[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【査読/紀要】学会と著作のスレ【単著】【発表】
240
:
研究する名無しさん
:2014/03/04(火) 18:59:08
ttp://www.meti.go.jp/press/2013/12/20131227002/20131227002.html
平成22年度地域イノベーション創出研究開発事業(過冷却凍結技術による幹細胞・IPS細胞の凍結・解凍装置開発)
における研究活動の不正行為
5.不正の内容
平成22年度地域イノベーション創出研究開発事業のうち、平成22年9月13日付けで東京大学が千葉県産業振興センターから受託した「ヒトiPS 細胞冷却保存法に関するテクノロジーア セスメント研究」の成果について、森口氏が生データや実験・観察ノートなど本来存在するべき基本的な要素の不足により証拠を示せないため、研究活動の不正行為とみなす旨の同大学の認定・調査結果の内容を確認しました。また、三原助教が本事業の業務管理者としての責務を怠った旨の内容を確認しました。
6.研究活動の不正行為に対する措置
(1)東京大学に対し、再委託契約に基づき、千葉県産業振興センターからの再委託費のうち不正行為が行われた研究に対して配分された研究費の全額に必要な利息を付し、同センターを通じて関東経済産業局に返還させます。
(2)森口氏に対し、経済産業省所管の全ての研究資金への申請を平成26年度から5年間、三原氏に対し1年間制限します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板