[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
短大教員、高専教員研究者人生
1573
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 09:05:56
公立の短大もダメなんか?
1574
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 09:15:58
わたしはこれで高専をやめることにしました。
気持ち悪いというか、北○鮮なのでしょうか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=QpDV8x2jB9k
ttps://www.youtube.com/watch?v=rDWKma5UFsY
1575
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 11:14:20
ちょっと普通の研究者では手に負えるレベルではないな。
1576
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 11:55:26
短大も高専もゴミなんだから仲良くしろよ
1577
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 13:40:55
短大側は、分野も違うし高専と張り合う意味ないからどうでもいいんだよな
でも、高専側は自分たちの価値を認めさせようと必死w
1578
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 14:36:31
短大はそんなにいいのか?
嘘をつけ。
その証拠に給料や研究費等の話しになると必ず沈黙するじゃないか。(笑)
そんなに良いというのならば、さっさと給料等の提示をして見せろ。
1579
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 14:53:16
うちにいる短大経験者の一般教養教員は、
絶対高専のほうがいいって言ってたよ。
要は短大は潰れるのを待つだけの泥船らしい。
1580
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 17:43:59
うちの一般科にも短大経験者がいるが、同じことを言っているね。
理由
1 個室の研究室がある。
2 きちんとした研究費が出る。
3 研究することを否定されない。
4 給料が高い。短大教授の給料=高専助教
5 学生が短大生よりは賢い。
6 学園祭で教員が焼そばを作らなくてよい。
7 超過勤務手当が出る。
8 学長、学部長、学科長、事務局長に、お中元・お歳暮をやらなくてよい。
9 上記の人たちとの接待ゴルフもしなくてよい。
10 高専は教員と同数の事務がいるので、雑用が一気に減った。
反論をどうぞ(笑)
1581
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 18:08:30
>6 学園祭で教員が焼そばを作らなくてよい。
ホント?
1582
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 18:14:55
そらそうや。高校でも教員は店はやらん。PTAはやるだろう。
1583
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 18:15:36
>>1580
短大から来た教員から聞きました。
以下追加で。
11 理事長の本を購入し、授業で使わなくてよい
12 毎日、駅前の道に立って挨拶しなくてよい
13 給料の遅配がない
14 潰れる心配がない
1584
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 18:26:39
つまり高専は研究大学よりも恵まれた地上のパラダイスですよ?
1585
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 18:54:41
>>1584
誰もそんなこと言ってないじゃん。
またわざと過剰な書き込みをして、
高専教員の自画自賛とけなすマッチポンプパターンか?
邪魔だからアンチ高専スレに戻れ。
1586
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 19:19:34
>>1581
本当に短大ではそんなことやらされているの?
だとしたら、教員ではなく、使用人だよね。(笑)
1587
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 19:21:57
弱い者たちが夕暮れ
さらに弱い者を叩く
1588
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 19:32:08
別に宮廷でも一般公開でエラい先生が喜々として焼きそばを作って来場者に振る舞っている。
1589
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 19:53:47
>>1588
それは旧帝出身というだけで、旧帝大の教員にはいない。(笑)
嘘もほどほどに。(笑)
1590
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 20:19:11
>>1586
それは違う。これは短大だけではない。底辺大も全く同じ。
1591
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 21:07:06
結構楽しんでやってるんだろう。
焼きそば作りなんて、簡単でいいじゃないか。
1592
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 21:42:04
1574のyoutubeを見て、高専の認識がかわりました
こんなガキの子守りやってて、高専教員みじめだなw
ヤンキーじゃんかよ、こいつら
高専の公募には死んでも出さねーよ、恥ずかしい
1593
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 21:52:10
苦しいこじつけ惨めだなアンチ君
見苦しいから、はよどっかに散れ
1594
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 22:39:40
>>1592
短大・底辺大だって似たようなものじゃないの(笑)
ヤンキー・ギャル度はもっと高いくせに。
中堅私大の俺様から見たら、どちらも同じ。
1595
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 22:41:29
結局、最終的には研究ができるか否かだね。
短大・底辺大は研究できない時点で、終了。
1596
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:05:10
究極の選択
きみならどっちに応募する?
高専VS短大・底辺大(助教)
高専 短大・底辺大
設立母体 国立 私立
給料 500万 300万
超勤 あり なし
諸手当 充実 ケースバイケース
研究室 個室 大部屋
利用時間 無制限 制限有(土日不可)
研究費 30万〜100万 0〜10万
科研費申請 ○ △または×
学園祭 学生のみ 教員も強制参加
学力 進学高校 小学校
就職先 大手企業 地元中小企業
進学先 国立大 D・Eランク私大
専攻科 あり あり
就職先 大手企業 地元中小企業
進学先 国立大学 D.Eランク私大
修士 いる いる(学士可)
博士 いる いる(できれば)
※ 高専は学士不可(最低修士)ただし、一般科のみ。
専門は博士が必要(ない場合は在籍中に求められる)
1597
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:18:14
高専は土日盆正月も延々と拘束される部活の顧問とか担任業務が大変そう
1598
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:20:00
高専は犯罪多いし毎日の子守りで消耗しそうなので嫌です
1599
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:25:35
高専もピンキリ。
1600
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:25:50
まあまあ。
高専に関わったらもう人生の墓場なんだから、
そんな事でいがまないようにしようよ
お互い仲良く「所詮、高専w」と笑われるだけなんだからさ。
1601
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:29:11
>>1597
そんなことはない。
俺は盆正月も休めているし、土日は部活はやっていない。
せいぜい高専大会の時だけかな。
>>1598
そんなのは短大も底辺どこでもある。
ただ、高専は国立なので、記事になりやすい。
あほの私立短大はや底辺大は日常茶飯事なので、記事になりにくい。
それだけ。
1602
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:34:15
おれは高専の部活の引率でゴールデンウィークとお盆ををまともに休んだことないぞ
それと高専の犯罪は学生も多いけど、教職員がしょっちゅう逮捕されるよね
1603
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:35:33
ねえ、短大・底辺大のこの年収や待遇ってどこまで本当なの?
いつも肝心なところで、短大や底辺の教員は黙るけど、本当はどうなの?
違うなら、バシッと言ってよ。
それと、高専から大学に移る人がいるって書いてあったけど、
短大や底辺はどうなの?
みんなバンバン移っているの?
移れなかったら、この状態が永遠に続くの?
移れなかったら、ある意味高専より悲惨じゃないの?
移籍率は年どのくらいの率で動いているの?
本当のことを教えてよ。
1604
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:38:41
>>1602
おれはゴールデンウイークはもちろん、お盆もシルバーウイークも休みますが何か(笑)
それはよっぽど強い部活の担当なのでは?うちは弱いからやらないよ。
1605
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:47:52
/////// ∧_∧
( ・∀・) 神がご立腹だぞ!
( ) 慎めよ現場要員・・・・
/| | |\
/ (__)_) \ ←博士
/ 【博士後期課程】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/∧ ∧ ∧_∧\ ←修士
/ (*゚ー゚) (・∀・) ( ´_ゝ`) \
/ 【学問】 【博士前期課程】 【研究】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ /■\ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ \ ←学士
/ ( ´∀`) ( ´∀`) (´・ω・`) <ヽ`∀´> \
/ 【地方国立】 【地 底】 【MARCH】 【有名私大】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ∧∧ .(-_-) ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ \ ←短期大学士
/ (,,゚Д゚) (∩∩) ( *゚w゚*) ミ,,゚Д゚彡 ( ・3・) \
/ 【保育士】 【工業系】 【看護師】 【栄養士】 【ビジネス】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 工業高等専門学校・商船高専 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←通称:準学士(=現場要員)
1606
:
研究する名無しさん
:2015/09/14(月) 23:58:44
認定専攻科ができたので、高専独自で学士の学位が出せるようになった。
高専は7年生の大学になりつつある。
1607
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 00:49:48
学科丸ごと不適格となった高専が全校の2/3もあり、教員の個人審査で不適格とされた先生が大勢いるところからして、
高専では研究ができないか、低レベルの人たちが集まっているか、子守で多忙なのではないかと
1608
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 02:30:12
数年限定でという覚悟で研究に専念できれば高専>短大・Fランだと思う。
高専と大学両方経験したが、高専の校務で「忙しくて研究できない」という
人は仮に大学行っても研究は出来ない。
平均的な高専教員が考える研究する時間は「平日の9時17時」。
研究大学でもとてもそんな時間にろくに研究できないことを知らない。
1609
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 03:17:07
>>1602
こいつはアンチ君のなりすまし
いつものパターン
こんなとこまで来るな無職は帰れ
1610
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 03:21:53
>>1607
本当にアンチ君この話題好きだな
去年、散々二校しか通らなかったというデマ流してたよな
ろくに審査内容も知らんくせに
1611
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 07:18:32
>>1608
研究大学ですが、講義は週に二コマで会議は週に1時間程度なので
バリバリ研究できます。資金集めの宣伝や旅行は多いけどね…
1612
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 08:56:24
>>1611
研究大学と高専を比較すんなや。
1613
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 09:13:46
研究大学というと、宮廷+東工・一橋・医科歯科・神戸+筑波・広島ですよね。
それ以外に研究大学って有り得ないですよね(国内限定だけど)?
1614
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 12:41:03
遅刻も講義は週に2コマがデフォです。
分担でもう少し担当する場合や、雑用もいっぱいありますが。
1615
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 12:47:00
学位授与機構の教員審査って、学部レベルのこと?
学部レベルで不適格な教員が多いなんて、正直、
高等教育の世界からは退場ものですな。
それと、専攻科に進む学生って1割もいないんでしょ。
学部未満のレベルで終わる学生が9割なんだから、
やはり高専で研究するのはちょっと無理じゃないの。
1616
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 12:49:52
遅刻での学部講義担当コマは1コマ(4単位もの)+分担もの、だよ。
後は、演習やら大学院やらがある。
1617
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 12:50:18
>>1614
いつの話してんだw
1618
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 12:51:20
ところで、短大教員と底辺大の教員よ。
お前らの待遇等は実際どんなものなのよ。
答えられない時点で、高専未満ていうことだぞ。
もしそうなら、大学の名誉を守るために、早く潰れてくれ。
お前たちのせいで、大学の価値が極端に下がった。
たのむから、潰れてくれ。
高専はしょせん専門学校。結局は実学の場。
短大・底辺大はアカデミズムのイメージを破壊したA級戦犯。
これ以上大学教員の社会的地位を下げないでほしい。
とっとと、潰れろ。
1619
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 13:21:43
ところで、高等教育の恥部高専の教員たちよ。
お前らの子守り作業は実際どんなものなのよ。
答えられない時点で、短大未満ていうことだぞ。
もしそうなら、高等教育機関の名誉を守るために、早く潰れてくれ。
お前たちのせいで、教養も学問も身に着けていない現場バカが拡散した。
たのむから、潰れてくれ。
高専はしょせん現場要員専門学校。結局は3流人生を認識させる場。
高専はアカデミズムのかけらもない、視野の狭い自画自賛の馬鹿ガエル学校。
これ以上大日本人の社会的地位を下げないでほしい。
とっとと、潰れろ。
1620
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 13:25:44
>>1614
>>1616
遅刻によって違うでしょ、そりゃあ
高専の過激・暴力的労働実態に比べると、何万倍も良いだろ
でも、仕事の責任は高専教員の1000倍くらい重い
1621
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 13:43:17
暴力的労働実態って?
四大でもガラの悪い大学は暴力的だけど。
1622
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 13:54:27
同級生を殺して死体を犯すとか、女子学生を切り付けて4階から投げ捨てて殺すとか、
高専では暴力事件がいっぱいあっるってことかな。
【変態】高専の大事件はSEXばかり【人でなし】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1355498000/
1623
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 13:56:59
それとも労働時間がやたら長くて、しかも非効率なことかな。
高専教員の超過勤務と手当も休日も取れない実態
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1316073965/l50
1624
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 14:05:44
こういうことを指導するくらいなら、短大だわ
こんなことを自分がやらせる側なら、虫唾が走る
ttps://www.youtube.com/watch?v=QpDV8x2jB9k
ttps://www.youtube.com/watch?v=rDWKma5UFsY
1625
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 17:57:29
>>1506
クズの集まりかよ、高専w
1626
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 17:58:51
短大で、高専の馬鹿学生のように「同級生を殺して死体を犯す」とか、
「女子学生を切り付けて4階から投げ捨てて殺す」事例もよろちこw
1627
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 18:44:57
お前らも、アカデミシャンなら、くだらないことで争うな。
だから、お前らは底辺だと言われるんだ!
それよりも、高専・短大・底辺大での科研費採択数や共同研究数を示せ。
それが、アカデミシャンの証拠。
出せない時点で、カス!
それから、短大・底辺大教員たちよ、お前たちの給与や研究状況もきちんと示せ。
本当はお前たちの研究状態も言うほど悪くはないのではないか?
だったら、ガツンと一発示してやれ。そして、高専連中を見返せ!
1628
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 19:06:13
>>1623
俺は高専だけど、基本土日は休んでいるし、週に1日は研究日がある。だから、実働週四日勤務。
当直や担任、部活はいうほど大変ではない。変形労働を行っているので、
振替休日も相当数あるので、毎回有給は消化しきれない。折あるごとに、
振替用紙をもらったり、代休をもらったり、超勤ももらえるので、悪くはない。
むしろ、Nラン私大や短大で非常勤講師や専任教員のほうがきつかった。
Nラン私大は元気がいいのは、いわゆるヤンキー、ギャルだけ。
おとなしそうなのは、引きこもりタイプやおたく系。講義は前にいる数人の子
しか聞いてなく、化粧や漫画、ゲーム、時には喧嘩を始めることもある。
注意すると、「あ、いまいいとこなんだから、邪魔するな。殺すぞ」と言われる。
それでも、注意すると、本当に殴りかかってくる。思わず、学科長に相談したら、
「先生は間違っています。その子たちの好きにさせておけばいいのです。
聞いても、聞いてなくてもいいですから、単位だけ上げればいいんです。」
とこちらが注意される。でも、やっていない子に成績は出せないから、赤点を
つけると、教務に呼ばれ「○○さんの保護者から連絡が来ました。どういうことなんですか。
きちんと、学校に行って、授業を受けていたらしいじゃないですか。それなのに
赤点というのは、先生の指導に問題があるのではないですか。すぐに、成績を
直してください。」と言われた。それも、1校ではなく、何校もあった。
でも、高専はそれがない。きちんとした理由があれば、落としても文句言われない。
そういう意味では、短大や底辺より上だと思う。正直、高専にも問題はあるだろうけど、
それは全体の一部。短大や底辺よりは全体的によいと思うよ。
1629
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 19:33:38
>>1628
非常勤で昔行っていた高専の指導主事に、出席している人につけた赤点を修正されて、クビにされたjけど
1630
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 20:04:24
おれも非常勤で行っていた高専で、試験の点数を15点下駄はかせろと学科長だかに命令されて、
拒否したらクビになった。
1631
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 20:07:15
>>1627
まずは「同級生を殺して死体を犯す」とか、「女子学生を切り付けて4階から投げ捨てて殺す」といった
高専の環境を良くしないと、高専では何をやってもクソだわ。
給料だの、論文だの、科研費だの言ってるけど、女学生を犯すような環境はダメだろ。
1632
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 20:16:37
>>1628
自分は授業を固めて研究日を2日つくってる。
たまにイベントで土日出勤したときはそんとき代休を取ってる。
企業時代に比べると本当に楽に感じる。
俺も余裕で赤点付けてるし、他の教員も点けまくってるよ。
てかシラバスとエビデンス通りに点けなきゃ、
各種審査に引っかかって大問題になると思うんだけど。
>>1629
,1630
それ本当?うちじゃまず有り得ない。
てか指導主事という役職を聞いたことないんだけど。
とにかく教務がシラバス通りに点けろとうるさい。
赤点とか全く関係ない。
どこの高専も同じ審査うけてるはずだから、
このへんの事情全く同じのはず。
1633
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 20:45:51
高専は単位制でなく進級制だから、少なくとも当時の非常勤校では、何人もが専門科目ではないオレの科目を落としていても進級していた。
1634
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 20:54:11
指導主事か知らんが、教員でない事務の人に成績を強要されたんだろ。
1635
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 21:19:02
>>1632
君はもしかして、発言力も主要な会議にも参加できない助教君か若手の准教授君なんじゃあないの。
そんな夢みたいなこと言ってるけど、少ないスタッフで君が「授業を固めて研究日を2日つくる」と、
ベテラン准教授や教授がそのフォローで研究時間が削られるんだよね。
同様に、君が部活や寮の宿直で楽をしているということは、これまた他の教員が迷惑こうむっている。
高専の恐ろしさを知るのは、35歳くらいになって、大学(底辺や短大含む)への移動の可能性の少なさ
を知ってからさ。
それくらいの年齢になると、ようやく重要な委員会や会議に呼ばれるようになり、高専で行われている
実態を知るようになる。
資格のない教員から、試験の点数を調整するように命令されたり、ドロボーやセックス事件を起こした
クソガキのフォローをするのに警察行ったり、被害者の家に謝りに行ったりね。
君は本当の高専のことを、なーんにもわかっていないな。
1636
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 21:23:18
>>1634
高専でそういうことはあり得ない。
学生主事や教務主事が成績をなおすように強要することは、いくら非常勤といっても不可能。うちでは、非常勤のひとが一つ不可をつけたことで、5年が留年することもある。
1637
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 21:33:22
寮の当直って、うちは、年に3回だが。それほど大変なところがあるってことか。
高専勤めて10年以上。担任・主事補も散々やったが、幸いにして警察にいって学生を引き取ったことはないな。
今年は、火曜日は、授業がないので、一日中研究三昧。
土日も学校で研究している。
まあ、高専といってもうちの高専だが、そんな日常です。
代休は形式的にとって部屋で研究している。
1638
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 21:41:52
そんな日常を10年も過ごしてるのに、大学へ移動できないのですか。
1639
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 22:10:30
寮の宿直が男の教員だけの仕事で、連休の谷間にありますよ?
1640
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 22:16:58
あ、高専の疑問符禿だ。
1641
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 22:20:36
高専は、だれかが必ず連休を棒に振るシステムになっています。
しかも時給千円ちょっとでw
1642
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 22:20:53
あまりにも当直がすくないのでこのまえわすれそうになった。
1643
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 22:22:29
>非常勤のひとが一つ不可をつけたことで、5年が留年することもある
理論上そうですが、実態は不可をつけた非常勤の生クビが飛んでいます。
1644
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 22:23:29
そろそろ青字の高専馬鹿が発狂するころだよん
1645
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 22:39:00
うちは平均すると、平日の寮の宿直が15回/年、当直(土曜、日曜、祭日)が12回/年、
部活の合宿所の宿直(夏休みや冬休み、連休)が6回/年くらい。
点呼の監視や、学生食堂での寮飯の検食、巡回(これが大変)、抜き打ちの部屋検査、
薬の配布、人生相談、雑談・猥談なんかがマジうざい。
こうした時間を研究に使えたなら。。。。。。
1646
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 22:48:29
高専でも短大でもそれなりの大学へ移る人は移る。
移れない人は「出来ない理由」ばっかり言ってるが、
次第や(一部の)遅刻よりもコマ数は少ない、委員会や
入試・オプキャンの数も少ないし、時間はつくれるはず
なんだが。
まぁ、週3日も休んじゃ、自分の分野じゃ脱落かな・・・
1647
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 23:02:35
正論過ぎて何も言えない。。。。です。
1648
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 23:20:29
↓ここに出てる金城学院大学に、おれは移動したいぞ!
1649
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 23:25:54
>>1629
>>1630
多分君たちが言っていた高専は私立高専では?
国立に指導主事という役職はない。
>>1635
現在国立高専では必ず週1日は授業のない日を作ることになっている。
学科によっては、週2日授業がない場合も珍しくない。
>>1639
寮の宿直は女性教員も普通にやっていますよ。日直はないけど。
家は当直・日直はくじ引きローテなので、連休にあたる場合もあれば、
全く当たらない人もいる。俺は今年は連休中の日直・当直は一回もない。
>>1641
時給千円程度と馬鹿にするが、通常の中学・高校の部活動の休日指導手当は
あれだけやっても2,3千円。それに比べれば、休日に学生は帰省やら遊びに
出ていくので、寮にはほとんどいない。好きな本を読んだり、TVみたり、している
だけで、時給千円でしかも食事もただというのを考えればそれほど大したことはない。
>>1643
家では今までそのような理由で非常勤の首が飛んだことはない。
>>1630
うちの学校ではそんな話はないですね。
非常勤をやめる人は高齢の人が多いです。
>>1645
部活の合宿の当直は強い部活はやっていますが、一般的な部活は
やりません。私の部活はやりません。
>>1634
事務官は教員に成績を強要する権限はありません。
特に国立は。
そのようなことをやるのは私立だけでしょう。
結論:なりすましや、しったかぶりはやめましょう!
1650
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 23:29:07
>>1629
>>1630
それとも君たちは中学・高校の教員かな?
中等教育機関では教育委員会に指導主事という役職はあるから、それと勘違いしているのかな?
1651
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 23:56:40
力のこもった「君たち」の使用は、明示的に上下関係を保つために職業上学ばれた知恵ですか。
1652
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 23:57:08
>>1626
短大ってもともと女子だけだろう。
最近は男もいるけど。
ただ、短大でいる男子は底辺大もうからないやつだけ。
しかもヤンキーかオタクの両極端。
この間、ブックオフに50円で某短大の創立40周年記念論文集
が売っていた。裏表紙に学生と教員の集合写真が写っていたが、
やっぱり、ギャル、ヤンキーそしてオタクしかいなかった。
正直、こんな物作ってどうするんだよって内容のものだった。
元値は2000〜3000円なのに、古書価格は50円。
これこそ、資源の無駄遣い。(笑)
1653
:
研究する名無しさん
:2015/09/15(火) 23:59:54
>>1650
そうか、やっとわかった。
ずっと話がずれてると思っていたら、
高校教員が大学教員のふりをしつつ、
知ったかぶりとコンプレックスで高専を叩いてるってことね。
高専の一般教養教員の公募に落ちた高校教員てことか
公募戦線スレに行ったほうがいいんじゃないか?
1654
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:00:45
>>1651
短大や底辺で「君たち」なんて絶対言えない。
言ったら、「何が、君たちだあ?なめてんのか?コラー」って殴られる。
実際、同僚は殴られて入院した。
さすがに、その学生は処分を受けたけど、教員も精神的ショックを受けて
退職した。
1655
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:00:50
>>1649
だからまずは「同級生を殺して死体を犯す」とか、「女子学生を切り付けて4階から投げ捨てて殺す」といった
高専の環境を良くしないと、高専では何をやってもクソだわ。
給料だの、論文だの、科研費だの言ってるけど、女学生を犯すような環境はダメだろ。
1656
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:04:56
>>1655
そんな一部の例外をぐだぐだいつまでも言っているなよ。
正直、飽きた。
1657
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:05:55
>>1655
えっと、脱糞は?
1658
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:06:54
>>1655
そんな一部の例外をぐだぐだいつまでも言っているなよ。
正直、飽きた。
学位持ちの高校教員か?
高専すら受からなくて、ねたんでいるのかい?
だから、給料や論文、科研費という話になるとついていけなくなるから、
同じ話を永遠に蒸し返すのかな?
1659
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:09:22
確かに一部の例外を出されても…。
高専も結構、いいところなんだがなあ。
1660
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:20:03
近頃、高校にも学位持ち(修士だけでなく博士も)がいる。
彼らは当然大学に行きたいが、高校の教歴は教育学部
都などの一部を除き大学ではカウントされない。
そこで、彼らが目を付けるのが、高校の教歴を生かせる
高専だが、最近は高専でもなかなか採用されない。
すると彼らは「高専のくせに俺様を落とすとは生意気だ」
という感情が沸き起こり、アンチ高専になる。
ただし、「高専に落ちたとは言えない」から、ネットを
使って、それなりの情報を集めて、大学教員のふりを
するけど、本当のことは知らないから、支離滅裂な文に
なってしまうということなんだよ。
それを隠すために、一部の例外を永遠にリフレイン
しているんだよ。
1661
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:30:56
>>1655
そんなこと言ってたら大学でも
しょっちゅう色んな事件起こしてるじゃん。
つまり学生次第ってこと。
ごく一部の例外の学生次第を取り出して何の意味があんの。
馬鹿なの
1662
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:46:15
>>1661
おいおい「同級生を殺して死体を犯す」とか、「女子学生を切り付けて4階から投げ捨てて殺す」といった
事件を起こしているんだぞ、高専w
短大や底辺大で同じような事件を教えてくれ。
1663
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:51:34
徳山高専 女子高専生、同級生により殺害され死姦 2006/8/28
徳山高専 遺体目撃によるPTSDとして20代と40代女性職員に労災認定 2009/8/8
鳥羽商船高専 上級生の暴行が原因で新入生12人が退・離寮 2008.12.19
国立高専の男子学生(16) 東武伊勢崎線一ノ割駅ホームから飛び込み自殺か 2009/2/26
松江高専 「礼儀がなってない」 覆面の上級生6人、寮の下級生108人に正座やダッシュ強要 2009/10/9
木更津高専 現役高専生「紗倉まな」裏ではAV女優とばれる 2012.3
福島高専 原発のなんともヤバい学校新聞を発行「東電と大熊町・双葉町、祝結婚40周年」 2010.11
長岡高専 女子同級生刺殺事件で少年を殺人容疑で逮捕 2011.2
長岡高専 女子同級生刺殺事件の高専生,懲役5〜10年判決 2011.2
松江高専 男子寮に強盗が押し入り、就寝していた学生3人に「財布を出せ」と馬乗りになって脅迫。2012.4
松江高専 強盗犯は松江高専の卒業生だった。 2012.5
1664
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:52:14
奈良高専 助教授(38歳)が学生にセクハラ 停職3カ月 2006/12/01
岐阜高専 酒気帯び運転で事故起こした准教授(54歳)を諭旨解雇 2007/11/10
釧路高専 情報担当の40代准教授がWinny経由で1400人の生徒個人情報を流出 2007/11/12
高松高専 50代教授を懲戒処分 女子学生のうなじを盗写 2008/4/22
高知高専 40代准教授 成績の入ったUSB紛失 2008/08/18
高知高専 高専教授,スカートの中を盗写で逮捕 2012.4
佐世保高専 セクハラで60歳代教授を謹慎処分 2005.2
詫間電波 50代教員 1クラス分の個人情報を流出 2008/8/19
東京高専 准教授(38歳)手伝いの学生を殴り、停職処分 2008/9/5
福島高専 60代准教授を諭旨解雇 授業妨害繰り返す 2009.2/26
鶴岡高専 准教授(43歳)が論文盗用 私大教授の言語研究を丸写し 2009/4/29
都城高専 准教授(41歳)を逮捕 交通事故不申告 2009/7/13
1665
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:52:50
都城高専 50代教授が無届けの兼業を処分 4年間で計255時間 2009/7/28
宇部高専 准教授(31歳)を逮捕、盗撮目的で自分の職場の女子トイレ侵入→解雇 2009/10/13
群馬高専 「技術職員」が学生を中傷するアカハラを繰り返して、40代の男性技術職員と60代の男性教授を、ともに停職1カ月の懲戒処分。
産業技術高専 買春で非常勤講師(64)を逮捕。 2007.2
香川高専 大麻取締法違反と道交法違反(無免許)の罪に問われ有罪 2011.3
弓削商船高専 携帯電話のゲームサイトで知り合った女子高校生(15とわいせつな行為で講師を逮捕 2010.12
秋田高専 酒気帯び運転で教員停職3カ月処分 2010.11
舞鶴高専 学生341人の試験成績などの個人情報が記録されていたパソコンを盗まれる 2010.5
東京高専 研究費を不正使用したとして教員を処分 2012.2
群馬高専 アカハラで教員と技術職員を処分 2012.3
長岡高専 40代セクハラ職員を処分 2008/2/16
1666
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:53:29
沼津高専 校長(59歳)収賄で逮捕 2008/4/6
福井高専 元職員逮捕 生徒の修学旅行積立金を横領 2008/5/13
弓削商船高専 校長(57歳)酔って職員を殴る 月給2分の1返納 2008/11/27
八代高専(熊本大) 強姦で起訴の職員(28歳)、カラ出張も実践 2008/12/10
米子高専 女性の持ち物欲しかった」高専職員が車上狙いで逮捕 2010.8
米子高専 窃盗で有罪判決、事務職員を解雇 2011.3
佐世保高専 実習工場で行われていた実習で、NCフライス盤のドリルが破損し飛散した破片が近くにいた学生の右目を直撃、眼球に損傷 教職員3名を懲戒処分 2012.3
小山高専 校舎4階からダイブ。学校側は自殺を事故として隠ぺいしようとした 2013.1
小山高専 交際相手を刃物で刺して小山工業高専5年の女子生徒(19)を殺人未遂容疑で緊急逮捕 2012/6
長岡高専 生徒120人の成績流出 2012.8
茨城高専 学生にリポートの採点を集計させるなど不適切な行為があったとして、50代の男性教員が減給1カ月処分 2012.9
1667
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:54:23
松江高専 野球部でのいじめにより、6カ月の対外試合禁止 2012.11
?高専 高専在学のグラビアアイドル巴小夜子(20)が登場。将来は「大学教授になりたい」。2012.7
?高専(県名・校名非公表)の野球部監督=生徒へのわいせつ行為、8月16日から1年間の謹慎 2013.9
福島高専 事務職員(46才男性)が,いわき市内の携帯電話販売店で展示されていたスマートフォン1台(8万円相当)を窃取して逮捕 2013.10
鶴岡高専 女教師が酒飲んで運転して事故起こして逃げ回り、捕まっても否認して逮捕 2013.11
小山高専 会計検査院実地検査の結果、納入と支払いの年度が異なるという不適正な経理や不適切な物品管理が発覚。 2013.11
東京高専 会計検査院実地検査より、教育研究費等の不適正な経理や物品管理の不適切が行われていた。 2013.11
茨城高専 会計検査院実地検査の結果、会計処理の不適正、及び廃棄物品の不適切な会計処理が発覚。 2013.11
18高専 物品の購入等に係る経理について検査したところ、不適正な会計経理を行って物品の購入代金等を支払っていたものが計1億6940万余円あった。 2013.10
45高専 各高専における会計内部監査が一度も実施されておらず、業者の得意先元帳等と会計伝票との突合が定期的に行われていなかった。2013.10
高専の不適切経理の状況 ttp://www.jbaudit.go.jp/report/new/summary24/pdf/fy24_3436_60.pdf 2013.10
1668
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:55:03
釧路高専 9月に札幌市内の飲食店で顧問の教員3名も同席して集団飲酒で、10月の学校祭の打ち上げでも飲酒が発覚、3教員同席で集団飲酒 2013.12
30高専 国立高等専門学校の備品管理を会計検査院が調べたところ、30高専で内部手続きを経ることなく約1万4千点(購入総額約6億円分)を無断で廃棄 2013.10
香川高専 野球部監督による部員への暴力 2013.11
和歌山高専 高専職員逮捕、自宅から女生徒の体操服"600着"発見される 2014.6.12
盗んだ物の変態画像 ttp://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54853351.html
鶴岡高専 飲酒運転、逃走、当て逃げの女教師解雇、本人は早稲田大学に転職 2014.5
鈴鹿高専 2014年11月、不適切な経理処理で処分
大島商船高専 2014年11月、山口県大島郡周防大島町居住の20歳の高専生を窃盗で通常逮捕。教室で、現金5,000円及び携帯端末等4点(時価合計12万円相当)を盗んだ。
大阪府立大高専 2014年6月、准教授が延べ約4800人分の生徒の個人情報を記録したハードディスクを紛失。15年間担当した科目の学生氏名と成績流出の恐れ。
1669
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:55:40
津山高専 2014年、入試合格発表ミス 。
奈良高専 2014年2月、担任が同級生の暴行を助長するような発言をしたとして担任を提訴。
東京高専 2014年3月28日、会計検査院により運営費交付金を初めとする研究費の不適正な会計経理の状況が明らかになった。
秋田高専 2014年3月、教員らが2007〜2010年度、経費を不適切に使用した問題で、教職員3人を戒告の懲戒処分とするなど合わせて15人を処分。
全国高専 2015年1月、機械・情報系を中心に、学位授与機構による専攻科の個別審査で「不適格」とされたナマケモノ教授たちが、数多く要職についている実態が明らかに。
有明高専 2015年3月2日、学校管理のクレジットカードを使ってガソリンを自家用車に給油したとして、20代男性事務職員を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
米子高専 2015年5月 保護者から預かった金など計約672万円を横領したとして、40代の男性事務職員を懲戒解雇
沼津高専 2015年8月 沼津市の複合商業施設内で、県東部の女子高校生の太ももに触るなどして職員逮捕される
神戸市立高専 2015年6月 平成28年度専攻科前期学力選抜試験の数学の設問で出題ミス。昨年に続き2年連続の出題ミス。
1670
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 00:57:49
まあ、高専をどう評価するかは、自覚も反省もないおバカな高専教員が決めることではないですから。
それにしても、高専機構っておまえらに一体どういう教育してんだか。
1671
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 01:08:36
>そんなこと言ってたら大学でも
>しょっちゅう色んな事件起こしてるじゃん。
>ごく一部の例外の学生次第を取り出して何の意味があんの。
>そんな一部の例外をぐだぐだいつまでも言っているなよ。
>正直、飽きた。
被害者にそう言え、頭の悪い非常識な高専教員ども
1672
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 01:53:49
必死に盛り上げようとしているな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板