したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【査読/紀要】学会と著作のスレ【単著】【発表】

1名無しさん:2013/12/14(土) 00:28:06
たまには研究に関するお話しもしましょうか。情報交換、質問、相談など。

175研究する名無しさん:2014/01/23(木) 06:16:35
1回も投稿したことない雑誌から2回も査読頼まれた
次は断ってやる

176研究する名無しさん:2014/01/23(木) 08:31:36
ていうか2回も引き受けるなよ。お人よしだな。

177研究する名無しさん:2014/01/23(木) 10:13:57
俺は嫌いじゃないぞ、お人好しさん!

178175:2014/01/23(木) 15:36:49
チクショー

179研究する名無しさん:2014/01/23(木) 20:38:49
俺はその雑誌に掲載された本数分だけ、査読も引き受けることにしている。

180研究する名無しさん:2014/01/23(木) 21:15:15
それも何かいやらしいな。

181研究する名無しさん:2014/01/30(木) 05:27:24
俺は粘着質で掲載までに4,5人以上の査読者の世話になる事も少なくないので,
自分で書いた本数の数倍の査読をこなすのは義務だと思い,よほど諸般の事情が
無い限りは引き受ける事にしている.が,恨まれこそすれ感謝はされない。

182研究する名無しさん:2014/01/30(木) 08:34:53
粘着質だからじゃね?

183研究する名無しさん:2014/01/30(木) 22:15:48
無線LAN導入は悪くない。ただ、マイルステータスの特典とかでただで使えるかどうかだ。国内線ごときで金は払わん。

日航、国内線エコノミー席を革張りに 無線LANも  2014/1/30 19:54
 日本航空は30日、2014年5月から順次一新する国内線機内の新設備を公開した。上質感にこだわったシートは全席革張りで普通席は足元のスペースを5センチ広げた。国内航空会社として初めて国内線に無線LANシステムを導入。機内でくつろぎながら、電子メールのチェックなどができ、ビジネスマン中心に利便性を高めている。
 従来の布製から革張りにするのは、エコノミークラスに相当する普通席と上級タイプのクラスJ席。国内線で台頭する格安航空会社(LCC)にはない高級感と広いスペースを実現する。
 今年7月から順次始める無線LANサービスは有料。30分400円の時間制と使用端末や移動距離などに応じて設定する500円からのタイプがある。国内航空業界では初めて。既に東海道新幹線では無線LANを導入しており、対抗する。
 設備一新の対象になるのは、ボーイング777型機をはじめとする日本航空本体が手がける国内線全77機。「一つ先のスタンダードを目指した」(植木義晴社長)という今回のリニューアルは今後約2年がかりで実施する方針だ。

184研究する名無しさん:2014/01/30(木) 22:16:51
>>181
あだなは粘菌?

185研究する名無しさん:2014/02/01(土) 17:47:31
2014年にはいって1月の間に2本ほど論文が採択された。
この調子でガンガン投稿するぞ!

すでに論文数は年齢越えてるけど、同世代の教員には100本越えてる連中がゴロゴロいる。
本数もIFも負けられない、やったるでぇ〜!

186研究する名無しさん:2014/02/02(日) 11:13:03
粗製乱造乙

187研究する名無しさん:2014/02/02(日) 11:23:16
祖チン乱交乙

188研究する名無しさん:2014/02/02(日) 13:00:40
毎年、IF付き雑誌に1本とOA雑誌に2〜3本このうちどれかにファースト論文が混じってればいい
そして数年ごとに中堅〜トップ雑誌に共著
これで完璧にアカポス煮付けるし昇進できる
業績をだすための研究と論文執筆のペース配分は重要だよ

189研究する名無しさん:2014/02/05(水) 12:00:31
投稿、出版が無料のopen access研究誌があって
投稿したら、それなりにちゃんとpeer review processがあった
掲載されてる論文もそれなりの質のものが多いんだけど
どうやろ?

Hindawiあたり

190研究する名無しさん:2014/02/07(金) 10:16:47
私大や地方国立大の准教授や助教には驚くほど業績が少ない悲惨としか言い様の無いレベルがチラホラいる
多少は論文がある高齢ポスドクが応募してみたくなる気持ちは分かる

191研究する名無しさん:2014/02/07(金) 10:56:21
時代が変わったことを認識できないバカ。

192研究する名無しさん:2014/02/15(土) 01:12:23
最近査読に通ったが,レフェリーのコメントのほうが間違っていやがった。
俺の翻訳の方が正しいのに,多少分野違いのバカが検討違いなケチつけてた。
それ以外にも数ヶ所。

193研究する名無しさん:2014/02/15(土) 06:33:30
ロートルなもんで、競争を避けてニッチなテーマで研究してるから
投稿できる雑誌が少なくて、
査読者を推薦しろと言われても困るし、
推薦した人にも査読を断られたりしてる。

小講座制で、教授の方針に従わなきゃいけなかったからこうなったんだよ。
講座制のない所に移りたい。

194研究する名無しさん:2014/02/24(月) 14:02:13
日本人の研究者で論文リストを見ると、
たまに国内雑誌にしか論文がでていない人がいるのですが
なぜ国外雑誌には出さないのでしょうか?

・英語力に自信がないから出しても通らないから??
・実験結果にクオリティがないため出しても意味がないから??
・教職の方が忙しく、論文数を増やしてもこれ以上昇進などに関係がないから??

どれが理由でしょうか?

それでも二十年間ノー論文の恒例万年助教と比較したら
国内学会誌の和文論文でもマシに見えてくる

195研究する名無しさん:2014/02/25(火) 03:44:10
日本人の研究者で論文リストを見ると、
たまに海外雑誌にしか論文がでていない人がいるのですが
なぜ国内雑誌には出さないのでしょうか?

・レベル的に国内の名の知れた雑誌に出しても通らないから??
・学会で孤立していて研究仲間が居ないため、依頼も来ないし出しても意味がないから??
・研究を投げていて、論文数を増やしてもこれ以上昇進などに関係がないから??

それでも二十年間ノー論文の恒例万年助教と比較したら
低IFの海外誌の英語論文でもマシに見えてくる

という分野もあるようですよ? 世間は広くそれぞれ事情が色々あるのですよ?

196研究する名無しさん:2014/02/25(火) 21:24:28
英語で書いてあれば、内容は大したことなくても国際誌に掲載された論文と
いうことでハッタリが効くから。

実際、そんな理由で英語で論文書く研究者は多い。特に人社系。

197研究する名無しさん:2014/02/25(火) 21:42:31
英語で書くと国内で読まれないし学生もあまり読まないんだよな。

198研究する名無しさん:2014/02/25(火) 22:12:18
スワヒリ語で勘弁してくだしあ

199研究する名無しさん:2014/02/26(水) 00:16:47
国内和文誌に英語で投稿する馬鹿

200研究する名無しさん:2014/02/26(水) 07:40:59
国内和文誌ですが英語投稿歓迎です。出版女性を受けるために一定割合で英文ページが混じることを求められるので。
もちろん審査はザルw

201研究する名無しさん:2014/02/26(水) 07:50:27
論文は書くためにあるのであって読まれるためではない。他人の論文読んでも業績にならないよ。

202研究する名無しさん:2014/02/26(水) 09:04:52
では他人の論文は読まずに自分の思い込みだけで論文を書くと?

203研究する名無しさん:2014/02/26(水) 09:11:07
大前研一は自分は完全なオリジナルだから参考文献をずらずら並べるようなことはしないと豪語してるぞw

204研究する名無しさん:2014/02/26(水) 14:56:25
> では他人の論文は読まずに自分の思い込みだけで論文を書くと?

そんな極端なことはないけど、だいたい要約や抄録誌に書いてある
ことで十分でしょ。あ、論文といっても文系じゃなく理系の実験報告
みたいなやつね。誰が何やっているか知ってればいいんで。

205研究する名無しさん:2014/02/26(水) 14:59:28
これだから理系は(以下自粛

206研究する名無しさん:2014/02/26(水) 15:06:56
すみません。でも本当のことだよ。論文なんかのんびり読んでたら実験できないって。

207研究する名無しさん:2014/02/26(水) 15:32:05
実験は大変なのか論文が量産できてお得なのかどっちなんだいby理論屋

208研究する名無しさん:2014/02/26(水) 16:06:43
他人の論文は読まずに内容だけ聞いて、その時間を実験につぎこめば結果が出る。だから論文が書ける。量産するにはたくさんの実験をしてたくさんの結果が必要。

209研究する名無しさん:2014/02/26(水) 19:56:00
日本はIFが付かない学会誌ばかりだから、
その分野に詳しい先生に学会誌の順位付け・重みづけをしてもらうんだけど、
論文数が多い人ほど「鼻糞みたいな論文誌」にばかり掲載されていて、
まさに数だけ稼いでる感じ。
中には紀要や名ばかりの学会(実は自分の研究室で勝手に作った学会だったりする)
の掲載文章を、恥ずかしげもなく「査読付き論文」として出してくる。
業績の無さを自分で認めてるようなものだし、
こっちだって、すぐ見抜けるっつーの。
そんなんじゃ底辺大ですら採用されないよ〜

210研究する名無しさん:2014/02/26(水) 20:10:06
>>206,>>208

典型的なピペド脳だな
俺も同じだったから分かる

211研究する名無しさん:2014/02/26(水) 21:53:49
ピペドには知性も教養もないのですね。

212研究する名無しさん:2014/02/26(水) 22:00:42
名ばかりの学会の会報で
悪かったな (;つД`)

213研究する名無しさん:2014/02/26(水) 22:05:51
こんなのが博士だなんて、ああ恥ずかしい、情けない。

214研究する名無しさん:2014/02/26(水) 22:07:06
>>206,>>208
おぼかたさんもこういう文化に染まって堕落したのですね?

215研究する名無しさん:2014/02/26(水) 22:21:45
先行研究も踏まえてないのは、査読なし扱いの「研究ノート」じゃないのか?

216研究する名無しさん:2014/02/27(木) 04:08:46
先行研究に挙げてくれてるけど、斜め読みして曲解してるなと感じたことは
あります。

217研究する名無しさん:2014/02/27(木) 15:57:11
先週が締め切りの研究成果報告書

今朝はまだ一字も書いてなかったけど、賞味3時間で完成、提出した

ごめんなさい

締め切りの当日はまだ絶賛実験中で一つもデータは無かったですよwwwwww

218研究する名無しさん:2014/02/27(木) 17:53:10
3時間でネイチャーアクセプトですよw

219研究する名無しさん:2014/02/27(木) 20:52:23
論文をガリガリ書いて公募で栄転していく旧帝大や国公立大学のアカポスのキャリアアップがある一方で
私大の助教、講師に潜り込んだら何も論文を書かなくても
年功序列で楽々と昇進していくとか
同じ教授、准教授でも中身はまったく違うのに
あまり世間では理解されてないなあ
私大に逝った人はPubMedやgoogle scholarで検索しでも論文でてこないとか
教員情報HPで前世紀の論文を3本しか掲載してないとか
呆れる

220研究する名無しさん:2014/02/27(木) 21:11:39
宮廷国公立の万年か、またはアカポスに採用されないポスドクだな?
まあ、なんだ。
呆れてる暇があったらもっと働け。世間の理解がとか青臭い事言ってる場合じゃないぞ。

221研究する名無しさん:2014/02/27(木) 21:12:48
あ、それ俺様のことだ。

222研究する名無しさん:2014/02/27(木) 21:18:51
違いますよ?
業績抜群で公募で御栄転とキャリアアップを重ねられた旧帝教授様が、
私大教員なる別人種を憐れむと共に、世間の無知な愚民どもの現状を憂えておられるのですよ?

223研究する名無しさん:2014/02/28(金) 05:19:54
無知な愚民どものほうがよほど世間の役にたっていることは今も昔も変わらない。

224研究する名無しさん:2014/02/28(金) 05:27:32
旧帝教授様もなってみるとわかるがただのびんぼーなおっさんである。
若いときになんでこんなことがわからなかったのだ廊下と思いつつ、
すでに古くなりつつある自分の知識や技術にしがみついているのは
正直、情けない。別にそれは旧帝教授様に限らないであろうが。

225研究する名無しさん:2014/02/28(金) 08:00:44
それでも旧帝教授様になりた〜い。

226研究する名無しさん:2014/02/28(金) 09:46:25
昔、東大で学部学生だったころに老教授に学生実習のときに聞かされたのは
「私は学生の頃に結核をわずらってて長いこと療養してたり、肺を半分切除したもので
とても社会に出てバリバリ仕事をする体力がありませんでした。それなので大学に残ることを
勧められまして、おかげさまで自分のペースで研究も生活することもできて楽しかったです、、、」

そうか、大学って素敵なところだなぁ、と勘違いして大学院に進んでみたら実験も論文書きも、
アカポス競争もハードすぎて死にかけた。
私生活?休日?何それ食えるの?って感じでで、大学院、ポスドク、任期付教員と心身ともに疲労しつくした。

そういえば、くだんの老教授の業績って質量とも半端じゃなかった。研究者現役時代は鬼と鳴らしたハードワーカーで
実験と論文の書き過ぎで身体を壊して結核になったんぢゃないかと、いまは疑っている

227研究する名無しさん:2014/02/28(金) 10:27:53
もって生まれた才能の違いには思い至らないのですか?

228研究する名無しさん:2014/02/28(金) 14:43:47
たいていの人間が年老いるとただのびんぼーなおっさんやおばはんに成り果てる。
生まれたときからわかっているが、これが人生なのだ。

229研究する名無しさん:2014/02/28(金) 18:27:21
びんぼーはあなただけよ

230研究する名無しさん:2014/02/28(金) 18:38:25
気持ちの上はびんぼーではないのだろうが、
現実の金がないという意味でびんぼーなのじゃよ。

231研究する名無しさん:2014/03/04(火) 11:04:31
42 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 08:57:55.94
手作りの学会年会は安上がりだぞぉ
大学と共催だと教室使用料1/10、ゼミ扱いで教室使用料が無料、看板やポスターボード、長机、盆栽が無料貸し出し
もちろん教員がリアカー引いたり、軽トラ運転したり
エロい先生を送迎
懇親会は生協食堂


43 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 09:15:18.43
>>42
>懇親会は生協食堂
それやろうとしたら怒られた

44 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 09:36:39.29
あ、盆栽はいりません。

>>43
誰が怒ったの?生協?

232研究する名無しさん:2014/03/04(火) 12:50:56
エロい先生を送迎するのにリアカーや軽トラじゃまずいだろ

233研究する名無しさん:2014/03/04(火) 13:35:25
では人力車で。

234研究する名無しさん:2014/03/04(火) 13:39:23
レンタカー屋に特注してリムジンを。運転手は教員にさせるが。

235研究する名無しさん:2014/03/04(火) 14:27:09
エロい先生は大名駕籠で運びます。駕籠かきは教員。これいちばん安上がり。

236研究する名無しさん:2014/03/04(火) 15:41:53
大名駕籠は贅沢なので罪人用の唐丸駕籠で良い

237研究する名無しさん:2014/03/04(火) 16:01:11
エロくない先生は最寄り駅から唐丸駕籠で送迎。もちろん有料。

238研究する名無しさん:2014/03/04(火) 18:28:33
超エロイ先生が、地の果てドナ地の大学を訪問されたので
何故か私の名前を覚えていてくださり「明日、ひさしぶりに会いましょう」と
アポイントメントを貰った

昔、学会の発表を見たその大御所が研究会に誘ってくださり、招待講演したことがある

239研究する名無しさん:2014/03/04(火) 18:54:01
そろそろ最先端・次世代研究開発支援プログラム研究発表会とかいろんな大学で開催されるわけだが
三原誠、森口尚史とかどうすんだよ

240研究する名無しさん:2014/03/04(火) 18:59:08
ttp://www.meti.go.jp/press/2013/12/20131227002/20131227002.html
平成22年度地域イノベーション創出研究開発事業(過冷却凍結技術による幹細胞・IPS細胞の凍結・解凍装置開発)
における研究活動の不正行為
5.不正の内容
平成22年度地域イノベーション創出研究開発事業のうち、平成22年9月13日付けで東京大学が千葉県産業振興センターから受託した「ヒトiPS 細胞冷却保存法に関するテクノロジーア セスメント研究」の成果について、森口氏が生データや実験・観察ノートなど本来存在するべき基本的な要素の不足により証拠を示せないため、研究活動の不正行為とみなす旨の同大学の認定・調査結果の内容を確認しました。また、三原助教が本事業の業務管理者としての責務を怠った旨の内容を確認しました。
6.研究活動の不正行為に対する措置
(1)東京大学に対し、再委託契約に基づき、千葉県産業振興センターからの再委託費のうち不正行為が行われた研究に対して配分された研究費の全額に必要な利息を付し、同センターを通じて関東経済産業局に返還させます。
(2)森口氏に対し、経済産業省所管の全ての研究資金への申請を平成26年度から5年間、三原氏に対し1年間制限します。

241研究する名無しさん:2014/03/04(火) 19:06:47
俺は地球の果てのような海外ドナ地で働いているが、昔お世話になった高名な先生が
ドナ地の大学を訪問された。
当然俺の名前など覚えていらっしゃるはずもなかったが、狭い道で偶然すれ違ったので
思わず「○○先生」と声を掛けてしまったところ、突然の日本語に怪しまれたようで、
幽霊か強盗でも見たように一目散に去って行かれた。

昔、その先生にも推薦者になってもらって、学会の若手賞を頂いた事がある。

242研究する名無しさん:2014/03/04(火) 20:31:06
 「森口さんの上司に当たる人物にも不審な点があります。当時助教だった三原誠氏。2人は自分たちで英文医学雑誌『ACSC』を立ち上げ、論文を投稿しています。恐らく捏ねつぞう造も含まれている。これを『実績』として厚労省から1億6380万円の研究費を得ました」(東大関係者)
 三原氏は宮崎県で開業する医師の息子。福岡大学出身で東大に来てからはひたすら論文を量産している。
 東大執行部は森口事件では収束を図ったものの、三原氏の事案にまでは着手していない。三原事件が公然のものとなれば、東大や所管官庁である文部科学省の管理責任も問われるのは必定とみられている。
 「三原氏の研究は『医工連携による磁場下過冷却(細胞)臓器凍結保存技術開発と臨床応用を目指した国際共同研究』。『医工連携』です。東大工学部もかんでいる」(同前) 三原氏の申請時プレゼンテーションが基づいている文献の大半が『ACSC』に掲載されている。同誌はまさに「ライフイノベーションの補助金獲得のため、踏み台に使われた」(国立大学研究者)のだ。
ttp://medical-confidential.com/confidential/2013/11/post-625.html

243研究する名無しさん:2014/03/05(水) 16:19:30
東大の教授の安富歩って
気持ち悪いな
非常にお下品で妄想に満ちた文章の本を出している
彼の人格とか精神状態を疑いたいくらいだ

244研究する名無しさん:2014/03/06(木) 19:01:00
1st論文が10本にも届かなくて准教授に採用され無いとかこぼす万年高齢助教は本当に勘違いも甚だしいです
万が一どっかの大学の准教授に採用後に科研費だそうとしても業績欄が完全空白になる、
そんな人に学科の教育や大学院生の研究指導をまかせたり、税金や授業料が注げると思いますか?
ちゃんと科研費が盗れて間接経費で大学の運営経費に寄与できますか?
自分の研究能力の無さのせいで万年高齢助教化して精神的に大変なのはあなたじゃなくて
研究も教務も学会の雑用に追われ、COEを立ち上げて院生に特任職を与え、
外部資金をもぎ取ったり、PDの就職先まで世話しないといけない教授なんです。
いまや貴重な大学の教員ポストをいつまでも無駄に塞いで、講義も担当しなければ、
指導学生も居なくて暇を持て余して不平ばかり唱えて自分では何も研究業績を上げない
あなたの栄転先の面倒までみなければいけない教授や専攻長にとって
あなたはお荷物、厄介者に過ぎません
院生やポス毒の軽い一言でラボで感情的になる
他所の大学の教員に向かって「業績についてしめつけが厳しい」「アカハラを受けてる」
なんて愚痴を言うなんてもっての他です
プライベートを捨ててまで必死に実験して論文を出している院生やポス毒と比較して、
業績もろくに無いのに万年高齢助教でいられること自体がどれだけ有難いかを噛み締めてください
同じ助教でも毎年しっかり業績を積み上げているあの人とあなたはイチローと草野球選手位の差があります
あの人は准教授昇進への不安を口にしても良いですがあなたみたいな研究への熱意皆無、
ただ惰性で大学に通っている万年高齢助教が口にしても
「こういう人がいるから研究者の就職は厳しくなるんだな」と思われるだけで逆効果で迷惑なので即刻辞めてください

研究やるなとはいいませんが、やりたければ地方辺境dqn私大の専任講師にでもなって
オープンキャンパスや高校回り、dqn学生の世話を焼く暇を縫って、夜や土日にプライベートでやるべきです
それで花開けばみんなあなたを認めますよ

245研究する名無しさん:2014/03/12(水) 10:51:19
5-10年もノー論文な高齢ポスドクや万年助教も少しはオボ嬢の節操無さを見習ったらどうだろうか


小保方さん博士論文、大量コピペか 20ページ分が酷似
 STAP細胞論文の著者の1人、理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが早稲田大学に提出した英文の博士論文に、米国立研究所がネットで掲載中の文章と酷似する部分が大量にあることが、11日わかった。酷似部分は108ページある博士論文の約20ページ分に及ぶ。小保方さんはこの論文で審査を通り博士の学位を得た。(朝日新聞デジタル)

おぼこコピペ論文
ttp://stapcells.up.seesaa.net/image/Background.pdf

NIH(元ネタ)
ttp://stemcells.nih.gov/info/basics/pages/basics1.aspx

246研究する名無しさん:2014/03/12(水) 12:11:38
>>245
釣られてやる。
正気か。

247研究する名無しさん:2014/03/12(水) 12:57:28
白いムーミンでも黒いムーミンでも
論文を書くムーミンは良いムーミンだ。

248研究する名無しさん:2014/03/12(水) 13:14:07
ムーミンは論文書かないと思うけどね。

249研究する名無しさん:2014/03/12(水) 13:41:38
論文を書くムーミンもいますよ?

250研究する名無しさん:2014/03/12(水) 14:37:03
禿には訊いてねえよ禿。

251研究する名無しさん:2014/03/12(水) 15:10:56
自分できちんと実験をするムーミンはいませんがね。

252研究する名無しさん:2014/03/12(水) 17:05:42
ムーミンは皆論文を捏造するとでも?

253研究する名無しさん:2014/03/12(水) 20:56:03
論文が書けるのはポスドクのスナフキンだろ

254研究する名無しさん:2014/03/12(水) 21:07:46
実験はニョロニョロの担当ですよ?

255研究する名無しさん:2014/03/12(水) 21:41:02
禿には訊いてねえよ禿。

256研究する名無しさん:2014/03/17(月) 13:52:27
「戦艦先生の全業績」

実際はこれ (助手時代から所属していた女子医で書いた筆頭かラスト)
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=%28Yamato+M[1au]+OR+Yamato+M[lastau]%29+AND+Tokyo+Women%27s+Medical+University

> 他人の論文にタダノリしてるだけで、自分ではしょぼい論文数報しか書いたことないのに教授って w

という感想が出てますが・・・

257研究する名無しさん:2014/03/17(月) 14:10:00
和文総説を除いたら、7本しかない、、、、、唖然

258研究する名無しさん:2014/03/17(月) 16:39:12
こりゃ速攻で失踪するハズだ! w

259研究する名無しさん:2014/03/17(月) 17:07:31
だんだん心配になってきた。
そのうち浮上するよね。


ワクワク

260研究する名無しさん:2014/03/17(月) 17:11:26
本人がまずいと思ったら、普通ならtwitterのアカウントを削除しそうだよね。
病気か、それどころじゃないのか、ネットに繋がらない僻地まで逃げたのか。

261研究する名無しさん:2014/03/17(月) 17:58:34
Twitter削除しないのは、
削除したら、「魚拓」とか、「保存!」とか、で余計に盛り上がるから?

262宇宙戦艦:2014/03/17(月) 23:06:03
218 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/14(金) 10:19:56.00
逃亡前のtwitterの書き込み遡ると、足しげく東大と厚労省に通ってたみたいなんだよね。
かなり政治的な匂いがするなぁ。

230 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 21:13:58.42
ハーバードのチャーリーと小島は撤回拒否を表明してるな
マーティンはどうだろ? そして大和さん。

252 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/17(月) 20:06:43.79
週刊誌ソースが有ったので、一応書き込む
週刊ゲ○代(3/17発売)
戦艦は「心労から脳梗塞で入院中」(同大関係者談)とのこと
同じ記事の中に、STAP論文の共著者として丘乃の名前も有り

253 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/17(月) 20:51:20.23
女子医大の脳拘束で入院中ってのは僕ってウソついてます、の意思表示だな

263研究する名無しさん:2014/03/17(月) 23:10:35
博多で倒れて女子医大入院はあり得ない。本当に病気なら動かせない。
とマジレスしてみる

264研究する名無しさん:2014/03/17(月) 23:11:57
>>256-260
あの体格だと、突然倒れても不思議じゃない。
でも、訃報は出ていないから、少なくとも御存命なのでしょう。

265研究する名無しさん:2014/03/17(月) 23:14:34
それより野依さん竹市さん血圧大丈夫かな?

266研究する名無しさん:2014/03/17(月) 23:17:41
>>263
仮に、博多行きの列車に乗る前なら都内のいずれかの病院→女子医はあり得るのでは?
博多で倒れたのなら、Q大か、F大か、Q医療センターか、はたまた産能病院か?

267研究する名無しさん:2014/03/17(月) 23:19:26
いま新学期の準備で、事務とのメールのやりとりが頻回になってきている。
事務は当然、所在を確認してるはず。

さて、どういう形で浮上するのか、楽しみだ。

268研究する名無しさん:2014/03/17(月) 23:29:52
88 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/17(月) 21:34:14.04
pubmedの、戦艦が筆頭かラストで、オンラインで見れる奴は全部みたが、
画像で問題になりそうなのはなかった 本文は知らん

269研究する名無しさん:2014/03/18(火) 00:16:39
東京女子医科大学の岡.....教授・大....教授らの著した論文から
非常に酷似する画像の組み合わせが見つかりました。
比較画像 ttp://i.imgur.com/vGldgVo.jpg

6 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/18(火) 00:06:28.49
論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen 2分
新たに、早稲田大学の............氏の博士論文において大規模コピペが発覚。
他人(東大の寺井氏ら)の論文ほぼ丸ごと(12,000文字、2000単語以上)を無断コピペ。早稲田では想像以上に
盗用・剽窃の文化が普及している模様。 ttp://stapcells.blogspot.com/2014/03/blog-post_15.html …

270研究する名無しさん:2014/03/18(火) 00:18:59
早稲田大学では、博士論文の背景(Intro、Background)は他人の論文をコピペ(盗用、剽窃)しても良いという文化が普及しており、そのような中で学んでしまうと、小保方氏のように感覚が麻痺し、背景以外のResult部分でも盗用・捏造・改竄してしまうに至るのではないでしょうか
2014年3月18日 - 12:10am

271研究する名無しさん:2014/03/18(火) 00:27:40
表現だけ書き換える Paraphraser が Freeソフトで有れば大人気かも

もう有るのか?

272研究する名無しさん:2014/03/18(火) 01:01:18
大阪弁変換とは
「標準語→大阪弁変換」プログラム osaka.exe のJavaScriptバージョンで、テキストの文章を大阪弁に変換してくれます。 Hiro Kannoさんがosaka.exeを元に開発されたそうです。 CGIに比べ高速で大阪弁変換が楽しめます。 ただ文字数が増えすぎると時間がかかるので気をつけましょう。
作者からのメッセージ
標準語→大阪弁への変換スクリプトです。 変換辞書は、関 勝成氏のOSAKA.EXE付属のものをもとに、各種文献を参考にしながらチューンナップしました 「じゃりン子チエ」のお母はんみたいなきれいな大阪弁を目標に改造しているのですが、まだ不完全です。

273研究する名無しさん:2014/03/18(火) 08:55:23
不完全すぎるわ

作者からのメッセージ
標準語→大阪弁への変換スクリプトや。 変換辞書は、関 勝成氏のOSAKA.EXE付属のものをもとに、各種文献を参考にしながらチューンナップしたんや 「やりン子チエ」のお母はんみたいなきれいな大阪弁を目標に改造しとるのやけどアンタ、まだ不完全や。

274研究する名無しさん:2014/03/18(火) 09:02:17
作者からぬメッセージ
標準語→ウフ阪弁へぬ変換スクリプトやいびーん。 変換辞書や、関 勝成氏ぬOSAKA.EXE付属ぬもぬをもとんかい、各種文献を参考んかいしながらチューンナップしましちゃん 「じゃりン子チエ」ぬおあんまーやんみたいなあぱらぎなウフ阪弁をみー標んかい改造そーんぬやいびーんが、まやっさー不完全やいびーん。
注 ttp://monjiro.net/ を使用した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板