30 ID:sRBvV3uw0
>>145
確かにそうなんだけど。
本質さえわかっていれば問題ない。
その人たちも飛行機が来てほしいと分かったのだから、飛行機を引き寄せる事を考えれば良かった。もっと言えば物資を引き寄せる事を考えれば良かった。
引き寄せるといっても、考えて行動すれば良い。
思い付いた時点でそれは叶う願望。というか、叶う願望しか抱かない。

その例だって、やってることは間違ってるけど、望んでることは不可能ではない。

148幸せな名無しさん:2017/05/21(日) 19:04:03 ID:m1CrADk.0
というかさ、外部の資料を証拠にしようとすること自体がムダな行為でしょう。
だって、願いは叶わないと思ってるひとにはそういう話になっちゃうんだから。
願いが叶うのが当たり前の世界の人の世界では、その話はそしたら飛行機が来たって話になってるだろうよ

149幸せな名無しさん:2017/05/31(水) 11:23:09 ID:ogoWwttg0
最近、「引き寄せに興味を持つこと自体が不足前提だ」という言葉を見かけた
なるほどさもありなんと思い、最近は自愛だけやってる(自愛で自分を許して受け入れていくことが心地いい)
今日は久々にちゃんねるに来たら、このスレが目についた
まだ後半しか見てないけど、スレタイからは想像できない有意義な流れになってますね

>>133
>>135
あぁ、今は何だかすごくわかる
たぶん今の私はそこを受け入れてもらいたがってるんだ
昨日はなかなかハードな現実が見えてくれて、「大丈夫、私ならどうとでも出来るさ」と思う自分と
恐怖に手までも震える自分がいた
奮起・猛進だけじゃなく、弱さも受け入れて欲しいんだな…いつもすまないな自分w

それと、現世利益じゃない本音の願望か…と探ってみたら、逆に生存本能ドロドロの欲望が出てきた
例:あいつとヤりたい!じゃちょっとアレだから、愛し合いたい・結婚して幸せになりたいってオブラートにくるむ等

引き寄せとか潜在意識活用をやってると、クレンジングとか清らかにお綺麗にならねばならないような印象を受ける
でも自分の場合はケダモノのような部分を認めて受け入れることが必要みたいだ

貴方の書き込みで一気に理解が進んだよ
スレタイの主旨には反するけど、何か幸せ気分になったからご容赦をw
ありがとう

150幸せな名無しさん:2017/06/16(金) 14:35:41 ID:EHncORlA0


151幸せな名無しさん:2017/06/16(金) 23:57:09 ID:VQPpdoTc0
潜在意識を活用した願望実現では
欲しい=持っていないなワケだから
ここにいる人はセドナメソッドで徹底的に欲しいを手放してみれば?

152幸せな名無しさん:2017/06/17(土) 18:51:07 ID:GbkCPfwk0


153幸せな名無しさん:2017/06/17(土) 20:33:57 ID:MIWmllcI0
潜在意識が関係あるかはさておき、私はだいぶ幸せになったし、さらに幸せに向かう道を歩けるようになった

でも潜在意識で叶える事に固執して呪いを吐くくらいなら、ホントやめた方がいいよなぁ…
悩む人に教えるフリして言葉遊びで弄ぶ愉快犯なんかもいるしさ
見てて気の毒だよ

154幸せな名無しさん:2017/06/28(水) 20:07:47 ID:BZMuuGVc0
私も幸せになれたな〜と実感してるので、やめられない

日向ぼっこ派というか、「願望、、何だっけ?」みたいになってしまってはいるけど、悩み事の無い生活、とか周り皆良い人ばっかり、とかも悪くない

昔の願望から順に実現化してきてるし

やる!とかやめる!とか決めず、その時々で気分よく過ごせばいいんじゃないかな

潜在意識作動させずに生きるのは無理だろうしw

むしろ顕在的な思考って自分じゃないというか、持たされちゃってる異物みたいに感じることが多い

155幸せな名無しさん:2017/06/29(木) 19:42:36 ID:kLgEkcYw0
「○○さんが私を嫌っている」のは紛れも無い事実なのに「あなたがそう思っているからそういう現実を引き寄せている」と言われるのに納得いかない。「○○さんは私を好き」と思うようにしても何も変わらないしさ。
でもどうしても潜在意識について調べるのやめられないんだ

156幸せな名無しさん:2017/06/29(木) 19:46:08 ID:LPJy/Rw60
>>155
私も今同じ様な疑いの中にいます。。。
信じきれないけど潜在意識について調べるのもやめられないんですよね
信じたいとは思うけどそれなりの現実がついてきません

157幸せな名無しさん:2017/06/29(木) 20:02:19 ID:kLgEkcYw0
>>156
レスありがとうございました。
「○○さんが私を嫌っていると思っているからそういう現実を引き寄せている」なんて屁理屈にしか聞こえないんです。
現実は変わらないのに知識集めるのが辞められないって辛いです

158幸せな名無しさん:2017/06/29(木) 20:09:39 ID:LPJy/Rw60
>>157
そうですよね
そういうの後付けで何とでも言えるんじゃないの?って思いますよね
私も同じくずーっとこの板にいて知識集めしています
かれこれ潜在意識知り始めて2年、全く動いていません

159幸せな名無しさん:2017/06/30(金) 23:38:52 ID:cer1w/CY0
嫌われている事を気にする現実を引き寄せているって事では合ってるとは思うよ
人をコントロールする事は無理だから、嫌わている事実を変えられないけど、受け取り方は変えられる
嫌われててもいいや別に、どうでもいい、って思えるようになるんじゃないかな
相手と関係改善を望んでいる場合は、自分が変わる事で相手が変わると言う言葉にあるように、潜在意識で自ずと相手と良好な関係を結ぶ事ができるような言動を取ることが出来るようになるとか、そういう感じじゃないかなと思ってる

160幸せな名無しさん:2017/07/01(土) 01:29:57 ID:iRtaANXA0
無理だなぁって感じた時に
スレタイ通り思えて切り替えれた人は成功者になってるんじゃないかなという説
忘れて他の事やってたら叶ってました報告はよくあるじゃん
潜在意識ってもっとマイルドにやらなきゃいけないもんでしょ

このスレにも出現する”潜在意識を信じられない人を説教したい人”はそこの部分がわかってない
自分みたいな存在がどれだけ初心者をループさせてきたか

161155:2017/07/01(土) 11:02:58 ID:3dsx.GBI0
潜在意識で他人を変えようとしていたことに気づきました・・・最低ですよね
自分が変わるよう努力します

162幸せな名無しさん:2017/07/02(日) 00:18:38 ID:7buvcoYQ0
努力でなんとかしようとするくらいなら潜在意識なんかやめてやるという方に走らない矛盾

163幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 00:13:58 ID:H8LN5Fwk0
弱気になってる時
自信満々で生きてる人の言葉を跳ね返す元気がある人などいない

元々自信のある人がメソッドで自信強化していくのはいいが
でもそれは万人が幸せになる方法じゃない
達人はわざと負のループを作って巻き込まれる人を見物してる

164幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 00:45:25 ID:fEyWD.U.O
>>160
スレタイを改めて見ても思ったけど、「潜在意識をやる・やめる」ってどういう事?

そもそも潜在意識の事をどんな風に認識してたの?

165幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 08:08:47 ID:/8t9/mPM0
やめるもなにも潜在意識はすでにひとのなかにあって勝手に動いているからね。
オート機能でひっそり動いているので普通の人は気づかないだけ。
気づかない方がいろいろ考えなくていいから楽という考えはあるかもしれない。

166幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 19:15:08 ID:H8LN5Fwk0
また揚げ足取りの達人が現れた
無駄な問答で難民発生させるスペシャリスト

167幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 21:21:47 ID:mRDhiyA.0
達人と呼ばれたがりな人っているよね

168幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 21:45:52 ID:GU49JmS.0
大丈夫、楽しく生きようと思えばいくらでも楽しく生きることができる
潜在意識を諦めようと 現実から逃げようと 道はいくらでもある
大丈夫だよ

169幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 21:59:27 ID:qoErARps0
俺は潜在意識で願いを叶えることを止めたよ!
この掲示板にも久々に来た。
今は造顔マッサージとか顔面の体操。筋トレ、ダイエット。サプリ飲んだり服装に気を使ったり、髪型を気にするようにしてる。健康にも気を使うようになった。
内面も見直して、基本的な相手の事を考えるとか、挨拶するとか傷つけない、不快にしないとか気を付けてる。モテる為に異性の書いたブログ読んだり。モテる為の勉強とかしてる。社会人として勉強もしてるし、資格の学校にもいってる。出会いの場にも積極的に出掛けて、男性でも女性でも気を使って相手を気持ちよくさせて、相手の望みを叶えてあげられるように練習してる。
8年間、人生が上手くいかないことが訳が分からなくて必死の思いで潜在意識に頼ってた。
でも、泣きそうなくらい不幸になって、全てを失って気づいたよ!俺が悪かったんだって。
そして、よーく考えたら最初から何も持ってなかったよ。運よく何もせずにラッキーで手に入れてただけだった。それに感謝もしないで、傲慢な態度ばっか取ってたから相手の方から逃げて行っちゃったよ 笑
でも、8年は無駄じゃなかったよ。必死で潜在意識のメソッドとか実践したからさ、自信持つとか、自愛?とか自分を客観的に見るとか、人を観察するとか、本質をを見るとかは自然と出来るようになってた。今人付き合いをする上で非常に役に立つ。現実を無視も出来るから、嫌なこと言われても動じないんだ。逆に、素直に受け取って反省したり、無視したり出来る。
本当になにもしないで望みが叶うのが一番いいんだろうけどさ、俺にはむずかしかったから努力して叶えることにした。でも、ベースにはいつも潜在意識の知識が根付いてるけどね。

170幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 23:16:22 ID:.kvdLqh20
>>169
私も一緒。
大切な人達が離れて言ってしまったし。なにひとつ手に入れてない…。
わたしの傲慢さだわ。
離れて言った人達は戻ってこなかったですか?いつも反省しても喉元過ぎればなんとやらで馬鹿すぎる。

171幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 23:37:29 ID:Xn.RkWTE0
死にたいくらいつらいとき、潜在意識の教えは生きる力になったよ
現実的なアドバイスなんて、死ねと言ってるようにしか聞こえなかった

信じれば叶う
今の現状は自分が引き寄せてる
これは私にとって大きな救いの言葉
まだ生きていていい
私はまだやり直せる
信じれば叶う

死なずに生きてるからそれだけでも丸儲けかな
これからは生きるためじゃなく、夢を叶えるために自分を見つめ変えていくことが目的
底辺を這いずってたんだから大きな変化は必要だと覚悟してる

172幸せな名無しさん:2017/07/04(火) 00:10:37 ID:B5OEpOkk0
>>169
それは、潜在意識がクリーンになったから、あなたの楽しく努力して向上して叶えるという願望が叶えられているんでしょうね。そのまま願望も叶う気がする。
謙虚な、自分が好きな自分になりたいってのがまず願いなのでは。
努力しないで叶えるが願いな人は努力しないで叶える方向にさせられるでしょうし、傲慢だろうが何だろうが愛されているを許可すればそうなります。

潜在意識をやめたということではないと思う。立派な達人だよ。

>>170
というわけで、あなたがどういう人間かと離れた人は関係ない。あなたが離れていくと決めていたからそうなっただけです。

173幸せな名無しさん:2017/07/04(火) 00:17:22 ID:NV8iKYW.0
>>172
傲慢だろうがなんだろうが愛されるっていいなぁ。

174幸せな名無しさん:2017/07/04(火) 00:54:38 ID:NV8iKYW.0
>>172
離れていくと決めていた?
皆と離れたかったのかなぁ。

175幸せな名無しさん:2017/07/04(火) 07:46:43 ID:PEztq8ew0
潜在意識をやめるってのは、
心臓を動かすのをやめる、息をするのをやめるというのと同義なのだが。

潜在意識に対して、曲解誤解してる奴が多いよな、この板って。

176幸せな名無しさん:2017/07/04(火) 12:27:22 ID:sAUGW6fY0
潜在意識の知識を引き寄せたのはあなた
あなたが幸せを望んだからここにいる

潜在意識の知識を引き寄せない人もいれば、知識を得ても完全スルーする人もいる
やってみようと思うきっかけがあるということはすごいこと
あなたが成功を引き寄せ、成功があなたを引き寄せた結果、今がある

177幸せな名無しさん:2017/07/04(火) 13:16:42 ID:Dynee/Bk0
ここのスレタイは、「引き寄せの法則なんかやめて、幸せな私になろう」でしょう、実のところは。あるいは「潜在意識の事だけは考えるな」か。

178幸せな名無しさん:2017/07/04(火) 20:50:56 ID:C3SSiKBE0
潜在意識で夢をかなえるためにはああしろこうしろ
潜在意識とはこういうものだetc無駄な知識ばかり詰め込まれて
現実で苦しい事が来ても内面の調節だーアファだーって
モヤモヤが余計多くなるだけ
初心者の頃にまともなアドバイスに出逢ったかどうかで天国と地獄

元々色々叶えてる体質だけど上級者になりたい人と
全く現実が動かない人
状態が違えばアドバイスも変わるはずだけど
どっちも難民認定して適当なアドバイスしてきた人が大量にいる。
自分より不幸な人間を見たい人がたくさ〜んいて難民を作り出してる

179幸せな名無しさん:2017/07/05(水) 09:34:47 ID:Btxefp3kO
>>178
そこはある意味あなたが勘違いされてますね。その意見は結局「達人に教えてもらいたい」「達人が教えてくれるもの」っていう受け身精神があるから出るんですよ。

基本的にはもう誰しもあなた方に対し「潜在意識について理解して頂き、願望を叶えてもらいたい」義理や義務なんてありません。

録音アファスレとか良書スレとかは見た事ありますか?それらを見たらわかるかと思われますが、皆さん自力で試行錯誤されてますから。

180幸せな名無しさん:2017/07/05(水) 13:47:05 ID:Zt5eueeo0
>>177
じゃなくて、
「欲望を捨てて、心の平安を感じよう」 でしょ。

181幸せな名無しさん:2017/07/05(水) 19:03:39 ID:c/.qTMeQ0
潜在意識とはどういうものかすら、もう考えたくないんです。潜在意識をやめるというのは、潜在意識を知る以前の状態に戻るような感じです。
でも私はもう潜在意識を知る以前の自分に戻れなくなってしまいました。八方塞がりで後戻りもできなくなってしまったので、もうこの世から去ります。
ありがとうございました。

182幸せな名無しさん:2017/07/05(水) 19:12:20 ID:4RNlKrx20
男性は筋トレ、瞑想、オ◯禁するだけで、人生激変するよ
あと食事にも気をつけたらさらに良い

183幸せな名無しさん:2017/07/05(水) 19:30:06 ID:m330yCJw0
>>181
潜在意識なんてないから心配すんな。
全部思い込みよ。
あと病院いけ。

184幸せな名無しさん:2017/07/05(水) 20:21:42 ID:1s0jPRA20
すっきりした気持ちでやってないと脳内で複雑にしていく
ネットの達人の言われるがままにやっていくと大変な事になる
自分に合ったものみつけたらしばらく忘れている方がいい
自称達人のいう事鵜呑みにしても答えは出ない
潜在意識活用視点から見ても間違ってはいない

185幸せな名無しさん:2017/07/05(水) 21:23:44 ID:J2fCmFqg0
潜在意識なんだから顕在になった時点で違うものだもんな。

186幸せな名無しさん:2017/07/06(木) 04:01:45 ID:mySflCd60
ネガティブを軸にメソッドや達人を引き寄せたわけだから、絶対に世界は変えられない
潜在意識の理論で言えば、世界は潜在意識の反映なのだから、これが正しい

187幸せな名無しさん:2017/07/06(木) 04:10:08 ID:mySflCd60
ネガティブな自分が引き寄せを知ることができたのが不思議で仕方ない

188幸せな名無しさん:2017/07/06(木) 09:24:49 ID:w6G2FoXQ0
ネガティブでも、心の奥底では幸せを強く願ってたから引き寄せた
人生諦めてたら引き寄せない

189幸せな名無しさん:2017/07/06(木) 11:06:30 ID:ypO4.nuU0
今は少しマシになったけど、引き寄せとか知る前は、「消えてしまいたい」が心の中の口グセだった。
それに業を煮やした潜在意識が、「うるさいわね、これで遊んで静かにしてなさい」と寄越したのが引き寄せの法則、なのだと思う。

190幸せな名無しさん:2017/07/06(木) 16:19:59 ID:mySflCd60
潜在意識が常に幸せを願っているのだとしたら、人生がもう少しマシに推移しても良かったと思う
物事そのものに良い悪いは無いと言うが、やっぱり全面的には受け入れられない

191幸せな名無しさん:2017/07/06(木) 16:23:36 ID:mySflCd60
顕在意識での思考が優先されるんだったか
こうして潜在意識への不信感のようなものを持ってるからダメなんだよね
そして再び現実や過去へのリアクションマシーンと化すループへ……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板