[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
潜在意識を使ってダイエット♪
279
:
幸せな名無しさん
:2012/02/06(月) 01:45:40 ID:NFYnGzDcO
思い込みで言い聞かせてみましたが、逆に食欲が増してきました
元々、お酒も好きだから朝に軽く食べて夜は軽くおつまみにお酒で過ごしていましたが
【私は食べても太らない】
【食べれば食べる程痩せる】
とゆう暗示で
逆に食欲が増えて
3日で1. 7kg増えてしまいました
目標は後4kg落としたいのに、自分が思うデブの始まりまで増えて、すごく辛いし
自分を責めたくなってしまいました
一番痩せてた時は、39kg
安定してた体重は44〜45kg
過食やらかして一時期52までいき、夏にハードなダイエットで47まで戻しましたが、ずーっとそれをキープ
だけど、後4kg落としたく
イメージングに加え、思い込みダイエットしてたらむしろ増えて48. 7kgに…
毎日運動はしています。
コアリズムやジョギング…
だけど、食べてばかりになり
お腹が苦しくてパンパン…
また過食になってきたのか、ただの甘えなのか
辛いです…
280
:
幸せな名無しさん
:2012/02/06(月) 07:55:52 ID:bg/QWNWc0
>>279
自分もいろいろ試行中ですが、食べないダイエットのあとだと「食べても痩せる」暗示は
むしろ「むやみに食べる」方向にフォーカスあたる感じです。
自分は、なんかずっと何か食べてて胃の調子悪くなっちゃいまして、
「私は今痩せ期」「自分に必要な量食べています」って暗示に切り替えました
「潜在意識は否定形を理解できない」っていうから「太らない」はやめて
日頃は「私はどんどん痩せていってる」ってほうにフォーカスあてたほうがいいと思う。
で、食べたあとに
「美味しく食べたXXは元気に過ごすエネルギーになりました、ありがとうございます」
みたいなアファメーションはどうかしら。(やってます)
今のところ目に見える効果は出てませんが、意識的に感謝を取り入れることによって
むやみに食べたい感じはなくなってきたと思います。
281
:
幸せな名無しさん
:2012/02/06(月) 12:55:10 ID:bgSFwXUcO
私、どんどん綺麗に健康に痩せちゃう〜
282
:
幸せな名無しさん
:2012/02/06(月) 20:47:09 ID:vardm7.U0
3歩進んで2歩下がりながらも食事制限なしで痩せてます。
気付いたんだけど、太らないことや食べ物にフォーカスしすぎると執着しちゃうとおもう。
だって、そんな事考えてる地点でまだ痩せてない事になる。
悩んでる人、24時間もう痩せてる自分になって生活してみては??
もう痩せたから悩む必要ないし、今この瞬間から自信を持つ。
細い自分で街を颯爽と歩いてみる。
華奢な人やモデルさんの身体を目標にするんじゃなく「あの人私の体型にそっくりだー♪」とか思ってみたり。
これはなりきりというか、もうそうなっちゃうってこと。
私はそれで顔が変わってきて男の人にちやほやされるようになった。
これからはダイエットにも取り入れようと思う^^
283
:
幸せな名無しさん
:2012/02/06(月) 21:52:23 ID:Ucmj2Za20
レコーディングダイエットは?
自分は試したことないけど、あれ、潜在意識的にかなり有効な方法だと思う。
自分の奥深くにある食べたい衝動を、記録することで意識上に上らせることで、力を失わせるから。
実際食べたいけど痩せたい人にとって、食べるものを記録するってかなり苦痛だと思う。
それは自分の欲望をさらすことで、自分の願望に対して自分自身が突きつけられるから。
でもコントロールできない自分を認めれば、コントロールされていくと思うんだよね。
それは心理的にもいい影響が出ると思う。
284
:
幸せな名無しさん
:2012/02/07(火) 01:08:36 ID:QVGf6wew0
レコーディングダイエット、私はだめだったなあ
とにかく「これを食べたら書かなくちゃいけない!」「書いたら太る!」
みたいな条件付ができてしまって怖くて食べられなくなった。
で、反動で過食。
確か、食べたいものを全部書きだして「全部いつでも食べられるけど今はいらない」
って暗示をかけるメソッドがあって、あれなら283さんの言うような効果もあるかも
知れないけど、食べたあとに書くのはとにかくすごいストレスだった。
欲望をさらすというより、欲望に負けた自分をさらすことになるから。
もともと自己評価低めで必死に自愛してがんばってるタイプのダイエッターには
きついと思うなあ。
もうちょっと精神的にマッチョな人に向いてる気がする。
285
:
幸せな名無しさん
:2012/02/07(火) 11:43:26 ID:AXVjlj2UO
たしかに食べても痩せる!って、アファして大食いになっても、痩せたー!って皆に言われるけど、胃もたれ感が…
286
:
幸せな名無しさん
:2012/02/07(火) 12:21:10 ID:EcOEwUtA0
>>284
そっかあ。他人に勧めておきながら、自分は絶対やりたくないと思うもの(笑
食べた物を書き出すなんてゾッとするw
自分が今やっているのは、痩せてた時期のことを思い出してその時と同じ心理状態にすることだね。自分の場合は、何かに夢中になっていたり楽しいことがあるときは自分の中で食べ物の優先順位が下がるから大体痩せてる。現実に不満が多いときは太りがち。
まだ検証結果が出ていないのでw人には勧めないけど、よかったら参考までに。
287
:
幸せな名無しさん
:2012/02/07(火) 21:16:38 ID:WwKMNVvQ0
ダイエットしようってなった時、
アファで『私の体重は●●kg』ってよく言ったり、目標にするよね。
なんかふと思ったのだけど。
目標にしちゃダメなのかも。
目指すってことは、ずっと目指す状態が続くということだから。
目標にするんじゃなくてそれが普通の自分の体重なんだと思うのが大事っていうか
それが『なる』ってことなのかって思いました。
よく『なる』、『なりきる』で成功した人達の話を読んでわかった気になってたけど
全然わかってなかったw
例えば正月太りとか、旅行でおいしい物たくさん食べちゃった時、
何kgか太ったとしても、その後「まぁいつも通り過ごしてたら元に戻るだろ」って割と気軽に思える。
そして実際に体重が元に戻る。
それと同じ感覚でいたらいいんじゃないかねぇ(´ω`)
288
:
幸せな名無しさん
:2012/02/08(水) 08:05:09 ID:HW2Wp6B.O
>>280
さん
レスありがとうございます★
>>279
です。
正にそんな感じですね(>_<)
【食べれば食べる程太らない】
っていう暗示をやめました
過食気味になって、胃が苦しくて苦しくて(∋_∈)
だから、
>>280
さんが言うような
【私は今痩せ期だ!】
って言い聞かせて
【私は44kgだから、それに必要な分だけ食べてる】
って思い込んだら早速、食欲が徐々に収まってきました。
このまま体重が減っていく事を願って…
とゆうかなりきっちゃってみます♪
他の方々のスレも、すごく参考になりました
まだ自分に合った暗示が何かわからないけど、色々試してみます。
後、よくよく考えたら私は24時間常にダイエットの事ばかり頭に入ってて
一度、この執着心を捨てたいなって思ったんですよ
なんか寝ても覚めても常に
ずーっとダイエットの事ばかりで疲れちゃいましたよ(笑)
自分の中で意識を手放したら、運動をなまけたり、太ったりしちゃわないかという恐れがあるんですよ
こういうのは、どんな感じに手放せば良いですかね?
289
:
幸せな名無しさん
:2012/02/08(水) 18:07:05 ID:Ogv6otNo0
>>287
さん
お!私も同じこと思ってました!
そうなんですよね〜!
ここでもなりたい顔になろうのスレでも、
アファつづけたりしても成功しないっていう書き込みはよく見るけど
「なる」方式の人はみんな成功してる。
なので私も最近この方法に切り替えました。^^
290
:
幸せな名無しさん
:2012/02/08(水) 20:44:47 ID:9qfv2RysO
>>288
自分の中で意識を手放したら、運動をなまけたり、太ったりしちゃわないかという恐れがあるんですよ
今まで、こんな恐れがあったから、ダイエットに執着してたし、不快感を覚えて、運動してても楽しくなかったんだなぁと思えばいい。
引き寄せの法則でもそうだけど、これからは「快」を基準にして、選ぶといい。
基本の食事は、栄養をバランス良く、タンパク質、炭水化物、野菜を摂る。ビタミンやミネラル、アミノ酸が足りないと、脳が体の為に栄養くれと騒ぎ出すけど、そういう時は猛烈に甘い物やポテチなどの炭水化物系を欲するので注意。
でも、外食などで食べたい物があったらその時は食べよう。甘い物を食べたい時も、これ食べちゃ太る、じゃなくて、喜んで味わって食べる。
痩せる為の運動もやったら楽しそうなモノか楽しめるように工夫する。やる気がなかったらやらないか軽めのメニューにする。やりたかったら時間を作る。
日常生活でも、できるだけそうやって「快」の方を選ぶとストレスがたまらないので、ストレス発散の為にむちゃ食いする必要がなくなる。 なのでダイエットからも次第に遠ざかるよ。
291
:
花音
:2012/02/11(土) 17:40:09 ID:fhikF/B60
久しぶりにきました。身長も縮めました。小さくて痩せてるほうが可愛いですから。自分でいうのもあれですが痩せて可愛くなるってアファしたら、周りのたくさんの人に可愛い!akbとかモデルになれば?とかアイドルとかモデルより可愛いっていわれるようになりました。学校ではほかのクラス、学年、学校から私を見にきます。
292
:
幸せな名無しさん
:2012/02/11(土) 22:39:12 ID:uTAHOj4QO
10日で-1.5キロ成功しました!
前は太ることを気にしすぎて、食生活とかもすごく気にしていて、欲に負けて甘いものを食べると罪悪感にまみれてました。そんで体重計って一喜一憂してました…
そんな生活に疲れたので、潜在意識で痩せようと決意。
毎日、重いドーナツやスナック菓子を夜に食べてましたが、これは2キロカロリーかあ!とかこれはやせ薬、とか思っていたら案の定痩せていました。前は何をしても痩せなかったので、びっくりです。
これからも順調に痩せまっせ三^o^)三^o^)
293
:
幸せな名無しさん
:2012/02/12(日) 00:04:52 ID:fyWv7ziMO
>>291
花音さん
身長も縮めたのですか?!
私も痩せたいのはもちろん、身長も今より低くなり全体的に小さくなりたいのですが、よろしければ何をしたのか教えてもらえますか?☆
294
:
幸せな名無しさん
:2012/02/17(金) 05:21:17 ID:jqpawvbIO
痩せている自分に戻りたい。痩せてかわいいって言われたい。
295
:
はぃたん
:2012/02/21(火) 17:06:52 ID:2CicAxpA0
私は寝る前に痩せた自分を
想像して眠るのをつづけたら
マイナス5kg*
自分でもびっくり♪( ´▽`)
ダイエットってたのしぃー
296
:
幸せな名無しさん
:2012/02/21(火) 21:29:28 ID:7qrO4EmwO
>>294
じゃあ、「スリムだね、かわいいね」そう言われているイメージをしてください。
297
:
幸せな名無しさん
:2012/02/23(木) 17:33:22 ID:Tkv/2Vys0
まだ数日しかたってないけど、
いろんな願望を願った結果、自分が一番したいのが
痩せてきれいになりたい
という願望だと気がついた。
イメージングで、痩せてきれいになって
うれしいことがあると軽快にぴょんぴょん跳ねるて喜んでいる自分を
思い浮かべたら、だんだんなにもしていないのにやせてきたぞ
298
:
幸せな名無しさん
:2012/03/16(金) 07:05:09 ID:qSU5nPhUO
今日から頑張ります★
299
:
幸せな名無しさん
:2012/03/16(金) 15:03:06 ID:wE5zrIIs0
ダイエットしたい願望が通じたおかげか、
なんか食欲わかなくなって断食してもそれほど辛くない。
1日分の野菜っていうジュースと白湯で、4日は行うことができた。
今度は1週間にチャレンジしたいものだ
300
:
幸せな名無しさん
:2012/03/16(金) 18:30:57 ID:c3qSOmaIO
>>299
断食明けの回復食時期にドカ食いしないよう気をつけて行ってくださいね。あと、リバウンドもね。
301
:
幸せな名無しさん
:2012/03/16(金) 20:40:20 ID:wE5zrIIs0
>>300
あい。野菜と鶏肉のスープでちょっとずつ回復するつもりです
302
:
幸せな名無しさん
:2012/03/16(金) 20:51:18 ID:wE5zrIIs0
あ、鶏肉の味が…濃くて、気持ち悪い…
味覚変わったようだ
303
:
幸せな名無しさん
:2012/03/23(金) 02:40:15 ID:QgpZJ6tQ0
最近ウォーキングを始めたんだけど、歩いてる時はずっと痩せる痩せる〜♪と思いながらやってた
一週間で見た目がすごく変わって周りからも、全然違う!と言われて嬉しすぎる。食事制限はしてないけど、間食は絶対にしないようにしてる。
どうしてもお腹が空いた時はお味噌汁を飲みながら、[これは痩せる飲み物]と思い込んでる。おすすめ
304
:
幸せな名無しさん
:2012/04/28(土) 11:07:58 ID:C1m7Ddzw0
最近このスレ過疎ってますね><
私は今ニュージーランドに住んでいるのですが、来る前に、こっちのサイズ8が余裕で入るって思い続けてたらそうなりました。
ちなみに前回いた時より4つくらいさがってます。ダイエットしてません。
この調子でサイズ6になる!!!いやもうなってるー!!
305
:
幸せな名無しさん
:2012/05/16(水) 18:43:51 ID:JdenNh420
あげ
306
:
幸せな名無しさん
:2012/05/16(水) 21:24:15 ID:GfdOvRWk0
ウォーキング中って特にイメージとアファに楽しく集中できる。
ほぼ毎日3時間歩いちゃって1週間で3キロ痩せた。
307
:
幸せな名無しさん
:2012/05/17(木) 00:47:54 ID:VTjoJhbwO
60キロから46キロになった。職場が変わって、手足は長いので周りの人にやたらスタイルを誉められて自分でもそんな気になったら一気に落ちた。潜在意識ってすごい‥。「私はスタイルがいい」となんの疑いもなく思っている今。多分これが大事なんだろうな。
308
:
幸せな名無しさん
:2012/05/17(木) 02:38:19 ID:TNJ.1m6M0
>>307
制服のない会社ですか?妬んでいろいろいう人もいないなんて羨ましい。
女性同士って難しいですよ。
309
:
幸せな名無しさん
:2012/05/17(木) 02:39:50 ID:TNJ.1m6M0
「スタイルがいい」というのは、おそらく身長があって手足が長い人に対してのほめ言葉で
痩せてるってことじゃないんですけどねw
いい方に思い込むって大事ですね。
310
:
幸せな名無しさん
:2012/05/17(木) 07:51:59 ID:IQRibXyg0
単に「痩せてる」って言われるより「スタイルいいね」って言われるほうが
私はだんぜんいいな。だって何でもバランスがいいって最高だよ。
311
:
幸せな名無しさん
:2012/05/17(木) 08:26:12 ID:n36SL3QI0
>>310
そうですね。
「スタイルいいね」というのは「痩せているということではない」ことは覚えてくださいw
312
:
幸せな名無しさん
:2012/05/17(木) 10:47:34 ID:MB9QzcWg0
痩せててもスタイル悪く見えるよりは、痩せてなくてもスタイルよく見えるほうがいいと思うけどなあ。
313
:
幸せな名無しさん
:2012/05/17(木) 14:06:32 ID:n36SL3QI0
>>210
これ読んだけど、矛盾も感じた。
中学生が肝臓がどうこうなるとかそういう知識を持つものかなーって。
大人になって作った話じゃないのかなぁって。
それと、中学生は授業で体育もあるし、活動量も代謝も大人とは違うよね。
なんか腑に落ちない。
314
:
幸せな名無しさん
:2012/05/20(日) 13:07:30 ID:r6ZAJG3w0
妬みは嫌だよね〜(*_*)
315
:
幸せな名無しさん
:2012/05/20(日) 15:16:24 ID:TWGGE9nc0
体重計に乗って体重計が目標体重を指して喜んでるところをイメージしてます♪
はやく成果出るといいなー
316
:
幸せな名無しさん
:2012/05/20(日) 18:50:02 ID:VFf4gcicO
俺の場合『太りたい』と思った時は体重が減り、『痩せねば』と思った時は体重が増え、『別に体重なんてどーでもいいや』と思ってる時は±1kgの範囲を行ったり来たりで増減しなくなる。
見苦しく太ったり痩せたりはしたくないというのが本心だが、体重や体型に関しては普段は全く意識していない。
317
:
幸せな名無しさん
:2012/05/20(日) 19:24:28 ID:lkDaqKtU0
>>311
デブの僻みお疲れさまです。
単に痩せてるだけの貧相な体より、出るとこ出て締まるとこ締まってるスタイルの方が断然いいですよね。
318
:
幸せな名無しさん
:2012/05/20(日) 20:14:58 ID:6zj9Pkes0
此れを飲んだら綺麗になれるとか此れは低カロリーとか思い込みながら
食べて先月2キロ落としてからずっと体重キープ&出るとこ出て締まる所締まる体型を
キープ出来て居る。勿論凄く手軽で簡単なストレッチを毎日欠かせないし
御菓子を断っているのもあるだろうけれど、アファも確実に効いている。
食事は普通に一杯食べてるのに凄いです。
319
:
幸せな名無しさん
:2012/05/21(月) 13:21:10 ID:a0NIY1M6O
>>313
作り話かもとは思うけど
肝臓云々は誰かから聞いたと書いてあるし別に不自然だと思わないなあ
私も中学生のころデブでダイエット本読み漁ってたから栄養学とか代謝とかに妙に詳しかったし
全然痩せんかったがw
320
:
幸せな名無しさん
:2012/05/24(木) 22:57:24 ID:Tg2qTFck0
165センチで68キロもあったんだが、半年で48キロまでやせた。
方法は雑誌の切り抜きとかで理想の姿をイメージ。
毎日繰り返しイメージしているうちに、
やせていて綺麗なんだって疑わなくなった。
なんでかあまりお腹も減らなくなったし、外出するのが楽しくなった。
結果的に、食事減って運動したっていう王道なんだけど、
前の自分ではありえなかったくらいスルスル痩せた。
イメージは大事。
321
:
幸せな名無しさん
:2012/05/26(土) 19:37:06 ID:b8wAJk5c0
>>320
すごい!やっぱり理想の姿をイメージするのって大事なんですね。
大好きなスクラップなら続けられそうかも。
溜まってる雑誌で切り抜いてみます^^
情報をシェアさせてくれてありがとう
322
:
幸せな名無しさん
:2012/07/06(金) 23:47:08 ID:TxsJttqk0
今まで自分の身体≒脂肪に感謝する、ってよく分からなかったんだけど
さっき瞑想っぽいことしてたら理解した
脂肪は要らないものなんじゃなくて、今まで私を守ってくれてたんだ
冷え、ストレス、寂しさetc.から
それが分かったら、自然とありがとうって思えた
もう大丈夫なんだよ、って
なんだかもう自然と理想の身体になれる気しかしない
あと、外で自分が好きな女優さんになりきると、疲れてても自然と笑顔で背筋も伸びる
まだ意識できる回数少ないけど、もっと増やしていけば素敵な女性になれる
潜在意識って本当にすごいね、ありがとう
323
:
幸せな名無しさん
:2012/07/11(水) 16:31:17 ID:UDQsTEeM0
流れ豚切ってすまぬ。
弟の話なんだが、浪人が決まって、家は裕福じゃないから毎日家で勉強してた。
当時多分167撿80キロちょい。
いつも勉強以外何にもやる気がわかず、
自分に自信もなく、
ちょっと動くのも駅まであるくのもだるいみたいな感じで生意気にもタクシー乗りまくってた。
学校でも勉強できないデブみたいなキャラ。
ところがある時、一人暮らししてた私が実家に帰った時に痩せてたのを見て何故か急に気が変わったらしい。
なにかを決意したらしい。
というかそれまでうちの家族はみんな太ってて痩せてる自分が想像つかなかったし、きっと遺伝が原因で痩せられるとも思ってなかったんだろう。
ところがそこからが凄かった。
会うたびに痩せてて、結局2ヶ月で20キロ落ちてまるで別人。
お洒落も楽しくなったみたいで、性格まで明るくなってた。
聞けば、痩せて志望校に入って、楽しい大学生活を送って、昔の同級生を見返してる自分を信じてやまなかったらしい。
食生活は正直私がみるかぎりそこまで変わってなかったけど、歩くのは苦じゃなくなってたみたい。
あとは痩せていくごとにデブ時代の服をバンバン捨ててたり、憧れのスポーツ選手の画像を眺めてはこうなりたいと言ってた。
あれから何年か経つけど、弟は結局誰もが無理だと思ってた難関大学に合格して、
女の子にモテまくり、
スポーツのサークルでは他大に呼ばれるほど活躍してる。
もちろんリバウンドもなく。
今考えるとまさに潜在意識だったんじゃないかと…
長文失礼しました。
324
:
幸せな名無しさん
:2012/07/18(水) 20:40:51 ID:QV22Hnz.0
323さん自身の痩せた話も聞きたいです〜
325
:
幸せな名無しさん
:2012/07/19(木) 09:47:43 ID:Cg7fHhec0
横から失礼します;
このスレをみてモチベーションあがりました!
ありがとうございます!
私の場合なのですが、潜在意識をしるまえに
色々なダイエット法をさがしていて、一日すわることが
おおいので一日1500キロカロリーに食事の量をへらすという
ダイエットを知り、一番効果がありそうだったのでためしました。
1か月かかるかかからないかくらいで6kgやせました。
もちろん食事量をへらしたというのもあるのですが、
体重はトイレに行った後や朝起きた時に結構へることに
気づいたころから楽しくてしかたなくて、そのころくらいから
ばんばん体重が減りました。
すこしだけまた増えてしまったのですが同じダイエット法をしても
たのしい!へってる!と思えてくるまではなかなか減らないんです。
やはり気持ちはだいじなんだなあ〜と思い出してしまいました;
いきなりすみません;みなさんが理想の体型になりますように!
326
:
幸せな名無しさん
:2012/09/22(土) 22:57:58 ID:u7zfGvOo0
きづけば、一年で約20キロダイエットに成功してた。
ありがとう、潜在意識さん。
327
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 00:36:05 ID:iQDzZXnU0
>>326
すごい!!おめでとうございます(^^)
わたしも20kg減量したいので、よかったら方法を教えていただけないでしょうか?
アファだけで痩せたんですか?
328
:
幸せな名無しさん
:2012/10/20(土) 08:05:48 ID:7BzGgWe20
私は、新しい手帳を買ったのでなんとなくダイエットしようと思い
手帳に、今のサイズと目標サイズを書いていきました。
体重、体脂肪率、スリーサイズ、二の腕、腕、もも、ふくらはぎ、足首まで
全身のサイズを書きました。私はダイエットはそこまで真剣ではなく
潜在意識では恋愛重視でした。
幸せな結婚がしたいって事と、結婚する前に一回イケメンと付き合ってみたいとか
本当に気軽にてきとーにリストアップしていました。
そんなことも忘れて半年...
すっごいイケメン彼氏ができ、半年でふられ、ドン底に落ち込みました。
食事も喉を通らず。ようやく立ち直って、その手帳を見たときはゾッとしました。
ふくらはぎと足首以外は、全部書き記されてたサイズだったんです!!!
潜在意識こわって思いました。
てきとうにイケメンと〜とか書いた私が悪いですが、今、結婚したいって思える
好きな人もできたし、心から望んだことのリストアップなら本当にいいと思いました!!
体脂肪率10パーセント近く落ちましたよ♪
329
:
326
:2012/11/09(金) 09:56:51 ID:rOcyxjAU0
>>327
アファは毎日してました。
鏡の前で『私は健康的にキレイに痩せる!』
って笑顔になって言ってました。
でも本気で痩せたかったので、運動も食事制限も多少しましたよ。
半年間、毎日ウォーキング、ストレッチ。
食事はキャベツの山盛りを食べてから、好きなものを食べました。
必然的に量は減りますね。
で、週1では食べたいもの(焼肉とかラーメンととか)食べたました。
潜在意識を使うと、本当は運動や食事制限は必要ないかもしれませんが、頑張っている
姿も自分にみせかたっかので、やっていました。
3か月は全然減らなくて、凹みがちでしたが、自分を信じて続けました。
5か月くらいたってからかな、するする体重が減り、今は−20キロ。
今はたくさん食べないと痩せてしまう体質になってしまいましたよ。
運動は週1でやってます。
それと今もアファをしてます。
『今日もかわいいね』とか誰も聞いてないところでね。
減らなくて辛い時期もありましたが、続けると必ず効果ありますよ。
自分を信じてコツコツ頑張ってください。
330
:
幸せな名無しさん
:2012/11/09(金) 11:23:26 ID:UQfwE1ks0
>>329
すごいですね!
やはり継続は力なりですね!
あなたの素晴らしい書き込み見てモチベーション上がりました!
ありがとうございます!
331
:
326
:2012/11/09(金) 19:04:27 ID:ngbRbGCg0
>>330
ありがとうございます。
運動もしましたが、まったく苦痛じゃありませんでした。
自分が好きで続けられるものを選べばいいです。
アファと、運動で相乗効果!
マッサージも時々しました、脂肪さんもういいよ、ありがとう。
筋肉さんもうちょっと頑張ろうかって話しかけながら。
絶対大丈夫ですよ。
絶対に希望の体型になれますので、楽しんで下さい。
332
:
幸せな名無しさん
:2012/11/09(金) 19:36:29 ID:I7qJEnxI0
なんで私は食べ続けて太り続けなきゃいけないんだ
しんじゃえ
333
:
326
:2012/11/10(土) 19:37:29 ID:ifv2KHF20
>>332
私も1年ぐらい同じ気持ちだったよ。
パワハラで、動けなくて食べるだけでどんどん太ってしまった。
傷ついている自分を愛することから始めたよ。
おせっかいごめんね。
334
:
天使
:2012/11/10(土) 23:30:19 ID:.PLQl3lg0
私は食べれば食べるほど痩せるし、私は常に痩せ続けているってアファして
信じていたら10キロ痩せました。
335
:
幸せな名無しさん
:2012/11/18(日) 13:21:33 ID:QBnMCoDE0
去年の頭だけど、毎日鏡に向かって「痩せた痩せた」と言って喜んでた。
服脱いでポーズとってたら角度によって本当に細く見えたりして
嬉しくて毎日やってた。
最初はカウンター手に100回痩せた嬉しいって言ってたけど、だんだん100回じゃ足りなくなって
毎日毎日飽きもせず言い続けて、鏡に映る姿は確かに痩せて見えた。
で、体重計は2か月で5キロ増えた。
なんだろね、これ。
その後、止めたら増え方は鈍化したけど結局順調に10キロ増えたよ。
今、2年前の服が入らない。
なんかもういいかな、いっそマツコ目指そうかなって思い始めてる。
336
:
幸せな名無しさん
:2012/11/22(木) 18:26:45 ID:6SVJurog0
50.2キロとか、50台ギリギリまではいつも簡単に痩せるんだけど
そこから毎回お約束のように食欲が止まらなくなってしまってなんでだろうと思ってた
どうも「これ以上痩せて女性として魅力的になりたくない」って潜在意識で思ってたみたい
50キロ台だと身長的にちょいぽちゃで、そのくらいの自分に実は安心してた
自分が高校生のときに父親から性的な目で見られたり触られたりしてそれが死ぬほど気持ち悪くて、
(でもお父さんがそんなことしたって思いたくないから当時は自分の気のせいと思い込もうとしてた)
「太って醜くなれば女として見られない、こんな思いしなくて済む」って深いところでは思ってたんだね
だから男性に恋愛感情もたれると当時の不快感が呼び起こされてすごくイライラしたりしたし
女性性が傷付いて自己暗示かけてる人もけっこういる気がする
そこに気付いて高校生のとき抑圧した感情をちゃんと感じたらいつもの過食がなくなったよ
もうあとはほっといても理想の自分になれそうだ
337
:
幸せな名無しさん
:2012/11/23(金) 15:36:12 ID:WlNjWn9s0
”愛されてお金持ちになる魔法のカラダ”(佐藤富雄)って本読んで
ウォーキング(通勤時二駅手前で降りて徒歩・遠くのスーパーへ歩いて買い物など)
を始めたら一ヶ月でみるみる痩せて友人にびっくりされました。
今までもウォーキング・他の運動+軽い食事制限で色々ダイエットしてきましたが
食べることに罪悪感持ったりでも食べたくてイライラしたり、いっぱい運動しても思うように結果が出ず不満でしたが
この本読んで大切なのは意識やイメージだとわかりました。
ちなみにこの本の方法だとは食事制限もなく好きなもの美味しく気持ちよく食べれるので
そこも食いしん坊の自分にぴったりでした。
あと落ち込みやすい性格がかなり前向きになったし、
人間関係・仕事・お金・恋愛などでもいいことがたくさん起きるようになりました。
よかったら読んでみてください。
わたしは何回も立ち読みしてから購入しました(半信半疑だったし他にも色んな潜在意識の本あるしで購入迷った)
338
:
幸せな名無しさん
:2012/11/30(金) 21:04:50 ID:w4KAmBTgO
>>337
愛されて〜カラダ本買ってみた
Bookoffで100円w
痩せるだけじゃなくて色んな願望が叶うみたいで読んでてワクワクした
歩くだけで簡単に痩せるわけないとか思ってたけどなんか簡単に痩せる気してきた
339
:
幸せな名無しさん
:2012/12/01(土) 14:02:00 ID:IxO3Bb9M0
私は痩せた痩せた言ってたらいつのまにか本当に痩せてました。途中美容外科に通ったこともあるのですが、最後は自力でした。10年かけて10年前の理想体型になりました。体重は54.5kgから43kgまで減りました。54.5kgから48kgまでは自分でダイエットしてその間は1年でしたがその後なかなか減らず、美容外科で45kgまで落ちてその後はいつのまにか43kgまで減りました。最後の2kgが「痩せた痩せた」と言ってた頃です。面白いですね。今はあまり太りもしません。たぶん54kgには逆になれないと思います。
341
:
幸せな名無しさん
:2013/02/05(火) 19:27:44 ID:OgxXrNoM0
物心つく前から肥満体系で過食が止まらない人間でした。
死ぬ気でダイエット→リバウンドの繰り返しでいつも食事のことしか考えられなくて死にたかった。
なんでこんなに胃が苦しいのにまだ食べたくなるんだろうと思って自己観察してみたら
最終的に出てきたのは「なんでおかあさんは来てくれないの!」っていう子供の言葉だった。
たぶんうんと小さいときに母親にかまわれなくて寂しかった気持ちなのかな。
その感情を味わうようにしたら、だんだん怒りから「おかあさんは私のことを愛してくれないんだ」って悲しみになって、
最後には無力さと絶望で自分の中に沈黙が下りた。
しばらくそのままだったけど、静かな暗闇の中でふと「わたしは愛されない子なんだ」という呟きが聞こえて、
その瞬間「あっ、自分で自分に愛されちゃダメって呪いをかけていたんだ!」と気付いた。
そうしたら一気に上記の悩み苦しみ全部がどうでもよくなった。
それから過食がぱたりとやんで好きなだけ食べてもどんどん痩せてきてます。
あと、人の好意を受け取るのが上手になった。
今までは自分なんかがそんな甘えはしちゃいけないと思ってうまく受け取れませんでした。
たぶん、愛情が欲しくて食べていたのにそのくせ自分の中で愛情をもらうことを拒否していたから
いくら食べても不安で仕方がなかったのかなと思います。
342
:
幸せな名無しさん
:2013/02/11(月) 10:50:19 ID:82m1n6RQ0
>>341
さん
すごいですね!過食止まるなんて羨ましい!
私はいまだに過食しちゃって落ち込んでます。なかなか回避できない…
343
:
幸せな名無しさん
:2013/04/10(水) 13:14:02 ID:0HgFRSSkO
>>341
さん
スゴイですね。私は食べることが大好き☆食べることが幸せ!なので、痩せないです。
善いアファが有ったらご伝授頂けますか?
344
:
幸せな名無しさん
:2013/04/24(水) 13:27:34 ID:acv1PXXY0
食べる時これを食べると痩せて、身体がしまると思ってモリモリ食べる。不思議、食欲落ちる。もし過食しても食べたら痩せるんだもん。いっぱい食べればいいって気持ちで食べる。すると楽になる。私はスタイル抜群なのだ(^O^)何を言われようが、体重が増えようが、信じる、ただこれだけ。信じて信じて。すると結果はついてくるのです
345
:
幸せな名無しさん
:2013/04/24(水) 21:22:28 ID:gsAQFRjE0
ダイエットに疲れました。かれこれ10年以上、ダイエット依存症です。
ダイエットで痩せてもリバウンドばかり。
本当にあれこれ試しました。ダイエットなんかしたくない。何も考えず痩せたいよ。
346
:
幸せな名無しさん
:2013/04/24(水) 22:35:41 ID:8WkgMLl.0
大変だったね。もう頑張らなくていいよ。痩せてないあなたでも、私は好きだよ。
ちょっと休憩したら、またあとのことはあとで考えよう。
347
:
幸せな名無しさん
:2013/04/25(木) 00:33:19 ID:/FgRYaHY0
ありがとう。優しい人ね。
でも私は十分休んでるのさ。自分に甘いのだけなのかも。痩せたいなぁ
348
:
幸せな名無しさん
:2013/04/26(金) 01:40:08 ID:v4V430lI0
自分の場合、過食するものって大体「買い食い」と気づいた。
ポテチとか酒類とかパン屋の見切り品「調理パン3個で315円」とか
コンビニのレジ前にあるホットフード(ハッシュドポテトや揚げシュウマイ)とか
駅ビル内のパスタ屋→駅そば→某スープチェーン→某パン屋 のはしごとか。
そこで、自分が超料理下手なことを逆手にとって、食べることへのハードルをあげるため
「自分で作ったなら、何食べてもいい」ダイエットをやってみた。
したら
・なんでも食べていい、というフリーダム感
・小腹が減っても、作るまでは食べられない→空腹感の波をやり過ごせる
・作ってる過程で、微妙に満腹感が出てくる
・レシピ通りに作れば、そうそう不味いものにはならない→苦手意識の軽減
で、12kgおちた。
併用していた「願い手帖」には「料理が得意になる」「健康で体が軽くなる」とあった。
合わせ技で叶うとは、潜在意識はスゴ腕だわw
349
:
幸せな名無しさん
:2013/05/09(木) 01:11:13 ID:0gSMGptA0
ここ最近気づいたら
「息をするたびにどんどん綺麗になっていく」
「息をするたびにありとあらゆる(腕、足、お腹など)余分な脂肪が燃焼されていく」
「息をするたびにスリムになる、痩せていく」
というアファを念じています。
声などには出さず、歩いてて気づいたら念じながら呼吸を意識してみたり。
体重計に乗るのが嫌いなので数字ではわかりませんが、お風呂入る前や着替えるときに鏡で身体見てると、何となく身体のラインがスッキリはっきりとしてきた気がします。
足は確実に細くなりました。
背筋を伸ばしてみたり、歩き方を気にしてみたり、人に見られてると思うように意識すると違う気がします。
これから更に継続して、どんどん綺麗になりたいと思います!
この方法を実証したいので!
350
:
桃華
:2013/06/23(日) 10:53:26 ID:z3VSCsGs0
年齢は二十代の半ば。
身長は167cmの♀です^^
58.8→56.8キロと、5日間で2キロ落ちたのでご報告させていただきます。
実践したのは二つ。
・ご飯は感謝しながら、口に入れるものは金色の光が放ってるのを想像して、その金色が身体を通り、中から自分自身輝くのをイメージ。
(間食のおやつの際も忘れずに!)
・ピンク呼吸
寝る前の10分間(タイマーセット)、仰向けになり鼻からピンクの空気を吸い込み、お腹にたまったピンクが身体全体に染み渡り理想のモデル体型になっているのをイメージ(息を止めてその間5秒)、そして口から灰色若しくは黒の息を吐き出すのをイメージする。この繰り返しです^^
ピンクの宇宙にいるのを想像するのが良いのかもしれません。
56キロ代になったのは半年ぶりで、その時は夜に炭水化物をとらないやり方でしたのでやめたらまた元に戻ってしまいました(^^;)
なかなか減らないので三ヶ月前からジムに通いだしましたが、筋肉が増えたのか体重は増えましたね。
良いことなんでしょうけど数字でみるとやはりへこみます。
余談ですが、彼との復縁を諦めきれず色々ネットで調べてたら二週間程前に潜在意識を知って、復縁に向けて潜在意識を実践しながら更に調べてたら5日前にピンク呼吸を知りました。
これは、どうせ彼とやりなおすんだから 今のうちに自分を磨けるだけ磨いとけと、自分のなかの潜在意識が言ってるのかなーと思ったりしています^^
(この調子であと2キロ!)
ここまでお読みいただきありがとうございました。
復縁に関しての結果が出ましたらそちらのスレに書き込みますので、宜しくお願い致します…!
351
:
幸せな名無しさん
:2013/09/15(日) 22:22:35 ID:P.dQJCns0
過食って、実はあまり気持ちよくない。
限界を超えて食べ物詰め込んで体は苦しく、
心のほうは罪悪感と後悔で苦しくなるので。
それでも食べるのって、何かの強迫観念なんだよねきっと。
・「食べる=幸せ(のはず)→でも食べても幸せにならない→食べなきゃ」
・「可哀想な私を、食べ物で慰めなきゃ→(バクバクバク、苦しい)→さらに可哀想な私」
・「ええいいろいろ腹が立つ、噛み砕いてやるぅぅ→スナックばりばりばり」
・「食べ物を残したらだめ、粗末にしたらだめ→ぎゅうぎゅうぎゅう」
食べる前に「もう痩せていいよ」と自分にひとことかけるようにした。
また、食事の前に山盛りの生野菜(ドレッシング少量)を食べるようにした。
野菜ショリショリしているうちに「噛む」満足感が得られ、
続く炭水化物や蛋白質も少量で足りるようになった。
過食後の心身の苦しさがなくなり快適。
353
:
幸せな名無しさん
:2013/09/26(木) 14:20:14 ID:vMNOiUls0
わたしは44キロになる
354
:
幸せな名無しさん
:2013/09/27(金) 09:43:01 ID:/KW4CKoY0
162センチ55キロになるぞ!
健康的にスムーズに安全に!
よっしゃー
355
:
幸せな名無しさん
:2013/09/27(金) 12:43:11 ID:DEkZG3GI0
数字でもいいが自分の痩せた姿を想像して楽しんだほうが
いい感じの数値になると思うよ
356
:
幸せな名無しさん
:2013/09/27(金) 21:54:05 ID:OV5x07X60
体験談が聞きたいな(●^o^●)
357
:
幸せな名無しさん
:2013/09/27(金) 22:40:42 ID:xxIh0iD60
なんとなーく潜在意識のおかげで痩せた気がします。
しばらくの間やたら年中食べて食べて食べまくってて、
49キロになっててもうすぐ大台にのりそうで焦ってたんですが、食欲が減らず困ってました。
「私はどうせ痩せる、絶対痩せるから大丈夫、もう痩せた私だから」などと思ってたら、
その後1、2週間でベスト体重46キロに戻りました。
痩せたのは嬉しいんですが、実は彼に冷たい言葉を言われて落ち込んだショックで
全然食べれなくなって、1,2日一食もまともに食べられなくて、それで一気に落ちました。
けど、その後アファやいろんなことをしたら、超ハッピーなことが起こって
元気を取り戻したけど、食べられなかった日々のお陰で胃が小さくなって
結果少食になれたので、もう太らないと思います。
精神的なショックはきつかったですが、立ち直りが早かったのと、
この一連の出来事のお陰で大してダイエット的なことは一切せず
結果痩せてるのがすごいと思って思わず「叶った」と感じました。
参考にならない話でスミマセン^^;
358
:
356
:2013/09/30(月) 21:53:41 ID:/BDSrjXw0
>>357
さん 体験談ありがとうございます(^o^)丿
参考になりました!!
359
:
幸せな名無しさん
:2013/10/05(土) 05:38:50 ID:K2udkipEO
食べることと、痩せる太ることは潜在意識的には別の話。
食べるから太るって関連付けて考えてんのは自分なんだ。
運動もそう。痩せることに関連性なんかない。
・・・ってのには気付いたんだけどなぁ。
とりあえず食事は楽しく喜んで食べて、痩せてる自分をひたすらイメージしてる
360
:
幸せな名無しさん
:2013/10/12(土) 14:38:23 ID:v279HEac0
だれか体験談あったら教えてほしいです\(◎o◎)/!
361
:
幸せな名無しさん
:2013/10/22(火) 03:37:00 ID:Hhi310/wO
潜在意識関係ないけど
カロリーってダイエットに何の意味が有るのかなって思う
グリセミックインデックスの表を見て食べてるんだけどさ
いつも高カロリーのナッツ類とかウインナーとか茹で蕎麦を2人前くらい食べてるけど体重はそんなに変わらないです
と言うか初めて1ヶ月で5キロ減ったまま
余談だけどデラックスさんって白米大好きだけど肉嫌いなんだね
納得です。
362
:
幸せな名無しさん
:2013/10/26(土) 22:21:26 ID:c2gBOm4Q0
汚部屋片付けたらスルスル痩せて行く
12キロくらい
アファーメーションもしたが三日坊主だったからこっちが効いたとおもう
363
:
幸せな名無しさん
:2013/11/02(土) 09:23:50 ID:no2LnyTQO
身体の数値化を徹底してイメージ。
その時に「こんな素敵な身体になれた!やったー!万歳!うほほwww」
って小躍りするくらい喜んでた。
好きなもの好きなだけ食べても太らない←いまココ
364
:
幸せな名無しさん
:2013/11/20(水) 10:37:28 ID:bjpMn2vo0
>>362
さん
>>363
さん おめでとう(●^o^●)詳細希望(^−^)
365
:
幸せな名無しさん
:2013/12/08(日) 10:32:30 ID:7JAJ89Rw0
BMIが17.4になったよ。
なのに食べることに関してのストレスが完全に無いです。
で、かなりやせたのにバストの大きさは維持できてます。
自分でも不思議。よくわかんないけど今のスタイルは結構好きだし、ダイエットから開放されてるからすごいラクです。
独り言やら軽い食事制限の結果だと思うから詳細聞きたい方がいればまた書き込みます。
成功報告に励まされてきたので、初カキコミしました。
366
:
幸せな名無しさん
:2013/12/13(金) 20:16:00 ID:uQ66Ljbw0
>>365
さん
すごいですね!おめでとうございます!
詳細希望しますー
367
:
365
:2013/12/14(土) 21:08:54 ID:u1xKmJsE0
食事制限
お菓子を買わない
カロリーよりもタンパク質を重視
独り言(アファ)
自分ガリガリすぎる
やせすぎ
遂に○○キロになっちゃった(ちょっと心配するような感じで)
超細い
きゃりー○みゅ〜みたい
などをトイレに行く度に心の中でつぶやいていました。
368
:
幸せな名無しさん
:2013/12/14(土) 21:13:43 ID:1UVQgPlE0
>>367
さん
横だけど、どのくらいで実現しました?
17.4とか凄すぎます。
しかも、バストは維持出来てるなんて!
バスト維持も、アファをしましたか?
369
:
365
:2013/12/14(土) 21:38:47 ID:u1xKmJsE0
長くなったので分けました。
私はお菓子が大好きなのですが、ココにゆるーい制限を設けました。
基本お菓子は買わない。
でも菓子パン、アイス、ポテチなどのしょっぱい系のおやつ、シリアル類…は食べてOK。
ポッキーとかはダメだけど高級お菓子とかは買って食べてOK。遠出したときはどんなお菓子を食べてもOK。
ゆるっゆるです。
でもカロリー過剰の原因だったお菓子はあまり食べてないので自然とやせていきました。つまり一番好きで、一番食べていた物を減らしたのです。
一番の物が食べられなくても二番、三番の物は食べられるのでそんなにつらくなかったです。
で、二番三番に好きなものはそんなにたくさん食べたいと思わないので、あまり食べない。
もう一つタンパク質について。
タンパク質をしっかりとると、すぐお腹いっぱいになるみたいです。
成分表示見てタンパク質が多いものを食べるようにしてみてください。
体重43キロの人は43g、45キロの人は45gのタンパク質が必要なんだって(1日)。
こういう食生活になってから、すぐお腹いっぱいになっちゃって本当入らない。
食べたい物はなんでも食べるし(安いお菓子以外)毎日外食してるけどやせてる。何が良かったのかよくわからない。
朝食抜くのはよくないなって思ってプロテインダイエットみたいなのを半年ぐらい続けたりもしたな。それも我慢してたわけじゃないし…
でもダイエットから解放された今は本当ラクだし楽しいよ。食べたい…でも食べちゃダメ!食べちゃった…みたいなのはつらいもんね。
前の書き込みにもあったけど、自分で料理すれば何食べてもOKとか逃げ道があるといいのかもしれないね。
370
:
365
:2013/12/14(土) 21:51:06 ID:u1xKmJsE0
368さん
んー、2年くらいでしょうか…。
このくらいの体重になってからは3年くらい経ちます。
バストのアファしてないです。
これは本当不思議でたまりません。
ただ上にも書いたように、朝プロテインダイエットを飲んでいたのを豆乳に変えたことも何か関係があるのかもしれないです。
371
:
幸せな名無しさん
:2013/12/15(日) 17:01:33 ID:xHjtEZ2Y0
>>365
さん
ありがとうございます。
羨ましいです。
もともと細い方なのでしょうか。
372
:
幸せな名無しさん
:2013/12/18(水) 20:24:46 ID:JmbEUWyQ0
371さん
もともと細いというわけではないです。
お互い素敵な体型でいましょうね!
373
:
371
:2013/12/19(木) 11:45:06 ID:7JnITSFA0
365さん
お返事ありがとうございます。
丁寧に書いもらえてありがたいです。
疑問なんですが、
基本お菓子は買わないけど、ポテチなんかのしょっぱい系とか高級な物とかは食べてオッケーとは、そういった物は買って食べてたのですか?
それとも基本買わないということは貰い物とかは食べていたということですか?
374
:
seo thing
:2013/12/19(木) 11:55:12 ID:G20oFVnE0
7XZ5XY Great, thanks for sharing this blog.Thanks Again. Really Great.
375
:
幸せな名無しさん
:2013/12/19(木) 16:32:23 ID:BMUF.j5M0
参考にしてくれたんですね。
嬉しいな。
ポテチや高級お菓子は買って食べてました。
さらにもらったものであれば安いお菓子でも食べてました。
でも371さんがポテチが大好きで大好きで…というのであればアレンジが必要かもですね。
371さんは何を一番食べていますか?食生活においてどんなことに悩んでいますか?
私も無理なダイエットをして体調を崩してしまったことがあります。
そのときはリバウンドがこわくてこわくてつらかったです。
気負わずゆったりと頑張りましょう。
376
:
371
:2013/12/19(木) 17:42:10 ID:fLiJjM3E0
365さん
またまた丁寧にありがとうございます。買って食べていたんですね。
私は甘党で甘いもの、クッキーやチョコやケーキや菓子パンとコーヒーの組み合わせをこよなく愛してます。しかし、ポテチなんかもあれば一袋とか食べてしまいます。
とにかく大食なのが悩みです…食への執着がすごいんです。
ダイエットとリバウンドの繰り返しを10年くらい繰り返してまして365さんのようにダイエットを意識しないのに痩せている身体というのが理想なのです。
377
:
365
:2013/12/19(木) 19:10:20 ID:BMUF.j5M0
371さん
甘党ですか!
私も甘いもの大好きです。
ダイエットする前はご飯の代わりにお菓子を食べていました。
371さんの場合は甘いもの全般が好きなんですね。
ご飯系はどうでしょうか?
普段の食事も多めに食べてしまうのでしょうか?
ランキング10位くらいまでの甘いものは買わない+食事はいくら食べてもいい。まずはこんな感じのルールでどうでしょうか。
ポテチは私も1袋食べちゃいますw
現在の私の甘い物への気持ちは(食べれるけど食べない)(そもそもあまり食べたくならない)という感じです。
甘い物を愛しているならこの状況は寂しいってことになるのかな。
ちなみに私はそうは思いません。
食べるときは食べるし(^^)
何より今のラクな状態と体型がとても気に入っているからです。
潜在意識の力ももちろんあると思います。そういえば何年もまえに理想の体重を書いていたこともありました。
371さんの場合は甘い物が減ったらかなりヤセそうですね。
ご飯をしっかり食べたら以外と甘いものを食べたくなくなりますよ。
ちなみにご飯はファーストフードでもOKです。で、コツはご飯系は好きなだけ食べることです。変に制限するとストレスがたまります。
甘い物のランキング11位以外はホットケーキとかかな。371さんの好物の中にアイスが入ってなかったのでアイスでもいいかもしれませんね。これも冷たいからそのうちあまり食べなくなると思いますよ。
378
:
371
:2013/12/19(木) 23:12:00 ID:6NWWhnPU0
365さん
お返事が来ていて嬉しいです。ありがとうございます!!
いまの状態が心地よいなんて素敵ですね!お菓子をごはん代わりにできるなんて少食なイメージです。私は三食食べておやつも…という感じです。大食なんです。
ランキング11位以降のお菓子は食べていいなんて新しいですね。しかもファーストフードもいいなんて。ご飯て太るイメージがあるので…。
ランキング11位は確かにホットケーキかもしれないですね笑。アイスはそこまで好きじゃないかもです!
ゆるゆるのやり方がなんだかわかってきた気がします。
本当に丁寧にありがとうございました。とにかくやってみたいと思います!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板