中学1年にしては難しいよなw
こういう教育やってなんで大学1年でBE動詞からやりなおしなのか、
英語教員の連中はちゃんと答えを持ってるのかね。
いきなり三単現sをやって理解できるの?中1で。 goesとかちゃんと出来るの?
言葉のシャワーなんて称して文法教育をすっ飛ばすからこんな悲惨な大学生が出来てるとしか思えないんだ。
Does she like 〜
ってちゃんと疑問文に出来るの?中1で。
極めて怪しいんだよね。
エルサが”Let it go”のままでいたら悪役になる。
そもそも”Let it go”とは「そんな悪い出来事なんてさっさとわすれちゃえヴぁ?」という悪魔のささやきなので。
だから日本人はアニメのセリフすら翻訳できない。
これが現実。英語圏と日本語の文化ってこんなにも違う。
レリゴーってカラオケで歌ってるバカには本当の意味がたぶん分かってないw