[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚の経典解説まとめ
132
:
避難民のマジレスさん
:2024/11/09(土) 12:51:40 ID:BBkrJEf20
<第二章>
2.1 浄化を助けるものとして苦痛を受け入れること、霊的な書物を研究すること、至高の存在に身を委ねることが、実行のヨーガである。
2.2 それらは、障害(煩悩)を最小にして、サマーディを達成させる。
2.3 無知、我想、執着、憎悪、生命欲が、五つの障害(煩悩)である。
2.4 無知(無明)は、それに続く他の諸障害 -それらは、(1)休眠状態であったり、(2)弱体化していたり、(3)遮断されていたり、(4)維持されていたりするが- の田地である。
2.5 無知(無明)とは、無常を常、不浄を浄、苦を楽、自己ならざるものを自己とみなすものである。
2.6 我想(アスミター)とは、いわば見る者【プルシャ】の力と、見る器官【身心】の力との同一視である。
2.7 執着(ラーガ)とは、快楽体験との同一視から来るものである。
2.8 憎悪(ドゥヴェーシャ)とは、苦体験との同一視から来るものである。
0129 名無しを整える。 2018/07/31(火) 07:45:06.44
>>128
2.6 我想、ば見る者の力と、見る器官の力との同一視 とは、どういうことでありましょうか?
(´・(ェ)・`)つ
0131 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM 2018/07/31(火) 21:47:42.83
>>126
サマーディの方法は才能が在るものにしかできないじゃろう。
普通のサマーディでも難しいのに無種子三昧にまで行き着くのはかなり才能の在るものだけなのじゃ。
>>129
見るという能力によって、見る器官が主体と思うことなのじゃ。
その働きによって自分が在るという認識も起こってしまうのじゃ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板