レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今日の不祥事
-
大学および大学教員の不祥事について報告し、冷静に語り合うスレです。
-
ttp://news-tag.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-46db.html
信じがたい記事だ。
-
>>1704
事実ならかなり悪質だね。
小野田なんちゃらは現役警官時代、マル暴対策関連だったのかしら?
-
学生アメフット:神奈川大が出場辞退 部員間の傷害事件で
ttp://mainichi.jp/sports/news/20140912k0000m050027000c.html
関東学生アメリカンフットボール連盟は11日、同学年の部員間で傷害事件があった神奈川大が秋の公式戦への出場を辞退したと発表した。
神奈川大は今季、1部下位8校による「BIG8」に所属。辞退によって最下位となり、2部上位との入れ替え戦も辞退するため2部降格となる。
神奈川大アメフット部では昨年9月、当時1年の部員が同学年の部員の顔を金属バットで
殴ってけがをさせたとして、神奈川県警が傷害容疑で書類送検していた。
-
アメリカンフットボールって金属バット使うの?
-
豊田・ひき逃げで、容疑の大学生の女逮捕(愛知県)
ttp://news24.jp/nnn/news86221080.html
11日、愛知県豊田市で男性がひき逃げされ重傷を負った事件で、危険運転致傷などの疑いで大学生の女が逮捕された。
この事件は、11日午前5時半すぎ、豊田市小坂本町の交差点で、愛知県刈谷市に住む
加藤良太郎さん(37)とオートバイが倒れているのが見つかったもの。
加藤さんは顔の骨を折るなどの重傷。
警察によると、事故があった直後に同じ交差点で車が自動販売機にぶつかったという
別の119番通報があり、その車に乗っていた女性を取り調べていた。
危険運転致傷の疑いで逮捕されたのは、豊田市の大学生・野々山絵梨花容疑者(20)。
野々山容疑者の呼気からはアルコールが検出されていて、警察は今後、飲酒と事故の関係について詳しく調べるという。
-
学生に礼金を水増し請求 関学大アイスホッケー部監督ら
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201409/0007303931.shtml
関西学院大(兵庫県西宮市)は5日、男子アイスホッケー部の後援会長だった男性(66)が、部員らが宿舎に入居する際、礼金を水増しして請求し、プールした200万円を流用していた、と発表した。
同大によると、同部は2011〜13年、新入部員ら20人に宿舎として同市内のマンションをあっせん。本来の礼金は1人当たり10万円だったが、男性は不動産業者に「保護者の了承を得ている」と虚偽の説明をして20万円を請求させていた。
差額の10万円をプールし、当時の監督(57)とともに、部で使う車や外部コーチの報酬、大会の視察費用などに充てていたという。
2月に情報提供があり、同大が2人から事情を聴取。75万円分の領収書はあったが、残りは裏付けがなかった。しかし、同大は「私的流用はなかった」としている。
監督は3月末で解任され、後援会も既に解散。伊藤正一副学長は「学生と保護者に不信感を与えたことは大変遺憾。再発防止に努めたい」と謝罪した。
同部は1934年に創部。2012年度のインターカレッジではベスト8に入っていた。(前川茂之)
-
野や山の 梨の花の絵学女なれ
これで台無し せめてお顔を
-
学生寮の自室放火容疑で慶大女子学生逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140914-1366556.html
警視庁大森署は14日までに、東京都大田区にある学生寮の自室に火を付けたとして、
現住建造物等放火の疑いで、慶応大生箱田早和子容疑者(20)を逮捕した。
逮捕容疑は13日午前9時40分ごろ、学生寮の5階自室で、ベランダに置いてあった布団に
キャンドルで火を付け、約10平方メートルを燃やした疑い。
大森署によると、「アロマキャンドルを布団の上に置いたら燃え移った」などと話し、
放火容疑を否認している。隣室への延焼はなく、けが人もいなかった。
煙を見た近所の住人が通報。この寮には約110人が住んでいる。
-
布団の上にアロマキャンドル置くって、馬鹿?
ゆとり教育ここに極まれり?
言い訳があまりにもお馬鹿過ぎるから、意図的な放火を疑われるんだな。
-
低脳未熟・・・
-
アロマってたしか香でも引火するんだよね?
たばこ厳禁だよね。
ってか最悪自然発火するよね。精油だしね。
-
調布市立図書館だっけ?
ブックシャワーと称して返却本に紫外線当ててさらにアロマの香りを付加してる公立図書館は。
あれそのうち絶対に事故になるわ。
もっと一般市民に化学の基礎知識を学習させないと大火事になるよ。
起きてからじゃ遅いよ。
そもそもアロマオイルってそもそも錬金術の過程で偶然できたものじゃん。
-
ひところアロマオイルを就眠時に使ったりしてたけど、だんだん
鼻についてきたんでやめちゃったわ。臭いって微妙だな。
-
むかしアロマオイル・マッサージに通っていたこと(月に2)があるが
結婚してからは不可能になった。
今やったら、本当に、「今日の不祥事」事件が起きてしまう。
-
そう?
怪しくないところで男性可なら大丈夫でしょ。
-
教員志望の女子大生にキス 小学校長を懲戒処分 2014年9月18日23時17分
都教育委員会は18日、セクハラ行為を繰り返した区立小の男性校長(61)を停職6カ月にするなど教職員6人の懲戒処分を発表した。いずれも18日付。
都教委によると、区立小の校長は4〜6月、同校を訪れた教員志望の女子大生を計7回抱きしめ、2回キスをし、別の女子大生にも秘匿義務のある教員採用試験の資料を見せるなどした。
-
道訪ね女子中学生のお尻を…イラク人京大院生を逮捕 テレビ朝日系(ANN) 9月18日(木)17時24分配信
「エクスキューズミー」と声を掛け、女子中学生にキスを迫るなどしました。
イラク国籍で京都大学大学院生のアブデルハミド容疑者(34)は2日午後4時半ごろ、京都市西京区で、近くに住む女子中学生に道を尋ねた後、お尻を触ったり抱きついてキスを迫るなどしたとして17日に逮捕されました。近くの防犯カメラに犯行当時の一部始終が映っていたということです。警察の調べに対し、容疑者は「道を教えてもらってお礼にハグをした。社交辞令だ」などと容疑を否認しているということです。.
-
うその内部告発 業務妨害容疑で元大学臨時職員を逮捕 北海道警
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140918/crm14091822250027-n1.htm
北海道警函館中央署は18日、偽計業務妨害の疑いで、函館市港町、
元函館大臨時職員の遠藤孝志容疑者(45)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年4月ごろ、函館大(函館市)が公表している就職率はすべて虚偽で実際にはもっと低いという、
うその内部告発文書を函館市などにある高校9校に郵送し、大学の業務を妨害したとしている。
函館大によると、遠藤容疑者は平成22年11月〜24年3月に臨時職員として勤務し、
就職アドバイザーとして学生を指導していた。
-
>函館大臨時職員
>遠藤孝志容疑者(45)
>就職アドバイザー
バイトに進路指導させてる時点でアウトだろ。
でも告発内容が本当でも偽計業務妨害罪は成立する。
しかるべき場所に告発しないと。消費者庁とかね。
-
>平成22年11月〜24年3月に臨時職員として勤務
んで平成25年に犯行?3年もブランクがあるな。
よっぽど本人頭おかしいのか、職場がブラックなのかのどっちかだな。
両方かもしれないけど。
-
職場がブラックに一票w
-
昔女子職員がウンコ売って捕まってたな
良心的価格だったので印象に残ってる
-
東海大学に爆破予告 湘南校舎を休講に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000046-it_nlab-life
東海大学は9月19日、同校の湘南校舎に対して爆破予告があったとして、3時限目以降の授業を休講にすると明らかにした。
学生には落ち着いて校舎内から退避し、決して建物内には入らず、帰宅するよう指示している。クラブ活動はすべて中止となる。
-
名前:本町楽器や上級ソルフェージュ :2014/09/19(金) 15:18:38.35 ID:VUVEuEt90大音くそたれ自閉一時間2万円、日本ドイツリード協会卑怯者会長の21歳息子と25歳娘を持つ
精神的な不安定の女、お前300万円で訴えると言ったな、お前くそたれ自閉の同胞スポーツ女を訴えようよ、アホか?
566 名前:真希 :2014/09/19(金) 15:19:58.36 ID:VUVEuEt90誰かスポーツしない?
誰かスポーツしない?
誰かスポーツしない?
誰かスポーツしない?
567 名前:大音の顔 :2014/09/19(金) 15:21:31.09 ID:VUVEuEt90大音くそたれ自閉、金を返せ
大音糞たれ一時間2万円、金を返せ
-
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/19/news110.html
» 2014年09月19日 14時29分 更新
東海大学に爆破予告 湘南校舎を休講に
学生には落ち着いて校舎内から退避するよう呼びかけている。
学生には落ち着いて校舎内から退避し、決して建物内には入らず、帰宅するよう指示している。クラブ活動はすべて中止となる。
-
どうせ新学期が嫌なDQNの仕業だろう。
-
名古屋大の計4カ所で不審火 雑木林など焼ける2014年9月19日14時04分
19日午前4時45分ごろ、名古屋市千種区不老町の名古屋大学内の雑木林から火が出ているのをパトロール中の警察官が見つけた。3カ所の計75平方メートルが焼けた。また同日午後0時15分ごろ、大学内にあった倒木が燃えているのが見つかり、間もなく消し止められた。千種署は、不審火の疑いがあるとみて、出火原因などを調べている。
同署によると、早朝に火事があった現場は、外部から出入りができる東山キャンパス内の道路約550メートルの間。いずれも火の気はなかったという。付近には工学部や農学部の研究棟が並んでいる。
-
東海もとうとうそういうレベルにまで落ちたんだな
-
ずっと前からそういうレベルですが。
-
いくらなんでもどんな4流大でも中学生並みは入れないよ。
-
いや、四流大は中学校レベルですでにつまづいている学生もどきが集うところ。
-
だから着ぐるみ焼きそばは現実だと何度言ったら(ry
-
東海大で爆破予告騒ぎ=学生、ツイッターに「いたずら」−神奈川
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014091900907
19日午前11時すぎ、ツイッターで東海大の爆破を予告する書き込みを見つけた女性が警視庁に110番した。
別の書き込みの内容から、神奈川県平塚市の同大湘南キャンパスに関係があるとみて、
県警平塚署が威力業務妨害容疑で捜査。
同大広報によると、別のキャンパスの3年の男子学生が「いたずらで大ごとになるとは思わなかった」と書き込みを認めたという。
同大は湘南キャンパスの立ち入りを約2時間制限し、午後の講義を全て休講とした上で、学生と教員を全員帰宅させた。
影響は湘南キャンパスだけでも1万人以上に及び、全国の学部や付属高校のキャンパスでも安全確認が行われた。
-
児童ポルノ一斉取り締まり 香川県警が大学生を書類送検
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/140920/kgw14092007060001-n1.htm
ファイル共有ソフトを通じた児童ポルノ事案の全国一斉取り締まりで、香川県警少年課などは19日、
児童ポルノ禁止法違反などの容疑で、福岡県の大学1年、男子学生(18)を書類送検するともに、
兵庫、大阪の男2人の自宅を家宅捜索したと発表した。
送検は17日付。送検容疑は6月9〜10日、自宅のパソコンからファイル共有ソフト「ビットスピリット」に
児童ポルノの動画を共有できる状態にし、不特定多数のインターネット利用者が見られる状態にしたとしている。
男子学生は容疑を認めているという。
同容疑で、兵庫県加古川市の男(39)宅を16日に、大阪市港区の男(28)宅を18日に家宅捜索。
県警では6〜7月のサイバーパトロールで、それぞれファイル共有ソフトに児童ポルノ動画を共有できる状態にしていたことを確認していた。
パソコンや外付けハードディスクなどを押収しており、データ解析を進め容疑を固め、書類送検する方針という。
-
留学必修化の上を行く必修 一橋大では50m完泳が進級条件だった withnews 9月22日(月)12時8分配信
一橋大は、卒業のために必要な必修科目に海外留学を加えることを決めました。でも、一橋大にはもっとすごい必修科目が実在したのです。それは「水泳で50メートル泳ぎ切る」です。
取材の端緒はtwitter
留学必修化に関する記事に対するtwitterの反応を見ていて、以下のつぶやきが目にとまりました。
「でもよぉ、15年ぐらい前まで、50メートル泳げないと3年生になれないっていうルールがあったんだぞ、ドヤ!」(2014年7月30日:中川淳一郎さんの投稿)
本当でした
さっそく一橋大学の総務部評価・広報課に確認しました。
「詳しい経緯や始まった時期はわかりませんが、95年度までは必修科目の単位取得の要件だったようです」
一般教養課程を学んでいたキャンパスが、小平から国立に移った際に必修ではなくなったそうです。
資料にも書いてありました
このことについて触れている資料を見つけました。
一橋大学スポーツ科学研究室が作成した「われわれの教育活動」(2008年4月)です。
「小平時代の保健体育カリキュラムには、なお、いくつか、特筆すべき工夫がほどこされていた。(中略)50メートルの泳力を1年次必修保健体育実技の単位取得の要件とする制度と、50メートル未完泳者を対象にした水泳講習会」( 「われわれの教育活動」より)
確かに50メートル泳げないと必修科目の単位が取れなかったようです。
なぜ、そこまで強気だったのか?
泳げない学生を泳げるようにするための「秘策」があったようです。
「水泳の50メートル必修制は、学生にとっての義務というより、むしろ、泳げるようにすることが教員の義務であるという発想のもと、確固とした泳法指導を背景にして導入された。確固とした泳法とは、「ドル平」泳法のことで、水泳技術の核心が呼吸、すなわち息継ぎにあるとみなし、呼吸法をベースにしてリッラックスした泳ぎを組み立て、安定的に姿勢を制御しながら、ドルフィンキックをもって浮力と推進力をつけていく泳ぎ方のことである。この泳法の講習によって参加者全員が50メートル泳げるようになった」(出典: 「われわれの教育活動」より平泳ぎとドルフィンキックを組み合わせた「ドル平」)
これで全員泳げるようになったとあるけど本当?
90年に一橋大を卒業したOBに聞いてみました。
「そうなの? 覚えてないなぁー」
本人は元々泳げたため記憶にないのかも、と話していました。
91年卒のOBにも聞きました。
「なんか泳いだ覚えがある。でも、それで進級できなかった人がいたなんて、聞いたことがないよ」
ドル平でも泳げなかった人、泳げなくて留年した人はいなかったのでしょうか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00010000-withnews-soci
-
慶応もむかしは塾生皆泳とかいってたぞ。
-
教育学部はどこも泳げなきゃいけないんじゃないの?小学校教諭免許の関係で。
-
小学校教員は25m必須だったはず。
ちなみに逆上がりも必須なはず。
-
また、香川大学か。
カラ出張38回/香川大、助教を解雇
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20140923000178
6年間にわたりカラ出張を38回繰り返し、旅費計約126万円を不正に得
ていたとして、香川大は22日、総合情報センターの男性助教(37)を諭旨
解雇の懲戒処分にした。既に全額を弁済していることなどから、刑事告訴はし
ない方針。
-
実名報道されていないが、香川大の総合情報センターのwebによれば助教は一人しか
居らず、個人webが削除されているからバレバレだな。
-
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG9Q7TQ9G9QUHBI02H.html?iref=com_rnavi_arank_nr01
> アジア大会、さみしい客席 余るチケットにあきらめ顔
> 22日夜にあったサッカー女子の日本―台湾戦。
> 5万人収容のスタジアムに観客は300人ほどだった。
テニス全米オープンの決勝でもテレビで見てると空席あったもんなあ。
盛り上がっているのはごく一部だけ? 東京オリンピックもこうならなければいいが。
-
大学でも記念講演会とかやると動員かかるもんなあ。会場ががらがらだとまずいから。
-
>>1743 カラ出張はいけないが解雇ってのも厳しい気がする。
常習だからかな? 刑事告訴だよ、って脅して弁済させたのじゃないか?
野々村議員のこともあって大学もナーバスになっているのだろう。
万一疑われたときのために自分はホテルの領収書などをしばらく保管してるが
みなさんはどうしてます? 出張した先で何か証拠を貰ってこないと出張報告
も出せない仕組みになってはいるが。
ただ、いくらやっても野々村議員のような人はあとからあとから出て来ると思う。
-
野々村はすでに議員じゃないけどね。
-
意図的なカラ出張で研究費不正受給なんて、弁済させたうえクビにしても
ナーバスでも厳しくも何とも無いと思うけど。ただのコソ泥ですよ。
-
カラ出張なんてできないシステムの大学が多いんじゃないかな。
-
カラ出張が怖いのか。ご愁傷様。
大学教授だとそこらじゅうに野々村レベルの狂人がいるからコラ画像がいっぱい出来るだろうね。
まあ、市民運動家の力をなめないことだな。」
私立ならただの業務横領ですむけど、国公立の場合は「税金横領」だからな。
ここぞとばかりに嫌な教授を蹴落とすチャンスカードとして使えるな。
崩れ、出番だぞ。
-
出張で申請したとおりの経路、宿泊先だったことを証明する書類などを添付の上、提出後事務による照会がある
-
そうそう、カラ出張が可能だったというのが考えにくいんだよね。
-
STAP「ES細胞に酷似」理研研究員、遺伝子解析し論文発表
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/140924/scn14092405100001-n1.htm
理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダー(30)らが発表したSTAP細胞は、
別の万能細胞である胚性幹細胞(ES細胞)に酷似しているとの遺伝子解析結果を
理研統合生命医科学研究センター(横浜市)の遠藤高帆(たかほ)上級研究員がまとめ、
23日までに日本分子生物学会誌(電子版)に論文が掲載された。
理研広報室は「STAP細胞の存在を否定する論文だが、細胞の存否は検証実験や
残された試料の解析なども踏まえて総合的に判断する」としている。
遠藤氏はSTAP論文(撤回済み)に併せてインターネット上に公開された遺伝子データを独自の手法で解析。
一塩基多型(SNP)と呼ばれる遺伝子の塩基配列の違いを調べた。
STAP細胞には8番染色体が通常の2本ではなく3本になる異常があった。この異常があるマウスは胎児の段階で死ぬはずだが、
小保方氏らは生後約1週間のマウスからSTAP細胞を作ったと説明していた。
この染色体異常はES細胞を培養するとよくみられる現象で、遠藤氏は「STAP細胞は
ES細胞に非常によく似ている」として、ES細胞が混入した可能性を指摘した。(ry
-
児童買春の疑いで新潟大学職員の男を逮捕(新潟県)
ttp://news24.jp/nnn/news8827364.html
17歳の女子高校生に現金を渡し、みだらな行為をした児童買春の疑いで、新潟大学の事務職員の男が逮捕された。
男は容疑を認めている。
逮捕されたのは、新潟大学の職員で、現在は新潟大学病院に勤務する大矢浩之容疑者(36)。
警察によると、大矢容疑者は、ことし7月上旬ごろ、携帯電話の出会い系サイトで知り合った当時17歳の女子高校生に、
18歳未満と知りながら、新潟市内のホテルで現金を渡してみだらな行為をした疑いが持たれている。
大矢容疑者は警察の調べに対し、容疑を認めているという。
-
>>1752 なるほど、そこまでやるのが普通だよね。俺もそうしてほしいが、
うちの学部はザルだからカラ出張しようと思えばできると思う。
-
いや、そこまでやるのが普通というのは言い過ぎだった。
不祥事が表に出ているので大学はそこまでやりたいだろうし、
こっちも痛くもない腹を探られるより証拠をあらかじめ出したほうが
いいという意味だった。
ただ、大学としては、届けを厳しくチェックしてもきりがないので
もし不祥事起こしたらそれは起こしたものの責任で、それなりにチェックは
きびしくしてるから、それをかいくぐってまで不正をしたやつを厳しく
罰すればよい、ということかも知れない。
-
中央大学長に酒井正三郎氏 商学部教授2014年10月6日01時43分
中央大(東京都八王子市)は5日の学長選で、酒井正三郎・商学部教授(64)が選ばれたと発表した。25日の評議員会と理事会で正式決定する。任期は11月6日から3年間。学長選は福原紀彦学長の任期満了に伴うもの。
酒井氏は1973年に同大商学部を卒業、81年に同大大学院商学研究科博士後期課程を満期退学。92年に商学部教授になり、03〜07年に学部長を務めた。専門は経済政策、経営学。
-
それってどうして不祥事なの?
-
法学でもないのに中大卒だからじゃね?
-
存在自体が不祥事なんじゃね?
-
すまん、大学ニューススレと間違えた。
-
酒井正三郎先生に謝っておきなよ?
-
疑問符はいらんけどな。
-
でも中大生え抜きで教授、学長は不祥事だろ。
-
また偏差値君か。
実は精神年齢14歳、それが大学教員。
あたりまえだよな。もう植民地になりませんと宣言したようなもんだ。
もう中央大は自校出身者しか採らないよ。ご愁傷様。
-
中央大を舐めるな、司法試験合格者数を見よ。
-
そして純血主義にこだわってジリ貧になるのですね。
-
大東亜帝国あたりだと高校は大東亜帝国の付属で大学は地方国立で院も地方国立で博士取ったら母校凱旋という例が大変多いよね。
つまり高校の学歴の方が重要なんだ。そんなこともこの世界にいて分からないのかね。
社会は平等じゃないんだよ。
成城みたいに自分の学校出身者だけで固める学園だってあるし、日大とか東海みたいな巨大私立だと自分で養成できるから他校は結構ですみたいな学校だってあるし。
立正、大東文化は自分の博士後期生から採るしね。大東は明治閥ということは教えたけど最近は自校から採るよ。
自校出身率ぐらい大学ランキングにあるから調べろよ、カス。
帝京ぐらいだよ。はっきり植民地大学だなって分かるのは。
-
昔は学習院って東大閥だけど最近あそこはなんかおかしいよな。
皇族がご入学なさる学校だからあそこは純血じゃないんだよね。本当は教員の品質(特に人格)にもこだわる学校だよね。
MARCHレベルで植民地主義って学習院とか法政ぐらいじゃないの?
あと昔早稲田は早稲田→早稲田院しか採らないとか言ってたけど最近は逆だね。
そういう学校もあるね。
-
たぶん、波多野院長になってからおかしくなったんだよ。
その前の院長は任期終了前に急死してる。
-
学習院の場合、入学することも「入院」と言うのか?
-
さては一服盛られたのですね?
-
入塾とか、入館とか、入社とか
-
入園とか。
-
入定
-
入院。w
-
入寂
-
入内=玉の輿
-
「イスラム国」に加わろうとした疑い 日本人学生を聴取 2014年10月6日19時17分
中東の過激派組織「イスラム国」が活動するシリアに渡り、イスラム国の戦闘に加わろうとしたとして、警視庁は6日、20代の日本人の男子大学生から、刑法の私戦予備・陰謀の疑いで事情を聴いた、と発表した。公安部によると、学生は「イスラム国に参加しようと思った」と認めているという。公安部は同日、関係先数カ所を家宅捜索し、イスラム国への求人に関与した日本人がいるとみて調べている。
イスラム国をめぐっては、欧米などから戦闘員として多くの若者が合流しているとされる。こうした若者が帰国後にテロを起こす懸念があるとして、国連安全保障理事会は9月の首脳級会合で具体的な措置を各国に求める決議を採択した。一部の国は旅券の没収や一時的な帰国拒否などの措置を検討し始めている。
刑法は、外国に対して私的に戦闘行為をする目的で予備または陰謀をした者について、3カ月以上5年以下の禁錮に処する、と定めている。
ttp://digital.asahi.com/articles/ASGB66614GB6UTIL062.html?iref=comtop_6_01
-
「イスラム国」参加を企て、国立大生ら聴取 私戦予備容疑 産経新聞 10月6日(月)20時5分配信
シリアの反政府武装組織「イスラム国」に加わろうと渡航を企てたとして、警視庁公安部は6日、刑法の私戦予備・陰謀の疑いで20代の国立大学生の男=休学中=らを事情聴取し、東京都内の関係先数カ所を家宅捜索した。公安部の調べに、男は「イスラム国の戦闘員として働きたかった」と容疑を認めている。日本人がイスラム国に参加する動きが発覚したのは初。
捜査関係者によると、事情聴取されているのは国立大生や渡航を持ちかけた日本人の男ら。シリア渡航を募る求人が行われているとの情報をもとに捜査したところ、国立大生の応募が裏付けられた。公安部は国立大生の旅券を差し押さえ、事情を聴いている。
国立大生の男にシリアへの渡航歴は確認されず国際テロ組織との関係も不明。公安部は詳しい経緯を調べ、イスラム国へ戦闘員を送り込む動きが他にもなかったか全容解明を急ぐ。
イスラム国はイラクやシリアで勢力を拡大、米国などが軍事行動を開始。国連でも外国人戦闘員への処罰を義務づける決議案が国連安全保障理事会の首脳級会合で採択されるなどしていた。私戦予備・陰謀罪は外国に対して私的な戦闘を企てることなどを禁じている。
-
日本赤軍だっけ、キラキラ星になるって、乱射して大量殺人したのは。
-
イスラム国:警視庁、北大生ら事情聴取 私戦予備の疑い
ttp://mainichi.jp/select/news/20141007k0000m040070000c.html
イスラム過激派組織「イスラム国」に参加するためシリアに渡航しようとしたとして、警視庁公安部は6日、
刑法の私戦予備および陰謀の疑いで、北海道大学の学生の男(26)ら複数の日本人から事情を聴くと共に、関係先数カ所を家宅捜索した。
捜査関係者によると、学生は「シリアに渡航し、イスラム国に加わり戦闘員として働くつもりだった」
と話しているという。警視庁によると、同容疑での強制捜査は初めて。
事情聴取を受けている学生は現在休学中。公安部は東京都杉並区などにある関係先を家宅捜索した。
公安部によると、学生はイラクやシリアで勢力を拡大するイスラム国に戦闘員として加わるため、
7日に日本を出国し、シリアに渡航する計画を立てていた。関係者から情報提供があり、公安部が内偵捜査を進めていた。
私戦予備および陰謀容疑は刑法93条で規定。外国に対し私的に戦闘行為をする目的で
準備や計画をした場合、3カ月以上5年以下の禁錮刑にすると定めている。
シリア北部アレッポ郊外では今年8月、千葉市出身の湯川遥菜(はるな)さんとみられる男性が武装勢力に拘束された。
反シリア政府側の武装グループに加わろうとしていたとみられる。安否確認ができておらず、日本政府が情報収集を続けている。
イスラム国を巡っては、欧米諸国を中心に過激なイスラム主義を信奉する若者が現地に渡航し、戦闘に加わっている。
こうした若者らが帰国した場合、国内でテロを起こす可能性がある。国連安全保障理事会は先月、
テロ目的の外国渡航者や支援者を処罰するための法整備を加盟国に義務づける決議をした。
-
なんで実名報道しないのかな。
石投げてやるのに。
-
北海道大学を休学中の26歳男性か。
内部の人間ならわかるんじゃないの?
-
虚報を垂れ流して日韓両国に甚大な被害を及ぼしたことに反省の色を見せるでもなく、
ただただ被害者面して支援を仰ぐ図々しさ。
この「選任」教授のなりそこないは、因果応報という言葉を知らんのかねぇ。
>み な さ ま
>
> 私は元朝日新聞記者で、札幌市に住む植村隆と申します。この3月まで、朝日に在職し、55歳で早期退職しました。
>現在は北星学園大学(札幌)の非常勤講師として、週1回金曜日に留学生対象の「国際交流講義」を担当しています。
>
> 北星の非常勤講師は今年で3年目ですが、この5月から大学に「売国奴・植村を辞めさせろ」などと私の解雇を求める
>電話やメールが相次いでいます。「辞めさせないと学生を痛めつける」と書いた脅迫状も送られて来ました。大学付近で
>の街宣行動もありました。
>
> 私をとりまくこの異常な事態は1月末から続いています。私は函館支局長をしていた昨年12月、神戸松蔭女子学院大学
>の選任教員公募(メディア分野担当)で採用されました。しかし、1月末発売の週刊文春が「『慰安捏造』朝日新聞記者が
>お嬢さま女子大教授に」という記事を掲載しました。私が1991年に書いた元朝鮮人従軍慰安婦の記事について「捏造」
>などと誹謗中傷したものです。
>
>これがきっかけで、ネット右翼たちが「捏造記者をやめさせろ」などとするメールを松蔭に大量に送り付け、抗議の電話を
>かけてきました。こうした威嚇に大学がおびえ、私は大学幹部たちから「大学に来ないでほしい」旨の説得を受けました。
>大学幹部たちは「捏造などしていない」という私の説明を一切聞きませんでした。私は、こうした大学幹部たちの対応に
>非常に失望しました。しかし、大学もまた被害者であると考え、教授就任を辞退しました。
>
> ネット右翼は、松蔭での「成果」に味をしめ、今度は北星攻撃を始めています。8月5日付の朝日新聞は特集紙面で、
>植村の記事には「事実のねじ曲げない」と報道し、捏造を否定しましたが、いまなお北星学園大学へのネット暴力は続い
>ています。慰安婦問題を署名入りで書いたことや、妻が韓国人で韓国の太平洋戦争犠牲者遺族会幹部の娘ということもあり、
>慰安婦問題を否定したい勢力の格好の標的にされている形です。
>
-
>
>「大学の自治、学問の自由を守れ」「植村氏を辞めさせることは、平和宣言を取り下げることだ」と声をあげてくださる
>教員や理事の方もいます。しかし、学長や理事長がどんな決定を下すのかは、わかりません。このままでは来年度は講義を
>持てない可能性があります。10月下旬にはその結論が出ます。何とか非常勤講師を続けたいと思っています。
>
> こうした中で、大学や私を支援してくださる方々が、北星学園大学を応援する団体を結成すべく準備を進めています。団体
>の名称は「負けるな北星!の会」(略称マケルナ会)と言います。北星問題を全国に発信し、大学を応援し、植村の講師継続
>を実現するさまざまな活動を推進しようと考えています。北星がネット暴力に負けてしまったら、ネット暴力がますますこの
>社会に広がることになります。それは民主主義の崩壊にもつながります。ぜひ、北星でネット暴力をくい止めたいと思っています。
>
>現在、同会の呼びかけ人の依頼作業を進めており、元共同通信編集主幹の原寿雄さん、元東京大学新聞研究所教授の桂敬一さん、
>法政大学教授の山口二郎さん、東大教授の小森陽一さん、北大准教授の中島岳志さん、北星学園大学教授の小野有五さんら
>の内諾を得ております。
>
> みなさまには、もし可能であれば、マケルナ会の呼びかけ人になっていただけないでしょうか。お忙しいところ、恐縮ですが、
>ご検討していただけませんでしょうか。
>
> ネットでの攻撃は私だけでなく、家族にも向けられています。高校生の娘も顔写真をさらされ、「売国奴の娘」などと書かれ
>ています。また、息子と人違いされた息子の高校時代の同級生も顔写真が掲示され、悪罵を浴びせられています。娘や息子の友人
>の無念を思うと、悔しくてなりません。しかし、負けるわけにはいきません。
>> 北星学園は戦後50年の1995年に、「戦争で、アジアの人々に与えた多くの被害・苦しみを痛感し、その責めにこた
>えていくことが、ともに同時代に生きるものの責任と考えます」とする平和宣言を発表し、平和と人権を大切にする学園と
>して歩んで来ました。私はその精神に共鳴し、講師を続けてきました。いま、その平和宣言の精神が問われる事態になって
>います。相次ぐ嫌がらせで、北星学園大学の事務当局は疲弊しており、「植村氏には辞めてもらいたい」という意見が出て
>います。
> この問題が週刊金曜日(9月19日号)で報道されると、全国から北星学園大学を応援するメールが増え始めました。そうした
>応援に私も勇気をもらっています。マケルナ会はこうした活動をもっと盛り上げようと計画しています。みなさまに呼びかけ人に
>なっていただければ、さらに運動が広がると考えております。ご検討、どうぞよろしくお願いします。
>
> 2014年9月28日
> 北星学園大学非常勤講師・植村隆
> 電話
> ファックス
> メールアドレス ※連絡先は当ブログ転載割愛
-
なんでネトウヨって無駄に偉そうなんだろう?
-
>>1788
ってことは、尊大なあなたはネトウヨなんですね?
-
AがBだからと言ってBがAとは限らない。
-
BがAでないとも限らない。
-
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20131018/254753/?ST=smart
-
test
-
管理人さんが素早くレス削除したんだね。
-
こういうまとめも悪くないよね。
ttp://specialad.2chblog.jp/archives/14297545.html
-
>>1791
いずれにせよ無駄に偉そうなのはお互い様。
-
>>1795
なんか削除されてる?
そうは見えないけど。
-
専ブラだと残る。ふつうのブラウザで更新するとレスが1個抜けているよ。
-
学者や弁護士ら、脅迫状届いた大学を支援する会
ttp://www.asahi.com/articles/ASGB67JQTGB6PTIL03H.html
北星学園大(札幌市)に、非常勤講師を務める元朝日新聞記者を退職させるよう脅迫状が届いた事件を受けて、
学者や弁護士、ジャーナリストらが6日、同大を支援する「負けるな北星!の会」を結成した。
東京都と札幌市で記者会見を開き、「学問と言論の自由を守るため市民は結束すべきだ」と訴えた。
この元記者は今春、朝日新聞社を早期退職した植村隆氏(56)。2年前から北星学園大の非常勤講師を務めている。
呼びかけ人には元共同通信編集主幹の原寿雄さんや精神科医の香山リカさん、
北海道大大学院准教授の中島岳志さんらが名を連ねる。野中広務・元自民党幹事長や上田文雄・札幌市長ら約400人が賛同しているという。
東京での記者会見で、呼びかけ人の一人で弁護士の海渡雄一さんは「言論を暴力で封じ込めるのはテロリズム。
テロが放置されないよう市民も結束して『許さない』というメッセージを社会に送るべきだ」。
小森陽一・東大院教授は「学問の自由の封じ込めで、憲法違反だ」と主張した。
市民文化フォーラム共同代表の内海愛子・恵泉女学園大名誉教授は「外部からの脅迫で
大学がいかようにでも動くという先例を作ってはならない」と訴えた。
小林節・慶応大名誉教授は、ネット上に元記者の長女の写真などがさらされていることに触れ
「10代の女の子の顔写真や名前までが公開され、自殺を教唆する書き込みもされている。テロとしか言いようがない」と語気を強めた。
会は今後、北星学園大を支援するための署名活動や集会を呼びかけていく。
◇
同会は呼びかけ人のメッセージを発表した。(ry
-
馬鹿臭い名前だな。
-
>>1798
運営板に削除を依頼した人が居て、管理人さんが30分以内に対応して削除されました。
あぼ〜んなどの表示が出ない設定のようで、削除の痕跡はありません。
-
今TV広告がどんどん朝鮮系企業ばかりになってるじゃん。
正直言うけど朝日潰れないよ。
それどころかワシントンポスト日本版みたく朝日新聞韓国版とか
朝日新聞中国版なんて出して生き延びるんじゃね?
海外進出できちゃうかも。
広告主も中国企業とかサムソン、LGとかになって逆に読売より強くなりそう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板