[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
潜在意識で就きたい仕事に就こう3
491
:
幸せな名無しさん
:2016/06/14(火) 18:48:52 ID:6mqFJh1s0
常駐先のお客様の会社にヘッドハンティングされたいんですけどどうやったらいいんですか?
492
:
幸せな名無しさん
:2016/06/15(水) 07:46:22 ID:6oei1QRA0
自信がなくて応募するのが怖い…
今は派遣だけど仕事の幅も狭いし不安定だし薄給だしでやっぱりプロパーになりたい
色んなところで認められて時給上げてもらったり特別な仕事任されたり、学校でも賞取ったりしたけど、それでも自信のない自分にいらつく
私より出来ない人がなんで堂々と大企業とかで働いてるんだろ
客観的に見て何かアドバイスありますか?
493
:
幸せな名無しさん
:2016/06/17(金) 08:22:13 ID:M42kaywU0
理想の求人が出てるの見つけた!
特殊な希望条件があったんだけど見事合致してる
高めなので可能性は低いかもしれないけど応募したいな
あまりにぴったりの内容だったからびっくりして思わず記念カキコ
494
:
幸せな名無しさん
:2016/06/18(土) 16:00:29 ID:6inH4IM60
二年間無職の職業訓練中、たまたま気になる求人を見つけたけど、勇気がなくて応募できないでいた
応募するまでの間働いてるイメージや訓練校であそこに就職決まりましたって言ってるイメージしていた
そしたら、受かる気しかしなくなってきて、選考すすんでいた他社を辞退して応募したw面接すらしていないのに、他社を蹴るってアホなことしたけど、受かった気になっていたw
そしたら書類、面接トントンで通って、晴れて社員になることが出来たよ
495
:
幸せな名無しさん
:2016/06/18(土) 16:04:36 ID:xHoUeABc0
ちなみに求人はミリタリーオタクな自分にぴったりの防衛関係でしかも、自分が探していたデザイナー職
天職だと思った
社内環境もよくて、
496
:
幸せな名無しさん
:2016/06/18(土) 16:05:53 ID:xHoUeABc0
書き込んじゃった
社内環境もよくてまさに自分が望んだ環境だったよ
だからみんながんばれ
あとは私は恋人引き寄せるのみだ
恋人だけはなかなか引き寄せできない…
497
:
幸せな名無しさん
:2016/06/18(土) 23:39:00 ID:zXTCh4aY0
>>496
凄いですね
デザイナー職って労働時間長くて大変ではないですか?
自分1社目デザイナー職でしたが徹夜続きで挫折しましたorz
今は事務職で転職活動中だけどやっぱりデザイナー職もいいなドール思いはじめてる
498
:
496
:2016/06/18(土) 23:41:59 ID:zXTCh4aY0
ミスりましたすみません
×今は事務職で転職活動中だけどやっぱりデザイナー職もいいなドール思いはじめてる
◯今は事務職で働いているけど、転職活動中しててやっぱりデザイナー職もいいなと思いはじめてる
499
:
497
:2016/06/18(土) 23:43:14 ID:zXTCh4aY0
497でした
スレ汚しすみませんorz
500
:
幸せな名無しさん
:2016/06/19(日) 07:26:57 ID:seLKP0/w0
防衛関係でデザイン職?ピンポイントだね
私の希望もそんな感じの特殊な条件がクロスしてる
ダメでもともと、応募はしてみるよ
勇気出た、ありがとう
501
:
幸せな名無しさん
:2016/06/19(日) 18:50:25 ID:ZTdvOLCs0
>>490
448です
無事受かって訓練通い始めたけど、勉強楽しい
働きやすいところに就いて、長く勤められるようにがんばります!
レスもらえると思わなかったから嬉しかったよーありがとう
502
:
幸せな名無しさん
:2016/06/21(火) 12:36:27 ID:.O5j.82g0
私の仕事は上司以外の人はフォローしてくれないのに、同僚の仕事は私がフォローしてる
実績を示して時給上げてくれと言ったら、その通りだが他の人とのバランスがあるとか残業できないという話をして採用になったのに残業が少ないとか言われてダメだった
これまではただ腹立ててるだけだったけど、今はこれらのことが次のステージに行くための離陸燃料なのねということが分かる
逆風の時の方が飛行機は飛びやすい
がんばるぞ!
503
:
幸せな名無しさん
:2016/06/21(火) 21:27:39 ID:dK5qtRTg0
>>497
確かに忙しいけど、それも乗り越えられるくらい社員の人が優しいよ
デザイン職は私も忙しいのと環境劣悪で過去挫折したんですが、実はなかなか事務職には縁がなく、経験のあるデザイン職で探しはじめました
お互いが協力的で教え合ったりするので凄くやりやすいです、こんな会社もあるんだなと感動しました
私は入るならこういった雰囲気のいい会社がいいと思っていたので良かったです
>>500
私はなかなかいい求人がなくて長い間無職してました
だから、凄いびっくりした
本当縁とかタイミングとか、潜在意識ってあると思うので頑張って!
504
:
幸せな名無しさん
:2016/06/22(水) 12:30:18 ID:cr.pj9rw0
>>501
私も昔職業訓練受けてました。
卒業と同時に給料○○万で雰囲気が良く長く務められる会社に内定した、
とノートに描いて寝る前に繰り返し唱えていたら、その通りになりました。
訓練内容と同じ職に就くことや、卒業と同時期に内定するのは、実は3割くらいしか無いそうで、
訓練先の講師の方々もとても驚いてました。
しかも、私は発達障害で障碍者雇用なので、就職条件は特に厳しいだろうと思われてたんです。
でも、訓練内容を生かせる職業に絞ってハロワで就職先を探してたら、
障害者雇用なのにこんな給料ありえるんだ!?て会社を1社見つけ、卒業前にそこに内定しました。
今の会社で働いて今年で5年目になります。
参考になれば幸いです。
505
:
497
:2016/06/22(水) 18:45:04 ID:l/iLaYrk0
>>503
レスありがとうございます。
良い職場環境のようで良かったですね!
自分も頑張ります
506
:
幸せな名無しさん
:2016/06/22(水) 19:58:36 ID:ZWWpflnw0
>>504
私は
>>503
なのですが、実は私も発達で障害者です
5年も続いてて凄いです、私も長く働きたいです
507
:
幸せな名無しさん
:2016/06/23(木) 21:41:41 ID:13zjOyao0
潜在意識に、とりあえず就職お願いしますと願ったばかりに…ニアピンで就職してしまった。
デザイン系希望だったが、今は映像系にいる
近い、多分すぐ隣の畑じゃん!?って思う
自分の夢を諦めきれないから、腕を磨きながら
理想の仕事を引き寄せる。
508
:
幸せな名無しさん
:2016/06/24(金) 00:54:22 ID:.PZaNJHU0
1年前はなんてばっちりなところなんだと思って入った職場だけど、一年のうちに状況が変わって今は日に日に不満が…
ま、こうやって人生って願望が変わっていくもんだし、熟した実が枝から離れるようにしかるべきときには自然とそこを離れるようになるわだろうね
1年前の私がそのときの自分にとって完璧な仕事を引き寄せたように、今の自分にふさわしい仕事を選び直すぞ
509
:
幸せな名無しさん
:2016/06/24(金) 10:41:51 ID:QJLScQIE0
>>508
「私はやりがいがあって居心地が良い職場で働いています」とアファしたら、
今の職場の状況がまた良くなるか、良い転職先が見つかるかもよ。
前者と後者が自分にとってどっちが最善かは、潜在意識にお任せで。
510
:
幸せな名無しさん
:2016/06/24(金) 22:13:33 ID:ufe0V0kE0
エージェントに「あなたはこの程度が妥当」的なことを言われると
前だったらやっぱそうかもショボーンってなってたけど
潜在意識知ってからは「お前が勝手に決めんな!」って腹立つようになってきた
511
:
幸せな名無しさん
:2016/06/25(土) 08:27:36 ID:ARofrF6M0
転職エージェント使おうとして断られるのって、合コンとかお見合いパーティー行って空振りとか不快な思いするのに似てる
自分は規格外の経歴だから、フツーのエージェントが扱うのには向いてないんだと思う
エージェント使ってうまくいく人もたくさんいるだろうから、ほんと人それぞれ
512
:
幸せな名無しさん
:2016/06/26(日) 20:27:16 ID:xY0nWUqM0
>>511
つい先日、転職エージェントに登録したら、
「あなたの職歴に合った求人を今持ってないからサービスできません。ごめんヨ」っていうメールが来たよ・・・
私も一般的に言えばレールから外れた経歴だから、エージェントは嫌がるだろうなあと思う。
なので、潜在意識に頼るべく、この板に伺った次第です。。。
513
:
幸せな名無しさん
:2016/06/27(月) 06:53:31 ID:0muGJ7aQ0
>>511
そうそれ
1年半ぶりに履歴書書いてみたら、これまでマイナスでしか捉えられなかった経歴がプラスに思えるようになってて面白かった
ジョブホッパーだけど、単に転々としてるだけじゃなくて、ちゃんと成長・変化してた
それを理解してくれるところに転職するぞ〜
514
:
幸せな名無しさん
:2016/06/27(月) 07:22:08 ID:O5eC3vPM0
自分は、何年も本当に文字通りニート
生産活動は何もやらずに過ごしてきた
ざっくりいえばセミナー通ったり
ずっと瞑想や内観、潜在意識的な探求やってきた
社会のテンポに合わず、レール外れてひきこもりからの社会経験もなし
資格学歴無し
どう説明したら良いか分からないし
分からない人に分かってもらうために話を盛ったり説得する気もない
実務的なことは本当に何もできない
社会的にみれば『ない』づくしだけど
人と違う経験してるし『ある』ものはある
何ができるか想像もつかないけど
面白がってくれるところで仕事したいな
また探求したいことがでてきたから
お金の入口下さいな〜!
履歴書書き用がないんだけど、いいアイデア下さい
515
:
幸せな名無しさん
:2016/06/27(月) 07:39:50 ID:O5eC3vPM0
出会いなんて直感なんだから
履歴書なんていらんでしょー、ってのは正直な心の声w
516
:
幸せな名無しさん
:2016/06/27(月) 07:52:16 ID:vsWu.46k0
>>514
小論文、小作文でもつけたら?
デザイン系の人は作品ポートフォリオつけたりもするし
517
:
幸せな名無しさん
:2016/06/27(月) 08:02:05 ID:djxL0xvk0
>>513
私もそう。
何気に確実にステップアップしてる。
お互いに「分かってくれる企業」で働こうね〜
518
:
幸せな名無しさん
:2016/06/27(月) 10:13:48 ID:kalNwGRo0
>>514
経歴気にしない会社を引き寄せれば良い。
519
:
幸せな名無しさん
:2016/06/27(月) 16:53:09 ID:MLGP181Q0
もう辞める前提で日々の業務を受け止めている自分がいる
あーその締め切り延期なんだ、でもその頃私いないな
わけわかんないことしたり言ったりしてる人がいるけど、見ている世界が違うから理解されなくて当たり前だし、同じ世界共有できる人たちのいる場所に移るし〜
ほんとに転職してたらウケる
520
:
幸せな名無しさん
:2016/06/28(火) 07:15:29 ID:7HJPEVvE0
みなさん就職以外の仕事に就く方法って
潜在意識にお願いしてますか?
521
:
幸せな名無しさん
:2016/06/28(火) 15:10:52 ID:HPzNBAQ.0
で、実際うまくいった人いるの?
522
:
幸せな名無しさん
:2016/06/28(火) 15:36:10 ID:yX.sTqgM0
うまくいったよ
523
:
幸せな名無しさん
:2016/06/28(火) 16:41:57 ID:OzJFZP860
>>521
このスレぐらいは1から読もうよ
524
:
幸せな名無しさん
:2016/06/28(火) 17:01:49 ID:3T1mjrI.0
>>514
私はよく好きな仕事仕事誘ってもらえるし紹介してもらえるよ。
525
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 14:09:35 ID:m5GTWWiA0
憧れのところに履歴書出してしまった
面談にこぎつけるか…?
とにかく憧れのところにそれっぽい履歴書送れるくらいにはなってる自分を認めてあげようw
526
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 17:45:54 ID:Tb3HKgz60
「私はここで働くんだ!」って直感で思った第一志望の会社からあっさり落とされて落ち込んで
なるようにしかならん、もうどうにでもな〜れの気分で数日過ごしていたら
以前履歴書送っていた会社2社から今日、書類選考通過の連絡がきた
今まで全然うまくいってなかったからびっくり
527
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 22:43:36 ID:8kOo3KWo0
仕事で英語使いたいんだけど、隣の席の人は全然英語できないのに英語の仕事させてもらえてる
すっごく羨ましい
私も今は全然できないことでも仕事させてもらって勉強しながらお金もらえるようになりたいよぉぉー
でも本人からしたら英語なんて興味ないし訳わかんないしストレスって思ってるかもしれないが
めちゃくちゃな文書いてチェックお願いしますってハートの強さも羨ましい…
私なら勝手に引きこもって自爆してるとこだ
528
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 23:05:59 ID:bqy3COww0
目標の仕事に就けるように色々とメソッドをやっているが
最近飽きてきた
飽きてきた場合ってどうしたら良いの?
529
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 00:28:20 ID:CQyc4wiE0
こんばんは。今、経験のある事務の仕事が決まらないのと資金的にあまり余裕ないから違う職種で校正のバイトを深夜でしてます。
私も職歴多いけど経歴問わない、興味のある会社(できたらアニメとかゲーム系)働きやすい事務系の仕事を引き寄せたいと思います。
夜勤がなれなくて体が辛いし、前職はやっとみつけた正社員で32歳で一カ月で退職しなきゃいけなくなったから今度こそは引き寄せ焦らずいきます。
530
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 06:50:03 ID:MLJF5eGc0
>>528
いったんやめたら?
イヤイヤやっても効果薄いだろうし
気分転換でもしられ
531
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 09:00:38 ID:XFirLfio0
働きに行く先々で、自分の部署の人には忌み嫌われるけど
隣の部署人には好意的に接してもらえる
学生の時も同級生よりも違う学年の人と折り合いがよかった
何だろうこの現象
気付かないと、また同じ現象を引き起こしちゃう。。。
532
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 18:47:47 ID:SoGh7E/s0
深く関わらない分にはいいんだけど
実際に一緒に仕事すると、
・仕事ができない
・性格が鬱陶しい
・そういう自分に自覚がない
とか?
逆なら良いけど、今のままじゃあなたにとっても周りにとっても不幸だから
自分を客観的に見て改善点を見つけてみたら?
きつい言い方で悪いけど
533
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 20:54:03 ID:Evlddyrs0
忌み嫌う側の問題だから
勝手に投影されてるだけだから
気にせんでよろしい
楽しむことを考えよう
534
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 20:58:07 ID:Evlddyrs0
そうすれば自然体でマッチする場所がやってくるよ
535
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 21:06:29 ID:NH0cagjM0
そうか他人のご機嫌顔色見なくていいんだよね
感情を押し付けて来る上司ウザい
あかちゃんかよ
536
:
ぴよ
:2016/07/02(土) 14:59:59 ID:TqdUSjpg0
一部上場の地元大手企業に就職が決まって一安心していたら、昨日教授から連絡があって卒業課題の申告がされていないのでこのままでは3月に卒業できないと言われ…
教務課に聞いてみてももうどうしようもないと言われました。
順調に単位は取っているのにこんな簡単なミスをした自分が情けなくてたまりません。内定取り消しになるの覚悟で会社に連絡しなければなりませんが、卒業課題さえ出せばいい(=学校には通わなくて良い)ので、9月までアルバイトで雇ってくれる等なんらかのプラスな方向に話が進むようにイメージングしてみます。
実現したらまたここに書き込みます!
537
:
幸せな名無しさん
:2016/07/02(土) 21:06:36 ID:mRiEU51Q0
>>536
最善の結果になるよう祈ってます!
538
:
ぴよ
:2016/07/02(土) 22:56:22 ID:BFrFcw7A0
>>537
お優しい方ですね、、(>_<)
ありがとうございます!
539
:
幸せな名無しさん
:2016/07/03(日) 13:08:11 ID:pjqk7ngQ0
>>514
自分に何ができるか書き出してみたら?
540
:
幸せな名無しさん
:2016/07/03(日) 19:49:58 ID:5CYzQT.k0
iいま希望の仕事に就いてます。
高度な仕事任せて貰いオンリーワンの№1となります。
もっともっとスキルアップして、ずーとここにいます。
ステキな方と一緒に仕事します。
爽やかで優しい人と一緒に仕事できて幸せです。感謝。
541
:
幸せな名無しさん
:2016/07/03(日) 21:40:45 ID:OYP94yo20
私が本当にやりたい仕事は女優です。
昔からドラマが大好きであんな風に人に勇気や希望を与える存在になりたいって思ってます。
でも実はもうアラサーです。
少しモデルをしたことはありますが芸能経験もありません。
厳格な家庭で育ったため芸能=水商売と思われ、大学生の時スカウトもされましたが許してくれませんでした。芸能の世界に入ることにものすごい後ろめたさがあります。
それからは自分を騙し騙しいろいろしてきましたが何もしっくり来ず…テレビを見るたびに女優さんが羨ましくなってしまいます。。だからと言って具体的な努力も出来ません。。女優になっても大変なことがいろいろあるとか周りの目とか考えるとチャレンジ出来ません。全て自分に自信がないだけなのですが。。
親にはやっと最近実は女優になりたかったということを言いました。
そしたらなりたいのならなればよかったのに、と言われなんだか愕然としてしまいました。
夢見すぎなことも、痛い人なことも分かってます。でもいろんな人にあなたのやりたいことは何?と聞かれるけれど女優とは言えません。
このまま自分を騙し騙し生きて行くのもいやです。愚痴になってしまいすいません。。
潜在意識でトップ女優になれないかと考えここに来ました。いろいろ勉強させて下さい。
542
:
幸せな名無しさん
:2016/07/04(月) 15:56:30 ID:PKfx9Fyc0
劣悪な環境だった仕事を辞めて、すぐに仕事の紹介が来たんだけど
いまいちピンと来ない、ずっと考えてもピンと来ない感じでもやもや
先方は採用する気満々らしく、ありがたいのだけど…
なんか、本当に気乗りしない。
どうしたらいいんだろう。?
543
:
幸せな名無しさん
:2016/07/04(月) 18:28:58 ID:cXQ4iGKc0
海外で働くつもりだったが、治安が怖くて行けなくなった
544
:
幸せな名無しさん
:2016/07/04(月) 22:20:37 ID:FjklbwSc0
>>541
今の芸能界は何才からでも大丈夫な気がするけど・・・
(若ければ若いほど良いとされるグラビアだって壇蜜みたいな人が現れたし)
親御さんも何だかんだでOKって言ってるし、(潜在意識で)挑戦してみては?
>>542
潜在意識的には自分の直感を信じてみるのも良いけど、
その後に他の会社からご縁がなかった場合に後悔しそうになるなら、
紹介してくれた人材紹介会社の人に相談してみたら?
545
:
幸せな名無しさん
:2016/07/04(月) 23:09:10 ID:pJyzwwrU0
就きたい仕事してます
PC使う部署で得意のPCを使う仕事
ずーとここで必要とされている人材となってます
また素敵なひとと一緒に仕事できる
素敵なイケメンと一緒にいるから幸せ
感謝感謝の日々です
546
:
幸せな名無しさん
:2016/07/06(水) 06:32:22 ID:KE4.MIPE0
希望の部署につけたので嬉しい
願いが叶った
547
:
幸せな名無しさん
:2016/07/06(水) 15:04:41 ID:seD4Ob5s0
>>541
アラサーなら遅くないと思います。
でも、潜在意識云々より、今すぐ行動するべきですよ。
事務所やオーディションを探す、演技を学ぶ等。その上で、「わたしは大女優」と大女優として生活します。(大女優だったら、どんな服を着るか、どんなものを食べるか。顔がバレないようにサングラスをかけて街を歩くのもいいかもしれませんね。)
努力している上で女優を目指しているのであれば、痛い人ではありません。
ってエラそうにごめんなさい。
がんばってください!
548
:
幸せな名無しさん
:2016/07/07(木) 12:06:37 ID:InjTyHg.0
就活中なのですがなかなか決まりません。
録音アフォメーションだったり目標を紙に書いて貼ったりしてるのですがどうしても不安な気持ちが出てきてこのまま決まらなかったら…とマイナスな気持ちや自分を否定する気持ちがでてきます。
549
:
542
:2016/07/07(木) 12:12:56 ID:4R0O7pRw0
>>544
私、女なのに子供が苦手で。その仕事は子供絡みだったもので…
給料も内容も申し分ないのに、子供ってのがどうも、今まで好きになろうとして何度も失敗してるので。
後悔はしてないです、おそらくこの先も後悔はしないと思う。根拠はないけど
紹介してくれた方は、また何かあったら連絡すると言われました。
手酷い扱いを受けた会社も、心の底で納得いかないまま就職したので…臆病になってるのかもしれないですね、
550
:
544
:2016/07/07(木) 13:57:32 ID:2IGDovO60
>>549
ああ、苦手なものがあるんだったら断って良かったと思うよ。
どんなに条件・待遇が良くても、多分すぐに辞めたくなると思う。
ちなみに私は数字が苦手だから、どんなに有名企業の経理職をコネで紹介されても断るよ。
就業は単なる通過地点であってゴールじゃないから、その先の心地よさを優先した方がいいと思うよ。
ちなみに「女なのに」子供な苦手って思わなくていいよ。
男でも女でも好きな人は好き、苦手な人は苦手だからそこに性差はないよ。
かく言う私も子供は苦手だし…とりあえずここに仲間はいるよ。
551
:
幸せな名無しさん
:2016/07/15(金) 23:00:41 ID:4rbziqlY0
なるやひねくれ式、シークレットやエイブラハムとか転職したくて色々漁ったんだけど
自愛とネヴィルゴダードの本、108式のなんでかわからないけれどメソッドを寝起きに数回アファしたら
とんとん拍子で話が進み、あっさり内定頂きました。
うまくいくときはあっさり、トントン拍子で行きます。不安に押しつぶされそうな時があったけど潜在意識を信じれば大丈夫。
潜在意識を使って転職は2回目なので自信がついた。
潜在意識を使い、転職や就職を目指してる方 焦らず不安に負けず頑張ってくださいませ
552
:
幸せな名無しさん
:2016/07/17(日) 15:10:17 ID:i/SZmiks0
>>524
さん、またいらしてたら、お聞きしたいのですが、
よく好きな仕事を誘ってもらったり紹介してもらうとのことですが、
どのようにしてもらってるのでしょうか。私もニートで人と交流がないため、
「どうやって?」と考えてしまいます。
潜在意識に任せるのは、今まで自分の望むことで叶ったことないんですよね。
焦ってしまい、かといって現実的に行動しようとしてもわからなかったり、空回り
だったりで。よろしくお願いします。
553
:
幸せな名無しさん
:2016/07/19(火) 19:23:01 ID:dhiPeP/g0
ちょっと質問させて下さい。
ここで質問していいことなのか分からないですが。
しばらく仕事ができなかったのですが、数ヶ月前に仕事に就きました。その後、ちょくちょくミスをしてしまいます。大きなものでないのですが、すごくきまづくなります。
引き寄せ的にどう捉えて対処したらいいのか、ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。
554
:
幸せな名無しさん
:2016/07/19(火) 19:39:31 ID:TRi8uvc.0
>>553
気にしないのが一番。
気にしなかったら気にしなくて良い現実が引き寄せられる。
555
:
幸せな名無しさん
:2016/07/19(火) 20:21:30 ID:dern9kpA0
>>554
わかりました。
気にしないで、いい気分でいます。
556
:
幸せな名無しさん
:2016/07/20(水) 21:02:33 ID:K9qcQcQE0
>>555
後からごめん。
私も同じようなことで悩んでいたことがあったんだけど、
「ミスもしても私は完璧」とか「ミスしちゃっても私は愛されている(価値がある)」とか考えてたらちょっとマシになった。
557
:
幸せな名無しさん
:2016/07/22(金) 10:33:57 ID:zL4sf1ng0
>>527
書いた者ですが、レベルアップした転職ができそうです
笑っちゃうほど連続でいやだなーという出来事があり、中吊り広告で見た求人サイトを見始めて数日でピッタリの募集を見つけることができました
今の仕事はまだあと三ヶ月残ってるけど、だいぶ気が楽になった!!
次の仕事は憧れの職場すぎて自分使い物になるかどうか分からなくて怖いけど、挑戦してみます
自分がやってよかったなと思うこと↓
・無理しない我慢しない嫌なものは嫌
・直感を大事にする(街中などで見かけて気になったものを調べてみる、行ってみる等)
・自分のいいところを褒めまくる
・短所は長所の裏返しなので短所も褒める
・自分を大切に扱う
558
:
幸せな名無しさん
:2016/07/22(金) 16:58:30 ID:bGpuKJsY0
おーよかったですね
気が楽になったのなら、どの方向に行こうがうまくいくも同然ですよー
そして必ずいい経験になります
楽しんで下さいね
559
:
幸せな名無しさん
:2016/09/30(金) 09:22:47 ID:iSa86A.A0
どなたか優しい方、アドバイスをいただけないでしょうか?
好きなことをしてお金を得たいのですが、まだ少ないけれどなりつつある状態で、でも万が一のために派遣みたいな仕事に登録しようと思っているのですがどうしても面接に行きたくないです。
履歴書を人に見られるのが嫌で、書きたくもないし、落ちて傷つくのが嫌、面倒くさい。が理由だと思います。
保険のための仕事を探すことは、潜在意識を信頼できていないってことですよね?
自分の夢の為の投資のこともあり、ひと月以内に最低6万欲しいのですが、現在は貯金を切り崩している状態なので、そのお金も引き寄せたいのです。
明日面接なのですがどうしてもわくわくせず、身勝手ですが断ろうか悩んでいます…。
560
:
幸せな名無しさん
:2016/09/30(金) 19:03:40 ID:XgqTNomY0
超ホワイト企業に就職するって手帳に書いたりしてたんだけど、
最近それが叶った。詳しいことは書いたり想像したりしてなくて
ただ、超ホワイト企業に就職。って書いてただけ。
ありがたい。
561
:
幸せな名無しさん
:2016/10/06(木) 18:59:54 ID:9iT2OEBc0
超バカにされまくった職場辞めて、完璧な職場に移ることができました!
年末にもう本当に嫌で辞めたかったけどいいところがなくて、年度末にも辞めたかったけどなんだかんだでタイミングを逃し、これも神の思し召しなのか…と思っていたところ、夏前にマジギレしてしまい、そこでまた仕事を探した結果、最高のタイミングになりました(今の職場は今年度新しくできたところなので)
すべて完璧と思えばそうなります!
その間もいい気分でいられるよう、自分で自分の心を磨き続けるのが鍵だと思います
562
:
幸せな名無しさん
:2016/10/06(木) 19:03:05 ID:9iT2OEBc0
>>559
私だったら行かないです
理由はなんでもいいと思います
行きたくないから行かない
かわりに少しでも気分がマシになることをしたらいいと思います
ひとまず1日くらいは心配するのをやめて、毎月6万ちゃんと入ってきたら超安心だし気分よくなっちゃうよなーとか考えてニヤニヤするといいと思います
563
:
幸せな名無しさん
:2016/10/10(月) 23:42:42 ID:8Ps0BYZ2O
>>561
良レスありがとうございます!
564
:
幸せな名無しさん
:2016/10/10(月) 23:44:40 ID:8Ps0BYZ2O
>>557
おめでとうございます(^人^)
自愛をしていると、いろいろ上手くいくものですね。しっかり自愛できてますよね。
565
:
幸せな名無しさん
:2016/10/11(火) 03:06:14 ID:ewqKV7hM0
現在、就きたい仕事、とても良い職場環境に恵まれています。
今思えば潜在意識のおかげだったなぁ、と。
昔から憧れていた業界。
新卒時は本命の最終面接で落ち、「落としたことを絶対に後悔させてやる」と思っていた。
結局下請の零細企業に就職。
ブラックで辛くて、五年勤めたのち次の就職先も決めずに辞めました。
その後転職活動をするも、ここなら行けそうというくらいの小さな会社ですら受けては落ちる。
転職って思ったより厳しい・・・と、お先真っ暗のなか、知人から唐突に連絡があり、
「業界中堅の会社にいるが、人手が足りない。受けてみないか?」と。
らっきー!とばかりに受験。
コネなので私しか受けておらず、そのまま採用。
中途採用募集はほとんどないし、あっても倍率数十倍。本当にラッキーでした!
その後業界最大手に吸収合併され、業界トップに勤めているのが今。
新卒時に落ちた企業より、もちろんいいところです。
潜在意識を知ったのは最近ですが、まさに自分で引き寄せていたと実感しました。
泥臭くやってた下請けの経験も今では重宝されています。
夜明け前が一番くらい、は本当。
後から思えば、全部ハッピーエンドへつながるための道でした。
皆様の励みになれば、幸いです。
皆様にも良い仕事が引き寄せられますように。
566
:
ぎゅ
:2016/10/11(火) 03:15:35 ID:ajIysUJY0
>>947
【乞食速報】
ttps://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&node=2410972051&tag=onikanri-22
Amazon→2000円バラマキ中
※生徒限定
567
:
幸せな名無しさん
:2016/10/11(火) 07:13:04 ID:fsJTCiesO
>>565
おめでとうございます!素晴らしいご報告をありがとう!
ブラック企業で5年間も勤めたというのもすごいし偉いと思います。そしてその頃の経験も今にちゃんと活かされているという点も素晴らしい。
565さんがその時の環境でもきちんと努力を重ねてきた結果でもありますね!
ますますの幸せを祈っています!
568
:
幸せな名無しさん
:2016/10/22(土) 20:36:21 ID:fJ1ru0D20
新卒就職活動中で内定をもらえたのですが自分の一番やりたい職ではなく、辞退し就職活動をまだ続けています。しかし自分の理想の近い企業が現れず結局妥協することになるのか…と落ち込んでいます。
しかしどうしても理想に近い企業をできれば短期間で引き寄せたいです。
何か良い方法があったら教えてほしいです。
569
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 18:19:37 ID:bOUQLiVA0
内定を引き寄せよう!
570
:
幸せな名無しさん
:2016/10/31(月) 17:00:16 ID:qqqklCD20
ふらっとここに辿り着いて読んでいたけど励まされたよ
今30代になって、ジョブホッパーで転々としていて誇れるものもなく体調崩したりで心身共に弱っていたから…
やってみたい仕事や憧れの会社はあるんだけど、そのためには国外に出ないといけないんだ
でもなんとか国内でも関わりある仕事ないかな…と引き寄せたいと思った
頑張るよ
571
:
幸せな名無しさん
:2016/10/31(月) 23:16:56 ID:9Kpd303E0
>>570
頑張れー
報告待ってる
572
:
幸せな名無しさん
:2016/11/14(月) 12:13:43 ID:VGajWOVI0
そうね ミスしたらどうしょうって思うからミス引き寄せる
気にしないのが一番 ためになりました
完璧を目指す余り ミスしまくりで干されたけど
思わぬ仕事が舞い込んですごくプラスになったことがあった
仕事切られたお蔭でもっといい条件の仕事に就けた
今求職中また良い職場を引き寄せます
色んな意味で良い人との出会いも引き寄せます
気にしないのが一番 ためになる一言です 感謝
ありがとうございます
573
:
幸せな名無しさん
:2016/12/02(金) 12:46:50 ID:Hg3wKBmU0
仕事を会社の都合で辞めたため早く就職がしたくて気が焦って辛いです
でも自分の能力とかそういうのが頭から離れなくて動けません。。。
皆さんはそういう状況になった時どのようにポジティブ思考に変えますか?
574
:
幸せな名無しさん
:2016/12/02(金) 18:19:46 ID:qoXjrkWo0
まず田舎すぎてまともな求人がない。介護飲食派遣ばかり
575
:
幸せな名無しさん
:2016/12/02(金) 23:22:46 ID:ZXqqhrXEO
>>574
気持ちすごく分かる。だから自分は12年前に東京に移住したよ。
576
:
幸せな名無しさん
:2016/12/09(金) 18:13:02 ID:ltwgIYCM0
今の仕事が春までで雇いどめになりそう
凄く居心地良かったんだがなあ
>>572
みたく自分も意識しよう
577
:
幸せな名無しさん
:2016/12/21(水) 21:03:45 ID:cKb.pND.0
自分に合わないと思った仕事についてた時は「これからもよろしく」って
契約更新になって(辞めたけど)、
続けていきたい今の仕事は部署がなくなるから辞めなきゃいけなくなった(´・ω・`)
どうしたら続けたい仕事を続けられるのか。
578
:
幸せな名無しさん
:2016/12/22(木) 03:32:24 ID:cmZ0WCM.0
さらにいい仕事に就けるんだね
579
:
幸せな名無しさん
:2016/12/25(日) 20:17:18 ID:aVFV1SdE0
>>578
そう言ってもらえると気が楽だ。ありがとう。
実は条件そう変わらないところに紹介してもらってるんだ。
家から近くなるから、朝だらけないように気を付けないとw
580
:
幸せな名無しさん
:2016/12/25(日) 20:19:19 ID:aVFV1SdE0
すみません、577です。
581
:
幸せな名無しさん
:2016/12/29(木) 00:33:40 ID:9eoJdoqc0
前の職場が近所で時給もよかったんだけど、夜勤だったし社会保険もつかなくて(だから時給がよかったんだと思う)、最後の方はパワハラみたいな扱い受けたから無理矢理辞めてやりました。
それからしばらく仕事が決まらなくて焦りましたが何とか採用されて、そこで最初にやる予定だった内容の仕事から、ちょうど空きが出たからと今やってる内容の仕事にシフトチェンジすることに。
変更前の仕事内容よりも今の方が以前からやりたかったことに近いので満足しています。
あとは時給が上がればいいかな。
582
:
幸せな名無しさん
:2016/12/29(木) 14:48:10 ID:jO.BfZwQ0
行きたい企業がわからない
どうやって決めてます?
583
:
幸せな名無しさん
:2016/12/29(木) 23:12:22 ID:2kZP.BfU0
>>582
それぐらい真剣に考えなさい
584
:
幸せな名無しさん
:2016/12/30(金) 19:44:19 ID:ptawngjI0
>>573
まずはバイトでもしたら?実家住まいなら焦る必要はないけど一人暮らしなら貯金を崩しながらの生活だろうから。その上で潜在意識しじっくり使えばいいと思う。
転職で上手く行かない人は自分を追い詰め過ぎることが多い。
585
:
幸せな名無しさん
:2017/01/01(日) 14:39:35 ID:s..ZLZWc0
仕事見送りが続いたけど
気づけばやりたかった仕事に知らず知らず就いていた
これも宇宙にお任せしたからだと思う
ホント幸せです
3月末まで無事満了できる
それのみ皆様に感謝
前進前進スキルアップするのみ
586
:
幸せな名無しさん
:2017/01/03(火) 19:53:34 ID:VoUauAJM0
新年早々、面接が2件。
怖くて逃げたいけどがんばる!
587
:
幸せな名無しさん
:2017/01/06(金) 19:54:51 ID:b78YI.BE0
ここのスレって前向きでいいね。
588
:
幸せな名無しさん
:2017/01/08(日) 01:36:11 ID:i.GEqrLA0
庶務的な事務から、やりがい欲しくて経理の求人探してました。
ですが経理は経験重視、未経験な私は応募すら難しく…
そしたら在籍中の会社で、経理の方が辞めることが発覚。
求人も出しましたが、採用→辞退が続き、辞める方もこれ以上退職引き伸ばせないとのことで
私、無謀とは思いつつ、立候補しました。
現在は簿記もとり、経理に就いています。
589
:
幸せな名無しさん
:2017/01/10(火) 11:58:59 ID:JsKeV8a20
就職を引き寄せたくてアフォメーションや働いてる自分を想像するのですがどうしても就職できないダメな私。なんでできないんだろう、他の人はできるのに、私ばかり…というような今の状況に焦点を当ててしまいます。
引き寄せは手放すことが大事とも言いますが就職となると大事なことなので執着を手放すことも中々難しくて…
うまく潜在意識を活用できません。実際働いてない、ダメな私をに引き寄せている気がします。どうしたらいいのでしょうか?
590
:
幸せな名無しさん
:2017/01/17(火) 09:14:59 ID:ytDICr1E0
>>589
就職を引き寄せるっていうか、どんな自分でどんな生活送りたいのかってほうを考えたほうがいいんじゃない?
就職するために生きてるの?自分らしく生きるために仕事したいんだよね?
あともっと楽しく生きること優先した方がいいと思う
仕事なくても、他が充実するようにしちゃっていいんだよー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板