したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

願いを叶えるためにすることは何も

184幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 22:50:42 ID:R.cVRACE0
>>183
>>164->>167

割とアクロバティックな考え方だから難しいなら一旦おいといたら。
今の現実で完璧だ、と1%でも多く思えるようになるまで手放し(セドナ)とか自愛とか

185幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 22:51:47 ID:R.cVRACE0
>>164>>165>>166>>167
ね。
間つなげたつもりだったんだがw

186幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 23:04:52 ID:EqJqEEy2O
>>185
167の前の>>が要らなかった

187幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 23:06:11 ID:EqJqEEy2O
>>164-167

188幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 23:11:12 ID:M5g.bAcU0
なぜなら、してるからだよ。

189幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 23:18:49 ID:R.cVRACE0
>>186
あーはーなるほど
一つ賢くなったwありがとさん

190幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 08:37:40 ID:qstrFe.I0
もうありのままの自分を受け入れればいいんじゃないかとおもった

夢が叶う人はこうなんだって形にこだわりすぎて自分の感覚を信じられなくなってた

191幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 08:51:47 ID:6I0EHI4o0
自分の感覚って大事(´・ω・`)"

192幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 14:05:28 ID:53viEf4gO
>>183
それ自分も聞きたい
でも自称達人はこういう質問には答えてくれないんだよねー

「今の状態が自分の願った結果だから」とかそういうのはもういらないから、って感じ

193幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 14:18:41 ID:XKOLNVzI0
>>192
まとめとか読んで、せめて頭だけでも理解してる?(ホントはよくないがw)

>>187の参照先のやり取りも見てほしいんだけど

「何もすることないと腑に落ちる領域」
ここに到達するまでに何かをしなくてはいけない、と言ったら語弊があるがそう言うしかない。
この到達ってのも言葉のあやでそれすら必要なかったんだ…と思うかもしれない。

前提の違いだよ。ひねくれ者の変遷とかすごくわかりやすいよ。文章が端的だから。
まとめ見てごらんよ。理解と実践は違うけど知りたいなら理解から入っても良いと思う。

その「腑に落ちる領域」への到達方法(自然と達する)がたっくさんあるメソッド、と考えたらいい。
本来目指すべきものではないというのは散々出ているんだけど、
勘違いして「ここは違うよ」って言っている自分を納得させるために「いやここでいいんだよ」
と導くのがメソッド、こう言う言い方したらわかるかね。
「いやここでいいんだよ」という結末を想像したら怖くて皆メソッドをやめてしまうんだ。

あとこれは執着度合いの強い人には適用は難しい。これはある一つの物の見方、と思った方がいいよ。
混乱を招くだけ。自愛・セドナ・自己観察等でその手を緩めることから始めて御覧よ

194幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 14:20:10 ID:XKOLNVzI0
>勘違いして「ここは違うよ」って言っている自分を納得させるために「いやここでいいんだよ」
と導くのがメソッド

これはちょっと語弊があるというか誤解招きそうだけど言葉のあやね。
領域って言い方しちゃったから。

195幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 14:21:04 ID:W5yEU6L6O
>>192
でもさ、100%叶ってるって思うと凄くない?
願望を100%叶えてるのも、勝手に良い願望・悪い願望に区別してるのも自分
信じられないけど、全部自分が創ってるって凄いことだと思うよ
その素晴らしさを、信じられない!そんなのどうでもいい!って言ったら自分が可哀想じゃん
自分を信じないで、誰を何を信じたいの

196幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 14:25:02 ID:W5yEU6L6O
何が効果的かは人によって違うけど、>>195は結局自愛に繋がってる。

197幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 14:26:56 ID:W5yEU6L6O
>>195
×信じられないけど
○信じられないかもしれないけど

198幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 14:38:02 ID:UIvTmdvM0
>>183>>192
>何故叶ってないのか

そうやって「叶ってない」ということを猛烈に意識してるからだよ。
叶ってないことを意識すると「叶ってない」が現実になる。それだけだよ。
叶っていないと苦しむことは、叶わなくて苦しくなれと願ってるのと同じなんだよ。

叶ってない現在のことは認めておいても気にしないで、好きなことの方を見るんだよ。

199幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 14:42:19 ID:UIvTmdvM0
>>198訂正
×叶ってない現在のことは認めておいても気にしないで、
○叶ってない現在のことはぶっちゃけほっといて、

200幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 15:58:01 ID:kTgSOzFc0
そうだね。
叶ってないのは、自分が叶っていることを認めてないからだね。
あるいは、どこをもって叶ってないと判断しているか。

達人たちは手を変え品を変え、実にうまい言葉でちゃんと説明してくれてる。
それが理解できないのは、理解すると困るものがあるからだよ。
それがエゴとか自我とかいわれてるやつだ。
面倒だとか、無理ですとかでやめさせてしまうんだ。
そりゃそうだ、エゴには何もできないから、無理ってなるに決まってる。

常に叶えているといわれてても、嘘だー信じられないっていうでしょ。
世界=自分、現実は自分の投影、既にある‥etc。
全部同じこといってるよ。常に100%叶っていると。

201幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 16:25:35 ID:UIvTmdvM0
>>200
どうやったらそんな回りくどく表現できるんだ。尊敬するわ。

202幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 16:31:26 ID:kTgSOzFc0
>>201
自分のこと?
そうかまわりくどかったか。気をつける。

203幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 17:29:39 ID:53viEf4gO
>>198
そういうのを聞きたかった気がする。ありがとう。


ただ、そうなるとこのスレタイはやっぱり間違いだよね

このスレがある限り「何もしないけど叶わないじゃん!」ていう書き込みはなくならないと思う

204幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 17:57:53 ID:PfMwH8520
>>203

横からですが、

>このスレがある限り「何もしないけど叶わないじゃん!」ていう書き込みはなくならないと思う

この考え方が出るのは、

「何もしない」ということをしている

みたいな感覚な気がする。

205幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 18:01:54 ID:PwFMpS3o0
みんなハイヤーセルフの世界では完璧なのですね

206幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 18:02:45 ID:pWZFb7Uc0
でもこのスレのおかげでそんな生き方もあるんだって知れたじゃん

207幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 19:00:20 ID:UIvTmdvM0
>>203
確かに誤解しやすいよな。

たとえば、「幸せになりたい」と願ってメソッドをやるとき、
「私幸せじゃないから、でもこれを頑張ってやれば幸せになれるから」みたいに思ってやってたら、
メソッドを頑張るたびに「私幸せじゃない」の方が刷り込まれて、そっちがどんどん現実になってしまう。
こうなるとメソッドは止めた方がマシ。そういう意味でこのスレタイなんだろう。
でも重要なのは「私幸せじゃないから」とか「願いが叶ってないから」とか意識するのを止めることの方であって、
メソッドをやるとかやらないとかいうこと自体は特に重要なことじゃないんだよな。

208幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 19:55:28 ID:w83LSUXsO
>>201
この、尊敬するわ、は日本語特有の厭味ですよね?

209幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 18:17:33 ID:KwSWZAEE0
a

210幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 19:03:08 ID:lTncgpbk0
ひねくれ者もよく分からなかった

211幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 19:13:30 ID:KwSWZAEE0
↓これ書いた人に質問です

116 :幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 18:05:09 ID:mOZZIqqs0
ROM専でしたが何か急に湧いてきたので書き込んでみます。

楽しいとか嫌だとかの感情が普段自動的に出てくるってことは、本当の自分は好みや要望、望んでないことをもう完璧に把握している。
だから意図してもしなくても何にも抵抗しなければ良い方向に流れる。
つまり、何もする必要がない。
エゴに同化していると、その感覚を掴みにくいから、体感で解り、納得するためにメソッドなどの道のりがある。
だから、願望を叶えるためにすることはないけど、何もする必要がないことを認識するには何かしても良い。


>意図してもしなくても何にも抵抗しなければ良い方向に流れる。

とは、〜がこうなって欲しいとあえて願望を設定しなくても
勝手に望ましい現実になってくるという意味ですよね?

212116:2013/08/10(土) 01:08:25 ID:0/KSkyPo0
>>211
そうです。
全ては完璧なので流れるままにいけば良いのです。
今までの願望も全てインプットされているし、新しく湧いてくる願望も湧いてくるままにしておけばOKです。

213幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 08:49:01 ID:iwY1DaGM0
何もしないままそろそろ2年か


イメージングに何の効果もない事もわかった。
あと、手に入ったつもりで生活も危険だから辞める羽目になった。
私は達人のいう事をわりと信じて真面目に実践したほうだと思うよ。
だから現実の人と衝突した。
無いものを手に入ったと本気で信じて生活してると、当然周りの人に注意される。
そりゃそうだよ。
だから危険だと判断して辞めた。
メソッドも辞めたし、結局現実は変わってない。
歳をとっただけ

214幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 09:21:06 ID:9lhI68a2O
何もしないから現実が変わるというわけじゃないんだな
気付いてないかもしれんけど現実を変えたいって思ってるんじゃね
現実を変えたいってことは変えたい現実が前提にあるんだな
で、前提通りの変えたい現実を見ながら何もしないをしようとしてる
何もしないにこだわっても意味ないんだな

215幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 09:22:13 ID:JfMcdVuI0
>>213
まあ納得したなら足洗って?も良いと思うよ。
それの方が早く上手くいく場合もあるし。

でも「何もしない」を「願望を叶えるために」「してた」印象な気もするなwキミ
「無いもの」をの時点で前提は「無い」になってるし
それ結構きつくない?w

216幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 09:23:03 ID:JfMcdVuI0
>>214
みつを?w

似たようなこと書いてた被ってスマソ

217幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 10:18:07 ID:iwY1DaGM0
何がきついの?
金が無いと家賃払わなきゃいけないでしょ
私は金があるから働かないって言っても、
毎月支払いの日は来るんだよ

218幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 10:32:53 ID:7Z4tDWf.0
>>212=116さん
引き寄せの法則をかじってる人の中には
現実を変えたいなら何がどうなって欲しいのかをあえて考えて設定しろ
ってなことを言う人がいるんですが、
ホントはこんなの一切必要ないんですよね?
いちいち何かあるたび考えて設定するのってめんどうですし
ただシンプルにイイ気分を維持すればいいだけですよね?

でもエゴの願望は叶わないとも聞くんですけど、
これはどういう意味かわかりますか?
こんな複雑なことを言う人がいるもんだから、何か願望が沸くたびに
これはエゴの願望なんだろうかといちいち気になるようになったのですが

219幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 11:49:21 ID:JfMcdVuI0
>>217
無いと思うものをあるように思いこむこと。
「思い込む」のと「そうである」のは全然違うよ。

きつそうだから無理にするならやめた方がいいかもねってこと。
もうちょっとひっ迫してない部分で試してみたら?

220212=116:2013/08/10(土) 14:05:54 ID:8ZRAGG120
>>218
結論から言うとどっちでも何でもOKです。

>でもエゴの願望は叶わないとも聞くんですけど、
>これはどういう意味かわかりますか?

これは、既に在るがデフォルトだとすると、何かを望むこと自体が
無いという概念から出発しているので、在るを生み出すために
無い現実が現れてくるよということです。
エゴの世界ではどうしても無い→在るの過程が必要になってくるので、
願望を強く望めば望むほど無いという観念が強化されるから、
叶わない現実が続いていくこともあるということです。

ただ、願望って自然に湧いてきますよね?
自然に湧いてくるものは止めることもできないし、
こういう願望があるんだな、ぐらいで流しておけば良いと思います。
この願望はエゴの物だからうんたらかんたら〜みたいなのが
無いを強調する概念です。

221幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 15:49:12 ID:7Z4tDWf.0
>>220=116さん
返事ありがとうございます

願望の中には
「こいつ死ねばいいのに」みたいな他人への損害を願うものもあるのが
正直なところなんですが、
こんな悪に満ちた願望も放っておけば叶えられるでしょうかね?
エイブラハムの引き寄せの法則では基本全ての願望は叶うとされてますけど

222220=116:2013/08/10(土) 17:42:01 ID:oupQ0Rx60
>>221
基本的には全て在るがデフォルトなので、あなたが望むものは全て在りますし、現れます。
>「こいつ死ねばいいのに」みたいな他人への損害を願う
ということですが、それが純粋な願いであり、
あなたの中にそれを叶えることは悪いことだという観念が
完全に消えたら現れてくると思いますよ。

ただ、だいたいそういう願望というのは表面的なもので、
真の願望が隠されている場合がほとんどなので、
そちらが叶う(というか見えてくる)という結果になるでしょうね。

例えば「こいつ死ねばいいのに」と感じてしまうシチュエーションが
全く起きなくなってくるとかそういう感じで現れたりします。
もしくは、死んでほしい「こいつ」によって起こる不都合なことが解決したり
起こらなくなったりするとかかもしれませんし。

ちなみに私の場合は「こいつ死ねばいいのに」と思った相手は例外なく目の前からいなくなりますw
(死んだというわけではないですが、突然会社を辞めてしまったり、接点を持つ機会が全くなくなるということです)

223幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 19:10:35 ID:7Z4tDWf.0
引き続き
>>220=116さんへ
>これは、既に在るがデフォルトだとすると、何かを望むこと自体が
>無いという概念から出発しているので、在るを生み出すために
>無い現実が現れてくるよということです。
>エゴの世界ではどうしても無い→在るの過程が必要になってくるので、
>願望を強く望めば望むほど無いという観念が強化されるから、
>叶わない現実が続いていくこともあるということです。

要は何かをあえて望むからこそ、それが無い現実が現れてくるんですよね

あらゆることが理想通りの現実を創るためには
極端な話、一生無思考の状態でいることこそが1番の近道になりますかね?
それと同時に
最悪だと感じるような事態が起こるのも防げるのでしょうか?

224220=116:2013/08/11(日) 09:08:02 ID:qbsLz2MU0
>>223
>あらゆることが理想通りの現実を創るためには
極端な話、一生無思考の状態でいることこそが1番の近道になりますかね?

あなたは既に「願望を叶えるために何かしなければ」という気持ちが強すぎるのでこの質問がでてきてしまうのだと思います。

これに関しては、108さんのレスにわかりやすく説明されていますのでご参照を。[No.161] のレスです。
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/?no=426

常に他者に確認を求めるのではなく、自分の感覚を信頼してください。

私も外に確認を続けることでずいぶんループしてましたが、自分を見つめ続けて「何もする必要がない」が心底腑に落ちました。
初めは誰かの一助になればと思って書き込み、レスしていたのですが、既に先人が語ったことと同じようなことしかレスできませんし、回答者がいるとご自身を見つめるこのが後回しになると感じたので、もうこの板は卒業します。

短い間でしたがありがとうございました。

必ず腑に落ちる時が来るので、みなさん諦めないでくださいね。

225幸せな名無しさん:2013/08/11(日) 14:30:40 ID:D7ByyQqA0
>>224=116さん
いけません!
いくらなんでも早過ぎます!
こんなに早い段階から自分だけで考えろと言われたって
運転免許を持ってないのにロクに講習も受けずに運転しろと言われてるようなもんだ!
108はもうすっかり出て来なくなったし質問してもことごとく無視するし
あくまでリアルタイムで質問できる人がいいんですよ!
しかも紹介してくれたその108の言ってることも正直自分には理解できません!
せっかく一度は他人のためにアドバイスする気になってくれたんだったら
せめてこのスレが終わるぐらいまではここを見ていて下さい!
お願いします!!
今のところここではあなただけが頼りです!!

226幸せな名無しさん:2013/08/11(日) 14:31:16 ID:D7ByyQqA0
>>224=116さん
それに>>222についてもいまいち飲み込めない部分があるんです
>>220を読んだ感じだと、
願望の内容自体は全てが真の願望である
と受け取れるんですがねえ

そもそも「死ねばいいのに」もあくまで勝手に沸いてくる願望ですが
そこで隠れている真の願望とは、たとえばどんな願望が考えられるのでしょうか?
少なくとも自分の場合は本気で死ねばいいのにと思ってしまってることも
多々ありますよ
本気でそう思ってるなら真の願望ではないのでしょうか?

227幸せな名無しさん:2013/08/11(日) 20:28:51 ID:2DZZQfRs0
116さん、COME BACK!

はっきり言ってあなたがこのまま消えてしまったらショックでおかしくなりそうや!
いくらなんでも早すぎや!!
今頼りにできるのはあなたしかおらんのや!!!

回答者が邪魔になるだなんて、そもそも意見交換が当たり前なこの板で
何ピントはずれなこと言うとんねん!
あなたはそう思ってるとしても、あくまでこっちはあなたがおらんと困るんや!!
少なくとも今の段階ではまだあなたが必要なんや!!!
お金払ってもいいから、もうしばらくここにおって下さい!!!!
ほんまにほんまにたのんます!!!!!

228幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 06:45:57 ID:Lguk.Ex.0
116さんよー
マジ戻って来いよ!

>回答者がいるとご自身を見つめるこのが後回しになると感じたので、

ここはホントわけわかんねーよ!
とことん納得いかねーよ!
ここはハナっから人と人とが意思疎通する目的の場なのにマジでこれはねーよ!
そして何より私にはあなたのような人が必要なんだ!
まだまだ1人じゃ何もできねーひよっ子なんだ!
それなら他の人を探せとか言うなよ!私はずっとあなたのような人を
探し続けて来てすっかり疲れ果てたんだ!

この際、私もただでとは言わない!!
だから是非戻ってきてくれ!!!

229幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 08:37:59 ID:5N7T7.X.0
このスレに限らず無責任な達人もどきが多いね。ちらっと顔を出してはエゴの餌になるからと即フェードアウト。
初めからから出てこない方がマシwエゴを強化させてどうするんだよ。

230幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 08:58:07 ID:4jLp4n5k0
自分からみて達人に見えると思う人に依存しすぎて、自分で答えを求めるのを放棄する人がいるからじゃ?
どうみても絶対達人たちのまとめ読んでない質問がある。

231幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 09:16:36 ID:/eJ5/Syc0
>>230
そうなんだよね。
方法論はまとめに出尽くしてるんだよ。しかもかなりわかりやすくまとまってる。
だから仕組みを語るのは無意味だから方法論を語るなら最初から出ないがマシは同意。

ただ実践上で、誰かが知らないうちに嵌った落とし穴とかは通ってきた道がわかる人間からしたらアドバイスできる。
それだけだと思う。この掲示板の意義。

私だってアドバイスするけどそれは方法論のチョイスであったり、どこで詰まってるかの提示であったりだよ。
叶えたくて今すぐどうにかしてくれみたいな、まとめ読んでないのにポンポン質問する人にはまとめ参照だよ、
と具体的にどこを見たらいいかを提案してる。それがいいとは限らないけど。

何でも人に聞いて自分で確かめようとしない人は活用難しいかもね。
そう言う意味でだけど根性在る人じゃないと続かない。
真剣にやってみようと思ったらまとめをとにかく読んで落とし込む所から始めるはずなんだよな。
素直に適用出来てない人ならば。

簡単に適用できる人はそもそも質問があまり出てこないしね。

232幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 10:35:54 ID:5N7T7.X.0
>>230
そだな。ただまとめの乱読にも弊害があるように思う。
達人にも文章力の差があるから、ある達人が書いた文章と別の達人が書いた文章が一見
矛盾に見える事があるんだな。特に別の領域の話って視点の違いで矛盾に見える事って
往々にしてあるから。
 それに達人も別の領域に到達した方法論が十人十色だからそれがまた混乱させるんだ
よね。やった人ならわかると思うが、知識をつければつけるほどドツボにハマりやすい。
 今となってはエックハルト・トールだけで必要十分だったんじゃないかって思えてきた。

233幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 10:40:35 ID:ZDtyqokU0
私の願望はあまりに特殊なもんだから、まとめなんて見たところでまず参考例が載っていない
ゆえにリアルタイムで質問できる達人が必要
ゆえに116さん戻ってきてください

234幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 11:07:31 ID:ZDtyqokU0
age忘れなのでもう一度

私の願望はあまりに特殊なもんだから、まとめなんて見たところでまず参考例が載っていない
ゆえにリアルタイムで質問できる達人が必要
ゆえに116さん戻ってきてください

235幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 11:19:51 ID:4jLp4n5k0
>>231-232
そうだね。たしかに乱読することで余計に混乱したりすることもあるね。
ただ、本当に答えを求めればそれは達人からの言葉だけからじゃなく、どんな人、言葉、物、現象、やりとり、なんにだって答えが示されてる。
まとめを読んだり、自分と向き合うことを続けていれば、少なくともこのことには気づけると思うんだ。

最終的に
>今となってはエックハルト・トールだけで必要十分だったんじゃないかって思えてきた。
って貴方が思えるのも、貴方自信が迷いながらも自分の中に答えを探し続けたからそう思えるようになったんじゃないかな。

自分と向き合い続けて、それでも迷うことはもちろん多々ある。
けれど、達人の言ったことを本気で理解しようとしていないように見える質問がある。
だから、そういう時は為にならないと思って達人さんは消えるんじゃないかな。

236幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 11:23:38 ID:I.1hkc5kO
>>234
特殊だから〜とか言ってる時点でまとめ読んでないのバレるよ。

237幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 11:24:32 ID:4jLp4n5k0
>>234
まとめはただの参考例集じゃないよ。
それじゃ外に答えを求めてる。

特殊な願望がなんなのかわからないけど、再質問スレにしてみたらどうだろう?
質問すること自体は悪いことじゃない。
116さんじゃなくても、一見あなたの意に沿わないように見えるレスが返ってきたとしても、
あなたが本気で自分と向き合って出した質問なら必ず答えやヒントが含まれてるよ。

238幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 12:01:31 ID:ZDtyqokU0
>>236-237
私の願望はありきたりな小さい願望じゃなくて
日本全国の社会情勢や風潮で気に入らない点が変わって欲しいというものが
主体なんだよ
ゆえにこんな願望は叶わないと考えてる人が大多数なんだ
でも
現実は自分の内面が投影された幻だと言われるだけに、
こんな社会情勢も身近の狭い現実と同じように自分の意識を調整するだけで
変えられるという考えの人もたまにいる
ゆえに私はそんな人に意見を聞く必要がある
116さんはきっとそうだろうと直感で感じた

239幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 12:24:50 ID:5N7T7.X.0
>>238
うーん。俺も昔2ちゃんのLOAスレに居てたことがあるから分かるけど、
君LOAスレで勤労の義務を変えたいとか連投してて総スカン食らってた人だろ?
そろそろその執着が苦しみを生んでることに気付こうや。
目線がずっとマリオのままなんだよ。達人はマリオ目線の解決策は提示しない、
プレイヤーであることに気づきましょうってこと。
マリオがクッパなんて本当は倒したくないんだよ、何でクリボーがこんなに湧いてくるんだよ
ってブツブツ言ってるのはたから見てたら面白いだろ?

240幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 12:41:57 ID:ZDtyqokU0
>>239
知らんもんは知らんのブログ書いてる人は
プレイヤーじゃなくてプログラマーになれと言ってるけどな

でもあの人の言い方はいちいちまわりくどくてわかりにくい上に質問してもメール返さないから意味なし

241幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 12:48:13 ID:5N7T7.X.0
>>240
プレイヤーって言ってるのは、上の視点でってことでPGと一緒にしといて下さい。
細かいこといえばPGも上流から仕様変更がないと勝手に仕様変更できないからね・・・

242幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 13:02:19 ID:ZDtyqokU0
>>241
あっそ
だったらあなたと話しても意味なさそうだ
叶う願望にはあくまで制限があるという考えの人と話しても意味はない

116さん、マジ戻ってきて下さい!!

243幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 13:07:37 ID:vUlfldUUO
社会情勢を変えたいと言う願いが叶いにくい理由どこかで見たよ。達人まとめ、ブログ、チケ板あらゆるまとめを読んだのでどこにあったかわからないごめん。でも探せばあるよ。

244幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 13:36:15 ID:ZDtyqokU0
>>243
そんなもんわかりきっとるわ
社会情勢は大勢の集合意識がものを言うという考え方が大多数だからだろー

でも現実は自分の内面が投影された幻という考え方の人や
いわゆるパラレルワールドを信じてる人の中には
それも自分の意識を変えるだけで叶うという考えの人もいる

そういう少数派な人を探してんだ

245幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 13:40:53 ID:mbuMbeMU0
道元が言ってたじゃないか

どんな邪な願いでも叶うって それで十分だろ

246幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 13:45:26 ID:JF8/dmNIO
渇望すればするほどに離れていく。まさに内面の投影。
そんなこと抜きにしたって、相手の都合もちょっとは考えてあげなよ。

247幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 14:24:11 ID:neJYuepw0
何もしないのは、まだちょっと怖いんだけど
とりあえず自愛から始めてみようかな

248幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 15:01:59 ID:neJYuepw0
早く私のエゴ大人しくならないかなぁ・・というエゴがうるさい

249幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 15:14:04 ID:h/.GxwdE0
脳みそで考えても限界があるね
良い波動で神様におまかせするのが一番
脳みそで考える答えより神様の出す答えのほうがはるかに素晴らしいから

250幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 17:28:01 ID:GhkbCuTs0
ここの1って来なくなくなったね。 
スレ立てて放置状態?

251幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 17:34:20 ID:5T/GOP060
自分の願いは特別だからとか、
置かれている状況が特別だからとか、
多数派だからとか少数派だからとか、
個人意識だとか集合意識だとか、
これはエゴだこれはエゴじゃないとか、
それを理解できる人でしか助けにならないとか、
自分が納得できるレベルの他人のナビが必須だとか、
実際に変化した他人の経験談がないと信頼できないとか、
「一瞬で」変化しないと信頼できないとか、
条件つけまくってるのは誰なんだ?

「それが『自分』だからとか言うんだろ。聞き飽きたわ。それを知っていても世界は変わらんぞ。そういうんじゃなくて……」

知っているのと信じ込むのは違う。
知っているだけでは実現しない。

ではどうしたらいいかの実践方法は、
それこそバシャールやエイブラハムの提案する創造のワークショップやリリーステクニックやクレンジングや自愛といったメソッドを「信じて」やってみればよい。

スレタイとは大きく離れるが、
そういうことだと、ワタシは理解している。

252幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 17:39:32 ID:mBZ.w66IO
>>250
かなり早い段階からスレ立て逃げだとおも

荒れる元だし、このスレ削除したほうがいいんじゃないかな
質問なら質問スレに行ってもらいたい

253幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 19:48:38 ID:iXqY/oto0
1が逃げたという事に気がつかない潜在意識民

254幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 19:57:24 ID:NqkZNpi20
最初から読んでみると結構勉強になるからスレは削除しないでのこしておいて

255幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 22:24:03 ID:t0M0G5RQ0
同意。
1の言い回しは好きじゃないけど、このスレで勉強になったことがたくさんある。
読み直したりしたいから、削除しないでください。

256幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 12:47:56 ID:qN8LT26.0
このスレみて 普段はロムしてる、達人達がたくさんいるんだなと実感して驚いた。
勉強になるからこのスレはそのまま残してほしい

257幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 12:57:15 ID:0Gdz0iz20
すべてバランスでできている。
これがだんだんと腑に落ちてくると、メソッドがいらなくなってくる。

成長とともに今までのオモチャが不用になって、別な遊びにかわってくる、って
ことじゃないかな。

258幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 14:30:51 ID:pfccUz9.0
こんなのあったんだ。良いスレだね。
言葉で説明するの難しいんだよ、理解させようとするほど混乱を招くし
結局自分で腑に落ちるのが一番なんだよ。

259幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 14:57:41 ID:LMFjKpHM0
自演乙

260幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 16:53:01 ID:NCGHeOWc0
>>259
う〜ん・・・すぐに自演っていう人、本気で思ってんなら統失疑った方がいいよ

261幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 17:58:29 ID:pfccUz9.0
「叶えるために何もしなくていい」はその通りなんだよ。
そして叶えている立場であれば、自分を良く見せる必要もない。全て同一だからだ。
ココは分かち合えれば、というスレ主さんの意向だと感じる。
過去の達人さんも文章にして伝えてくれているんだ。今は分からずとも指針になるよ。

何もしなくていい。は、メソッドを踏んで開放(気付き)された人が感じることだから
初心者?(こういう言い方は好きではないが)は理解しがたいかもしれない。

けれど、一歩踏んだ気づきと分かち合えるスレでいて欲しい。
私(自我)が文章にしているので分離な発言になっているかもしれない、申し訳ない。
1さんを応援している。

人を疑うは自分を疑う事だ、自分の好きなものを選んで行けばいいだけなんだよ。

262幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 19:03:47 ID:LMFjKpHM0
>>260
う〜ん・・・すぐに統失っていう人、本気で思ってんなら統失疑った方がいいよ

263幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 19:08:24 ID:NCGHeOWc0
いうと思ったw

264幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 20:14:37 ID:rYDIThX.0
>>249
確かに、頭で考えてもエゴの声しか聞こえませんよねw
安心して神様におまかせしたい・・
どうしても落ち着かなくて、またメソッドに手を出しそうになってました

265幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 20:25:48 ID:0Gdz0iz20
思考重視(情報・知識・規則など)は、支配するもの、支配されるもの。とか、
アップダウンの激しい、刺激のある人生ができあがってくようです。
思考が、悪いという意味ではないです。

いいことだけ(都合のいいものだけ)の人生がある、っていうのがあると
大変かもしれません。

「本来の自分の感覚」を知ると、安全に、願いが叶っていく、ってことなのでしょう。
快でも不快でもない状態が、「本来の自分の感覚」の入り口なのかなあ?・・・。

266幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 14:47:44 ID:DLegatrM0
そもそも願望自体がエゴ何であってw
自分に都合の悪い心の声はすべてエゴで、それを無視しろって
願望も無視することになりますわなw
だから叶ったり叶わなかったりがある。

んで、本来の生まれてきた時の目的に沿った願望は比較的叶いやすいってことだわw
だから、どーしても叶えたい願望があるなら叶えるでしょってw
それだけの情熱があるんだからw
バシャールもそう言ってるしw

ここの人たちって、自分の都合のいいようにしか解釈しなくて
都合の悪いことは全部「エゴ」だからw
いやいや、お前のその願望もエゴまみれだろってw
自称達人w

267幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 15:11:14 ID:EtwwQJsU0
この人の言ってる事わかった。つまりこの人は願望がかなわなくて諦めた経験があるんだよきっと。多分この人はポジティブ依存してたんだとおもう。あー、もうダメだ。どんなメソッドやっても叶わない。悪い事は考えないでポジティブでいたのに。最悪だ!…たぶんそう思った。しかしこの人はそういう感情を自らの心に表にし自暴自棄になったときに願いがかなったんだよ。

つづきます

268幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 15:18:07 ID:EtwwQJsU0
私たちがしってる引き寄せの法則は、いい事だけをかんがえろ!悪い事は考えるな!つねに楽しい気分でいろ!ワクワク、ドキドキしてろ!アファーメーションをとなえろ!ポノッて記憶を消せ!これは日本人には実は向かないメソッドなのです。(長くなるから省略)上記に書いたとおりに行動しても、心のなかでは、無理!現実的に叶うわけがない!でも…でも無理でしょ…はぁ最悪…とか色々考えてる訳。そんな気持ちをシカトしてワクワク、ドキドキなんてしても願いはかなわない。これは生命の法則に反しているからだ。人間っていきものは悪い感情、すなわち等身大の自分が考えてることを感じてそれを認めれば認めるほど消化できるようになってるのだ。しかし人間はプライドや後から植え付けられた価値観でそれが出来なくなっている。一種の現代病だ。引き寄せの法則は間違いではない。しかし悪い感情を消化させないまま引き寄せなんぞほぼ100%無理。

つづく

269幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 15:26:16 ID:EtwwQJsU0
ここのスレ主は、メソッドなんかやんな!って、言ってる。この人のいうメソッドとはたぶん自分の感情を無視したアファーメーションや感情コントロールのことだと思う。スレ主は自暴自棄になった事により人間のありのままの姿を取り戻した。そして現実好転した。そういう事。アファーメーションよりも、メソッドよりも、大切な事があるよ。それは自分自身に向き合う事。自分の本当の声を聞いてあげること。これが最大の願いが叶うひみつ。これをする事によってビックリするど精神が安定する。え?ネガティブに向き合ってたのに!?って思うかもしれない。でもそれが生命ってもんなんだよ。そうしてスッキリとした本来のマインドを取り戻せば自然と願いなんかかなうんだ。でも、本当のネガティブ根暗な人は幸せになれないじゃん!って思うかもしれない。世間でいわれてるネガティブ根暗なひとっていうのは本当に自分の感情に向き合ってない。彼らにはプライドがあるから心の中の本当の感情に向き合う事はないんだ。だからネガティブ根暗になる。それだけインナーチャイルドが悲鳴をあげているからだ。本当はこう思っている、ということを彼らはなにか捻じ曲げてかんがえている。本当のネガティブ根暗なひとがここをみているならわかると思うだからあえて詳しくかかない。スレ主には申し訳ないが、次に自分の感情と向き合う方法を書く。

つづく

270幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 15:32:07 ID:EtwwQJsU0
例えば、彼に振られた。としたら、ああ最悪、あいつマジやったるわ…でも寂しい…とか考える。こういう感情を否定せずに味わってみるんだ。
そうすると心が色々なことを話してくれる。それは人によってそれぞれ。私がわるかったんだ…とか。コツはじっくり向き合う事。否定しない。前に根暗なネガティブ人間のことを書いたが、彼らはネガティブから脱出しようと抵抗しているってのもあるからなかなか負のスパイラルから抜け出せない。コツはただ一つ、心に浮かび上がる感情を大切にするってことだ。感情は神様からの贈り物だと思うんだ。こんなこと感じる自分なんて…じゃない、これはあなたのせいじゃなくて感情は自然現象、そう思えばいい。

271幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 15:34:34 ID:EtwwQJsU0
まとめ
*スレ主はメソッドを手放した事により本来の自分の感情に向き合う事ができたため現実好転した。

*メソッドを手当たり次第やるよりもまず自分の感情にむきあうことが大切。


以上、では去ります。

272幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 15:59:31 ID:bYFTlA5k0
>>271
素晴らしい!
素晴らしい!とか偉そうだけどw

最近、メソッドやらなんやらを捨てて自分の感覚のままに生きてたらめちゃくちゃ楽しくて。
ネガティブなこと考えても、そのままにしてたら全然気にならない。
うまくいえないけど、「叶えよう」「叶ってるんだ」と思って物事を見ると、苦しかったんだよね。
無意識に「かなってる自分ならこうは考えないだろう」って思って今の自分の感情、感覚を押さえ込んでたから。

273幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 16:26:04 ID:EtwwQJsU0
>>272
ありがとう。ホントだよ。ムチャクチャで汚いとされる感情にしっかりむきあう事ができれば驚くほどクリーンになれるよ。紙とかケータイのメモ機能に感情や願いを書き足してみてもいいかもね。

274幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 19:36:36 ID:M7Qvb5AcO
>>270
めっちゃわかりやすかった。解説ありがとう。
感情と向き合うのがしんどすぎていつも中途半端に見ては逃げてきたけど、ここらでガッツリ向き合うよ…(笑)

275幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 21:14:51 ID:V0BJTtlE0
結局、自愛にたどり着くわけか

276幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 21:19:54 ID:0iqeC84YO
うん
自愛とかセドナとか
自愛は叶えるためにやってもいいと言われてるし、何かやりたい人におすすめ

277幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 21:33:38 ID:V0BJTtlE0
本当に自愛できたら願望なんかどうでも良くなってここに来なくなるけどね

278幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 21:43:57 ID:0iqeC84YO
>>277
叶える目的では来なくなるだろうね

279幸せな名無しさん:2013/08/15(木) 02:58:01 ID:t12nGBZI0
「ネガティブで根暗な人」も「ポジティブで根明な人」も、等しく価値があります。

自分を「悪いもの」とみなしていないかどーか、気づくことが大切な気がします。

280幸せな名無しさん:2013/08/15(木) 15:14:39 ID:1jTDhk5I0
価値か・・・・
具体的に、こういう作用でこういう価値があります。って
わかれば納得がいくんだけど・・・

ただただ、自分を受け入れろ、アナタには価値がある、あなたはすばらしい!って
言われても「どこが?」としか思えなかったりする

281幸せな名無しさん:2013/08/15(木) 15:37:10 ID:eE3jOOakO
全部が等価って前提を受け入れると既にあるとか今こことかわかった
自由だとおもた

282幸せな名無しさん:2013/08/15(木) 22:04:11 ID:t12nGBZI0
等価。 だから自分の価値に、とらわれなくていい、と思います。

すると「何もしなくていい」って、ことになります。

283幸せな名無しさん:2013/08/16(金) 18:35:42 ID:NXpHWp5A0
願いを叶えるためにやってる(コントロールしようとしてる)
メソッドは行動とか努力と一緒だから叶ったり叶わなかったりする

すでにあるがわかって認められたら、欲しい物はもう持ってて使ってるし、食べたいものはたべてるし、経験したい事は経験してるから叶えるためには何もすることないし叶えようとも思わない、叶えるっていう概念がない
で、目の前に自分の望む世界と違う世界があっても、理想的な世界もあるのがわかるし目で見えてなくても認められるから関係ないし、ないとも思わない

これがこの世の真理っていいたいのかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板