したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

願いを叶えるためにすることは何も

84幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 00:08:06 ID:3unJdzuUO
>>76
叶えたいです。
一生叶わないと分かっていればメソッドなんてしないです。
すでに叶ってるから改めて叶わない、そもそも叶うという状態がおかしいということを言いたいのですか?
そして「一生叶わない」とすることで、パラドックス的に叶ってる世界を感じられメソッド不要がわかるってことですか?

>>80
「願望は叶わなくてもいい」とつぶやくとなぜか安心感のようなものを感じました。

85幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 00:21:47 ID:ht2bdjt2O
ここまで具体的な説明一切無し

86幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 00:33:43 ID:E9s9UIsM0
ん?
結局現実はコントロールできないから願望は叶わないってこと?

87幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 11:43:07 ID:NGKViBp.0
108さんのブログより

「本来、願望は放っておけば勝手に実現するものなのです。
その意図を働かせれば、行動が必要なら勝手にその行動を取ることになります。
特定の状況が必要なら、勝手にその状況が整い、そこに駒を進めることになります。
思考によるコントロールは不必要なのです。あらゆる条件付けを含めたエゴのそういった働きは、実現を阻害する要素でしかないのです。」
上記のままですよね。自分から願望を叶えるための行動をしなくても勝手に叶う。だから叶えるためにアレをしなきゃいけないコレをしなきゃいけないっていう事は何もしなくて良いんだよって意味ですよね。
それは分かる。でも「叶ってる」っていうのが分からん。「叶う」は分かる。叶ってるは分からない。

88幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 12:02:34 ID:TN2rdmac0
>>87
そのままだよ。叶ってる。
通販と一緒。すでにあるものが届けられるだけ。
注文する時点で目の前ないからそれはないはずだとは思わない。

89幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 12:24:18 ID:9.pzpE9U0
横からですが、
叶ってる、というより、
叶うことは未来で決まってる、ってこと?
通販でも商品は届けられるのはわかっているが、今すぐに使うことは不可能。
バッグを通販で頼み、一週間後ならそれを使って出かけられるが、
今日はまだないからそのバッグ使ってデートできない、しょんぼり、みたいな。
そのしょんぼりにみんな焦点を当ててしまってるってことかな。
今日そのバッグで出かける、っていうのは叶ってないよね?
となると、やっぱり「願ったもの+それがタイミングよく起こることの満足感」みたいなことが
セットになって必要なのかな?
恋愛でも10年後叶ってもね。。という話も聞くし。
やっぱり、いつでも受け取れる心の状態にしてニュートラルでいることは、大切ですね。

90幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 12:36:16 ID:qGc744bMO
>>87ですが。「叶ってる」って言葉に引っ掛かる。過去の思考が叶ってるって意味で言ってるなら分かる。今の願望が叶ってるって言ってるなら分からない。叶うのは確実なんだから「叶う」より「叶ってる」でしょって意味?

叶うは分かる。叶ってるは分からない。例えば当座預金に数億円入ってると意図する。でも当座に入ってない。これが「叶う」なら、今なくても、いずれ入ってくるから(叶うから)まぁいいかと思える。
つーか達人たちって叶ってるって言葉に違和感ないわけ?私は「叶ってる」って引っ掛かるんだよね。証拠探しをしちゃう。

証拠探しをしちゃうって観念は気付いてるけど、気づいたからって消えてないんだよね。

91幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 12:50:24 ID:GoTWSTmA0
>>90
叶ってる=良いタイミングで将来叶うよってことじゃない?
意訳だよ!!!
叶ってるって言ったほうがワクワクするし安心できるからじゃない?o(^▽^)o
それか時空を超えて、もう叶ってる未来から言ってるんだよ。
願いは聞き届けられて「叶ってる」日が「今」になるときが来るよ〜だから叶ってるよってこと。
当座を確認した瞬間は、一瞬一瞬で過去になるのです。
つかむ感覚って大事だなー。

92幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 12:51:39 ID:GoTWSTmA0
91ですが...あくまで私の意見ですm(_ _)m
だから「叶う」がしっくり来る人は、それでいいんじゃないかな(^_-)

93幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 13:23:15 ID:3unJdzuUO
「叶ってる」が真理なのかもしれませんが、私もいつも引っ掛かります。
こう言ってる人が何でそう断言できるのか分かりません。ただ当たり前のごとく言われても混乱するだけで…。
理論・理屈では理解できないことなの?

94幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 13:57:08 ID:03mrar7o0
「叶ってる」証拠探しをしているんじゃなくて、「叶っていない」証拠探しをしていることの方が圧倒的に多いと思うよ。
実現しているなら、もう何もすることはないからね。
実現していないという前提があるから、探そうとするんだよ。

理論・理屈が先か、理解が先なんてのも、いわゆる「罠」だね。
仕組みを知らなくてもレンジでチンできることを疑わないでしょう。
日常生活のほとんどが、「何故かわからないけど」で成り立ってる。
つまり、理解だけでよくて、理論・理屈なんて関係ない。信じるだけ。
気づいた人が当たり前のように言うのは、あまりに当たり前のことだからだよ。

さぁ、どうする?

95幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 14:14:15 ID:ht2bdjt2O
>>94
だから、その「気づく」までにたどり着く方法をみんな探してるんじゃないの?

いくら「今がもう叶っている」と何度も言われても、実際生活は何も変わらないんだけど?という人が多いんだからさ

いつも、そこを上手く説明してくれた人ってほとんどいないんだよ

96幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 14:16:08 ID:DcfHo9HY0
そーか!じゃあ100億円もってるんだ!俺は!仕事やめよっと!


・・・はっぁ

97幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 14:48:16 ID:hh0FsSMg0
気楽にやれば?
思いもよらないことが起きるのが潜在意識だから。
理屈で理解してもしていなくても叶うものは叶うよ。
私もよく分からない内にそうなっちゃったから。

98幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 14:58:49 ID:03mrar7o0
>>95さん
>>94です。
気づくきっかけは人それぞれだから、方法については断言できないけど、少なくともワタシは、
「理論が先」をやめたことがきっかけだった。

何も変わってないように見える?
そう。それ。
そこで「それを見ている」自分の立ち位置を再確認してみたらいいと思うよ。
クレさんの「なる」を最近知ったんだけど、「なる」と「なったつもり」の違い、つまり立ち位置の違いを上手く説明してくれたなぁ。

「すべて叶ってる」より、願望があるなら、それが叶ってる、から入った方が、もしかすると早いかもしれない。
具体的なほど、現実と思考の照らし合わせがしやすいから。

ちなみに、ワタシは「今全てが叶っている」とは言わない。
「今全てが存在してる」とは言う。
言葉遊びのようだけど、ワタシにとっては全然違うんだよね。

さらにいうと、便宜上「願望」「叶う」という単語を使うこともあるけど、自分の意識の中ではほとんど使わない。その単語にまつわる観念を解きほぐすより、使わないことで回避したほうが楽だから。

と、スレチな気がするから、
あと一つ書いてやめにします。

「全て関係ない」は宇宙
「現実は内面の反映」は地球
「メソッドの活用」は地球で生きる智恵
かな。

だから、宇宙の原理(全ての事象はニュートラル等)を説明した上で、バシャールもエイブラハムも人間ができることを教えてくれてる。
と、ワタシは理解してます。というお話でした。
長々失礼( ´ ▽ ` )ノ

99幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 15:21:08 ID:TN2rdmac0
「叶ってる」はもうあるという意味。
「叶う」だと今無いけどこれから現れると解釈していると思ったからそう表現したんだが違った?

>>94氏の言うとおり、叶っている証拠探しよりも、叶っていない証拠探しをしているほうが圧倒的に多い。
もう叶ってるを上手く説明している人はたくさんいる。
達人たちのまとめ読んだらわかるよ。みんな叶ってるを説明してる。
それを理性で理解しようとするから、???なんだわかんねーよ、になるだけ。
isaさんは本当に上手く説明していると思う。

もうあるんだよ。実は目の前に。
あることを認めるだけでいい。
自分もこの説明でなんどもループした。あー、なんだ、あるんだー・・・ってねーよ!どこだよってなってた。

無いものは本当にない。意識の中にも現れてこない。
だったらあるものはどうなんだ?って考えてみたらいいよ。
自分はここから突破できた。

100幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 15:31:14 ID:e0nJsV4w0
よしおさんのまとめ読んだらすごくよくわかった!

まとめ貼ってくれた人ありがとう!
愛してる!

101幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 15:37:32 ID:e0nJsV4w0
・これこれしたら叶う!
・叶わないのには理由があるはずだ!

そこに焦点が当たってるな〜

「なにもしない関係ない」

を採用した時に、実際叶わなかったらどうするの?
採用したって叶わないんだろう!?
だって何もしないんだもん!

って感じかな?

あ、私がまとめ読む前に感じたことです。

そうじゃないなって事はわかったと思うので、何もしないを採用して行きたいと思います。

102幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 15:40:33 ID:e0nJsV4w0
・これこれしたら叶う!
・叶わないのには理由があるはずだ!

そこに焦点が当たってるな〜

「なにもしない関係ない」

を採用した時に、実際叶わなかったらどうするの?
採用したって叶わないんだろう!?
だって何もしないんだもん!

って感じかな?

あ、私がまとめ読む前に感じたことです。

そうじゃないなって事はわかったと思うので、何もしないを採用して行きたいと思います。

103幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 15:42:02 ID:DMp1FjNI0
立ち位置を変えたら、想像で満足して、それが現実になってもいいしならなくてもいいって思えて、目に見える現実は幻か夢だから、やりたいと思ったこと何してもいいって事ですか?
理想の世界にいる自分が、夢の世界で苦しみとかを楽しんでるっていう感覚かな?

104幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 15:49:12 ID:DMp1FjNI0
1さんは叶うって概念がないっていってたな

105幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 16:01:50 ID:03mrar7o0
>>94です
>>104さん
「叶う」って概念どころか何も無い。そして全て在る。

>>103さん
解釈次第だと思うけど、
ワタシの場合は、
立ち位置を変えたら現実の位置づけが変わった。という感じ。
もうすでに現実だから「なってもいいしならなくてもいい」という思考がなくなる。
現実が夢幻だからやりたいことをやるのではなく、調和を信頼しているから、ただただ今を楽しむ。

ですかね。
マネーゲームなんかは、あえて幻想だ。と認識することからはじめるし、いろんなメソッドがあるけど、辿り着くところは同じだから、結局、何でもいいのですが。

で、結局、そんなの関係ねぇ。
おっぱっぴー!になると(o´艸`)

106幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 16:10:46 ID:LAZDBDow0
すでに叶ってる、あるって言う人はホントに何でも「自分のもの」としてあるの?
自分のものとしてなければ、それは「ある」けど「叶ってる」とは違うよね?

107幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 16:26:07 ID:UzoYOFHg0
今、目に見えて叶ってないことは
願望とは何らかんけーねーって事で理解した!

108幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 16:43:00 ID:DMp1FjNI0
>>105さん
なんじゃそりゃ〜〜〜!!?
肉体とは違うところで認識してる??

109幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 17:17:05 ID:C53JpvLM0
>>108さん
>>105です。
んー?肉体???
えーっと、
メソッドとかの話をする時は自分の知識・経験から出てくる言葉で書くけど、
いわゆる「真理」的な話の場合は、
一旦思考を止めて浮かぶものを言語化してる感じ???

よくわかりません(´・ω・`)

ところで、宮本武蔵の五輪書の空の巻の解説書に、面白いこと書いてあったよ。
世界には有と無と空がある。とね。
面白い発想だと思った(o´艸`)

110幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 17:38:12 ID:J.YFBV0g0
物理的にどう考えても無理になってしまった願望は叶わないじゃーないですか。

復縁願ってた元彼が結婚してしまいましたわwww

111幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 17:44:43 ID:TN2rdmac0
>>110
無理じゃないよ。
あなたが無理と思ったら無理だけど。

112幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 17:45:35 ID:3unJdzuUO
同感です。
よしおさんが「今叶えたらいいじゃん、物理的に無理なこともあるけど」というようなことを書かれていましたが、
今叶えたのに物理的に無理な状態(物理的に無理なのに叶ってる状態)ってなんかおかしくないですか?

113幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 17:47:54 ID:3unJdzuUO
すみません、アンカー忘れてました。
112は110さんに同感ということでした。

114幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 17:52:03 ID:uT8KFy46O
>>112
そりゃ物理的に無理な状態と決めたら無理だよ。
その辺は108さんの方が理解しやすかったな。

115幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 17:57:25 ID:TN2rdmac0
>>112
物理的に無理と思ったら無理だよ。
物理も論理も関係ない。
空からケーキが降ってくることを許したら本当に降ってくるよ。
自分はそんなこと望んでないから降ってこないけど。

116幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 18:05:09 ID:mOZZIqqs0
ROM専でしたが何か急に湧いてきたので書き込んでみます。

楽しいとか嫌だとかの感情が普段自動的に出てくるってことは、本当の自分は好みや要望、望んでないことをもう完璧に把握している。
だから意図してもしなくても何にも抵抗しなければ良い方向に流れる。
つまり、何もする必要がない。
エゴに同化していると、その感覚を掴みにくいから、体感で解り、納得するためにメソッドなどの道のりがある。
だから、願望を叶えるためにすることはないけど、何もする必要がないことを認識するには何かしても良い。

117幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 18:06:40 ID:sw5iABMIO
何もしなくていいって。仕事決まらない。2ヶ月以内に職を決めないと保育園から出される。何もしないで職は見つからないじゃん

118幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 18:12:00 ID:ht2bdjt2O
何か禅問答みたいになってるけど、結局誰も「現時点からそういう気持ちの持って行き方まで」みたいなのには答えてくれないわけね

119幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 18:30:35 ID:qGc744bMO
だからさ叶ってるを見てても無い場合どうすりゃいいんだよって。達人はどうしてるの?

車を持っています(叶っています)。今日は車で行きたいです。駐車場に行きました。車がありません。←この後 どう思うの?どう解釈してるの?

私は まだ納車されてない。車検に出してるんだ等で、5年たってるんだわ。

120幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 18:31:33 ID:HBUQYT4c0
叶うのは、「願い」ではなく、「現実とはこういうもの」ということの方。
自分が現実だと信じてることはとっくに現実になってる。だから「もう叶ってる」
願いってのは「今は現実じゃない事であり、またそれが現実になるのは難しい」ようなこと。
だから願いは現実になってないし、願ってることが現実になるのは難しいって状態になる。

だから「願う」形で持つのは「自分にはそれが現実じゃない(から苦しい)」を強めるだけ。
「願ってる対象がただ好き」ということに焦点を合わせた方がいい。「絶対叶わなくてもやっぱり好き」と思えるかどうか。
願ってる対象を好きなのは、叶うかもしれないから好きになってるだけじゃないか?
絶対叶わないってことが分かったら、それでも願いの対象を好きでいられるか?

121幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 18:38:48 ID:HBUQYT4c0
>>119
「今私は車を持ってません」ってことの方にばかり意識がいってる感じ。
もしもう車を持ってたらどうする? もし車を既に持ってたらその車で何をやるかとか考えてみる。

122幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 18:42:26 ID:DMp1FjNI0
>>105さん
>>108です。
そういわれてもわからないですけど、ありがとう(^O^)¥

1さんや108さんのような人達は普段落ち込んだり暗い気持ちになりますか?

123幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 18:54:37 ID:DMp1FjNI0
>>121さん
車を既に持ってたらその車で何をやるかとか考えてみても、今すぐ必要なのに今ないときはどう考えるんですか。現実逃避とか、今できないけど関係ね〜とか

124幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:06:47 ID:50vTyHRw0
これって合う合わないがあるんじゃないのかな。
私はアファメーションやイメージングで叶えてきたから、
何もしなくていいとは思えなくて。

125幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:12:30 ID:TN2rdmac0
>>118
いろんな人が書いてるよ。
達人まとめ読めばいいよ。

126幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:19:43 ID:3unJdzuUO
>>114>>115
それではなぜ、よしおさんはわざわざあのように書かれたのでしょうか?
今必要で今叶えたけど、即現象化はしないこともあるってことですよね。
そして物理的に関係ないと分かっても、絶対に実現するわけではないのですよね。
今叶えるの定義が謎です。

127幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:21:25 ID:qJq5be7U0
熱いですねこのスレ(^_^;)

何か、潜在意識で現実を何とかしよう!というチームといや、
別の領域に行っちゃえばなんもする必要ないし、もっといい感じに行くよ!
というチームが混在しているので、理解し合うのは難しいのでは・・・

>>118
気持ちの持って行き方というより、
願望(意図)が生まれた後、それの実現が難しいとか現実的にはどうのこうので〜
とか訴えるエゴがわさわさ出てくると思うんですが、単純にそれを却下するだけです。

既にあるについては自己観察さんのレスがわかりやすく説明してくれてます。
リンク置いときますね。
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-76.html

128幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:27:16 ID:e0nJsV4w0
今叶ってるがわからないんだったら
その考え方はあわない!と、思ってやめればいいのに。

なんか、
今叶ってるがわかる=叶う

って思ってるんじゃないかなー?

129幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:27:24 ID:TN2rdmac0
>>126
自分はよしおさんじゃないのでわかりません。

必要なものが必要なとき現れる、というのが一番近い表現かな。
自我やエゴを納得させてもあまり意味がないと思うけど。

130幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:28:03 ID:qJq5be7U0
>>126
横ですが、今の定義がエゴから来るそれと違うのだと思います。
今自分の中であると決めると、
あるという現実が物理的に辻褄が合うように展開していくということです。
物によっては瞬間的に出現してくるものもあるでしょうし、
いずれにしろエゴの理解できる範疇で出現します。

131幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:44:29 ID:uzUd0/XU0
メソッドみたいなズルをするからこうなる
地道な努力に勝る近道無し

金持ちになる方法は一つ、金持ちになって金持ちになる方法を売ること

132幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:44:36 ID:bFwMkcro0
>>105ですが、ワタシはメソッド肯定派です。
信じてガンガンやればいい。
ただし、疑わないこと。
ちなみに嫌な気持ちはありますよ。
長続きはしませんが。。。

車が5年手に入ってないというのは、何故ですか?
新車の○○じゃないとダメ。
それも何か劇的な手段じゃないとダメ。とかですか?

実際に車を見に行ったり試乗したり中古車・新古車を探したり頭金貯金したりしましたか?
ご家族や知人に相談したりしましたか?
駐車場や保険を選んだりしましたか?
ガソリン代チェックしてますか?
車のオーナーとして何か行動しましたか?

と書くと、行動必要じゃん!となりますが、受け取るための行動は必要ですよ。
なんやかんや、ワクワクしながらやってると、世界が調和しての最短・最良の方法で現実化しますよ。

ただし、
そーゆーのめんどくさい。
今車ないの不便。
ガソリン代に駐車場代かかるな。
ローンきついな。
渋滞とか事故とかやだな。
なんて思考の方が強ければ、
車を持たないことが幸せになるので、そちらの実現の可能性の方が高いでしょうね。

はてさて、どちらの思考の方に重きを置いているかな?信じているかな?というのを目の前の「現実」から読み取ることからはじめればいいんですよ。

とバシャールもエイブラハムも言ってますよね。しょーゆーこと!です。

133幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:46:16 ID:ht2bdjt2O
>>125
そうなんだよね

だからこのスレはいらないと思う

今今メソッドとか他の達人まとめの方が全然面白いしストレスも感じない

のらりくらり肝心なことは答えないくせに達人ぶってこんなスレ立てた>>1が気に入らないだけかも

134幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 19:48:12 ID:uzUd0/XU0
幸せになる方法も簡単だな、他人を幸せにすること
もうわかるよな?

135幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 20:00:25 ID:3unJdzuUO
みなさんありがとうございました。

>>128
その通りかもしれません。
>>129
よしおさんじゃないと分かりませんよね。すいません。
必要なときに現れるということなんですか。

>>130
分かりやすかったです。自分のなかで今ある(叶ってる)という意味なんですね。
なんとなくつながりました。

136幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 20:06:46 ID:uT8KFy46O
>>126
>>114にも書いたけど、よしおさんより108さんの方が矛盾を感じずに理解しやすかったから、よしおさんの考えは100%理解できてないや。
色んな質問に矛盾なく答えられてると感じた人しか信じられなかった。

137130:2013/08/05(月) 20:29:57 ID:TOwM7/uk0
>>126
少しは理解の助けになれて良かったです。最初は意味わからないですよね。
理解しやすいように、あると思うと出てくる的な書き方をしましたが、せっかくなのでもう一つ深く掘り下げますw
実際のところ全てある、がデフォルトなんですよ。
それを無いと思わせている観念が完全になくなるとどんなものでも出現してきます。
なので物理的にとか常識的に難しいという観念を抱えているものほど出現に時間がかかったり見えなかったりするのです。
というわけでよしおさんはあんな感じの回答をしているわけです。
せっかくあるんだったら無いものに目を向けるよりあるに目を向けた方が出現しやすくなるよ、というのが各達人からの提案であり、その意識にシフトしやすくなる方法(メソッド)を教えてくれているわけです。
よしおさんは、最終的に全てあるに直結しちゃった方が早くね?というスタンスだったので、理解半ばで見ると意味不明だと思います。
だから無理に理解する必要もないですよ。そのうちわかりますので。

138幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 20:34:08 ID:uT8KFy46O
気づくきっかけは色々あると思うけど、私は三大欲求はどこから来るんだろう?からだった。
あと、誰かの現実を疑え!という言葉にグッと来たのも大きかった。

139幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 21:00:19 ID:R.ImZ0cU0
三大欲求からって面白いですね(・∀・)
き、気になります!

140幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 21:23:06 ID:UAZDBboQ0
>>127
URL載せてくれてありがとう。
この記事以前読んだはずだけど今改めて読んでカチっときた。
私にとってタイミングがよかった。ほんとありがとね

141幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 21:30:58 ID:3unJdzuUO
>>136
相性みたいなものってありますよね。逆に私にとっては108さんの文章が苦手だったりします。

>>137
やはり頭で理解できるものではないですね。一つ深くということですが、エゴの反発がすごいです。
貼っていただいた自己観察さんのまとめも参考になりました。ありがとうございました。

142幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 21:33:01 ID:YzHAqsMg0
今の定義についてbyイサ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1277544375/860

143幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 21:42:09 ID:uT8KFy46O
>>139
そこからすぐ気づけたように読めたらごめんね。
そこは本当にきっかけに過ぎなくて、その後はみんなと同じようにまとめ読みまくったりメソッドしまくったりしてたよ。
色々やりすぎて、何が気づきに繋がったかはわからないくらい。

>>141
相性あるよね。最初は小島よしおが好きだったのもあって、よしおさんは取っ付きやすかったし、108さんはわからなかった。
ただ、何度かまとめを読むうちに、108さんが理解しやすくなった。
情報量が圧倒的に多いからかもしれない。

144幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 21:49:25 ID:qGc744bMO
目に見えないとあると思えないって観念に気付いてるけど だから何?って感じ。

それと、自分で買った物や自分から行った事(例えば自分から告白して付き合えた等)は叶ったとは認めない、潜在意識で叶ったとは思わないって観念があるって気付いてるんだけど。気付いてても消えてないんだよね

145幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 21:52:32 ID:R.ImZ0cU0
自己観察さん、isaさん、
お二方のリンク、ありがとうございます!
さすが分かりやすい( ´ ▽ ` )
感謝!感謝です!

146幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 22:23:26 ID:kPvjGuwg0
>>144
気がつくだけでいいんだよ。
気がつくということはそれを外側から見ているということだから。
それに巻き込まれているうちは気がつかないものだよ。
気がついた観念は消えねばならないという観念を持っているってことだ。

147幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 22:50:06 ID:qGc744bMO
>>146

消えねばならないってニュアンスじゃなく、気付いてるんだけど、いつまでたっても何年たっても同じ事(自分からした事は叶ったと認めないとか)が沸いて来るからウザくて仕方ない。無理に消そうとしなくても良いのは分かるけど、正直うるさくて仕方ない。

148幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 23:09:11 ID:DMp1FjNI0
すでにあるから何もしなくていいっていうのは別の領域?みたいな認識の変更にならないとわからないですよね?
すでにあると信じてたのに目の前にないじゃん、そんな時どう考えたらいいって言ってるうちはすでにあるがわかってないし、ないんですよね。

149幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 23:30:18 ID:2k0AGo0A0
>>147さん
自発的な行動での成功体験を守りたい!という何かがあるんじゃないかと。
認めたくないということは、何かを守ろうとしているはず。
そこ掘れワンワン▽・x・▽

150幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 00:34:23 ID:Ny9EIfCI0
>>147
なんか自己観察して気づいたエゴの方に飲まれてしまっていますね。
本来自己観察は気づいた方の意識に在ることが目的なので、その状態だと苦しいと思います。
参考になりそうな自己観察さんのスレを貼っておきますね。ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-387.html

どうしても苦しいようなら色々な思いが消えずに辛い、そんな自分をまるっと受け入れる自愛の方向に持って行った方が良いかもしれません。

まあ、大きい意味では自愛も自己観察も同じなのですが、しっくり来るやり方が見つかると良いですね。

151幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 00:45:08 ID:z2JyNaKUO
>>147
自分からした事を叶ったと認めたらどうなるの?

152幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 02:35:28 ID:8R2uZCs20
>>147
このスレ的に言うと、叶ったと認められない、うるさくて仕方ない、でもそんなの関係ねぇ〜!じゃない?

153幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 07:22:26 ID:QpGM/gAsO
>>149 「自発的にやった事って努力じゃん。そんなの潜在意識や自己啓発とか要らないじゃん普通でしょ。努力なんかしたかねぇ〜楽して〜」ってメンドクサがりの私が言っています…

154幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 07:27:29 ID:QpGM/gAsO
>>150 そうなんです!気付いてても、のまれちゃってるのにも気付いてるんだけど だからなんだって感じで。自愛あわなくて自己観察に行って視点が逆転したけどまた戻りまた自己観察したけど次は嫌で辞めて現在です

155幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 07:28:29 ID:QpGM/gAsO
>>151 それやったけど それ普通じゃん(笑)とエゴが言ってました

156幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 07:30:04 ID:QpGM/gAsO
>>152 それ何回か繰り返して こっちがヘトヘトになって負けました(笑)

157幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 08:06:12 ID:SbVCUx1YO
良いこと言ってくれる人はちらほらいるけど
>>1本人はスレ立て逃げだし、結局「することは何もない」わけではない
他スレでやればいいと思う

158幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 08:47:23 ID:qS2E6was0
>>123
遅レスすみません

>今すぐ必要なのに今ないときはどう考えるんですか。
「今できないけど関係ね〜」と捉える。
それから頭を切り替える。今すぐに車が必要なら「とりあえずレンタカーを借りる」など今すぐに使える車の事を考える。
自分は今車を所有していないということと、自分は今すぐ車が必要だということは関係ない。

159幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 09:15:17 ID:jhxLdvxQ0
全然分からないです。

「何もすることはない」とか「今叶っている世界」だとか。
欲しいものは手に入ってないし、目の前にも現れていない。

160幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 09:36:30 ID:WKGmvYv2O
>>153
言ってるから何?

161幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 10:48:21 ID:VlqzY3Hk0
>>157
「叶えるため」にすることは何もないよ。

162幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 10:52:15 ID:f8mHiuNs0
叶えるためにすることはない、とわかるまでに
することがあったりする可能性もある、
ってことだな。


ま頭での理解はどの道意味ないか。

そのすることってのがメソッドだったりで。
しなくていい人もいるだろうね。

163幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 11:47:41 ID:KxyAoidk0
>>153さん
ほうほう。努力が楽しくないんですね。楽じゃないんですね。
簡単に叶うなら、その努力をして成功を掴んだ人たちがやってきたことって何?無駄骨?時間の無駄?
だったらワタシは「そうしたくない」
とか
今まで努力しかしてこなかった。
そこから解放されたい。
「努力して結果を残すことで満たされてきたワタシ」は劇的な変化じゃないとそこから脱出できないだろうから。
とかいう思考もあるんじゃないですか?ってことです。
上記は一例ですけど。

164幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 11:50:09 ID:7kuZ.bvg0
私の友人・知人は、潜在意識の存在を知らないので、当然メソッドなどをしていませんが、(つまり、何もしていませんが)
金持ちと結婚したい・いいマンションに住みたいなどの願望が叶うことなく、常にこの願望を持ち続けていますが・・・

165幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 11:55:23 ID:f8mHiuNs0
>>164
それとごっちゃにしたらおかしくなるよ
この話では、
確かに「叶えるために」何かをする必要はない、ということ。

がしかし、認識の変更 (ないという知覚を前提とするでなくあるという知覚を採用する、的な)
は必要。自分はそれを持つのが当然だ、という意識への変化なくしては「何もすることない」は生きてこない。


その後、その過程で行動を起こすかもしれないし起こさないかもしれないけど。

166幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 12:26:13 ID:d4lSvjdcO
すると認識の変更が条件になっちゃうんだよねー。ややこしいね。

話飛ぶけど、努力がしたくない人は「上手くいくためには地道な努力が必要」
っていう思い込みが隠れていたりする。
メソッドしたり達人のまとめ読んで実践するのは、
余計な努力をしなくてすむような気がするから。
でも逆に「努力したくねー」が条件になっちゃって
身動きがとれなくなる。
で努力は必要ないけど、しても良いし、しなくても良い、
という答えにいきつくわけですな。
エゴにとっては救いのないような結論に感じるかもしれないけど。

167幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 12:33:40 ID:f8mHiuNs0
>>166
>すると認識の変更が条件になっちゃうんだよねー。ややこしいね

そこは表現が難しいけど、ざっくり言うとそうなるだろうね。単純に前提を変えろ、って感じかな

条件、とすると「頑張って、他の人が味わった変更の景色を見なければ」となって勝手にハードルあげちゃうかもしれないし。
それすら「はい、変更終わり」の連続で行けると思う
変更したか否かすら、自分で決めることができると。

>>1的世界観はこう言う感じ

168150:2013/08/06(火) 13:31:03 ID:LHCRzmVs0
>>154
私も自愛と自己観察を行ったり来たりを経験してきたのでお気持ちは良くわかります(^_^;)
最終的には自分が思っていた自己観察と自愛のやり方(というか在り方)への認識が
根本的に違っていたことに気が付いたのですが、今の154さんの状態で
その認識に持っていくのは少ししんどいかもしれません。

153のレスで
>「自発的にやった事って努力じゃん。そんなの潜在意識や自己啓発とか要らないじゃん普通でしょ。努力なんかしたかねぇ〜楽して〜」ってメンドクサがりの私が言っています…

とおっしゃっていますが、他の方もご指摘されている通り、願いを叶えるには努力が必要という確固たる観念をお持ちなのでしょう。
言い換えれば、簡単に願いが叶ってしまっては困る、と思っている。
そしてそれは現状叶ってますよね?
154さんには簡単には願いが叶わない世界が広がっているわけですから。

自分が願って努力しないと叶わない世界にしがみついている、ということです。

これってまさにひねくれ式ルートですよね(^_^;)
大丈夫。夜明けは近いですよ。

169幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 14:07:35 ID:7kuZ.bvg0
>>165
あ、そういうことですね。
それなら納得です。ありがとうございました。

170幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 15:15:32 ID:SbVCUx1YO
だからまずスレタイがおかしいんだって

171幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 19:42:04 ID:8R2uZCs20
>>158
それが知りたかったです。
ありがとうございます。
あんまり執着してないんだなぁ
なんか普通の生き方と違いますね。いくつもの世界を同時に生きてるみたい。つじつまとか関係ないって感じですね。

172幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 09:37:25 ID:I5RBF./o0
>>171
そう、つじつまは本当に関係ない感じ。
今願いが叶ってないことと、願いの対象を好きでいることは関係がない。
だから願いが叶う叶わない関係なしに好きなもののことは好きでいてていい。
ただし、願いが叶ってなくて困ることがあるなら、とりあえずの対処でいいからその場をしのいでおく。
そうしてるとなぜだかわからないんだけど不思議と流れが出来てくる。

好きなものそのものに対しての執着は実はあまり問題じゃないという気がしてる。
叶ってないことに悩んでる人は、「まだ叶ってない、実現してない」ということの方に執着があると思う。

173幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 10:18:02 ID:MOtvBQXE0
>>172
> 好きなものそのものに対しての執着は実はあまり問題じゃないという気がしてる。
> 叶ってないことに悩んでる人は、「まだ叶ってない、実現してない」ということの方に執着があると思う。

この部分、同意。
執着とは、こうでなければ認められないみたいなことだと思うから、好きな人だとか食べ物などに
集中というか執着するのは問題じゃないと自分も思う。
彼、または彼女が好き、いい!だったらいいけど、好きだからこうでなければならないは苦しいだろうね。

17482:2013/08/07(水) 11:45:37 ID:GGSUrqUI0
>>1
スレ立ててくれてありがとう。
実際は、このスレのほかの達人さん達のレス見てたら、理解が深まった感じがする
きっかけをつくってくれてありがとう。
達人さん達も、ありがとう 説明しろって言われたら矛盾が発生するからできないけど、
体感部分でなんとなくわかった。
あなたのレスで本当に感謝しました

175幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 18:55:51 ID:IGR5TAbM0
すでにあるが解る人や、叶う概念がない、メソッドもなにもしなくていいがわかる人達に聞きたいのですけど、
たとえば、この友達が健康だったらいいなーって思ったら、友達が健康な世界はすでにありますよね、
友達と会ってない時に友達を思い出す時、意識して健康な友達がいる世界をみますか?

176175:2013/08/07(水) 19:02:20 ID:IGR5TAbM0
病気の友達を思い出しても関係ないけど、できるだけ好きな世界の方を観るようにすることは大事なのかな〜?それとももっと違う感覚なのかな〜って気になります。

177幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 19:03:01 ID:R.cVRACE0
深く考えなくなるんじゃ?

こうなる、という結末を想像しない方がいいよ。こうすべき、にすり替わるし。
変にそれを目指せば達成できるかも!って思ってしまうかも
ここで言うと「友のことを思い出すときは健康なイメージ必須!」みたいなメソッド化しちゃうというか。

何も問題もない人だったら思いだしても特に特筆すべきことはなくなるしね

とはいえ、最初は意識的にしてればいいんじゃないかな。
無理に「健康な友」を思うのではなく友を思ったときについでに想起されるであろう「健康でない」という情報の方を
削除もしくはスルーする、これのくり返しで気にならなくなると思うよ。

お友達の体調を気遣うって優しいね

178幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 19:38:34 ID:IGR5TAbM0
>>177そうでした、すでにあるから考えることと言ったら友達とあれしよう、これしようっていう感じですね。

自分が安心したいがためにやってるので優しいかはわかりません、本当にやさしい人は病気でも何でもありのまま受け入れてあげるのかな〜って思ったり

179幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 19:39:49 ID:IGR5TAbM0
>>177お礼言うのの忘れてました、レスありがとうございます!

180幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 19:50:22 ID:2cBRZ8bY0
>>175
まずお友達が健康でないという観念を捨てましょう。
そして友達は健康である、という意図をしてあとは放っておきます。
健康な友達には特に健康になってほしいとは思わないですから、あとは普通に生活すればOKです。

181幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 20:27:08 ID:R.cVRACE0
>>180
シンプルでいいね。

そうそう。まず不要なくっついてるものをポイっとして
それから望ましい方向をピっと指す、
それでおkなんだな。

>>179
理由がどうであれお友達が健康でいてほしい、それが自分の安心につながるんだから
優しいよ。今すぐにでも見えるその友達の健康な面を100パー位に拡大してみるといいよ。

182幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 20:34:10 ID:IGR5TAbM0
>>180
>>181
なんかすごい!読んでいてわぁ〜って明るくなりました。
凄く単純なことだぁー
ありがとうございます。

183幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 22:20:09 ID:WNktdS.s0
「することはない」なら何故叶ってないのか教えて下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板