[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今日の不祥事2
3864
:
研究する名無しさん
:2024/05/02(木) 17:39:15
甲子園常連校の球児が...15歳少女は売春してまで高額シャンパン注文「悪質ホスト」狡猾な犯行手口
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f619294acefc03df7b9412399a4c23daef68aec
「自分が何を言ってもすべて肯定してくれた。そんな人は彼が初めてだったので、
もっと一緒にいたいと思った」
悪質ホストの手によって、こう語っていた15歳少女の人生は狂わされた――。
18歳未満と知りながら少女をホストクラブに入店させて酒を飲ませたとして、警視庁少年育成課は4月10日までに、
新宿・歌舞伎町のホストクラブ『WORST OVER』の従業員で大学生の稲場勇哉容疑者(22)を
風営法違反の疑いで逮捕した。
「稲場容疑者は昨年3月、高校入学を控えた春休みに友人と一緒に新宿・歌舞伎町の
『トー横広場』に来ていた少女に声をかけました。稲場容疑者はホストを名乗ると警戒されると考え、
ナンパを装い少女を口説いた。
そのまま自分の店に連れて行こうとしたが、少女が『未成年なので身分証明書は持っていない。
お酒も飲めない』と言うと、『18歳ということにしたら大丈夫だから』と丸め込み、
強引に入店させたようです」(全国紙社会部記者)
初来店の翌月、稲場容疑者は「久しぶりに会いたい」というLINEを少女に送り、再び店に誘い出した。
「稲場容疑者は少女に対し、『オレが一生一緒にいる。18歳になったらオレもホストをやめるから、結婚しよう!』
と甘い言葉を耳元で囁いて少女を誘惑。やがて彼女がカネを貢ぐようになると、
『店の新人争いで勝てそうだから、シャンパンを入れて』と頼み込み、少女は1本300万円の
オリジナルシャンパンや1回およそ100万円のシャンパンタワーを少女に注文させていた」(同前)
結局、少女は初来店から3ヵ月半の間に10回店に通い、計600万円を支払うことに。さらに、
100万円の売掛金を背負わされていた。
3865
:
研究する名無しさん
:2024/05/02(木) 20:54:47
「小学校に入りたかった」大学生の20歳男が放課後の学校敷地内に侵入 残っていた教師が防犯カメラの“ウロウロ”する不審な動きみて―駆け付け取り押さえる 児童は下校済みで被害なし 北海道江別市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd64b1dbc5673f43888e5dfabc3135f8781c5e0b
小学校の敷地内に侵入したとして札幌市に住む大学生の男(20)が建造物侵入の現行犯で逮捕されました。
男は4月30日午後6時ごろ、正当な理由もなく北海道江別市野幌の野幌若葉小学校の敷地内に侵入しました。
男は校内に残っていた数人の教師によって取り押さえられました。
警察によりますと、職員玄関付近を歩く男の姿が防犯カメラに映り、教師らが不審に思い駆け付けたところ、
男が敷地外に出たところでした。
学校の職員と児童の玄関口はいずれも施錠されていて、外から入ることができませんでした。
調べに男は「小学校に入りたかった。開いているところを探していた」と話しています。
男は筆記用具やカサを持っていましたが凶器などはなく、当時子どもたちは全員下校していて、
被害は確認されていません。
警察は男から事情を聞くなど、詳しい動機を調べています。
3866
:
研究する名無しさん
:2024/05/05(日) 11:59:50
創価女子短大が閉学へ、26年度から学生募集を停止…共学や4年制志向強まり
ttps://news.biglobe.ne.jp/trend/0505/ym_240505_5834704199.html
学校法人創価大学は1日、創価女子短期大学(東京都八王子市)の学生募集を2026年度から停止すると発表した。
18歳人口の減少のほか、共学や4年制大学の志向が強まっていることで、定員割れが生じているためという。
同短大は1985年に開学。現在は国際ビジネス学科のみの単科2年制で、今年4月1日現在の在籍者数は、
定員の300人に対し193人にとどまっている。2025年度の同短大の募集は従来通り実施し、
同年4月に入学する全学生の卒業をもって閉学する方向という。ただ、創価大企画広報課は閉学時期について、
「休学する学生などもいるため、現時点では明言できない」と話している。
一方、創価大は26年4月に、経済学部と経営学部を統合して「経済経営学部ビジネス学科(仮称)」を
開設する計画で、この新学科に同短大の教育理念を引き継ぎたいとしている。
3867
:
研究する名無しさん
:2024/05/05(日) 12:17:42
どうでもいいよ
そういうのは短大→大学学部昇格だし
3868
:
研究する名無しさん
:2024/05/09(木) 11:36:04
「追い出し行為だ」 北海道大准教授ら、待遇改善を求め陳情書
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2231a0beb742ae7e3bda55f5d1cc660cabcac6f
北海道大理学研究院(札幌市北区)の化学部門で、複数の准教授が「教授会が不当に業務をさせず、
教育・研究活動を阻害している」などと訴え、改善を求める陳情書を同院に提出していたことが、
北大関係者への取材で判明した。准教授らは「教授会によって組織的に孤立させられ、
退職を事実上迫られている」と主張している。
関係者によると、准教授らは所属する研究室の教授が退職した後、研究室業務から切り離され、
研究指導する学生も配属されていない。それぞれが1人で研究に従事しており、准教授らは
「追い出し行為に当たる」と批判している。
毎日新聞が入手した北大化学部門の内部文書などによると、同部門では教授が定年退職や
異動などで不在になった場合、残った准教授や助教ら教員を「旧スタッフ」「旧研究室スタッフ」と呼んで区別。
教授会に当たる講座委員会は2020年度に「内部基準」を設け、新任教授は研究室で旧スタッフを引き受けない
▽合意を得た上で教授退職後1年間をめどに居室を移動する▽新たな学生は配属しない
▽既存研究室に所属するが研究室業務は原則担当させない――などと取り決めた。
4月現在、無期雇用の准教授と助教計4人が旧スタッフの扱いを受けている。
4人は、理学部の学生向けに研究室を紹介する化学部門のパンフレットに名前が記載されていない。
学生の研究指導に3年以上関わっていない教員もいる。ある准教授は取材に「教授の交代で
追い出し部屋に入れられるのは予想外だった」と話した。
複数の准教授は1月、大学のハラスメント相談室を通じて、理学研究院に改善を求める陳情書を連名で提出。
講座委員会は25年度以降、旧スタッフに学生を指導させる方針を示すなど制度の見直しを始めた。
化学部門長の松井雅樹教授は内部基準の存在を認めた上で「同じ分野でも新任教授と
研究方針の相違などで研究室の運営が難しくなるケースも出てくる。旧スタッフのキャリア
アップを支援するもので、転出を強要することは全くない」と説明した。
アカデミックハラスメント問題に詳しい広島大ハラスメント相談室の北仲千里准教授は
「組織で特定の人を冷遇しようとしている。不当な取り扱いだ」と指摘している。
3869
:
研究する名無しさん
:2024/05/11(土) 15:14:49
>>3865
"靴"目的か?…小学校敷地内に侵入したとして逮捕された20歳大学生の男…逮捕後の調べで過去にも同じ学校から "スニーカー" を盗んだ疑いで再逮捕 北海道江別市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9d5148cc67ed55e5c40b63f354dcf433e179a60
北海道江別市内の小学校に侵入したとして逮捕されていた男が、過去にこの小学校から
靴を盗んでいたとして再逮捕されました。
建造物侵入と窃盗の疑いで再逮捕されたのは、札幌市西区の20歳の大学生の男です。
男は2023年12月18日午後2時25分ごろから19日午前8時5分ごろにかけ、江別市立野幌若葉小学校に侵入し、
スニーカー1足(時価2000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと男は当時鍵のかかっていない出入口から侵入したとみられていて、
校内の下駄箱からスニーカーを盗み出し逃走していました。
男は容疑を認めています。
男はこの窃盗事件から約5か月後の4月30日にも同じ学校の敷地内に侵入したところを
現行犯逮捕されていて、調べには「小学校に入りたかった。開いているところを探していた」などと供述していました。
警察が男の余罪を調べていたところ靴の窃盗事件への関与が強まり、5月2日に再逮捕しました。
男はこの小学校の卒業生ではないということです。
警察は余罪についてさらに調べることにしています。
3870
:
研究する名無しさん
:2024/05/11(土) 15:15:55
バイト先の塾で盗撮容疑、大学生の男を逮捕 女性職員がカメラ発見
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c8c2e3a213684f91bcdd83fea6b5e4ca4e77990
アルバイト先の塾の女子トイレで盗撮しようとしたとして、京都府警宇治署などは7日、
性的姿態撮影処罰法違反(撮影未遂)の疑いで京都府宇治市広野町桐生谷の大学2年、
藤田凜太郎容疑者(21)を逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は令和5〜6年、アルバイト講師として勤務していた宇治市内の塾の女子トイレの個室に
小型カメラを設置し、女性の姿を撮影しようとしたとしている。
宇治署によると、トイレは塾に通う高校生や職員らが利用していた。女性の足下などが
写った動画ファイルが複数残っていたといい、宇治署などが経緯を調べる。
今年2月、女性職員がカメラを発見し上司に相談。通報を受けた宇治署が捜査していた。
3871
:
研究する名無しさん
:2024/05/11(土) 15:16:40
下半身を露出した状態で、複数の女性を追いかけ回したか…その場にいた女性が警察を訪れ、逮捕の19歳の男子大学生「オシッコがしたくてチャックを下ろし、出していた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cee4f60651acfafb95f0066a5f643a0fc9e05055
4月下旬、札幌市南区の路上で、下半身を露出したとして、19歳の男子大学生が逮捕されました。
公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、札幌市南区に住む19歳の男子大学生です。
この大学生は4月25日午後5時ごろ、札幌市南区川沿の路上で、下半身を露出した疑いが持たれています。
警察によりますと、男は下半身を露出した状態で、複数人の女性を追いかけ回すなどしていたとみられています。
その場にいた女性からの情報などで、警察は捜査に着手、事件発生からほぼ2週間の10日夜、大学生を逮捕しました。
取り調べに対し、19歳の男子大学生は「オシッコがしたくてズボンのチャックを下ろし、
出していた」などと話しているということです。
警察は引き続き経緯などを詳しく調べ、容疑の裏づけをすすめています。
3872
:
研究する名無しさん
:2024/05/11(土) 15:47:26
茨城県立医療大学入試で出題ミス 文科省指摘「不合格」5人が合格に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/419ea1ed3687a514ce42801b5d5423a357cc3d81
茨城県は10日、昨年11月にあった県立医療大学の入学試験で出題ミスがあり、5人を追加合格にしたと発表した。
問題に誤りがあり、正答がなかった。希望者は入学できるようにするという。
出題ミスがあったのは、保健医療学部の学校推薦型選抜と社会人特別選抜の試験。
英語や自然科学の知識を問う「総合問題」33問のうち1問で、一般書籍の文章の一部を引用して
金属の性質に関する知識を問う内容だったが、引用した文章の一部が科学的事実に反していたため、
問題として成り立たなくなっていた。
大学によると、文部科学省から、出題ミスの可能性の指摘があったと4月23日に連絡を受けた。
学内で検証し、出題ミスだったことが分かった。受験者223人全員を正解とし、改めて採点した結果、
学校推薦型選抜で不合格となった5人が、実際は合格点だったことが判明した。
社会人特別選抜の合否に影響はなかった。
5人には個別に説明と謝罪をした上で、今月8日に合格通知を発送した。このうち2人は不合格となった後、
一般入試を受けて合格し、今春入学した。ほかの3人についても、希望すれば入学に向けて調整する。
不合格とされたことで要した一般入試の受験費用や他大学への入学金などは賠償する方針だという。
同大では20年と21年の入試でも計4件の採点ミスがあった。今後、学外のメンバーからなる第三者委員会を設置し、
再発防止策を講じるという。阿部慎司学長は「大学入試という人生の非常に大事な場面において
このような重大なミスを発生させてしまい誠に申し訳ありません」と陳謝した。
3873
:
研究する名無しさん
:2024/05/13(月) 19:19:13
【速報】近畿大学病院で出産した患者2000人分の個人情報漏えいか『胎児のエコー動画を別人に提供』のミスも…8人分の動画が漏えい 最大155人分に及ぶ可能性も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7da0c3d8fb5a82d85513395a0fe561590c94335b
5月13日、近畿大学は大学病院の産婦人科の患者約2000人分の氏名や診療情報などの個人情報が
漏洩した可能性があると発表しました。また、患者のエコー動画を別の患者に提供する
ミスもあったということです。
近畿大学によりますと、今年2月、近畿大学病院の産婦人科で当時非常勤で勤務していた医師が、
別の医療機関で勤務中に個人所有のパソコンでネット接続中にサポート被害にあったということです。
この内容を調査する中で、パソコンには研究目的で収集した患者ら2003人の氏名や患者ID、
年齢、診療情報が保存されていたことがわかったということです。
近大病院では研究などの目的で患者データや情報機器を外部へ持ち出す際にはあらかじめ責任者に申請し、
承認を受けなければならないと定めていますが、医師は必要な申請を行わず患者データを保管し、
研究終了後も削除せず保管していたということです。
現在までに情報漏洩の報告は確認されていないとしています。
大学病院は対象の患者に対して個別で電話で連絡しお詫びを行っているということです。
また、専用のコールセンターを開設し、患者からの問い合わせなどの対応を行うとしています。
【パソコンに保存されていた情報】
2004年12月〜2017年7月までに近畿大学病院の産婦人科で出産した患者のうち1670人、
出産日時の記載がなかった333人、の計2003人。
記載の内容:氏名、患者ID、年齢、診療情報
胎児のエコー動画を別患者に提供のミスも 8人分の情報漏えいを確認
また、今年3月に妊婦検診時に撮影した胎児のエコー動画を別人に提供するミスがあったということです。
近畿大学によりますと、今年3月上旬、2人の患者から妊婦検診時に受け取ったエコー動画に
別人のエコー動画が入っていたと申告があったということです。動画は患者自身が用意した
USBメモリに保存して提供されていたということですが、病院側が確認したところ、
現時点で合計8人について情報漏えいが確認されたということです。
病院側が調査したところ、エコー動画を録画する機器の操作ミスが原因で別の患者に
提供してしまった可能性があるということです。
また、動画以外に、患者氏名やID、妊娠週数、胎児の身長・体重等が漏洩しているおそれがあり、
対象の患者は155人で延べ926本の動画が漏えいしていた可能性があるということです。
現在、病院側で対象の患者に対し個別に連絡を取って確認を行っているということです。
近畿大学によりますと、現在までに動画の二次的な漏えいは確認されていないということです。
近畿大学は、文部科学省及び個人情報保護委員会に報告を行いました。
3874
:
研究する名無しさん
:2024/05/15(水) 09:41:41
胎児のエコー動画って特定できるもんなのか?
まだ法律上人間ですらないが(出産と同時に人間と認定する)
3875
:
研究する名無しさん
:2024/05/16(木) 10:01:37
早大入試を眼鏡型機器で撮影し流出疑い 外部に解答依頼 18歳早大受験生を書類送検へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e61555eacb2f3646690210a33eb5b6ddae766ab1
2月の早稲田大の一般入試で、眼鏡型機器「スマートグラス」を使って試験問題を撮影し、
外部に流出させたとして、警視庁戸塚署が近く、偽計業務妨害の疑いで、都内の男子受験生(18)を
書類送検する方針を固めたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。受験生は不正を認め、反省しているという。
捜査関係者によると、男子受験生は2月16日に行われた早大創造理工学部の試験中、
化学などの問題用紙をカメラ機能がついたスマートグラスで撮影。画像をスマートフォンに送信し、
X(旧ツイッター)を通じて流出させ、入試を妨害した疑いが持たれている。
受験生はXで連絡を取り合っていた複数人に画像を送って解答を求め、返信に基づいて答えを記入したと説明。
警視庁の任意聴取に、「共通テストの結果が悪く、志望の国立大学に落ちた。他の大学も
落ちることが不安だった」との趣旨の供述をしているという。
試験後、不正に気付いた協力者が早大に情報提供したことから発覚。受験生が2月21日に
早大商学部の試験を受けに大学を訪れた際、大学職員が眼鏡フレームに小型カメラが
付いていることに気づいて、警視庁に相談した。
早大によると、創造理工学部と商学部では入試要項で、通信機能のあるものは電源を切って
カバンに入れるよう記載しているほか、会場でも試験官が促してカバンにしまう時間をもうけているという。
早大広報課は「受験生の努力に報いるためにも、公平かつ公正な試験環境の維持に努めていきたい」とコメントしている。
3876
:
研究する名無しさん
:2024/05/16(木) 10:02:25
大学の更衣室の施錠ロッカーから財布を…鹿児島県から旅行中の21歳男2人組、別件で逮捕され所持品が端緒「今は言いたくありません」「盗んでいません」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a457b1edcaebf6a24b713a4f7ee4327d6d90d0f3
1日午後、札幌市手稲区にある大学で、更衣室のロッカーから財布を盗んだとして、
旅行で来ていた鹿児島県の21歳の男2人が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、いずれも鹿児島県鹿児島市に住む21歳の無職の男2人です。
2人は1日午後、札幌市手稲区にある大学の更衣室のロッカーから、18歳の男子学生の財布
(現金約500円やキャッシュカードなど6点在中)を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、ロッカーはダイアル式で、当時、男子学生は施錠していたということです。
男子学生から相談を受けた大学職員が警察に通報。
警察は、別の事件で逮捕されていた2人の所持品から他人名義のものが見つかったため、
裏付け捜査を進め、容疑が固まったとして14日午後、2人を逮捕しました。
取り調べに対し、21歳の男2人は「今は言いたくありません」「自分は盗んでいません」
などと話し、容疑を否認しています。
2人は鹿児島県から旅行で訪れていて、警察は余罪がないか調べを進めてます。
3877
:
研究する名無しさん
:2024/05/16(木) 19:57:13
青酸カリなど紛失…最大250人分の致死量に相当 大阪公立大学
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4cae35bfd70c9480b1beb1d9e93889e1e791b42b
大阪公立大学は、青酸カリなど、毒物に指定されている薬品を紛失したと明らかにしました。
最大250人分の致死量に当たります。
大阪公立大学によりますと、大阪市の杉本キャンパスにある工学研究科の保管庫から、
毒物のシアン化カリウム、いわゆる「青酸カリ」と、シアン化ナトリウム、それぞれ25グラムを紛失したということです。
シアン化カリウムとシアン化ナトリウムは、いずれも成人の致死量が200ミリグラムから300ミリグラムで、
紛失した量は、最大250人分の致死量に当たります。今月2日、責任者の教員が薬品の棚卸しを行った際に、
紛失に気づいたということです。
保管庫のカギは、登録された教員と学生のみが使用でき、カギを使用した際には、日時が記録される仕組みでした。
薬品は2010年以降、使われた記録がなく、大学は、何者かが持ち出した可能性もあるとして、
17日にも警察に被害届を出すとしています。
3878
:
研究する名無しさん
:2024/05/17(金) 09:09:45
老舗味噌蔵が信大・准教授を提訴 「乳酸菌株を不法に使用された」【長野】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1422c2b2d6d6cb389cc62adc01d2b9310ab33b8c
「乳酸菌株を不法に使用された」と訴えています。長野市の老舗の味噌蔵が信州大学と
准教授を提訴したことが、分かりました。
「100年以上使い続けている木桶の底をご覧ください」「乳酸菌や酵母菌といったお味噌を
つくるのに大切な微生物が宿る菌叢(きんそう)です」味噌蔵のホームページには、そうつづられています。
信州大学と農学部の男性准教授を相手に訴えを起こしたのは、長野市の「井上醸造」です。
訴状によりますと、井上醸造は男性准教授が関わった「酵母・乳酸菌の新しい利用方法を考える研究会」
というプロジェクトに協力し、味噌のサンプルを提供しましたが、その味噌から分離された
乳酸菌株が商品化される方針などを巡って、関係を解消しました。
しかし、男性准教授は研究を継続し、大学などを出願人として研究の成果で特許を取得。
成分などの情報に関する秘密保持の合意を交わしていましたが、その義務に違反するとして
1000万円の損害賠償を求めています。
abnの取材に対し、代理人弁護士は「乳酸菌株について繰り返し説明を求めてきたが、
十分な説明がなかったため、やむなく訴訟提起に至った」と話しました。
一方、信州大学は「訴状の内容を精査して本学としての見解・主張を示していく」とコメントしています。
3879
:
研究する名無しさん
:2024/05/17(金) 09:11:04
【不同意性交等の疑いで会津大職員を逮捕…「深くお詫び申し上げます」】知人女性の意思に反しわいせつな行為…大学が謝罪会見・福島県
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11e6cdfbeea6155deb239cdfc257a969382fda4e
知人の女性にわいせつな行為をした疑いで職員が逮捕されたことを受け、5月13日、
会津大学が会見を開き謝罪しました。
不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、県職員で会津大学企画連携課の長田総一郎容疑者(40)です。
長田容疑者は2024年2月下旬、県外のホテルで知人女性の意思に反してわいせつな行為をした疑いがもたれています。
「深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」
長田容疑者は2022年4月から会津大学に派遣され、2024年2月下旬以降も出勤していたということです。
会津大学は「重く受け止め、再発防止に努める」としています。
3880
:
研究する名無しさん
:2024/05/17(金) 09:11:41
<独自>中国で拘束の元北海道教育大教授、懲役6年の実刑判決 反スパイ法違反
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fdf7510eb69ac6e8408251039f199e47e6bdad08
中国吉林省長春市で2019年5月に拘束された北海道教育大札幌校の袁克勤(えんこくきん)元教授(68)が
反スパイ法に違反したとして懲役6年の実刑判決を受けていたことが分かった。
関係者によると、判決を下したのは長春市の中級人民法院(地裁)で、判決は1月31日付。
袁氏は判決を不服として上訴したとみられ、拘束は続いている。詳細な判決内容は判明していない。
3881
:
研究する名無しさん
:2024/05/17(金) 21:28:47
よくわからん。消防士が火付けしたり警官が泥棒するみたいな話か。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/26426825/
詐欺防止で感謝状の大学生、特殊詐欺容疑で逮捕
2024年5月17日 19時11分
共同通信
みんなの感想は?
石川県警は17日、孫を装い70代女性から現金をだまし取ったとして詐欺の疑いで、東京都の大学生の男(23)を再逮捕した。男は3月、特殊詐欺を防いだとして神奈川県警に感謝状を贈られていた。
3882
:
研究する名無しさん
:2024/05/18(土) 09:53:13
特殊詐欺を防いだ大学生を逮捕 特殊詐欺の受け子をした疑いで…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a61b2f3af358f1791214cdf2e793d70c2c74ddd1
特殊詐欺から70代の女性を救ったとして警察から感謝状を贈られた大学生が、特殊詐欺事件で逮捕されました。
阪部全容疑者(23)
「おばあさんが電話していて、スピーカーで大音量でしていて、なんかやばいんじゃないかと」
特殊詐欺に巻き込まれていることを見抜くと警察に通報。被害を防いだことで警察から感謝状を贈られましたが、
石川県内で4月と5月に特殊詐欺の受け子をした疑いで逮捕されました。一体なにがあったのでしょうか。
警察によると、阪部容疑者の役割は「受け子」。仲間が被害者の息子などを名乗り、
「女性を妊娠させてしまい示談金が必要」などとウソを言い、阪部容疑者は弁護士などになりすまし、
4月にそれぞれの被害者からあわせて現金400万円を受け取ったとみられています。
警察は組織性のある犯罪だとみて捜査しています。
3883
:
研究する名無しさん
:2024/05/18(土) 11:00:20
早稲田大、男子学生と和解成立、女性准教授による性交渉を「事実」と認めて謝罪…解決金100万円支払いへ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7c8f3661e60af1967bfb9c5c78fe120f89e0ce5
早稲田大学・政治経済学術院の男子学生が、指導教員の立場にあった女性准教授(当時)から
性行為を強要されるなどのハラスメントを受けたとして、准教授と大学を相手取り、
計750万円の損害賠償をもとめて東京地裁に起こした裁判で、学生と大学との間で和解が成立した。
和解は5月17日付で、学生の代理人が明らかにした。内容は、大学が、女性准教授による
男子学生との多数回の性交渉を事実として認め、男子学生に謝罪するというものだ。
大学が、男子学生に解決金100万円を支払う義務があることも認めている。
学生の代理人によれば、女性准教授は性交渉を認めず、学生との訴訟は続いている。
和解では、大学が次の内容を認めて「深く謝罪」している。
2017年3月から2019年5月までの間、女性准教授が男子学生と多数回性交渉をし、これがハラスメントに
あたりうると認めたほか、准教授が自分の子どもの世話をさせるなどのハラスメント行為をしたこと。
また、和解の中には、大学が教職員による学生へのハラスメントについて再発防止に最大限尽力するとされている。
男子学生は2014年、早稲田大政治経済学部に入学し、2018年に大学院修士課程、2021年から博士過程に進学した。
准教授による性行為強要について、大学のハラスメント防止委員会と第三者委員会は
いずれもハラスメント行為はなかったとする結果を出していた。
男子学生は2022年3月25日、提訴時の記者会見で、准教授との関係に苦しみ、自殺も考えたとうったえたほか、
大学に対しては「ハラスメント防止委員会や第三者委員会の調査はあまりにアンフェアで正義ではない」と批判していた。
その後、大学は同年6月に「海外への研究出張に学生を同行させ、一緒の部屋に宿泊した行為」など
複数の項目についてアカデミックハラスメントを認定し、准教授を停職6カ月の懲戒処分とした
(その後、依願退職している)が、セクハラや性交渉については認めていなかった。
3884
:
研究する名無しさん
:2024/05/18(土) 17:11:18
横浜の15歳女子高生に性的暴行 容疑で逮捕の大学生「何とも言えない」
ttps://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1078651.html
保土ケ谷署は17日、不同意性交の疑いで、東京都荒川区、大学2年の男(19)を逮捕した。
3885
:
研究する名無しさん
:2024/05/18(土) 17:12:08
「女性を触りたい欲求に負けた」24歳大学生を不同意わいせつ疑いで逮捕 同種事件の発生受け警戒中の警察官が身柄を確保
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b661de90440e45ab439d023ce4bceb62b59093a8
18日未明、福岡市博多区の路上を歩いていた29歳の女性の上半身を触るわいせつな行為をしたとして
24歳の大学生の男が逮捕されました。不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、博多区吉塚に住む大学生・久冨匠容疑者(24)です。
久冨容疑者は、18日午前2時半ごろ、博多区堅粕の路上で仕事を終えて帰宅していた29歳の
女性の背後から自転車で近づき、追い越しざまに上半身を触った疑いが持たれています。
現場周辺では、今月15日と17日にも同様の事件があわせて5件発生していて警戒していた警察官が、
犯行を目撃した後、逃走した久冨容疑者の身柄を確保したということです。
取り調べに対して久冨容疑者は、「悪いことをしていると分かっていながらも、
女性を触りたいという欲求に負けてやってしまいました」と容疑を認めているというこです。
久冨容疑者は、「複数回、同様の行為をした」とも話しているということで警察が余罪についても捜査しています。
3886
:
研究する名無しさん
:2024/05/19(日) 09:55:36
荒川区在住の大学2年がわざわざ保土ケ谷まで来るとか
なお近所に大学は無い(2駅の先の戸塚なら明学があるけど)
3887
:
藤本ニゲモン敏史
:2024/05/23(木) 13:55:08
岡垣町商工会の元職員が約3800万円を横領 懲戒免職
05月17日 19時18分
岡垣町商工会で経理を担当していた元職員が商工会の口座からおよそ3800万円を横領していたと、福岡県商工会連合会が発表しました。
福岡県商工会連合会の発表によりますと、岡垣町商工会の元職員の60歳の女性は、経理を担当していた平成20年から令和3年までの間に商工会の定期預金を勝手に解約するなどしてあわせておよそ3800万円を横領したということです。
定期預金は商工会の建物の改修などを目的としたもので、元職員は残高を偽造した書類を少なくとも年に1回ある監査に提出していたということです。
ことし4月に別の職員が監査の書類を作成したときに不審に思い、調査をしたことで発覚しました。
元職員は「生活費に使いました。大変申し訳ないことをした」と横領したことを認め、17日に800万円を弁済したほか、残るおよそ3000万円についても弁済する意思を示しているということです。
県商工会連合会は5月14日付けで元職員を懲戒免職の処分にし、刑事告訴も検討するとしています。
福岡県商工会連合会の初田寿専務理事は会見で「中小企業の支援を行う公的機関でありながら、こうした不祥事が起きたことを大変申し訳なく思います。再発防止策をつくり、組織をあげて取り組みます」と述べました。
www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240517/5010024330.html
3888
:
研究する名無しさん
:2024/05/23(木) 17:28:34
不同意性交等容疑で29歳の医師の逮捕を受けて、勤務先の北海道大学病院「事実であれば誠に遺憾、厳正に対処する」とコメント発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c94cab65edacf6a10aefdb15b6198c04fb89caf8
21日札幌市北区で、10代の少女に対して無理やり性交等をした疑いで29歳の医師の男が逮捕された事件で、
男が勤務する北海道大学病院は、「事実であれば誠に遺憾であり、厳正に対処する」とコメントを発表しました。
北海道大学病院の医師、熊谷赳留容疑者29歳は、4月7日午後4時ごろ、札幌市北区の自宅で10代の少女に対し、
無理やり性交等をした疑いで21日逮捕され、23日身柄を検察庁に送られました。
警察によりますと、熊谷容疑者は、被害にあった少女とは、SNSを通じて知り合っていて、
この事件の後の4月19日にも少女を保護者に無断で連れ出した誘拐の疑いで逮捕されていました。
取り調べに対し、熊谷容疑者は「弁護士と会ってから話すかどうか、考えます」などと話し、
認否を明らかにしていません。
3889
:
藤本ニゲモン敏史
:2024/05/23(木) 18:46:56
酒気帯び運転で校長逮捕受け 県教育長が再発防止の徹底求める
05月17日 16時40分
県立高校の校長が今週、酒気帯び運転で逮捕された不祥事を受けて、県立学校の校長を集めた臨時の会議が行われ、県の教育長が「きわめて遺憾で危機的状況だ」と述べ、再発防止の徹底を求めました。
臨時の会議は17日、県庁で行われ、県内すべての県立高校や特別支援学校などあわせて68校の校長などが出席しました。
このなかで、県教育委員会の白石伸一教育長は「ことしに入ってから飲酒に関する不祥事が多発している。不祥事根絶に取り組むなかで県立学校の校長が逮捕され、きわめて遺憾であり、危機的状況だ」と述べました。
その上で、一連の不祥事を自分ごととして受けとめて行動することや、校内での研修を行うなど、再発防止に向けた指導を徹底するよう求めました。
県立の学校では、今月13日に県立球磨中央高校の校長が酒気帯び運転の疑いで逮捕されたほか、ことし5月には熊本市の特別支援学校の講師が酒気帯び運転をしたとして懲戒処分を受けるなど、不祥事が相次いでいます。
一方、白石教育長は会議のあと、記者団に対し、大津高校で複数の生徒が飲酒や喫煙などをしていたことについて「非常に残念に思っている。しっかり状況報告を聞いたのちに、学校が適切に判断できるようなアドバイスをしたい」と話していました。
www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240517/5000022057.html
3890
:
研究する名無しさん
:2024/05/23(木) 18:47:46
「学生に申し訳ない」大月短期大学で入試出題ミス 判明から約2か月後の公表 山梨
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/19327dbebea103d84c62880c4bd4645836082995
山梨県の大月短期大学の入試で出題ミスがあったことが分かりました。
ミスがあったのは今年の3月19日に行われた令和6年度の一般入試で、科目は英語です。
大学によりますと、その問題は選択肢の単語を並び替え、正しい文章を導き出すものでしたが、
正しく並び替えができないようになっていたということです。
試験が終わった19日の午後、採点のため回答例を確認していたところミスが分かりました。
その問題については全員を正解として扱い、再採点を行った結果、合否判定への影響はありませんでした。
公表がミスの判明から2か月後になったことについて、大学は内部で対策の検討と
文部科学省への報告に時間がかかったためだとしています。
大学では、今後このようなことが起こらないよう、チェック体制を強化し再発防止に努めるとしており、
「出題ミスによる合否判定に影響がなかったとはいえ、学生に対し発表が遅くなり申し訳ない」とコメントしています。
3891
:
研究する名無しさん
:2024/05/23(木) 19:44:37
宮崎大学医学部附属病院の男性職員が女子トイレ盗撮で罰金30万円の略式命令 大学は職員を諭旨解雇処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1da31c1370f71cc9548532da003486aefa3a2c8b
宮崎大学医学部附属病院に勤務する男性職員が、今年1月、女子トイレを盗撮をしたとして
罰金30万円の略式命令を受けました。
これを受け、大学は、職員を諭旨解雇処分としました。
懲戒処分を受けたのは、宮崎大学医学部附属病院に勤務する20代の男性職員です。
宮崎大学によりますと、この男性職員は今年1月、大学医学部内にある女子トイレで盗撮していたところ、
大学関係者の被害女性に発見され、その場で身柄を取り押さえられました。
その後、男性職員は、宮崎簡易裁判所から建造物侵入と県迷惑行為防止条例違反で罰金30万円の略式命令を受けたということです。
大学は、23日付けでこの男性職員を1週間以内の退職を勧告する諭旨解雇の懲戒処分としました。
宮崎大学の鮫島 浩 学長は「法令順守の取り組みが不十分であったことを厳粛に受け止め、
再発防止に努める」とコメントしています。
3892
:
研究する名無しさん
:2024/05/26(日) 09:43:53
九州ルーテル学院大学 同窓会費横領疑い元会計担当逮捕「借金返済や生活費に充てた」【熊本】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/605bfcd6d57fac7d985838a0a230e712b8695711
九州ルーテル学院大学の同窓会費約151万円を横領した疑いで、会計を担当していた女が逮捕されました。
調べに対し女は容疑を認めていて、「借金返済や生活費に充てた」と供述しているということです。
業務上横領の疑いで逮捕されたのは、熊本市中央区帯山に住むパート従業員 本郷 美惠子容疑者(64)です。
警察などによりますと、本郷容疑者は2017年7月から2019年10月の間に、
九州ルーテル学院大学の同窓会の銀行口座から22回にわたって、約151万円を横領した疑いが持たれています。
本郷容疑者は当時、同窓会の会計担当者で、通帳や印鑑などを管理していましたが、2020年6月、
別の会計担当者が数字が合わないことを不審に思い、横領が発覚。同窓会が去年4月に
告訴状を提出し、警察が捜査を進めていました。
調べに対し本郷容疑者は容疑を認めていて、「借金返済や生活費に充てた」と供述しているということです。
また警察によりますと、同窓会の口座で使途不明金となっているのは3500万円以上で、
このうち約1000万円は本郷容疑者が弁償しているということです。
逮捕を受けて九州ルーテル学院大学は「誠に遺憾であり、二度とこのような事件が起きないよう
再発防止に取り組む」とコメントしています。
3893
:
研究する名無しさん
:2024/05/26(日) 09:44:30
自転車の70代男性はねられ病院搬送 「前をよく見ていなかった」乗用車運転の大学職員の女を逮捕 旭川市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57f52287445977a990ff7b86d3464cfb7f5568fc
旭川市で、道路を横断中とみられる自転車の70代の男性が乗用車にはねられました。
男性は病院に運ばれています。
20日午前9時ごろ、旭川市永山町9丁目で、横断歩道のない道路を渡っていたとみられる
自転車の70代の男性が左手側から来た乗用車にはねられました。
消防によりますと、男性は頭から血を流していて、病院に運ばれました。
警察は、車を運転していた美瑛町の大学職員=栗原律子容疑者54歳を過失運転致傷の疑いで逮捕しました。
警察の調べに対して、栗原容疑者は「前をよく見ていなかった」と話しているということです。
現場は片側二車線の直線道路で、警察が事故の原因を調べています。
3894
:
研究する名無しさん
:2024/05/26(日) 09:45:10
女性職員に好意を寄せる手紙 大学病院の扉に挟む 防犯カメラに元警備員の男 侵入容疑で逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/24fd373919df4ca453ae405aa4e3a9517e2d16d6
札幌・北警察署は24日、建造物侵入の疑いで札幌市北区の無職の男(49)を逮捕しました。
男は3月21日午後9時半ごろから、22日午後5時すぎまでの間、札幌市北区の北海道大学病院に
侵入した疑いが持たれています。
男は1年ほど前まで警備員として北大病院に勤務していました。
事件があった日、病院関係者だけが使用する部屋の扉に、女性職員に対して好意をよせる手紙が
挟まっているのが見つかり、防犯カメラを確認したところ、男の姿が映っていたということです。
事件からおよそ1週間後に、病院関係者が警察に相談し、事件が発覚しました。
警察の調べに対し男は「弁護士と会ったあとお話するか決めたいと思います」と認否を保留しています。
警察は、事件の経緯などを詳しく調べています。
3895
:
研究する名無しさん
:2024/05/26(日) 09:45:49
更衣室で女性9人の持ち物から現金11万円余りを盗んだ疑い 21歳大学生の女を逮捕 《新潟》
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d45fb86687535764b0faff05f5f83d16aba85012
更衣室で女性の持ち物から現金11万円余りを盗んだ疑いで大学生の女が23日、逮捕されました。
窃盗の容疑で逮捕されたのは新潟市中央区に住む21歳の大学生の女です。
警察によりますと女は5月13日、新潟市中央区にある施設の更衣室で20代女性含む
9人の持ち物から現金合計約11万6000円を盗んだ疑いがもたれています。
被害にあった20代女性など9人から警察に届けがあり事件が発覚しました。
警察の調べに対し女は「間違いなく私がやったことです」と容疑を認めています。
警察が女の動機など捜査を進めています。
3896
:
研究する名無しさん
:2024/05/26(日) 11:21:27
15歳の女子高校生が死亡…知人の男子大学生のアパートで 「意識と呼吸がない」と通報、目立った外傷はなくその場で死亡を確認 所沢
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cdc0fcfa8097830d12d5e41ef782745d00c94d66
25日午前8時ごろ、埼玉県所沢市内のアパートの室内で、千葉県習志野市在住の女子高校生(15)が倒れているのを、
この部屋に住む10代の男子大学生が発見した。警察と消防が駆け付けたが、その場で死亡が確認された。
所沢署によると、二人は知人関係で、アパートは男子大学生の1人暮らし。
女子高校生に目立った外傷はなく、男子大学生が「女性の意識と呼吸がない」と119番した。
同署は男性から詳しい事情を聴くとともに、死因を調べている。
3897
:
研究する名無しさん
:2024/05/27(月) 08:14:37
>>3892
九州ルーテル学院大学って本家が募集停止になったとこやんけ
本丸が潰れてるのによくもまあ
やっぱ潰れるのは理由があるんだな
ルーテル短大は無くなるし旧浦和ルーテルは青学に譲渡されるし(ルーテル→メソジスト)
今のルーテルの敷地もICUに譲渡か?
3898
:
研究する名無しさん
:2024/05/28(火) 09:35:41
コカイン使用の疑いで大学生5人を逮捕 尿検査でコカイン検出 いずれも「使った記憶はない」などと容疑を否認
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5310ef10d797150b7add9a99c048eb66f9b1c797
コカインを使用した疑いで大学生5人が逮捕されました。
麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、いずれも神戸・東灘区に住む、21歳の大学生4人と22歳の大学生の計5人です。
神戸大学(自称)・古段郁弥容疑者(21)
同志社大学(自称)・麓佑太容疑者(21)
近畿大学(自称)・西川康平容疑者(21)
神戸学院大学(自称)・奥田涼太容疑者(21)
追手門大学(自称)・岩田侑大容疑者(22)
警察によりますと、5人は去年12月7日未明、コンビニエンスストアの駐車場にいるところを
警察官に職務質問されました。その後、近くに白い粉があるなど不審な点があったことから
警察署で任意の尿検査をしたところ、5人全員からコカインが検出されたということです。
警察の調べに対し5人は「コカインを使った記憶はない」などとそれぞれ容疑を否認してるということです。
5人は中学の同級生だということで、警察は、コカインの入手先や常習的に使用していたかどうか調べています。
3899
:
研究する名無しさん
:2024/05/28(火) 12:44:58
【独自】大阪公立大学から青酸カリを盗んだ疑いで”卒業生”の男を逮捕 研究室出入り権限を悪用か 約160人分の致死量が紛失
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fc8b7b9df0f8c432c2a390fd3cfc8033dc6f00c8
大阪公立大学からおよそ160人分の致死量にあたる「青酸カリ」などが紛失した事件で、
警察が窃盗容疑で男を逮捕したことがわかりました。
捜査関係者によりますと、大阪公立大学工学研究科の研究室で保管されていた「青酸カリ」
などを盗んだとして、28日、男を逮捕しました。
男は卒業生で、容疑を認めているということです。
薬品が使われた形跡はないということです。
大学によりますと、薬品の保管庫の鍵は登録された教員や学生しか使用できませんでしたが、
捜査関係者によりますと、男には研究室に出入りできる権限があったといいます。
警察が事件の詳しい経緯を調べています。
3900
:
研究する名無しさん
:2024/05/30(木) 07:26:43
女子大学生が運転する車が追突…トラックから絵画を下ろす作業していた画家の男性が死亡 2台の間に挟まれる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/555bb1a9c32188225cd9822d8e1a300ed609b82c
三重県松阪市の道路で28日夜、男性がトラックの荷台から荷物をおろしていたところに
女子大学生が運転する軽乗用車が追突し、男性は死亡しました。
警察によりますと28日午後7時15分ごろ、松阪市西黒部町の県道で、荷下ろしのために
止まっていたトラックに軽乗用車が追突しました。
この事故で、絵画を下ろす作業をしていた松阪市の画家、一色信彦さん(77)がトラックと
軽乗用車の間にはさまれ、病院に搬送されましたがおよそ2時間後に死亡しました。
また、トラックの荷台の上で作業をしていた男性が軽傷です。
軽乗用車を運転していた21歳の女子大学生にケガはありませんでした。警察は女子大学生から
事情を聴くなどして事故の原因を調べています。
3901
:
研究する名無しさん
:2024/05/30(木) 07:27:33
医学部の50代教授、パワハラやアカハラで停職3か月の懲戒処分 教員2人が大学に被害申告…大学が調査委員会を設置し確認 札幌医科大学
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3f6c8e384b5f5c1a20ed957a26a06bd6d5deefc3
札幌医科大学は、医学部の教員2人に対しパワーハラスメントなどをしたとして、
医学部の50代の教授を停職3か月の懲戒処分にしたと発表しました。
処分を受けたのは、札幌医科大学の医学部の50代の教授です。
札幌医科大学によりますと、医学部の50代の教授は、同じく医学部に所属する教員2人に対し、
パワハラをして就業環境を害したほか、このうち1人には、アカハラ=アカデミック
ハラスメントをして、研究や教育環境を害したということです。
大学は、教授の性別やハラスメントの内容を明らかにしていません。
2023年度に、教員2人から大学に被害の申し出があったため、札幌医科大学は調査委員会を設置。
当事者に話を聞くなどして、事実関係を確認したうえで、懲戒規定に基づき、29日付で、
50代の教授を停職3か月の懲戒処分としました。
また、大学は、管理監督責任があったとして、医学部長を訓告処分にしました。
札幌医科大学は「服務規律の遵守について、機会のあるごとに職員に注意喚起を行ってきたところですが、
あらためて所属職員に対し、一層徹底してまいります」とコメントしています。
3902
:
研究する名無しさん
:2024/05/30(木) 07:28:50
東大大学院教授ら、公的研究費192万円を不正使用「私的流用なし」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1ff4587527254f27980968765dca9ed9943892c
東京大は27日、大学院総合文化研究科の中沢公孝教授の研究室が国の科学研究費助成事業(科研費)などの
公的研究費計192万5940円を、研究目的外の謝礼などに不正使用していたと発表した。
調査の結果、中沢教授と元事務補佐2人の3人が不正に関わったが「研究費の私的流用が
あったとは認められない」とした。
中沢教授は障害者や高齢者、アスリートのリハビリやトレーニングを専門としている。
東大広報室によると、2022年7月に不正の疑いに関する匿名通報を文部科学省経由で受理し、
調査委員会が調べたところ、研究とは関係のない大学院生の授業補助への対価▽本来対象となる
研究以外の学会参加の旅費立て替え▽研究謝金からの事務補佐への残業相当額の支払い――などが判明。
さらに自家用車やレンタカーを使用した出張について、実際の交通手段と異なる旅費の支出もあったという。
不正支出のうち、科研費が92万4600円、科学技術振興機構(JST)委託事業が81万6370円と大半を占めた。
事務補佐2人は既に退職している。
広報室は「教授は学内手続きに対する認識が不十分で、(支出について)漫然と事務補佐に
任せきりとなっていた。事務補佐も研究費のルールの理解が不十分だった」と説明。
今後、注意喚起などで再発防止を徹底するという。
3903
:
研究する名無しさん
:2024/05/30(木) 07:30:17
宮崎大学医学部附属病院の男性職員が女子トイレ盗撮で罰金30万円の略式命令 大学は職員を諭旨解雇処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1da31c1370f71cc9548532da003486aefa3a2c8b
宮崎大学医学部附属病院に勤務する男性職員が、今年1月、女子トイレを盗撮をしたとして
罰金30万円の略式命令を受けました。
これを受け、大学は、職員を諭旨解雇処分としました。
懲戒処分を受けたのは、宮崎大学医学部附属病院に勤務する20代の男性職員です。
宮崎大学によりますと、この男性職員は今年1月、大学医学部内にある女子トイレで盗撮していたところ、
大学関係者の被害女性に発見され、その場で身柄を取り押さえられました。
その後、男性職員は、宮崎簡易裁判所から建造物侵入と県迷惑行為防止条例違反で罰金30万円の
略式命令を受けたということです。
大学は、23日付けでこの男性職員を1週間以内の退職を勧告する諭旨解雇の懲戒処分としました。
宮崎大学の鮫島 浩 学長は「法令順守の取り組みが不十分であったことを厳粛に受け止め、
再発防止に努める」とコメントしています。
3904
:
研究する名無しさん
:2024/05/30(木) 07:30:59
信大の元外国語准教授が雇い止め無効訴えた裁判・大学側は請求棄却求める
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa10efcd45ab42b91ad94a41003024970887b39d
信州大学で英語を教えていたイギリス人男性が、大学による雇い止めは無効と訴えた裁判の
第1回口頭弁論が開かれ、大学側は訴えを退けるよう求めました。
信州大学の元・准教授のマーク・ブライアリーさんは、3年以内の短期契約を繰り返し結ぶ形で19年間、
大学で英語を教えてきましたが、2024年3月で契約終了となりました。
裁判では『5年の任期を超えた労働者は無期限の雇用へ転換することができる』と定めた
労働契約法の対象に、ブライアリーさんがあたるかが争点です。
29日の裁判で大学側は、請求の棄却を求める答弁書を提出。
一方、ブライアリーさんは「自分の仕事を取り戻したい」などと意見を述べました。
3905
:
藤本ニゲモン敏史
:2024/06/02(日) 19:32:09
50代弁護士が預かり金着服か 弁護士会が懲戒処分手続き開始
05月28日 18時36分
県弁護士会に所属する50代の弁護士が交通事故の保険金として預かったおよそ330万円を依頼人に渡さず着服したとして、弁護士会は懲戒処分の手続きを開始しました。
着服が明らかになったのは県弁護士会に所属する兒玉博信弁護士(51)です。
県弁護士会によりますと兒玉弁護士は去年7月、交通事故の被害者への保険金およそ330万円を着服したということです。
保険金は保険会社から代理人の兒玉弁護士の口座に振り込まれ、依頼人に渡されるはずでしたが、その後も支払われず、今月16日に依頼人が弁護士会に相談して問題が明らかになったということです。
兒玉弁護士は聞き取り調査に対して事実を認めたうえ、「ほかにも数千万円規模で着服した。一部は事務所の経費や借金の返済に充てたが、何に使ったか分からないものもある」などと話しているということです。
県弁護士会は、兒玉弁護士に対する懲戒処分の手続きを開始し、弁護士や裁判官などで構成する委員会で詳しく調べることにしています。
県弁護士会の山田秀一会長は「会員が重大な事件を引き起こし、被害者のみならず皆さんに不安と怒りを抱かせる事態となりお詫びいたします」と陳謝しています。
県弁護士会では被害を受けた人を対象に電話相談を行っています。
番号は0985−22ー2466です。
www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20240528/5060018227.html
NHK宮崎
3906
:
研究する名無しさん
:2024/06/04(火) 11:27:40
早稲田大学の学内イントラネットで4年間、氏名とメルアド35万件が閲覧できる状態に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/307f5170a6454a66c27cc3d7657c02bf1f3b895d
早稲田大学の学内イントラネットで、在学生や一部卒業生などの氏名とメールアドレス
約35万件の一覧が約4年間、閲覧できる状態になっていたことが分かった。
同大は利用者から指摘を受けた5月に設定を変更し、国の個人情報保護委員会と文部科学省に報告した。
学外への情報漏えいは確認されていないとしている。
同大によると、在学生、卒業生、教職員が使う学内イントラで、システムの機能が変更された
2020年4月から、一覧が見られるようになっていた。変更時に機能が追加されたことに
気づかなかったのが原因だという。同大は5月3日に指摘を受け、9日に設定を変えた。
3907
:
研究する名無しさん
:2024/06/06(木) 10:10:01
所沢市の小学校に大学生の女がハサミ持って立ち入る/埼玉県
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/46d65e8d04b6d319777edc02bc25bf5c6b700055
4日午前、所沢市の小学校に、大学生の女が両手にハサミを持って立ち入り、
建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されました。
児童たちにけがはありませんでした。
建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されたのは、所沢市南住吉の大学生春本芽映容疑者(22)です。
4日午前11時前、所沢市立南小学校の校長から「ハサミを複数持っていた女性を確保した」と110番通報がありました。
警察によりますと、両手でハサミを持って校内の1階を歩いていた春本容疑者を30代の女性教員が見つけ、
50代の男性教員とともに、「ハサミを床に置いてください」と話し、会議室に移動させたということです。
春本容疑者は、ハサミを振り回すなど暴れた様子はなく、児童たちにけがはありませんでした。
春本容疑者は、小学校との間にトラブルなどもなく調べに対し「子どもを怖がらせようと思い、
近所の小学校に行った」と容疑を認めているというこです。
3908
:
研究する名無しさん
:2024/06/06(木) 10:11:01
大学生を逮捕 自宅で大麻所持疑い 松戸署
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5e6a4f30e8575a39c331e1df1a441bea9a863074
松戸署は3日までに、大麻取締法違反(所持)の疑いで松戸市、大学生の男(22)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は30日午前10時5分ごろ、自宅で大麻を所持した疑い。
同署によると、容疑を認めている。別事件の捜査からの情報に基づき捜索した。
3909
:
研究する名無しさん
:2024/06/06(木) 10:11:42
駅の男子トイレで盗撮しようとカメラ向けた疑い 大学生の男(22)を逮捕 名古屋市熱田区
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/99bc03cfd4661b32bcebe1d9630efd48a369698a
名古屋市熱田区の駅の男子トイレで、盗撮をしようと隣の個室からカメラを向けたとして、
大学生の男が逮捕されました。
愛知県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、高浜市に住む大学生の男(22)です。
警察によりますと、男は4日午後4時半すぎ、熱田区内の駅構内にある男子トイレで、
個室の中にいた30代の男性を撮影する目的で、隣の個室の上部からスマートフォンのカメラを
差し向けた疑いがもたれています。
被害に気が付いた男性が、個室から出てきた男を捕まえ、駅員が110番通報しました。
警察の調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めています。
警察は、動機や余罪について捜査を進めています。
3910
:
研究する名無しさん
:2024/06/06(木) 10:12:17
JR我孫子駅で盗撮未遂の疑い、大学生を逮捕 我孫子署
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/14ea4c4d8598112cbecef06301c692a96605a673
我孫子署は4日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影未遂)の疑いで我孫子市、大学生の
男(21)を現行犯逮捕したと発表した。
逮捕容疑は3日午後5時25分ごろ、同市本町2のJR我孫子駅南口エスカレーターで、
10代の女子高校生=千葉県内=のスカート内を後ろからスマートフォンで撮影しようとした疑い。
同署によると、容疑者の後ろでエスカレーターに乗っていた女性が気付いて取り押さえた。
容疑を認めている。
3911
:
研究する名無しさん
:2024/06/06(木) 10:13:06
学長セクハラ「騒動」をアートに 学生の果敢な展示も取材認めない「名古屋芸術大学」の自治と表現の危機
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b879f25825a9553651415cb5e62e03049fe270b6
愛知県北名古屋市の名古屋芸術大学で、今年度就任した來住(きし)尚彦学長からセクハラを
受けたと複数の女子学生が訴え出ている問題などを、現役の学生が「現代アート」で表現した
展覧会が6月5日まで、学内のギャラリーで開かれている。
問題をあいまいにしようとする大人たちに対し、学生が果敢に声を上げ、自らが学ぶ
現代アートの形で問題提起しようという行動に私も注目し、開催5日目の6月4日に動画撮影を含めて取材しようと足を運んだ。
すると、大学側から「取材としては入らないでほしい」と言われ、展覧会そのものの記事化を禁じられた。
しかし、これは取材や発信を望む学生たちの表現の自由にも関わる大きな問題だ。表現を
尊重すべき「芸術大学」で何が起こっているのか、大学側の言い分を含めてありのままにお伝えしたい。
3912
:
研究する名無しさん
:2024/06/06(木) 11:11:05
家出中の小6「トー横キッズ」を性的暴行疑い 21歳大学生逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ea9c935fe524ebf57a655ce73964ebb1791ceb0
小学校6年の「トー横キッズ」の女児を東京都新宿区歌舞伎町のホテルに連れ込み、
性的暴行を加えたとして、警視庁少年育成課は6日、練馬区の大学生、境晋吾容疑者(21)を
不同意性交等容疑で逮捕したと発表した。
歌舞伎町の「新宿東宝ビル」周辺は「トー横」と呼ばれ、行き場のない未成年の若者らが
集まって、夜通し過ごす場所になっている。
捜査関係者によると、境容疑者は「トー横の帝王」を自称していた。家出中だった女児に
「俺はすぐに帰るから」などと声を掛け、ホテルに誘い込んだという。
逮捕容疑は4月10日、歌舞伎町のホテルで、小学6年の女児(11)に性的暴行を加えたとしている。
黙秘しているという。
3913
:
研究する名無しさん
:2024/06/06(木) 11:36:27
【独自】大阪大学教授が女性のスカートの中盗撮し現行犯逮捕「歩道橋の下から覗く不審な男」盗撮用に細工のスマホ使用 警視庁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/219df365f78ca06f72766eff08555beb044ba7a2
大阪大学の教授が東京・品川区で女性のスカートの中を盗撮した現行犯で逮捕されたことが分かりました。
捜査関係者によりますと大阪大学高等共創研究院の教授、槇原靖容疑者はきのう午後3時半頃、
肩掛けカバンに隠したスマートフォンで女性のスカートの中の下着を盗撮した現行犯で逮捕されました。
品川区の京浜急行・青物横丁駅前で「歩道橋の下から女性のスカートをのぞいている不審な男がいる」と
110番通報が入ったことで発覚し、捜査員が槇原容疑者の所持品を確認したところ、
肩掛けカバンの中から盗撮用に細工したスマホが見つかったということです。
3914
:
研究する名無しさん
:2024/06/06(木) 22:29:25
【速報】中3女子に現金、多目的トイレでわいせつ行為 25歳大学生を買春疑い逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/faa92333ed872d54c9675f7cfffedf0e6f8c1d87
京都府警南署は6日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、大阪市中央区、大学生の男(25)を逮捕した。
逮捕容疑は2023年1月16日、ツイッター(現X)で知り合った京都市山科区の当時中学3年の女子生徒(16)が
18歳未満と知りながら、現金を支払い、大阪市内にある商業施設の多目的トイレでわいせつな行為をした疑い。
同署によると、行為自体を認めた上で犯意を否認している。
3915
:
研究する名無しさん
:2024/06/06(木) 22:30:39
「一晩寝たので…」酒気帯び運転容疑で大学職員逮捕 アルコールが抜けるまでの時間は?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/56fd53245436a1a984ea59e56507bc52a8163cd5
5日に酒気帯び運転の疑いで逮捕された山梨大学の職員の呼気から基準値の3倍近くの
アルコール濃度が検出されていたことが分かりました。
職員は「一晩寝たので酒は抜けたと思った」などと供述していますが、アルコールが体内から
抜けるまでには一般的にどのくらいの時間がかかるのか取材しました。
羽田明莉記者:
「こちらの現場できのう追突事故が起きました。追突した車の運転手は酒を飲んだ状態でその場で逮捕されました」
5日午前10時ごろ、甲府市下飯田で酒を飲んだ状態で乗用車を運転し追突事故を起こした疑いで
警察は山梨大学の事務職員、上田泰生容疑者60歳を逮捕しました。
調べに対し職員は「午前0時ごろまで酒を飲んだが一晩寝たので酒は抜けたと思った」
などと供述しているということです。
しかし、職員の呼気から酒気帯び運転の基準値の3倍近くのアルコール濃度が検出されていた
ことが捜査関係者への取材でわかりました。
3916
:
研究する名無しさん
:2024/06/07(金) 08:23:43
「大外とか最内だったら園田競馬場を爆破」SNSに投稿し職員の業務を妨害した疑い
大学生の女逮捕 「応援している馬の枠順が不利だと勝ちづらくなる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0770eed333af334dc25a3bf104a7fe0d6353ad39
兵庫県尼崎市にある園田競馬場でのレースをめぐり、SNSに競馬場の爆破を予告する内容の投稿をし、
競馬場職員の業務を妨害したとして、21歳の大学生の女が逮捕されました。
威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、兵庫県伊丹市に住む21歳の大学生の女です。
女は6月1日午後5時半ごろ、SNSの自身のアカウントに「大外とか最内だったら、
園田競馬場爆破します」などと、爆破を予告する内容を投稿し、兵庫県競馬組合の職員の
業務を妨害した疑いが持たれています。
警察によりますと、組合職員が投稿を把握して調査を進め、不審人物として女の情報を警備員と共有。
6日午前11時ごろ、女が園田競馬場に入場したため、警備員が声をかけ、警察に通報したということです。
女はこれまで園田競馬場を何度も訪れていたといい、警察に対し、「応援している馬の枠順が
不利になると勝ちづらくなるので、もしそのような枠になればレースをさせないために投稿した」
「本気で園田競馬場を爆破しようとは思っていなかった」などと、容疑を認めているということです。
3917
:
研究する名無しさん
:2024/06/08(土) 12:15:17
九州大准教授を覚醒剤取締法違反容疑で逮捕 総長「重く受けとめる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9f67f18256767740ea62955c3be123e949f8d57b
九州大学は7日、大学院総合理工学研究院の教員が覚醒剤取締法違反の疑いで
5月31日に逮捕されたと発表した。
関係者によると、教員はエネルギー科学部門の准教授。31日朝、九州厚生局麻薬取締部の
捜査員に路上で声をかけられ、自宅から薬物が見つかったという。
大学側は6月3日に逮捕の連絡を受けたとしている。石橋達朗総長は「重く受けとめ、
改めて法令遵守(じゅんしゅ)を徹底するよう指導を尽くす」とのコメントを出した。
3918
:
研究する名無しさん
:2024/06/08(土) 12:16:21
関学大教授が論文二重投稿 大学「研究活動上の不正行為」処分検討
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe4d9f05e8f4ed001bf1f0a4ea6eec9b4fae12d5
関西学院大学(兵庫県西宮市)は7日、教育学部の教授が同じ内容の論文を重複発表する
研究活動上の不正行為(二重投稿)があったと発表した。当該論文の取り下げを勧告し、
処分を検討するとしている。
大学によると、教授は2008年と11年に発行された研究誌2誌にそれぞれ論文を投稿。
この2本の論文について、題名と文章を一部変えてはいるがほぼ同一として「不正」と認定した。
この論文とは別に、教授は10年と11年に発行された研究誌2誌にもそれぞれ論文を投稿。
その2本も酷似しており「不適切」と認定。あわせて取り下げを勧告した。
文部科学省は研究不正行為対応のガイドラインで、二重投稿について「論文及び学術誌の原著性を損ない、
研究実績の不当な水増しにもつながり得る研究者倫理に反する行為として、多くの学協会や
学術誌の投稿規定等において禁止されている」などと指摘。同大学は研究データの捏造(ねつぞう)や
盗用とともに不正行為として位置づけている。
同大学の森康俊学長は「研究不正防止に取り組んでいる中、このような事案が発生したことは遺憾であり、
深くおわびする。今回の事案を厳粛に受け止め、再発防止に努める」などとするコメントを発表した。
3919
:
研究する名無しさん
:2024/06/08(土) 12:16:55
大学の女子トイレに盗撮目的で侵入か 19歳大学生を逮捕 三重県
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/930c5b8bd79092acebbb519d6a129e38b052edc5
盗撮目的で三重県内にある大学の女子トイレに侵入したとして6日、男子大学生が逮捕されました。
警察の調べによりますと、逮捕された男子大学生(19)は5月20日、県内にある大学の
女子トイレに盗撮目的で侵入した疑いが持たれています。
男子大学生はこの大学に通う学生で、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。
3920
:
研究する名無しさん
:2024/06/08(土) 12:18:19
「もう限界」国立大協会が異例の声明 光熱費と物価の高騰で財務危機
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d2d42e791be4290c25a1ff41ce2350954f5b39a
全国86の国立大学でつくる国立大学協会の永田恭介会長(筑波大学長)らが7日、記者会見を開き、
国立大の財務状況が危機的だとして、「もう限界です」などと国民に予算増額への「理解と協働」を
訴える異例の声明を発表した。
会見で永田会長は「日本の人材を育て、科学技術を発展させることに責務を感じているが、
光熱費や物価の高騰で十分な予算を捻出するのがかなり厳しい」と述べた。
声明は、教職員の人件費や研究費に充てる国からの運営費交付金が減額されたうえ、
近年の光熱費や物価の高騰などで実質的に収入が目減りし、各国立大が危機的な財務状況に陥っていると指摘。
それでも質の高い教育研究活動を維持・向上しようと自力で収入を増やすなどの努力を続けてきたが、
「もう限界です」と訴えている。
そのうえで、今後も、博士などの高度人材の養成をさらに進め、社会人や女性、外国人など
多様な人材を受け入れるなどして、国全体の「知のレベル」を上げ、地域社会とグローバル社会を
牽引(けんいん)すると表明。国民に向けて、国立大の危機的な財務状況を改善するために
「理解と共感、そして力強い協働をお願いする」と求めている。永田会長は「運営費交付金の
増額を(国民に)後押ししてもらいたい」とした。
国大協がこのタイミングで声明を出した背景には、6月中にも閣議決定される政府の「骨太の方針」や、
文部科学省による8月の来年度政府予算案の概算要求に、運営費交付金の増額を盛り込むよう訴える狙いがある。
また、厳しい財務状況を多くの国民に理解してもらい、中長期的に国立大が安定した予算を
確保できるように、世論を喚起することもめざしている。
運営費交付金は、国立大が法人化された2004年度は国立大全体で1兆2415億円だったが、
行財政改革の一環で15年度まで毎年度1%ずつの減額が続いた。20年度以降は横ばいが続いており、24年度は1兆784億円。
一方、近年は光熱費の高騰で、東大などの大規模大では年数十億円も支出が増加。
物価高騰や円安で研究施設・設備の整備費などの負担も増している。このため、東大など一部の国立大では
授業料の値上げが検討されている。永田会長は「理由を表明して値上げできる大学は値上げすればよい。
国大協としてとやかく言うつもりはない。だが、中長期的には、学生と国が授業料を
どのような割合で負担するのか、しっかりと議論する必要がある」と語った。
3921
:
木下ペットボトル隆行
:2024/06/09(日) 03:02:08
玄海町教育委員会の主査が150万円余を着服 懲戒免職処分に
06月07日 17時32分
玄海町は町に事務局が置かれているスポーツ協会の予算150万円余りを着服したとして、教育委員会の主査の職員を懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職の処分を受けたのは玄海町教育委員会教育課の美間坂幹主査(35)です。
玄海町によりますと、主査はことし4月から先月にかけて町に事務局が置かれている「玄海町スポーツ協会」の銀行口座からあわせて150万円余りを不正に引き出し、着服したということです。
主査はスポーツ協会の口座の通帳や印鑑の管理をしていたということで、今年度の支出について本人に確認を求めたところ着服が発覚したということです。
主査は着服について「借金の返済にあてた」と話しているということです。
金はすでに全額返還されたということですが、町では刑事告発はするとしています。
玄海町は7日付けで主査を懲戒免職の処分にするとともに、上司にあたる教育課の課長を減給10分の1、3か月、係長を減給10分の1、1か月の処分にしました。
玄海町教育委員会の岩崎一男教育長は「教育委員会の事務局職員が横領事件を起こし、町民の皆様の信頼を大きく失墜させたことは極めて遺憾で、深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。
www.nhk.or.jp/lnews/saga/20240607/5080017246.html
NHK佐賀
[天才予想猫ゼリーちゃん]
3922
:
研究する名無しさん
:2024/06/09(日) 09:54:04
限界町
3923
:
研究する名無しさん
:2024/06/09(日) 12:32:32
元職場から”銀歯窃盗”逮捕の歯科医師を不起訴処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9b2bd913b84223c970362c040fa80fd0a1b73d2
九州大学病院に侵入し、銀歯を盗んだとして逮捕されていた歯科医師の男性について福岡区検は、
5日付で不起訴処分としました。
警察によりますと、福岡市中央区に住む歯科医師の男性(38)は去年8月、元勤務先の九州大学病院に侵入し、
銀歯1個(時価:約7600円相当)を盗んだ疑いで4月に逮捕されていました。
逮捕当時、盗まれた銀歯は、押収できていませんでした。
男性は、警察の取り調べに対し、「100回くらいやった。換金額は約3000万円になると思う」
などと供述していて任意で捜査が行われてきました。
福岡区検は、男性について5日付で「諸般の事情を考慮した」として不起訴処分としました。
3924
:
研究する名無しさん
:2024/06/09(日) 12:46:50
中学校で寝泊まりか 大学生の男逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4523e4da4ef61bfe074326cd01fe74a730fb91ff
愛知県犬山市の中学校に無断で侵入したとして、大学生の男が逮捕されました。
男は学校で寝泊まりしていたとみられています。
警察によりますと、今月6日、犬山市内の中学校から「校舎内に知らない人が寝ている」
などと110番通報がありました。
警察官が駆けつけると、校舎1階の室内で大学生の若原佑暉容疑者(21)を発見し、
建造物侵入の疑いで現行犯逮捕しました。
関係者によりますと、若原容疑者が見つかったのは、相談室の押し入れの中で、
学校の職員が戸を開けた際、布団に隠れていたということです。
調べに対し、若原容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めていて、警察が動機などを調べています。
3925
:
原田ナルシストゴリラ泰造
:2024/06/09(日) 13:11:06
女子トイレで盗撮した疑いで逮捕の警察官を起訴 盗撮などの罪
06月03日 17時48分
女子トイレに侵入し、女性を盗撮したとして逮捕された枕崎警察署の巡査部長について、検察は3日、盗撮などの罪で起訴しました。
起訴されたのは、枕崎警察署地域課の巡査部長、鳥越勇貴被告(32)です。
巡査部長は、去年12月、県内の女性用の公衆トイレに侵入し、30代の女性をスマートフォンで盗撮したとして、先月13日に逮捕されていましたが、鹿児島地方検察庁は、3日、巡査部長を盗撮や建造物侵入の罪で起訴しました。
検察は、巡査部長の認否については明らかにしていません。
巡査部長が起訴されたことについて、県警察本部は「引き続き厳正に対処していく」としています。
www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20240603/5050026992.html
3926
:
研究する名無しさん
:2024/06/09(日) 15:17:19
教授の推薦状を偽造して奨学金をだまし取ろうとした疑い 大学院生を逮捕 岡山
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60b7c5c997f840be7e26307ac2e5be3bb9a76e94
岡山西署は9日、岡山市北区東古松の中国籍の男子大学院生(29)を有印私文書偽造・同行使と
詐欺未遂の疑いで逮捕しました。
調べによりますと、大学院生は2024年2月、兵庫県の財団が主催する奨学金の申請に必要な推薦状に
自分で教授名を署名して偽造し、大学を介して財団に申請した疑いと、年額約80万円の
奨学金をだまし取ろうとした疑いです。
大学が把握していない申請が出ていたことから大学院生に確かめたところ、偽造を認めたということです。
大学から相談を受けた警察が捜査していました。
調べに対し大学院生は「推薦状に教授の名前を書いて申請したことに間違いないが、
奨学金をだまし取ろうとは考えていない」と容疑を否認しています。
3927
:
研究する名無しさん
:2024/06/09(日) 17:02:56
交際していない20歳の女性に対し「帰宅が遅い」と立腹…「暴行を受けている。助けて」LINEでSOSを受けた友人が通報 22歳の大学生の男「間違いありません」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ba9d410aa2d8633a15e4abc7338255ccf77048b
9日朝、札幌市中央区のマンションで、知人の20歳の女性に対し、髪の毛を引っ張るなどの
暴行を加えたとして、22歳の大学生の男が逮捕されました。
暴行の疑いで逮捕されたのは、恵庭市柏木町2丁目に住む22歳の大学生の男です。
男は9日午前8時ごろから午前8時43分までの間、札幌市中央区南5条西9丁目にある
マンションのエントランスで、このマンションに住む知人の20歳の女性に対し、
髪の毛をつかんで引っ張るなどの暴行を加えた疑いが持たれています。
女性から「暴行を受けている。助けて欲しい」という内容のLINEを受け取った友人が、警察に通報。
駆け付けた警察が、2人から事情を聴き、犯行が確認できたため、男をその場で逮捕しました。
女性に、けがはありません。
警察によりますと、男はアルバイト先の飲食店で、客として訪れた女性と知り合っていて、
男はアルバイトを終えた後、女性に対し「帰宅が遅い」と腹を立て、口論になっていたということです。
取り調べに対し、22歳の大学生の男は「暴力を振るったことは間違いありません」と話し、
容疑を認めているということです。
男と女性は、交際関係になく、これまでに2人をめぐるトラブルや相談歴はないということです。
警察は、事件の経緯を詳しく調べています。
3928
:
研究する名無しさん
:2024/06/11(火) 07:36:17
10代少女にホテルでいかがわしい行為をして撮影 逮捕された北大病院の29歳の医師の男「黙秘します…」すでに別の10代前半の少女に対する不同意性交等の疑いなどでも逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa6701886cd0d3b14516d7020f99370f07f42c9f
札幌市中央区のホテルで、SNSで知り合った10代の少女に対し、いかがわしい行為をして、
その様子を撮影したとして、北大病院に勤務する医師の男が逮捕されました。
北大病院の医師、熊谷赳留(くまがい・たける)容疑者29歳は、去年11月、札幌市中央区のホテルで、
SNSで知り合った10代の少女に対し、いかがわしい行為をして、その様子をスマートフォンで
撮影した児童ポルノ禁止法違反の疑いが持たれています。
警察によりますと、熊谷容疑者は、これまでに別の10代前半の少女に対する未成年者誘拐の疑いと、
不同意性交等の疑いで逮捕されていました。
熊谷容疑者が逮捕されるのは、今回で3回目です。
調べに対し、熊谷容疑者は「黙秘します」と話しているということです。警察は、事件の
いきさつについて調べを進めています。
3929
:
坂口642杏里
:2024/06/12(水) 14:45:12
佐賀税務署職員 個人情報記載の書類 外部に持ち出し一時紛失
06月06日 19時47分
佐賀税務署の男性職員が、納税者250人の個人情報が記載された書類を職場外に持ち出し、帰宅途中のバスの中で一時、紛失していたことが分かりました。
バスの乗務員が4日発見し、無事に回収されましたが、「第三者の目に触れたことは否めない」としています。
福岡国税局によりますと、先月29日、佐賀税務署の男性職員は、佐賀市と多久市それに小城市に住む納税者250人の住所氏名や滞納税額などの個人情報が一覧で記載された書類10枚を持ち出し、帰宅途中のバスの中で紛失したということです。
4日、車内の点検で書類を発見したバスの乗務員から連絡があったことで発覚し、すべて回収されたということです。
職員は税金の滞納者に対応する「徴収部門」を担当していて、原則、持ち出しが禁じられている文書を誤って私物のファイルに入れて持ち出したとしたうえで、「私物のファイルの確認のため取り出そうとした際にバスが揺れ、散逸してしまった。紛れ込んでいたことに気付かず、私物のファイルだけを回収した」と話しているということです。
また、職員が乗っていたバスと書類が発見されたバスは別の車両だったということで、国税局は「第三者の目に触れたことは否めない」としています。
福岡国税局の野元博国税広報広聴室長は「今回の事態を重く受け止めるとともに、再発防止に徹底して取り組み、税務行政の信頼の確保に努めてまいります」と述べ、陳謝しました。
www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20240606/5080017240.html
3930
:
研究する名無しさん
:2024/06/13(木) 07:26:59
〈声はやらしいけど、すぐ大きくなる〉東京医科歯科大の有名教授が助教とW不倫で懲戒処分&自己都合で退職していた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5dda58af947d99c68688ce331e734664b6c0fcb7
東京医科歯科大で“若手スター研究者”と呼ばれる有名教授が、同じ研究分野に取り組む助教とW不倫関係となり、
今年4月30日に懲戒処分を受けていたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。
これを受け、教授は東京医科歯科大を自己都合で退職した。
不貞行為の当事者となったX教授は東京医科歯科大学歯学部を卒業後、歯科医を経て研究の道へ。
博士号を取得後に渡米し、アメリカの大学に客員教授として就任した。執筆した論文は数百編におよび、著作も多数ある。
「歯科学界では誰もが知る、若手のスター研究者です」(大学研究者)
そんなX氏が東京医科歯科大の教授となったのは2022年のこと。そこでX氏はY助教と不倫関係に陥った。
「2人は共同で論文も執筆していた。世界を股にかけるX教授をYさんは尊敬していた。
そこから関係が発展したようです」(同前)
X氏、Y氏ともに既婚者だ。2人の関係はそれぞれのパートナーにもバレてしまい、
Y氏の家庭では不倫発覚後に離婚裁判にまで発展している。
「週刊文春」はその裁判資料を独自に入手。そこには、2人の間で交わされた数々のやり取りが事細かに綴られていた。
〈声はやらしいけど、すぐ大きくなる〉――。
東京医科歯科大に事実関係の確認を求めたところ、以下のように回答した。
「ご質問状の事案につきましては、個別案件につき、その有無を含め、回答いたしかねます。
また、職員の処置等については、全て学内規定の下で対応しており、特例などを適用したことはございません」
有名教授は助教とどんな関係だったのか――。「 週刊文春電子版 」では、独自入手した
Y氏の離婚裁判の資料をもとに、2人が交わしていた赤裸々なメッセージの詳しい内容、
不倫発覚後のX氏とY氏の行動、東京医科歯科大を退職したX氏の現在などを報じている。
3931
:
研究する名無しさん
:2024/06/13(木) 07:51:59
津田塾大に不審者侵入、学生ら避難 付近で外国人風の男性2人が職務質問振り切る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d70b3f4fe0676b79c2d902345b1414f0481e728a
12日午後5時ごろ、東京都小平市の津田塾大学小平キャンパス付近で、警察官の職務質問を
振り切って外国人とみられる男性2人がキャンパス内に逃げ込み、学生らが避難する騒動と
なっていたことが、関係者への取材で分かった。警視庁小平署が行方を追っている。
署によると、巡回中の警察官がキャンパス前の路上に停車する産業廃棄物回収業者のトラックを発見し、
職務質問。外国人とみられる男性3人が乗っていたが、運転手を残して2人が逃走した。
署は運転手から事情を聴いている。
津田塾大によると、男性2人がキャンパス内に逃げ込んだ姿が目撃されており、大学構内の
自動ドアをロックし、学生を避難させるなどの対応をとった。大学側の被害は確認されていないという。
3932
:
研究する名無しさん
:2024/06/13(木) 20:06:44
ttps://twitter.com/korpendine/status/1745815949041979710
先生はまだ着任されたばかりで授業も少ないと思います。学部の専門科目も卒論指導も大学院の授業も院生の研究指導もフルには担当していらっしゃらないと思います。出席を求められる会議だって受け持たされる委員会の業務だって僅かだと思います。年度の途中から来られたから入試関係の業務も免除だと思います。それ以外にも着任当初は色々な業務が免除されているわけです。そのような負担がなければ、そりゃ研究やら執筆やらに費やせる時間は沢山あると思います。これから徐々に担当していただく業務が増えると思いますが、その貴重な時間を年度末まで有意義に使っていただければ、と思います。また、そのような業務に同僚も他大学の教員も押しつぶされていることをぜひ知っていただきたいと思います。大学を維持・運営していくために誰かが相応に負担をしているわけです。ちっとも論文が出ていない、あの先生が大変な業務を一手に引き受けてくれているかもしれないわけです。たしかに今だから見えること・思うことはあると思うのですが、今の先生がご覧になれるのは大学教員の多様な側面の一部に過ぎないと思うのです。大したことのない業績しかないと国内の研究者を指弾していらっしゃいますが、属人的な問題というよりは漸次的な予算・人員の削減に伴う負担増によって引き起こされている構造的な問題も大きいわけですし、今の時点であまり叩き過ぎると後でご自身の首を絞めることにもなりかねませんし、中長期的に見て得策とは言えないように思うのですが、その辺りのところについていかがお考えですか?(相談できるメンター的な先輩教員が近くにいないのかな?と心配しております)
3933
:
研究する名無しさん
:2024/06/14(金) 07:22:09
ロシア極東大函館校が閉校へ 25年度の入学募集停止
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/87911cdfcc25bbe4c6f583172d0edc6a731ce0eb
ロシア極東大函館校(元町14、イリイン・セルゲイ校長)を運営する学校法人函館国際学園
(渡辺善行理事長)は12日、2025年度の新入学生募集を停止すると発表した。
具体的な閉校の時期は示されていない。ロシアによるウクライナ侵攻などの影響で入学者数が
急減したことなどが理由で、1994年の開校から30余年で幕を閉じることになる。同校は取材に対し、
「14日にならなければ話せない」としている。
函館国際学園は5月29日に理事会と評議員会を開き、学生募集を停止すると決議、
10日に所轄庁に届け出を提出したと公式ホームページで明らかにした。
募集停止の理由について、22年2月のロシアによるウクライナ侵攻の影響による対露感情の
急激な悪化に加え、少子化の影響も重なって入学者数が急減。今年度の入学者は3人にとどまり、
在校生数も14人と、経営継続に必要な在校生数33人を満たせず、定員を充足できるだけの
入学者数回復が見込めないと判断した。
同校はロシア・ウラジオストク市の極東国立総合大学(現・極東連邦総合大学)の
分校として函館市に誘致され、1994年4月に開校。96年に函館国際学園が運営する専修学校
「ファーイースタンステイトユニバーシティ函館校」として発足し、2006年には文部科学省から
「外国大学の日本校」として指定を受けた。07年4月には校名を「専修学校ロシア極東大函館校」、
11年1月に「ロシア極東連邦総合大学函館校」へ変更。現在は4年制のロシア地域学科
(定員40人)と2年制のロシア語科(定員40人)がある。
開校以来、日本唯一のロシアの大学の日本校として人材を養成し、30年間で270人以上の卒業生を輩出。
08年11月にはロシア語やロシア文化の普及を目的とした「函館ロシアセンター」を開設し、
同国のラブロフ外相が訪れるなど両国の外交にも寄与した。
3934
:
研究する名無しさん
:2024/06/14(金) 07:23:50
電動キックスケーターで「飲酒運転」大学院生を逮捕 歩道を走っているのを発見し職務質問 福岡
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa41b9b82d83b55ad08a4fb6a26478ad223c6f38
13日未明、酒を飲んで電動キックスケーターを運転したとして、23歳の大学院生が逮捕されました。
警察によりますと、13日午前1時40分すぎ、福岡市中央区唐人町で、パトロール中の警察官が、
スピードを出して歩道を走っていた電動キックスケーターを発見し、停止を求めましたが
100メートルほど逃走したということです。
その後、停止し、運転していた男から酒の臭いがしたため調べたところ、呼気から基準値の
2倍近いアルコールが検出され、警察は、県内の私立大学の大学院生、井出悠容疑者(23)を
酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。
警察の調べに対し「12日午後9時から深夜0時ごろまで大学で仲間と酒を飲み、
ワインを4、5杯飲んだ」と話し、容疑を認めているということです。
3935
:
研究する名無しさん
:2024/06/14(金) 07:24:41
杏林大学、職員が詐欺サイトにアクセスして個人情報漏えい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b36f6e8bfe99c09f19942e9894019e0e6b5a921d
杏林大学は6月12日、職員のPCが不正アクセスを受け、患者77人分の個人情報などが
漏えいした可能性があると発表した。5月上旬「業務中に偶然、詐欺サイトをクリック」
したことが原因という。
該当のPCに含まれていた情報は、患者ID・生年月日・診断名・検査結果77人分と、
治験などの臨床研究に関する情報3件、学生の成績に関する情報119人分。
外部調査機関による被害状況と影響範囲の調査を行う予定。詳細は分かり次第追って公表する。
また、情報漏えいの可能性がある人には個別に連絡する。
3936
:
研究する名無しさん
:2024/06/15(土) 13:35:25
<独自>東海大湘南キャンパスに爆破予告の電話 構内は終日立ち入り禁止に 授業も休講
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/75e52e6fb832fe4175a49994971703c09ce6644b
東海大(東京都渋谷区)は14日、湘南キャンパス(神奈川県平塚市)に爆破予告があったとして、
終日、同構内への立ち入りを禁じ、授業を休講するとホームページで発表した。
同大はホームページに「湘南キャンパスに対する爆破予告への対応について」と題する文書を掲載し、
「本日、本学湘南キャンパスに対する爆破予告の電話が届きました」と報告した。
さらに「学生・関係者及び教職員の安全確保を最優先と考え、終日全ての授業・イベントを休講・中止として、
湘南キャンパスへの入構を禁止といたします。あわせて、各施設(図書館やスポーツ関連施設など)の
使用も禁止といたします」と学生らに注意を呼び掛けている。神奈川県警にも通報しており、
必要な措置を講じるという。
県警も不審物の捜索などを進めている。
3937
:
研究する名無しさん
:2024/06/15(土) 13:36:34
化粧品5点を万引き 30代女性職員を停職1カ月の懲戒処分 神戸大学/兵庫県
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b30daa30cbc8d490f7357ae61d1562d5d1d7c0a6
大阪市内の化粧品店で化粧品を万引きしたなどとして、兵庫県にある神戸大学の女性職員が停職1カ月の懲戒処分を受けました。
大学の名誉や信用を傷つけたとして6月12日付けで停職1カ月の懲戒処分となったのは
神戸大学の30代の女性職員です。
大学によりますと、職員は2023年、大阪市内の化粧品店で化粧品5点・数万円相当を盗み、
2024年2月に罰金の略式命令を受けました。
職員は事件発覚後速やかに弁償し、店に謝罪したということです。
大学の調査に対し、職員は窃盗の行為を認めたうえで「ストレスがあった。二度としない」と
話し反省しているということです。
3938
:
研究する名無しさん
:2024/06/15(土) 13:37:52
「就活うまくいかず自暴自棄に」大阪学院大に爆破予告メール 卒業生の男を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82f2bb27e1f1b4291f1593490b7fde4c840857a9
大阪学院大学(大阪府吹田市)に爆破予告のメールを送り大学職員の業務を妨害したとして、
大阪府警吹田署は15日、威力業務妨害容疑で、大阪市東淀川区の無職の男(28)を
逮捕したと発表した。同署によると、男は同大の卒業生で「就職活動がうまくいかず、
自暴自棄になりメールを送った」と供述し、容疑を認めているという。
逮捕容疑は、13日午後3時半ごろ、同大に「本日大学内に爆弾を設置しました。
明日の午後までに爆発します」とメールを2通送信し、同大職員らに臨時休校などの措置を取らせ、
業務を妨害したとしている。
3939
:
研究する名無しさん
:2024/06/15(土) 15:27:29
「無差別殺人をします」兵庫大学に予告メール HP上から2回送信疑い、神戸の大学生を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7f96ec85f3957000e9e346ff5a8e25f0cea61673
大学に無差別殺人を予告するメールを送ったとして、加古川署は13日、威力業務妨害の疑いで
神戸市須磨区の大学生の男(18)を逮捕した。
逮捕容疑は12日と13日、兵庫大学(加古川市)のホームページ上から「無差別殺人をします」
などと書いたメールを計2回、大学あてに送信し、大学に警戒させるなどして業務を妨害した疑い。
男は調べに対し、「書き込んだことに間違いありません」と容疑を認めているという。
3940
:
研究する名無しさん
:2024/06/15(土) 15:28:46
大学教授『劇場型詐欺』で700万だまし取られる 偽サイトに逮捕状が表示「なぜ引き返さなかったのか…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd7193fc9120970e0c446db6fd5fca17bc9f46db
京都市の大学教授が、特殊詐欺の被害にあい、現金700万円をだまし取られました。
偽の検察のホームページで逮捕状を見せられたということです。
京都精華大学の小田隆教授(54)。
【京都精華大学・小田隆教授】「なんだろうこれは、何が起こってるんだろうという感じですね」
小田さんによると5月17日、突然、総務省総合通信基盤局を名乗る女から「あなたの携帯電話から
迷惑メールが大量に送られ、高知市で多くの被害が出ている」と電話が。
詳しいことを説明されず、戸惑っていたところ、高知県警察本部捜査2課の「田辺」と名乗る男に電話を変わられ、
ビデオ通話で警察手帳を見せられ、「あなたが別の詐欺事件の協力者として関わっている」と言われました。
さらに4日後、再び田辺から連絡が…
【京都精華大学・小田隆教授】「メッセージが来て、ここをクリックしてくれと、高知地方検察庁のウェブサイト」
指示どおりに自身の名前などを入力すると、小田さんの逮捕が決まったかのような、
偽の逮捕状が表示されたのです。
【京都精華大学・小田隆教授】「まったくしていないことですから、してないことだからこそ、
またそれ以上に、協力するしかないなとしか思わなかったんですよね」
そして、「詐欺事件の金の流れを把握するために、口座を調べたいので、預金額を送ってください」
と言われ、現金700万円振り込んでしまいました。
しかし、その直後に違和感が…
【京都精華大学・小田隆教授】「もう一回、高知地検のサイト見たら、よく見たら明らかにURLがおかしい」
URLのドメインが、政府機関を示す「go.jp」ではないことに気が付き、すぐに弁護士と警察に相談しました。
【京都精華大学・小田隆教授】「いまだに結構なぜあそこで引き返さなかったのかというフラッシュバックはあります。
どんな状況でも、こんなことがあったと誰かに言っていればよかったでしょうね」
小田さんは警察に被害を相談しています。
3941
:
研究する名無しさん
:2024/06/16(日) 04:23:01
名大病院 学生が電子カルテ画像をSNSに投稿 別患者の手術画像も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3f5800f40e233ce2de5c56b412bc58ecbacd0289
名古屋大病院(名古屋市昭和区)は14日、同大大学院医学系研究科の学生が、
同院の患者2人の個人情報を含む電子カルテ画像などをSNS(ネット交流サービス)に
投稿していたと同院のホームページ上に公表した。
同院によると、投稿があったのは2020年3月で、患者2人の氏名と入院診療科名、
電子カルテの作成日時が分かる画像だった。さらにこの2人とは別の、個人が特定できない
患者の手術画像なども投稿していた。既に投稿は削除され、同院は患者や家族に謝罪した。
これまでに投稿された情報の不正利用は確認されていないという。
丸山彰一病院長は「関係する皆様にご心配とご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げる。
学生への倫理教育を徹底し、再発防止に努めたい」としている。
3942
:
木下タピオカ優樹菜
:2024/06/16(日) 14:34:29
未成年者誘拐の疑いで警察会計年度任用職員を逮捕
06月11日 12時20分
先月、10代の未成年の女性を自分の運転する車に乗せて連れ出したとして、佐賀県警察の会計年度任用職員の65歳の容疑者が未成年者誘拐の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、佐賀県警察会計年度任用職員の香月和幸容疑者(65)です。
警察によりますと、先月22日、10代の未成年の女性を自身が運転する車に乗せ、県内でおよそ4時間半、連れ出したとして未成年者誘拐の疑いが持たれています。
警察は、11日午前、容疑者を逮捕し、いきさつなどを詳しく調べることにしています。
www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20240611/5080017269.html
子どもの非行防止に取り組む警察職員 未成年者誘拐容疑で逮捕
06月11日 16時28分
先月、県内の学校に通う18歳未満の女性を車に乗せて連れ出したとして、子どもの非行防止などに取り組む「スクールサポーター」で佐賀県警察の65歳の職員が未成年者誘拐の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、県内の警察署の生活安全課に所属する会計年度任用職員で、スクールサポーターを務める香月和幸容疑者(65)です。
警察によりますと、県内の学校に通う18歳未満の女性に先月22日、SNSを通じて「海に散歩に行こう」と連絡して自身が運転する車に乗せ、およそ4時間半にわたって連れ出したとして、未成年者誘拐の疑いが持たれています。
今月8日に女性本人などから相談を受けた警察が聞き取りや防犯カメラの捜査を進めたところ、職員が関わった疑いがあるとして11日午前、逮捕しました。
女性にけがはないということです。
警察の調べに対し、職員は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
警察によりますと、職員は去年3月まで県内で警察官として勤務し、4月からスクールサポーターとして県内の学校に派遣されていて、女性が通う学校も含まれていたということです。
警察は職員が業務中に女性と知り合った可能性があるとみて、動機やいきさつなどを詳しく調べています。
佐賀県警察本部の中道一輔警務部長は「県民の安全と安心を守る立場の警察職員がこのような事件を起こしたことは誠に遺憾で、被害者やご家族、県民の皆様に深くおわび申し上げます。捜査で事実関係を明らかにし、厳正に対処するとともに再発防止に努めてまいります」とコメントしています。
www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20240611/5080017266.html
3943
:
木下タピオカ優樹菜
:2024/06/16(日) 14:44:45
小学校の健康診断で複数の児童が不快感訴える「陰部触られた」
06月12日 12時20分
北九州市の小学校で先週行われた健康診断で、複数の児童が男性医師から「陰部を触られた」などと不快感を訴えていたことがわかりました。
医師は「検診行為だった」などと説明しているということですが、教育委員会では「プライバシーに配慮した対応をしてほしかった」としています。
北九州市教育委員会によりますと、八幡西区の小学校で今月5日に行われた健康診断で、女子児童から保護者を通じて、60代の男性の学校医から「陰部を触られた」などという訴えがありました。
この日は2年生と5年生の男女が健康診断を受診していて、学校が全校児童にアンケートを行ったところ、男女あわせて18人が不快感を訴えたということです。
教育委員会と学校の聞き取りに対して、医師は「腸の音を聞くために聴診器を当てた。総合的に検診するための行為だった」と説明しているということです。
教育委員会では、今回の事態を受けて、児童に対してスクールカウンセラーによるカウンセリングを実施しているということです。
また、学校では11日、保護者説明会を行い、今後の健康診断については別の医師に依頼する予定だということです。
北九州市教育委員会は「医療行為の一環でも、子どものプライバシーに配慮した対応をしてほしかった」とコメントしています。
学校の健康診断をめぐっては、文部科学省がことし1月、子どものプライバシーや心情に配慮するよう全国に通知しています。
www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240612/5020015806.html
3944
:
研究する名無しさん
:2024/06/18(火) 09:20:27
教員採用で寄付額評価 東京女子医大、卒業生対象
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e219814cb763b111019d642709daf2ce98672f85
東京女子医大(東京都新宿区)が、医学部卒業生を教授や講師などに採用する際、
同窓会組織・一般社団法人「至誠会」への寄付額などを評価対象としていたことが17日、
関係者への取材で分かった。文部科学省は、詳細を報告するよう大学側に求めている。
関係者によると、東京女子医大は2018年5月、卒業生が教授や准教授への採用や内部昇格を希望する場合、
至誠会が発行する「活動状況報告書」の内容を評価対象とすることを決めた。
報告書には、至誠会主催の研修会などへの出席状況や、過去5年間の至誠会への寄付額などを記載。
出席回数や寄付額に応じてポイントに換算され、合計点数で5段階評価される仕組みだった。
学内には「寄付などの状況を鑑み、活動が認められない場合は評価に影響する」などと通知しており、
報告書の発行を至誠会に申請した卒業生のうち多数が実際に寄付していた。
この制度は23年8月の理事会で廃止が決まった。東京女子医大は「寄付を強いる行為が
あったとの報告はなく、問題があるとは考えていない」としている。
3945
:
研究する名無しさん
:2024/06/18(火) 09:22:02
『青酸ソーダ盗難事件』で逮捕の男 大学に斧を持ち込んだ疑いで再逮捕「知人を殺そうと思った」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0097a641d5cdcedde65e0535826a924cdba8372f
青酸ソーダが盗まれた事件で逮捕された男が、大学に斧を持ち込んだとして再逮捕されました。
殺人予備の疑いで再逮捕されたのは、滋賀県甲賀市に住む無職・竹林尚志容疑者(30)です。
警察によりますと、竹林容疑者は今年1月、インターネットで購入した斧を大阪公立大学に
持ち込んだ疑いが持たれています。
竹林容疑者は今年3月まで大阪公立大学に在籍していて、大学の研究室から青酸ソーダを
盗んだ疑いですでに逮捕されていました。
その後の調べで、自宅のクローゼットから斧が見つかったということで、竹林容疑者は
大学の知人とトラブルになり斧を購入したとみられています。
警察の調べに対し、竹林容疑者は「知人を殺そうと思った」と話し、容疑を認めているということです。
3946
:
研究する名無しさん
:2024/06/18(火) 09:22:55
ロシア大の函館分校、来春閉校も ウクライナ侵攻で志願減り資金難
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6ecb7dfe55a28c7277ea4afaa0ce5e4460defee5
ロシアの大学の日本唯一の分校で、専修学校のロシア極東連邦総合大函館校(北海道函館市)が、
資金難のため本年度で閉校する可能性があることが17日、同校への取材で分かった。
ウクライナ侵攻によるロシアへの感情悪化や少子化で入学希望者が減り、既に2025年度以降の
新入生募集停止を発表している。
同校によると、運営費は年間約6千万円で、授業料や函館市からの補助金3千万円などで賄っている。
侵攻前の21年度は入学者が10人だったが、今年4月は3人に減少。来年度以降、運営費が
2千万円ほど不足するという。運営する学校法人の渡辺善行理事長は「補助拡充が難しい
となれば閉校せざるを得ない」と語った。
3947
:
研究する名無しさん
:2024/06/18(火) 09:24:57
特殊詐欺グループの受け子指示役か 岡山県警岡山西署、容疑で男逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93cbe5d3b7ce829712e9dba1cee410e5f6cb3265
岡山県警岡山西署は17日、詐欺未遂などの疑いで東京都日野市、大学2年の男(19)を
逮捕した。
特殊詐欺グループで受け子の指示役だったとみられる。
逮捕容疑は氏名不詳者らと共謀し5月22〜24日、岡山市の女性(77)に息子を装い
「納税しておらず通帳を差し押さえられた」「立て替えて」と電話し、都内のアパートに
小包で現金400万円を送らせ、だまし取ろうとした疑い。容疑を認めている。
署によると、女性から相談を受け、アパートに現金を回収に訪れた東京都八王子市、
大学2年の男(19)=同容疑で家裁送致=を現行犯逮捕。取り調べで日野市の男が交流サ
イト(SNS)で勧誘、
指示していた疑いが強まったという。さらに上位の指示役がいるとみて捜査している。
3948
:
研究する名無しさん
:2024/06/20(木) 10:37:40
【速報】医学部入試で出題ミス 1人が繰り上げ合格に 東北医科薬科大学〈宮城〉
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a72cdc779e1a4f03706b8f964e0b31990d023aa0
東北医科薬科大学は、今年1月に実施した入学試験で、出題の誤りがあったと明らかにしました。
再判定の結果、1人が繰り上げ合格となり、大学は受験生に謝罪するとともに合格通知を出し、
「受験生の意向に沿って対応する」としています。
東北医科薬科大学によりますと、今年1月20日に実施した医学部医学科の一般選抜試験で、
選択科目の物理に出題の誤りがあったということです。
具体的には、1つの問題で、選択肢の中に2つの正しい答えがあったということです。
6月13日に外部からの指摘を受け誤りを把握し、再判定を行った結果、1人の受験生が
繰り上げで合格となったということです。
大学側は受験生に対し、事情の説明と謝罪を行うとともに、合格通知とお詫び状を郵送したということです。
年度途中での入学などについては現時点で決まっておらず、大学側は、「本人の意向に沿って
適切に対応する」としています。
東北医科薬科大学では、試験を作成するにあたり、内部の教員のほか、外部にもチェックを
依頼していたということですが、誤りには気付かなかったということです。
大学は、「多大なご迷惑をおかけしたことを深く反省し、心よりお詫び申し上げる。
試験問題のチェック体制をより強化し、再発防止に努める」とコメントしています。
3949
:
研究する名無しさん
:2024/06/20(木) 10:38:22
下関市立大の理事解任訴訟が和解
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccfed3e5de752d511721a4f0503e8ead6501bc64
下関市立大の理事だった元教授が、学外で大学の運営を批判したとして理事を解任されたのは不当だとして、
解任の無効確認などを求めた訴訟が広島高裁で和解したことが18日、元教授側への取材で分かった。
3950
:
研究する名無しさん
:2024/06/20(木) 10:39:08
至誠館大の硬式野球部コーチに「髪つかまれ足で顔踏まれた」…元部員が学校法人など提訴
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec6a477ec7d67637115da25edf7047b2a701bd46
山口県萩市の至誠館大の男子硬式野球部学生寮で昨年5月、同部コーチの男性に暴行されて
精神的苦痛を受けたとして、4年生の男子部員が大学を運営する学校法人菅原学園(仙台市)と
男性を相手取り、慰謝料など約311万円の損害賠償を求めて山口地裁萩支部に提訴した。
訴状などによると、男子部員は昨年5月22日、学生寮の食堂で男性から髪をつかまれて
壁に後頭部を打ちつけられ、足で顔を踏まれるなどの暴行を受けた。男子部員は同31日、萩署に被害届を提出。男性は暴行罪などで萩簡裁に略式起訴され、同簡裁が罰金16万円の
略式命令を出し、昨年11月25日付で確定した。
学園については、野球部に暴力的指導が蔓延(まんえん)している状況を放置し、
安全配慮義務違反があったなどと主張。男子部員は部活動に復帰できず、精神的苦痛を受けたとしている。
取材に対し男子部員の代理人弁護士は「コーチの男性、大学とも反省の態度がみられず、
再発防止策も不十分」と話した。同学園は「訴状の内容を精査し、適切に対処する」としている。
3951
:
研究する名無しさん
:2024/06/20(木) 10:41:44
反戦デモに校名入った旗使用 退学処分の学生「不当」 愛知大提訴
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/58ab60d84077d4c2b8114431bc136755a23fe2c3
「愛知大学学生自治会」ののぼり旗を掲げてウクライナ反戦デモに参加したことなどを理由に昨年9月、
退学処分となった元学生3人が18日、同大を相手取り、学生の地位確認と1人あたり1100万円の
損害賠償を求める訴えを、名古屋地裁豊橋支部に起こした。学生側は地位保全の仮処分を
申し立てていたが、名古屋地裁による処分取り消しを含む和解案を大学側が拒否した。
訴えたのは、愛知大豊橋キャンパス(愛知県豊橋市)学生らで組織する「同大豊橋校舎学生自治会」の委員長や役員の3人。
3人は2023年2月、名古屋市内であったウクライナ反戦デモに「愛知大学学生自治会」ののぼり旗を掲げて参加。
また、22年7月に学費値上げ反対を訴える立て看板を学内に設置するなどしたとして昨年9月に大学側から退学処分を受けた。
退学理由について、大学側は「大学の秩序を乱し、学生の本分に反した」と通知。ウクライナ反戦デモについて
「事前に求められている行事届・学外名称使用許可願を提出せず、無断でのぼり旗を掲げて
反戦デモに参加したことは大学公認の活動であるかのような外観を作りだした」とし、
学費値上げの看板設置について「学費値上げをすることはないと明言しているにもかかわらず不安をあおり、
学生や保護者を混乱させた」と説明している。
自治会は、大学を相手に学生会館などの管理運営権が自治会側にあることの確認を求め名古屋地裁で係争中で、
3人は訴訟の中心的役割を務めていた。18日に記者会見した原告の元学生は「自治会役員を退学に
追い込むことで自治会をつぶそうとする弾圧的行為だ」と批判。原告代理人の西澤圭助弁護士は
「退学の不当性を公開の法廷で明らかにしたい」と語った。
一方、原告の元学生は会見の中で、学生自治会が昨年7月〜11月、退学処分の不当性などを訴える
チラシなど計529通の郵便物を約60人の同大教員に郵送していたにもかかわらず大学側が
無断で回収していたと主張した。
原告側によると、23年12月、学生自治会に所属する学生が、同大学生課の職員から
段ボール2箱を受け取った。箱の中身を確認すると、教員宛てに送ったはずの郵便物があったという。
学生自治会が経緯の説明を求めると、大学側は「各教員に周知し、受領意思を示さなかった
教員分について返却した」と回答。しかし、原告の元学生は「複数の教員に聞いた結果、
手紙が届いていたことを知っていた教員は誰もいなかった」と話している。
会見で元学生は「不都合な真実には強権をふるって口封じするのが学問の府がやることなのか。
許しがたい言論弾圧」と憤った。西澤弁護士は「個人宛ての郵便物に大学事務側が手を加えることは
郵便システムの信頼性を破壊する行為。検閲であり、憲法で保障された表現の自由を奪うものだ」と説明。
刑法263条の信書隠匿罪などに当たるとして、刑事告訴を検討しているという。
愛知大は提訴について「訴状が届いておらずコメントできない」、郵便物の回収については
「コメントは差し控えたい」としている。
3952
:
研究する名無しさん
:2024/06/20(木) 10:42:45
甲南大生の自殺、上級生2人による名誉棄損認める 神戸地裁が慰謝料命令 自死との関係は認めず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c35bc62fbed4dd4e9463d9d7a26a41cfe5027d5
2018年10月に当時甲南大学2年の男子学生が自殺したのは、大学のクラブ内で
誤った情報が流布されたのが原因だったとして、男子学生の母親がクラブの上級生2人に
5千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、神戸地裁であった。河本寿一裁判長は名誉毀損を認め、
2人に慰謝料計100万円の支払いを命じた一方、自殺との因果関係は認めなかった。
上級生は当時クラブの部長と前部長だった女性2人。判決などによると、部長らは18年3月、
「(男子学生が)学園祭の模擬店の売上金を横領した」とする誤った情報を無料通信アプリ
LINE(ライン)に投稿し、クラブ内に伝えた。
学生は横領を否定したにもかかわらず強制退部させられ、他のクラブからも
「ブラックリスト入りしている」などとして入部を拒まれた。
男子学生は学生部に相談し、部長らの投稿内容が事実でないことを確認。学内のハラスメント
防止委員会に申し立てたが、ハラスメントと認められなかった。
判決理由で河本裁判長は部長らの投稿について、模擬店に参加した他の学生から詳しい事情を聴き、
真偽を確かめる裏付けが足りていなかった点などから「違法性は阻却されない」と指摘し、
「社会評価を低下させた」と述べた。
「精神的打撃を与えた上、学生生活にも影響を与えた」として名誉毀損を認めた一方、
「投稿により自死することを予見することができなかった」などとして自殺との因果関係は認めなかった。
判決後、母親は「息子の命や信用などかけがえのない財産は失われたまま」とし、
「大学はハラスメント否定したが、今回の裁判で名誉毀損が認められたことに意義を感じる」と語った。
3953
:
研究する名無しさん
:2024/06/20(木) 10:44:58
〈見た目バケモノ〉〈ヒステリーババア〉茨城県警幹部が筑波大・東野篤子教授への侮辱罪で家宅捜索されていた!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/78c4bf56e41a110c6170fba7e8c7e73262a1e30a
〈見た目からしてバケモノかよ〉
〈ヒステリーババア〉
5月上旬、茨城県警の現役幹部が、筑波大の国際政治学者である東野篤子氏に対して
誹謗中傷をX上で繰り返し、県警の家宅捜索を受けていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。
県警関係者が明かす。
「4月に東野教授からの刑事告訴(侮辱罪)を受理し捜査を行ったところ、県内の警察署で
生活安全課長をつとめていた40代のA警部が、Xの自らのアカウントから東野教授への
誹謗中傷を行ったことを認めました」
東野教授は、ウクライナ戦争の解説でメディア出演をつづける国際政治学者だ。
一方、A警部が所属していた生活安全課といえば、ネット上のトラブルにも対応する部署だが、
よりによって元課長が匿名の陰に隠れて誹謗中傷していたのだ。
「A警部は取り調べに対し、『今年1月に東野教授の代理人から損害賠償を求める通知を受け取り、
金銭的和解を進めようとしていたが、私の代理人の不手際で伝わっていなかった』と釈明。
しかし一方でA警部は2月に『ヒステリーババアのスラップなんかに怯んでいられない』とXに投稿していたのです」(同前)
小誌はXのアカウントを特定。そこでA警部は〈我々デジタルソルジャーはマスコミに屈せず、
このデジタル空間で闘い続けなければ人類の未来はない〉と怪気炎を上げ、東野教授を
はじめとした専門家を次々と罵倒していた。
さらには極右系陰謀論者「Qアノン」を自称し、A警部は荒唐無稽の言説を積極的にバラまいていた。
東野教授に聞くと、「刑事告訴は事実」と認めたうえで、その意図をこう明かした。
「ロシアのウクライナ侵攻後、SNS上における研究者への攻撃が強まっています。市民生活を守る
警察官が攻撃的な投稿を繰り返していたことは不適切極まりなく、社会的な影響も大きい。
(A警部からの)謝罪文には『偏見に基づいた中傷ではない』とありましたが、そうは思いません。
適切な対応を県警に求めます」
3954
:
研究する名無しさん
:2024/06/20(木) 11:25:23
【速報】バイト先の学習塾で同僚のペットボトルなどに唾液・尿を計15回混入か 大学生の男を再逮捕 元の場所に戻して同僚が摂取する様子を撮影も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a2f07407098164af0a0e3c6b3de4482ce23f325
アルバイト先の学習塾の控室に置かれていた同僚のペットボトルなどに、自身の唾液や尿を
15回にわたり混入させたとして、18日、奈良市に住む大学生の21歳の男が再逮捕されました。
男はトイレで混入する様子や、事情を知らない同僚がペットボトルを飲む様子を動画で撮影していたということです。
暴行と器物損壊の疑いで再逮捕されたのは、奈良市に住む大学生の男(21)です。
警察によりますと、男は2023年12月からの約4か月間で、計15回にわたり、奈良県内にある
アルバイト先の学習塾の控室から同僚の女性らのペットボトルや水筒、喉に使う医療用スプレーを持ち出し、
トイレで自身の唾液や尿を混入させて飲めない状態にした上、事情を知らない複数の同僚の
女性らに摂取させた疑いがもたれています。
控室の中でカバンを触られた形跡があることを不審に思った同僚の女性が小型カメラを設置していたところ、
データが消去されたことから警察に相談。データを復元すると、男が映っていたことから、
警察は4月、データを消去したとして器物損壊の疑いで男を逮捕しました。
その後、男の携帯電話を解析したところ、自身の尿や唾液をペットボトルなどに混入している動画や、
唾液などが混入したペットボトルを控室の元の場所に戻した上、そのことを知らない同僚の
女性らが摂取している様子を隠し撮りした動画がスマートフォンに残っていたということです。
警察の調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
これまでに同僚の女性らに体調不良を訴える人はいないということですが、警察は動機や
経緯を調べるとともに、余罪がないか詳しく調べています。
3955
:
研究する名無しさん
:2024/06/20(木) 12:04:17
【裏金問題】近大・世耕弘成理事長の辞任求める署名「5万人以上集まって、私たちの常識はズレていなかった」会見した教員ら「近畿大学が受け取らない」と問題視
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fb4d65318219cd8bd65c7d3af7e408ac2684d92
20日、近畿大学の教職員ら有志が会見を開き、自民党の裏金問題に関わった世耕弘成氏の
理事長辞任を求める署名を、大学側が受け取らないことを明らかにしました。
「理事長職を辞すべきではないのかという常識を持つ方が私の周りにたくさんいた。
この呼びかけが、近畿大学の中から、働いている者の声が中心になって最初に発するべきである。」
「私たちは教員であるが、教員が呼びかけをしないといけない、そういう使命感にかられて今回呼びかけをしたら、
なんと5万人以上の声が集まって、やはり私たちの常識はズレていなかったのだなと感じた」(近畿大学 阪本洋三教授)
会見した近大教職員ら有志は今年4月、近大の理事長で、裏金問題をめぐって自民党から
離党した世耕弘成参院議員について、理事長としての責任感が欠如しているなどとして
辞任を求める署名活動を行い、合計5万人以上の署名が集まったと説明しました。
その後有志らは、理事などに署名の受け取りを申し入れましたが、大学側の顧問弁護士から
「大学としては署名は受け取らない」「理由は開示しない」と回答があったということです。
「すごくつらい、すごく残念、すごく遺憾であると言わざるをえません」「流石にこういう声がある
ということを受け取らない、聞かないということではなくて、聞くということから始めていただきたい、
対話を始めていただきたい」(近畿大学 阪本洋三教授)
有志らは今後も署名を手渡しできるように交渉をすすめたい方針です。
いっぽう近畿大学は「(活動は学外で開催されていて、大学としてはそれを承知していなく)
本件に関わるコメントは差し控える」としています。
3956
:
みずかわじゅんみあび
:2024/06/20(木) 13:07:34
48歳の中学校教諭が不同意わいせつの疑いで逮捕
06月19日 17時46分
鹿屋市内に住む48歳の中学校の男性教諭が県内の女性の体を触ったとして不同意わいせつの疑いで逮捕されました。
警察の調べに対し、容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは鹿屋市寿7丁目に住む鹿屋市立第一鹿屋中学校の教諭、下川博容疑者(48)です。
警察によりますと、先月下旬、面識のある県内の女性の体を触ったとして不同意わいせつの疑いが持たれています。
警察は女性の関係者からの相談を受けて聞き取りなどの捜査を進めた結果、教諭が関わった疑いが強まったということです。
警察の調べに対し教諭は「触ったことはまちがいないがわいせつ目的ではない」と容疑を否認しているということで、当時の状況を詳しく調べています。
教諭が勤務する中学校のある鹿屋市自治体の鹿屋市教育委員会は「あってはならないことが起き、大変驚くとともに誠に遺憾である。真摯に受け止め、服務指導の徹底を図っている」とコメントしています。
www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20240619/5050027221.html
3957
:
研究する名無しさん
:2024/06/23(日) 10:56:39
周波数「600?」を誤って「500?」に 来年度入試の問題作成委員が試験問題を確認しミス発見 鳥取大学大学院
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/16d9263ad9b60c53931b40d06127fa4e65e1c521
鳥取大学は21日、去年8月に実施した大学院の入学試験で出題ミスがあったと発表しました。
発表によりますと、出題ミスがあったのは、去年8月18日に実施した鳥取大学大学院持続性
社会創生科学研究科博士前期課程工学専攻の第1回一般入試における、化学バイオコース
「有機化学・分析化学」の試験問題です。
出題ミスの内容は、大問3で、化合物のスペクトルを周波数「600?」で測定したグラフを示し、それを用いて各問を解答させる意図で出題したところ、問題文中は誤って「500?」と記載していたということです。
5月14日に、来年度入試の問題作成委員が、前年度の試験問題を確認した際に出題ミスを
見つけたということです。
化学バイオコースの全受験者は37人で、そのうち20人がこの科目を選択していました。
大学は、この出題ミスにより正しい解答を導き出せない問題については、全員正解として取り扱い、
得点を修正したうえで改めて合否判定を行いましたが、これによる合否結果への影響はなかったということです。
鳥取大学は、「今後このようなことが生じないよう試験問題の作成・点検をより一層入念に行うなど、
再発防止を徹底し、信頼回復に努めてまいります」とコメントしています。
3958
:
研究する名無しさん
:2024/06/23(日) 10:58:40
実験で小バエ大量発生、民家侵入 九州大、カブトムシの幼虫飼育中
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/67cb1c480516312b1db9a2ef1b0da5e424327b5a
九州大は16日、福岡県嘉麻市でカブトムシの幼虫を飼育中、小バエが大量発生し、
3月ごろに近隣民家に多数侵入する被害が発生していたと発表した。小学校廃校を活用し、
さなぎを鶏の飼料に加工する事業の実証実験中だった。大学は住民に謝罪し、実験を中断。
幼虫は福岡市内の大学キャンパスの密閉施設に移した。
九州大によると昨年末、約500個のカブトムシ飼育容器の一つで小バエが発生。
繁殖が止まらず今年3月、近隣民家に侵入したため、殺虫剤でほぼ全ての小バエを駆除したという。
九州大は捕獲器を設置するなどしたが、当初は「殺虫剤の使用を控えた」ため、
駆除が遅れたという。
3959
:
研究する名無しさん
:2024/06/23(日) 12:53:33
女性用更衣室に小型カメラ設置 盗撮疑いで三重大学附属病院の放射線技師を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a48b44a5aac81b1cf47602b1201cecc473d0f8dc
三重大学医学部附属病院で、女性職員用の更衣室にカメラを設置し、
着替えの様子などを盗撮したとして、放射線技師の男が逮捕されました。
警察などによりますと、建造物侵入などの疑いで逮捕されたのは、三重大学医学部附属病院に
勤務する診療放射線技師の男(41)です。
男は16日午後1時ごろ、病院の職員が使う女性更衣室に侵入して小型カメラを設置し、
着替えの様子などを撮影した疑いが持たれています。
警察の調べに対し、男は「女性の下着だけでなく、着替えるところも撮りたかった」と
容疑を認めているということです。
病院は、「職員が逮捕されたことは極めて遺憾で、深くお詫び申し上げます」とコメントしています。
3960
:
研究する名無しさん
:2024/06/23(日) 12:54:13
東大・安田講堂に学生侵入 警備員けが、周辺で集会
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c6f692fe004b571a2e1beaed913a17c67f6b5c5
東大は22日、学生らが21日夜に本郷キャンパス(東京都文京区)の安田講堂内に侵入し、
制止しようとした警備員がけがをしたと発表した。東大では同日夜、授業料値上げを巡って
藤井輝夫学長と学生のオンラインによる意見交換会が開催され、反対する学生らが終了後に
講堂周辺で抗議集会を開いていた。
警視庁本富士署によると、21日午後10時半ごろ、大学関係者から「学生を含む男性数人が
警備員と口論している」と110番があった。同署が当時の詳しい状況を調べている。
3961
:
研究する名無しさん
:2024/06/23(日) 13:58:55
東京女子医科大、推薦入試で受験生の親族から寄付金受ける…文科省が報告求める
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/14cf433fd954199cff1eb50509b0ea58f222a61a
東京女子医科大(東京都新宿区)が、医学部卒業生の子女らを対象にした推薦入試で、
受験生の親族から寄付金を受け取っていたことがわかった。出願資格を審査した同大の
同窓会組織「至誠会」も寄付を受けており、受験生側から両法人への入試時期の寄付額は、
2018〜22年の5年間で少なくとも約3400万円に上った。文部科学省は入学に
関する寄付金の収受を禁じており、同大に報告を求めている。
問題の入試は、3親等以内に至誠会の会員(卒業生)か準会員(在校生)がおり、
同会の推薦を受けた生徒が対象で18年に始まった。同会は毎年9月初め頃に推薦依頼の受け付けを開始。
同月下旬に筆記と面接の試験を行い、東京女子医大に推薦する受験生を10人程度選んでいた。
推薦を得た生徒は11月に同大で試験を受け、合否が決まる仕組みだった。
同大などによると、18〜22年の5年間で、生徒計57人が至誠会に審査を申請。
7割弱の39人が大学に推薦され、最終的に37人が合格した。合格率は95%だった。
関係者によると、生徒が至誠会に提出する「推薦審査依頼書」には、同大や同会への
寄付の実績を申告させる記入欄があった。
読売新聞が内部資料を分析したところ、同大は18〜22年、推薦審査の受け付け開始
約1か月前の8月から合格発表の12月初旬に、少なくとも生徒8人の親族から計1630万円の寄付を受領。
同会も同時期に同18人の親族から計1800万円の寄付を得ていた。4人の親族は双方に寄付していた。
19、20、22年の推薦審査では、寄付額を「貢献度」として点数化し、面接や筆記などの
結果と合わせた得点表が作成されていた。
推薦審査は、同大理事を兼務する至誠会理事らが担当。18年は同会代表理事で
大学副理事長だった同大の岩本絹子理事長(77)も面接を担当していた。
岩本氏は昨年4月、至誠会の代表理事を解任され、同大は今年度から、子女枠の推薦入試に
至誠会が関与しない仕組みに変更した。
3962
:
研究する名無しさん
:2024/06/24(月) 12:50:22
女性客に性風俗店紹介疑い、大阪 売掛金払えず、ホスト逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9bec40b237f9c025f33e7b38c41d5b2ee17ae143
ホストクラブへの売掛金の支払いが困難になった20代の女性客に性風俗店を紹介したとして、
大阪府警は20日までに、職業安定法違反(有害業務目的紹介)の疑いで大阪市中央区の
ホストクラブのホストで大学生鳥羽優太容疑者(21)=大阪市天王寺区=と、
スカウト花沢航太容疑者(24)=同市中央区=を逮捕した。
2人の逮捕容疑は、23年12月30日、女性を徳島市の無店舗型の性風俗店に紹介し、雇用させた疑い。
府警によると、女性は鳥羽容疑者が働くホストクラブの客で、売掛金として約80万円を請求されていた。
容疑者は女性に「(売掛金を)返せないなら出稼ぎに行け」と伝え、花沢容疑者が性風俗店を紹介した。
3963
:
みずじゅんみあび
:2024/06/26(水) 15:43:59
現職警官や元幹部の逮捕相次ぐ 警察庁 県警に監察官派遣へ
06月20日 12時17分
鹿児島県警察本部で、現職の警察官や元幹部が逮捕される事件がことしに入って4件、相次いだことを受けて、警察庁は、経緯を検証し再発防止策を検討するため、来週にも県警に監察官を派遣する方針を固めました。
鹿児島県警察本部では、ことしに入ってから現職の警察官が逮捕される事件が3件あったほか、先月には、ことし3月まで生活安全部の部長だった本田尚志容疑者(60)が、警察官が捜査対象となっていた県内のストーカー事案に関わる内部文書をライターに郵送し、職務上知り得た秘密を漏らしたとして、国家公務員法違反の疑いで逮捕されています。
逮捕された元生活安全部長は、裁判所で行われた手続きの中で、「野川明輝本部長が警察官の事件を隠蔽しようとしたことが許せなかった」などと話しています。
一方、野川本部長は隠蔽の指示について強く否定しています。
県議会で真相究明を図るための「百条委員会」の設置を求める意見も出ている中、警察庁は来週にも、県警に監察官を派遣して、一連の不祥事の経緯を検証するとともに、再発防止策を検討する方針を固めました。
元生活安全部長の事件について、県警は近く会見を開き、捜査結果を公表することにしていますが、警察庁は、元部長が内部文書を漏らした経緯についても、再発防止の観点から改めて関係者からの聞き取りなどを行うものとみられます
www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20240620/5050027229.html
NHK鹿児島
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板