したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part12

351避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 00:23:20 ID:XMMezgB.0
340です。

善悪の観念が少しでも残っているなら認識は観察できない、ですか、、

しかし、個人的な話をさせていただくと、私自身、善悪の観念を思いつく限りエクセル上に
リストアップした個人的な自分専用のデータ資料があるんですが、思いついた限りでも
約1万3千個以上の善悪の観念が最低でもリストアップされました、もちろん潜在意識下
にはそれよりもっとあるでしょう。

それら全てを一つ一つ観ていってすべて手放して、その上見つかっていない観念すら
探し出して厭離させる、というのは人間の一生じゃ時間がいくらあっても足りない、
というのが私が以前出した結論です。
「冷蔵庫はどこどこのメーカーのがいい」、とか「卓球で相手がこういうサーブを打ってきたらこのように
返すのがいい」とか、そんな細かい観念をすべて一つ一つ厭離させないと無認識どころか
無我にもなれない、というのは余りに非現実的だと感じます。
もちろん、実際に苦しみを生じさせる観念、超自我を強く形成
しているようなメジャーな観念は厭離させる意義はあると思いますし悟りの道を
歩む者としてそうしたエゴ的観念に出会ったら真摯に向き合って積極的に手放そうという姿勢は大事だ、
とは感じていますが。

しかし、鬼和尚の言ってることは「カップ麺は3分ちょうどが一番いい」「麺がのびるのはダメだ」
のような極めて微細な観念も手放せていないと認識を観察する地点(無我)に立てない、というように聞こえます。

また、鬼和尚自身、自己否定の観念を浄化したことはない、と以前おっしゃっておられた記憶
があります。そして、悟りの道を歩むうえで、自己否定の観念の浄化は必要なく、「自分は○○だ」という
何らかの対象に自己同一化している観念を厭離させるだけで充分だ、とも教えていただいた
記憶があります。

最初に述べたような細かい観念の数々は認識を厭離させることで一掃できるんですよね?

私が未熟なので鬼和尚のおっしゃっていることが理解できないのでしょうが、
「認識を観察することが可能となる無我という状態」についての鬼和尚の説明にどうしても
食い違いを感じてしまいます。
もう少しわかりやすく教えていただければ幸いです。

352避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 00:52:10 ID:3zFw/K3w0
弥陀の十八願は慈しみであるが、執着なのでしょうか?

353避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 08:50:15 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日も私の質問に全部答えてくださり本当にありがとうございます。家事は善事なんですね。これからもがんばります。

354避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 09:44:05 ID:FgQjjexI0
鬼和尚様

ご返事ありがとうございました。続けて質問がありますが、
無我を目指して修行を進めるのに肉体の厭離は必要ですか?

仮に完全に肉体の厭離ができた場合、一緒に落ちてなくなる
観念というものは、どのくらいなものになるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

355避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 09:57:24 ID:SdwLxNqg0
鬼和尚様

中世ドイツの神秘主義者ヤコブ・ベーメは悟っていますか?

356避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 10:26:47 ID:SdwLxNqg0
鬼和尚様

鬼和尚様に三年で悟るには1日10時間瞑想をしないといけないと教えていただいて、私は出家して尼さんになったら1日10時間瞑想できるかなと思ったのですが、参考に尼さんの書かれたエッセイの「尼さんはつらいよ」を読んだら「仏陀みたいに悟りたいなら出家せずにパーリ語の経典の和訳を読んで在家で修行した方がいい」と書かれてあって、やはり在家で修行した方がいいのでしょうか。

357避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 11:34:20 ID:czRftzgI0
宙返りするジェットコースターに乗ったことはありますか?悟ると恐れがないので、何も感じないはずですが、和尚さんはどうですか?

358避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 11:35:25 ID:czRftzgI0
お化け屋敷や怪談は何も感じないですか?

359蓮恵:2018/10/14(日) 13:40:37 ID:jfNKViO60
鬼和尚様

家の近くを歩いているときに、
建物を見ているとき、
自分がないまま物を見ているような感覚がありました(自分が消えるという感覚は生ぜずそれに至りました)

そのあとすぐ、自分がここにいるというような感覚が戻ってきました

忘我というものでしょうか

360避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 18:00:24 ID:SdwLxNqg0
鬼和尚様

嘘か本当かわかりませんが一説によると悟った人は長生きだそうで、お釈迦様は85歳?で、鈴木大拙さんは95歳で亡くなられているのであながち嘘じゃないかなと思います。鬼和尚様も長生きしてほしいです。

361避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 18:01:15 ID:SdwLxNqg0
あながち嘘ではないかな、です。
わかりにくくてすみません。

362避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 18:38:14 ID:h5P9mv0k0
飼い猫がストレスで病気になってしまいました。
一生、治療が必要かもしれません。
そして長くは生きられないかもしれません。

しかし、野良猫で外で生活していても車に跳ねらたり餓死してるかもしれません。
とっくに死んでいたかもしれません。

動物を飼ってみて思ったのは、どっちにせよ可哀想だと言う事です。
飼っても飼わなくても苦しみから逃れられない。
結局、こうなる運命だったんでしょうか?

どうするのが一番いいんでしょうか?

363素人A:2018/10/14(日) 18:56:14 ID:gOqWUDAs0
飼い猫 かわいい猫さながりて゜ 毎朝ひまなとき膝に抱いて
椅子座禅や瞑想したら?とうにかなるかも知れない 適当ですまない

364鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/14(日) 20:58:32 ID:1d4drIFg0
>>349 どういたしまして、またおいでなさい。

>>350 どういたしまして、またおいでなさい。

>>351 自我の観念が無くなれば好悪の観念も全て無くなるのじ。
 それは自分にとっての好悪であるからのう。
 自我が無くなれば全て消えるのじゃ。
 そうであるから先に自我を観察して厭離することを目指すがよいのじゃ。

>>352 そういえるじゃろう。
 自ら慈しみ他の為に執着を作り出すのじゃ。
 そうでなければ早く悟れたのじゃ。

>>353 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>354 おぬしが肉体に強く執着しているならば必要なのじゃ。
 そうでなければ必要ではないのじゃ。
 
 おぬしが執着している分の観念が落ちるじゃろう。
 実践によって確かめるのじゃ。

365鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/14(日) 21:10:38 ID:1d4drIFg0
>>355 悟っていないのじゃ。
 かなりの妄想に陥っているのじゃ。

>>356 それはおぬし次第なのじゃ。
 出家でも在家でも十時間修業できるようにすればいいのじゃ。
 そうでなければよくないのじゃ。
 全ておぬし次第なのじゃ。

>>357>>358 ないのじゃ。
 感じないじゃろう。

>>359 そうじゃろう。
 見ることも聞くことも本来自分無しで起こるものじゃ。
 起こるだけのものであることを気付くのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。

366鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/14(日) 21:12:46 ID:1d4drIFg0
>>360 そうじゃろう。
 長く生きようと思えばそうできるのじゃ。
 わしも長生きする予定なのじゃ。

>>362 そうじゃ、一切皆苦なのじゃ。
 どちらにしても苦しんだじゃろう。
 おぬしにあってよかったのじゃ。
 できる限り慈悲を施したらよいのじゃ。
 囚われずに施すのじゃ。

367素人A:2018/10/14(日) 21:24:11 ID:/mRrWwwM0
あそうなのか 夢の中に手をみる意味がなんていう意味が?
座禅瞑想実選するのじゃ

368避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 21:40:34 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

今日も私の質問に全て答えてくださり本当にありがとうございます。ヤコブベーメさんはかなり妄想に陥っているんですか。マイスターエックハルトさんなどに影響を与えたそうですが。高い中古本を買うか迷ってましたが買わないことにしました。ありがとうございます。

すみませんまだ質問があります。

鬼和尚様にヨガを勧められて、ヨガのことを調べてみたのですがヨガにはカルマヨガやハタヨガやその他沢山の種類があってどれをしたらいいか迷ってしまいました。鬼和尚様おすすめのヨガがあったら教えていただきたいです。

369避難民のマジレスさん:2018/10/14(日) 21:49:36 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

テーラガーターの

1.2.7 ダーサカ長老の詩偈


17.(17) 惰眠の者として、さらには、大飯食いの者として、〔世に〕有るとき、眠りこけては、ごろ寝をする者となる。餌で養われた大豚のように、愚か者は、繰り返し、〔母〕胎へと近づき行く。

という詩が心にグサっと来たのですが、私は抗うつ剤の副作用で食欲不振なのですが鬱病の過眠のせいかよく寝る方なので、よく寝てたら悟れないし来世も生きる羽目になるのでしょうか。9時間睡眠は寝過ぎでしょうか。

370避難民のマジレスさん:2018/10/15(月) 01:20:50 ID:cp234Dl60
悟らないで死んだ後は、
肉体の感覚は無いと思いますが、
思考や感情や苦はありますか?
観察はできますか?

371避難民のマジレスさん:2018/10/15(月) 10:52:44 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

「悟りの4つのステージ」という本を読んだら、
「預流果に悟ったら人界か天界にしか生まれません。預流果に悟ったら人間にはあと7回しか生まれ変わりません。人間に7回連続に生まれ変わるのはとても稀なので天人にも生まれ変わります」というようなことが書いてあったのですが、鬼和尚様も天人に生まれたことがあるのですか?

372避難民のマジレスさん:2018/10/15(月) 13:43:58 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

藤本晃さんの本は読んだ方がいいでしょうか?

373素人A:2018/10/15(月) 17:11:54 ID:gOqWUDAs0
>>367の人の書き込みみて 思い付きで書き込んだとき 坐禅=手を組む大仏さんと
坐禅しながら手で猫抱えるが適当に夢の手と繋がった。坐禅と夢の手は同じだ
つまり瞑想と夢も同じような 現実も夢の仕事で そして今朝の夢はあくまでも
怖い怪獣があばれるはずが夢の中の呪文?で暴れる事は出来ず何とか無事におさまつた
やっぱ坐禅や瞑想する大仏さんの手の中に夢があつたのか と言う事で蟻が糖ございます。
私の書き込みはすっ飛びすぎているので真面目な5チャンネルの人にはスルーされて
相手にしてもらえない。呼べば答えるぽ師匠や鬼和尚さんは山彦が答える様に答えて
くめるし寂しい時は呼びかけます。 で坐禅してる時静感して何も考えていない様でも
手に意識が集中すれば凝念の芽が芽生えている野鴨

374避難民のマジレスさん:2018/10/15(月) 18:49:19 ID:FgQjjexI0
>>364 鬼和尚様

354の質問のご返事ありがとうございました。
できる時には実践して確かめてみようと思います。

375避難民のマジレスさん:2018/10/15(月) 20:53:15 ID:h5P9mv0k0
雑念って主体無く起こるものなんですか?
それって、何故なのですか?

376鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/15(月) 21:20:20 ID:1d4drIFg0
>>367 そうじゃ、実践によって確かめるのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

>>368 ハタヨガをやってみるとよいのじゃ。
 健康になるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>369 必要ならば寝すぎではないのじゃ。
 ヨーガとか西式健康法を実践して健康になるのじゃ。
 薬は徐々に減らしていくがよいのじゃ。

>>370 思考や感情は無いが観念による苦は在るじゃろう。
 観察は出来ないじゃろう。
 寝ているときと同じなのじゃ。
 生きているときに修業するとよいのじゃ。

>>371 わしもうまれたことがあるのじゃ。
 それからここにきたのじゃ。
 
>>372 読まないでよいのじゃ。
 ダンマパダとかを読むのじゃ。

377鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/15(月) 21:47:31 ID:1d4drIFg0
>>373 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

>>374 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>375 そうじゃ、主体無く起こるものじゃ。
 主体などは本来無いからなのじゃ。
 無いものが何かを起こすことも無いのじゃ。
 無い主体を在ると人は認識しているだけなのじゃ。
 その仕組みを観察してみるのじゃ。

378避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 00:03:08 ID:cp234Dl60
>>376
ありがとうございました。

379避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 02:52:10 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日も私の質問に全て答えてくださり本当にありがとうございます。

引き伸ばしてもモヤモヤするので懺悔告白します。

私は他人からされた嫌なことをネットの掲示板に相手の実名付きで書き込みました。それも1人じゃなくて数人です。二度とやらないと誓いたいですがやり場のない怒りからまたやりたい衝動があります。なので二度とやらないと誓った方は立派だなと思いました。

私が前に書き込んだものは削除依頼を出しましたが削除してもらえるかはわかりません。

380避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 03:05:24 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

クリシュナムルティが少年の頃に幽体離脱をしてクートフーミ大師なる方から教えを受けていたそうですがこの方は実在していたのですか?

381避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 12:00:13 ID:cp234Dl60
「ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によって作り出される。」
これは生きている間のことだけではなく、死んだ後のことも言っているのでしょうか?

382避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 15:42:19 ID:olyXTLxs0
鬼和尚さま

仏陀が入滅の際、色界四禅定から無色界四禅定、滅尽定まで上がり、
そこからまた下り、また上がって第四禅定で入滅したと聞きますが、これは史実でしょうか?

また史実であるなら、他の禅定でなく、第四禅定で亡くなったというのはどういう意味なのでしょうか?

383避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 16:55:36 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

「悟りの4つのステージ」を読むと

最後のペアは 、無知の仲間の掉挙 u d d h a t a ( u d d h a c c a )です 。掉挙は浮つきとかそそっかしさのことで 、落ち着こうとしてもどうしてもコントロ ールできず 、つい慌てて出てしまう厄介な煩悩なのです 。無知の仲間なので 、欲や怒りと違ってなくすのも至難の業です 。不還果に悟っても 、つい比べてしまう慢と共に 、まだ残ってしまうほどの煩悩なのです 。最後の阿羅漢に悟るときに 、やっと 、滅することができます 。阿羅漢に悟れば 、初めて 、浮つき ・そそっかしさ ・あがり性が克服できて 、本当の意味で 、しっかり落ち着くことができるのです 。

と書かれてあって、私はとてもそそっかしくてそんな自分が嫌なのですが、この本によると阿羅漢に悟らないとそんな性格がなくならないと説かれていて、私のそそっかしさは悟らないとなくならないのかと絶望しました。なんとしてもこの人生の内に阿羅漢に至りたいです。

384避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 17:30:49 ID:dJJ8f9S60
質問です。よく、「人間の一生の運の総量は決まっているから、余り幸福を求めない方が良い」と言う人が居ますが、これは本当の事ですか?

385避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 17:53:27 ID:XMMezgB.0
>>364

>>351です。
回答ありがとうございました。
ということは承認の欲求を生じさせている観念や
様々な特定の対象に対する執着心のような想念は完全に無視して、
「自己感覚を生じさせている数々の自己同一化の観念」
を一点を見据えるように徹底的に見ていくだけで良い。
という理解でいいですか?

また、私は少し前に自分の中にある様々な執着を一定期間をかけて手放す作業をおこなったのですが、
一通り執着を浄化できたかな、と思ったら、まーた快楽に対する欲望、浄化作業は一通り終わったけれど
いまだ残存している不足感、欠乏感を快楽によって補いたい、という欲望、衝動が沸き起こってきたんです。

確かに何らかの対象や感覚への執着心を手放したら、ある程度は執着の度合いも
軽減された感覚にはなったんですが、
以前、鬼和尚のブログで
「自分という観念が執着の原因だ」
、みたいな文を読み、それを含めて勝手な予想を自分で考えたんです、

その「自分という観念」は自分が消される、という恐怖だけじゃなく、かすかに
根底を流れ続けるノイズのような欠乏感、不足感を生じさせて、その不足感や恐怖から
逃れるために快楽に向かい、それが執着心となる、そんな予想です。(間違ってたら指摘してください)

また、そうであるなら
「不足感を生んでいる原因が「自己同一化」の観念であるなら俺のやっていること(=何らかの対象への執着を手放そうとすること)
ってただ上澄みをすくってるだけだよなあ」
って、思ったんです。

そうであれば、日常生活において執着心が沸き起こっても、
それがよほど大きな苦にならない限り浄化は放っておこうかなと思ったんです。

ただ、だからって快楽にあいかわらず向かい続けていたんじゃこの悟りの道も進まないだろうと(勝手に)思っているので
美味しいお菓子を食べる、とか酒を飲む、とかの肉体を維持させるための必要最低限以上の快楽は摂取することを意図的に一切拒否し、
自分という感覚を生じさせている自己同一化の観念を一点を見据えるように徹底的に見ていこうと思ってるん
ですが、
鬼和尚から見たとき、最終的な悟り(=無認識)まで到達する、というのを
目標として見据えた場合、こんな感じで進んでいこうと私は思ってるんですがうまく機能するでしょうか?

386避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 18:29:48 ID:XMMezgB.0
>>385です。

追加でお聞きしたいのですが、上記で書いた理由から根本的に解決
しないのなら快楽に向かいたい、という執着心を残存させたままであっても
自分が何に自己同化しているかを観察して無我→無認識
と進んでいくことは可能ですか?

無認識に至るためなら全世界を失ってもいいくらいに思っているので動機付けの
面では充分だと自分では思ってるんですが。

自分が執着を残存させたままにしておく理由は快楽を手放したくないから、ではなく
それを浄化したところでまた湧いてくるし手間だから、という理由です。

387避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 18:53:03 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん

引きこもりの息子が居る親が、ご近所に世間体の悪さから
自分の息子は東京で女性と同棲してると嘘をついたら
やはり地獄行きですか?

この場合、うちの息子は、家でもう長いことずっと引きこもっています
と正直に打ち明けるのは、中々厳しい事だと思うのですが
やはりこの世界の仕組みは、そんな情けは無いのでしょうか?

また、この嘘をついた親はどんな地獄へ行くのでしょうか?

388避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 19:55:27 ID:c6y9KKnE0
鬼和尚さん、質問なのですが、嫌なことをする人に対して慈悲が持てません。
そういう人間は、仕方なく嫌なことをしてるんだと思います。
でも、こちらが実際に嫌なことをされれば無慈悲に対応したくなります。
それは悪行になりますか?
どうするのがいいのですか?

389避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 20:47:50 ID:h5P9mv0k0
ある日、頭痛がして眠れない日がありました。
どうしても寝付けないので、なんとなく瞑想を始めました。
いつも短い時間しか瞑想をしていませんでしたが、その時は時間を気にせず集中しました。
ある瞬間、頭の痛みを感じなくなり奇妙な快感が体を駆け巡りました。
すべての苦しみが和らいで、温かい感じがしました。
ほんの短い時間でしたが、それは確かに起こりました。
これは何だったのでしょうか?

390避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 21:17:35 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

バッチフラワーレメディ という花のエネルギーを転写したという液体のものがあるのですが、考案者のバッチ博士は病気じゃなくてその人自身を治すということを中心に植物の力でその人の感情を治すみたいな感じなのですが、自分の心の観察はせずとも植物の力で人間の感情が静まったりすることもあるのでしょうか?

391鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/16(火) 22:08:06 ID:1d4drIFg0
>>378 どういたしまして、またおいでなさぃ。

>>379 懺悔告白したから許されたのじゃ。
 今後は善事を積むようにするのじゃ。
 そうすれば福楽もまたやってくるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>380 実在しないのじゃ。
 観念によって在ると思えば心の中に創れるのじゃ。
 子供はよくやっているのじゃ。
 神を感得するのも同じなのじゃ。

>>381 そうじゃ、死後も心によって作り出された世界に居るじゃろう。
 そして心に相応しい世界に産まれるのじゃ。
 全てこころによって作り出されるのじゃ。

>>382 史実ではないのじゃ。
 四禅が大事ということじゃな。
 そこで悟ることもできるのじゃ。
 それを示したのじゃ。

>>383 そうじゃ、悟れば落ち着くじゃろう。
 もはや心は止まっているのじゃ。
 そのようになるまで精進あるのみなのじゃ。

392鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/16(火) 22:22:30 ID:1d4drIFg0
>>384 嘘なのじゃ。
 悪い事をすれば悪い報いが生きている間にもやってくるのじゃ。
 善い事をすれば福楽もどんどんやってくるのじゃ。
 善事をどんどん実践して確かめてみるのじゃ。

>>385 そうじゃ、自我が観られれば全ての執着心は消えるのじゃ。
 それらは自分という観念によって在るものであるからのう。
 自我を観察して滅することを実践するとよいのじゃ。

>>386 可能なのじゃ。
 それが正しい道なのじゃ。
 無我になれば全ての執着も消えるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>387 悪意によるものでなければ悪ではないのじゃ。
 自らの欲の為に嘘をついて他人を傷つけるとかが悪なのじゃ。
 悪意による嘘でなければ悪ではないのじゃ。
 世間的な嘘は悪ではないのじゃ。
 挨拶で昼におはようといったら嘘になるからのう。
 それで地獄へは行かないのじゃ。

>>388 それは悪ではないのじゃ。
 慈悲を施せなかったから悪とはならないのじゃ。
 善をできなかっただけなのじゃ。
 嫌なことをする者とは付き合わなくて善いのじゃ。
 お釈迦様も悪い友とは付き合わなくて善いと言っているのじゃ。
 善い友とだけつきあうのじゃ。

>>389 気が頭に上ったのじゃ。
 クンダリニーが上昇したというのじゃ。
 正しい姿勢で長く座ればおこることなのじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。

>>390 強く信じればそのようなことも起こるのじゃ。
 しかし、だんだん効き目が薄れるのじゃ。
 自分で修業すればそのようなこともないのじゃ。
 いつでもどごても心を自分で鎮められるようになるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

393避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 22:41:13 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

今日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。

すみませんまだ質問があります。

鬼和尚様のブログを拝読していたら

その後に、唯識論を知った。
 唯識論は間違いは在るものの、初めて西洋的な理論によって悟りを表したものと言える。
 細かい間違いは在るが、大筋は正しい。

と書かれてありますが、唯識論の間違いとはなんなのか教えていただきたいです。

394避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 22:50:35 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

鬼和尚様のブログを拝読していたら

さて、善を行えば善い報いがあると書いたが、具体的にはまず罪の浄化が行われる。
 わしの話を読んだりしてこれからは善を行おうという者は、罪の浄化として試練にさらされる
〜〜〜〜
 改心した者には、このように罪の償いがなされるのじゃ。
 それを耐え忍び善を行い続ければ、罪は浄化され、善き報いが来るのじゃ。
 運気は向上し、次の試しがまっている。

と書かれてありますが、次の試しとはなんですか?

395避難民のマジレスさん:2018/10/16(火) 23:08:34 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

鬼和尚様のブログを拝読していたら、

潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。

と書かれてありますが、潜在意識は見られるものなんですか??潜在意識はどういうものですか??ただの今まで見えてこなかった意識ですか?

396382:2018/10/17(水) 00:34:54 ID:olyXTLxs0
>>391
お答えありがとうございます。
史実ではないというのは意外でした。

四禅で悟ることができるというのはどういうことでしょうか?
無色界禅定や滅尽定は特に必要ではなかったり、悟った人でも人によってはその定に入れなかったりするものなのでしょうか。

397避難民のマジレスさん:2018/10/17(水) 00:50:33 ID:cp234Dl60
>>391
ありがとうござきました。

398避難民のマジレスさん:2018/10/17(水) 02:52:44 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

私を都合のいい利用できる人として扱ってきた人たちを内心嫌だと思いつつでも人には優しくしないと…と思い込んでその人たちの良いように接して後からそんないいなりになっている自分に後悔するの繰り返しで、仏教の「自他の利」のような教えを読むたびに私を利用してきた人たちが思い出されて苦しんでいる自分を観察したのですが

鬼和尚様のブログの

自己否定は否定する自己を肥大させる自己満足に過ぎない。
 自分を否定してみせる人格を肯定する遊戯であり、却って自我を肥大させるものじゃ。

という文章を拝読して、私のこの後悔と自己嫌悪の堂々巡りは自己否定をして自我を肥大化させていたんだなと明らかになりました。それでもうこの後悔が止みました。ありがとうございます。

399避難民のマジレスさん:2018/10/17(水) 06:03:13 ID:FgQjjexI0
鬼和尚様

身体を観察しようと思うと、あぁ後でもいいか...とか、
まず最初はは毎日指一本ばかし厭離しとくか...とか、
ゆっくりペースで始めてもいいかと思ったりもします。
初めは短時間で小さなことからでも構わないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

400避難民のマジレスさん:2018/10/17(水) 13:12:18 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

鬼和尚様のブログを拝読していたら

心は人の主である故に、心を偽れば全てがおかしくなってしまうのじゃ。
 己の心を偽り、何故自分は自分を苦しめてばかりいるのか、わからない人間は、自らの本心を知らなければ決して苦が滅する事は無い。
 どれほど辛くとも己の本心を見つける以外に無いのじゃ。

と書かれてありますが、私は心と自我の違いがわかりません。
心が苦しいのは自我が苦しいということですか?
自分が嫌がっているのは自我が嫌がっているということですか?なら自我が嫌がることをやめると苦しみは止むということですか?

401避難民のマジレスさん:2018/10/17(水) 19:16:08 ID:h5P9mv0k0
夢がなんらかの「予兆」を表わすことってあるんでしょうか?
何十年も会っていない友人が夢に現れた夜、その友人が息をひきとっていた、とか。

402鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/17(水) 20:00:38 ID:1d4drIFg0
>>393 それは識が智慧に転換するということなのじゃ。
 智慧は識が転換したものではないのじゃ。
 むしろ識は智慧の邪魔をしていたものなのじゃ。
 その識がなくなることで智慧は正しい能力を取り戻して発現するのじゃ。

>>394 それは人によって違うものじゃ。
 善事を行う機会が増えたり、悪事を行う誘惑がでたりするのじゃ。
 善事を行う時には行い、悪事を誘われてもしないようにするのじゃ。
 そのようにすれば福楽も次第に近づいてくるものじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>395 観られるものじゃ。
 潜在意識とは今まで観られなかった心の働きなのじゃ。
 苦の原因から起こる苦の連鎖反応も潜在意識の働きといえるのじゃ。
 今まで観られなかったものであるからのう。
 
>>396 四禅にまで達すれば心はみられるのじゃ。
 それによって悟りを得ることもできるのじゃ。
 更に深い禅でもできるがのう。
 悟れば全ての禅にも入れるのじゃ。
 
>>397 どういたしまして、またおいでなさい。

403鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/17(水) 20:04:26 ID:1d4drIFg0
>>398 よかったのじゃ。
 またおいでなさい。

>>399 そうじゃ、小さなことから始めてよいのじゃ。
 毎日続けることが大事なのじゃ。
 日々の精進でできないこともできるようになるのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>400 心と自我は同じではないのじゃ。
 自我も心で作り出された観念なのじゃ。
 自我が自分と思っている者は自我が心を作っていると思うのであるがのう。
 自我は心によって作り出されたものであり、主体ではないのじゃ。

>>401 そのようなこともあるじゃろう。
 夢で死人にも会えるのじゃ。
 眠りの意識で繋がっているからなのじゃ。

404396:2018/10/17(水) 21:18:38 ID:olyXTLxs0
>>402
お答えありがとうございます。
詳しくありがとうございました。
お答え参考にして精進したいと思います。

405避難民のマジレスさん:2018/10/17(水) 21:25:47 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

今日も私の質問に丁寧に答えてくださり本当にありがとうございます!!

鬼和尚様のブログを書籍化した本をネットで買って読んでいるのですが、とても読みやすいです!
修行中さんという方が編集してくださったのだと思いますが、続編はつくられないのですか?是非つくってほしいです。

406避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 03:03:03 ID:XMMezgB.0
>>392

385、386です。ありがとうございました。
ポイントをしぼってやっていこうと思います。

407避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 11:23:45 ID:ytyIcMCQ0
和尚さま

瞑想中にひたすら思考に気づいていると、
それらがすべて記憶だということがわかったのですが、

それでも続けていると、
ほんの一瞬、呼吸ですら記憶であるという認識になりました。

そこには何も無いように思えました。

少し怖さを覚えたのですが、
この方向で進んでいっても間違いないでしょうか?

408避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 11:49:13 ID:FgQjjexI0
>>403 鬼和尚様

399の質問へのご返事ありがとうございました。
ちょっとやってみて地味に変化を感じました。

少しずつですががんばってやってみようと思います。

409避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 12:56:14 ID:uEUxf2uk0
>>405
読んでくださりありがとうございます。
作成中ですので、もう少しお待ちください。

410避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 13:38:30 ID:.gfIygLQ0
>>409 さん

修行中さんですか?続編作成中とのことで本当にありがとうございます!!
昨日鬼和尚に聞いてみるスレを文庫本化したものを見つけましたので早速注文しました。届くのが楽しみです。

411避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 19:54:24 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

鬼和尚様のブログを拝読していたら、

>良いお金とは労働や他人に与えられたなどの、正当な理由で手に入ったもの。
 悪いお金とは拾ったり、何かの間違いで手に入ったものじゃ。

と書かれてありますが、宝くじは正当な理由になりますか?

412388:2018/10/18(木) 20:18:19 ID:LstX99Vo0
>>392
鬼和尚さん、ありがとうございます。
嫌なことをする人に出くわしてしまったら関わらないようにします。

そういう人に対して怒ったり叱ったりするのもしない方がいいですか?

413避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 20:30:17 ID:h5P9mv0k0
人間同士がお互いのことを理解し合う、と言うのは不可能なんでしょうか?
人は誰もが分かり合えないのでしょうか。

414避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 20:42:40 ID:czRftzgI0
思うところあって、これから四足獣の肉を食べないようにしようと思っています。どう思われますか?

415鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/18(木) 22:32:16 ID:1d4drIFg0
>>404 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>405 つくってくれるそうじゃ。
 気長に待つとよいのじゃ。

>>406 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>407 それでよいのじゃ。
 気付くことで変容も訪れるのじゃ。
 それが進歩なのじゃ。
 恐れずに進むのじゃ。
 
>>408 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>411 なるじゃろう。
 自分のお金で買ったものであるからのう。
 正当な収入なのじゃ。

416鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/18(木) 22:36:50 ID:1d4drIFg0
>>412 他人に危害を加えるならば注意するとよいのじゃ。
 そうでなければ放っておくとよいのじゃ。
 慈悲喜捨の捨なのじゃ。
 悪しき者とその行ないに対して関わらずに思うことも捨てるのじゃ。
 そうすれば自分もそのような者に影響されなくてすむのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>413 不可能なのじゃ。
 言葉は心の全てを表すことはできないからのう。
 その言葉を受け取る相手も全て理解できる訳ではないのじゃ。
 半分もわかりあうことはないじゃろう。
 悟れば全てひとつで在ると気付くのじゃ。
 そこに完全な理解もあるのじゃ。

>>414 それもよいじゃろぅ。
 健康になるのじゃ。
 豆とか芋等を食べて植物性のたんぱく質をとるとよいのじゃ。

417避難民のマジレスさん:2018/10/19(金) 02:05:40 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日も私の質問に全て答えてくださり本当にありがとうございます。

宝くじは良いお金なんですね良かったです。罪悪感なく買えます

418避難民のマジレスさん:2018/10/19(金) 04:04:19 ID:czRftzgI0
>414
はい、そうします

419避難民のマジレスさん:2018/10/19(金) 09:11:15 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日寝る前に自分の思考を観察していたら、
思考がボツボツと音を立てて消えていって、「私」がいなくなって灰色で澄んだ透明な世界?が見えて、「私って元々いなかったんだ!」と思ったのですが、これで合っていますか?あと自分がいないという思考がよぎって恐怖を覚えました。これは自我が抵抗しているのでしょうか。oshoの本を読んでいる時に「自分は存在しない」という文章を読んだ時も自我がとても不快感を感じていました。

420避難民のマジレスさん:2018/10/19(金) 09:15:04 ID:ytyIcMCQ0
>>415

ありがとうございます。
恐れずに進みたいと思います。

あと二つばかり別の質問があるのですが、

①瞑想が深まった時ほど、そのあとの日常で過激な思考が浮かんできやすいように思いました。
これは、自我が消えるのを怖れて、より刺激が強い思考を選び出しているのでしょうか?
のまれはしないのですが、不安な感情に陥りそうになって少し面倒です。

②瞑想時におこる現象や幸福感は、松果体が関係していると思いますか?

なにとぞお願いします。

421避難民のマジレスさんさん:2018/10/19(金) 19:08:35 ID:9gQZx3CU0
>>409
私も期待しております。是非、早期の発刊をお願い致します!!

422避難民のマジレスさん:2018/10/19(金) 20:36:20 ID:h5P9mv0k0
あえて葬式に出席して死体を観察するのも修行になりませんか?
私も葬式など意味ないと思っていますが、そこまで世間の付き合いを捨て切れません。
どうせなら学びのある場にした方がマシではないですか?

423蓮恵:2018/10/19(金) 20:43:02 ID:UX3fcJYs0
鬼和尚様

口が聞けず、言葉も文字も使えない
仏陀がいるとして
その仏陀はどのようにして衆生に修行と悟りの道を説法するのでしょうか

424鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/19(金) 21:27:15 ID:1d4drIFg0
>>417 貯金もすると善いのじゃ。
 またおいでなさい。

>>418 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>419 おぬしがそのように気付いたならばそれでよいのじゃ。
 他人が何を言おうと自分で気付いたことが正しいのじゃ。

 そうじゃ、自我がなくなると思う恐れなのじゃ。
 抵抗はその恐れから起こるものじゃ。
 恐れずに進むのじゃ。

>>420 そうじゃ、恐れずに進むのじゃ。
  1 それは普段は気付かない本心なのじゃ。
   思考も常識や良識の判断を受けて隠すようになると気付かなくなるのじゃ。
  
 2 それもあるじゃろう。
   解剖学ではわからないエネルギーも在るのじゃ。
   ブラフマランドラは何も無いはずの頭頂で感じるのじゃ。
   囚われずに進むのじゃ。

425鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/19(金) 22:12:35 ID:1d4drIFg0
>>422 できるじゃろう。
 不浄観なのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>423 維摩経には別世界の如来が香りで説法するとか記されているのじゃ。
 他にもいろいろできるじゃろう。
 手足の動きとか自ら心の止まった状態を見せるとかのう。
 不可思議の働きを見せるのじゃ。

426避難民のマジレスさん:2018/10/20(土) 10:07:03 ID:ytyIcMCQ0
>>424
なるほど、隠れ思考のようなものですか。
どちらも囚われずに進みたいと思います。

ありがとうございました。

427避難民のマジレスさん:2018/10/20(土) 12:47:36 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えてくださりありがとうございます。はい、貯金をがんばります。

すみませんまだ質問があります。

私は瞑想が1時間も続きません。
私は発達障害と診断されたのですが、集中力が続かないADHDです。発達障害用の集中力が持続する薬があるのですが、それを服用して瞑想しても差し支えはありませんか?

428避難民のマジレスさん:2018/10/20(土) 13:05:27 ID:czRftzgI0
40分の動画の中で、母と娘が語っています。娘の方の悟り鑑定をお願いします。
娘は、「認識がなければ宇宙はない、つまり無」と言っています。この子は悟っていますか?
https://ameblo.jp/dharma-and-karman/entry-12412652505.html

429避難民のマジレスさん:2018/10/20(土) 17:21:09 ID:h5P9mv0k0
意識から見れば肉体も心も実体のないツール同然ですか?
心の奴隷になるのではなく、コントロールするのが修行なのでしょうか?

430388:2018/10/20(土) 18:47:50 ID:VfhJ5ipQ0
>>416
鬼和尚さん、ありがとうございます。
捨の心を持とうと思います。

また別の質問なのですが、以前、鬼和尚さんは、ただ生きて死ぬだけだというのは真実ではなく、生在るものという観念から死にゆくものという観念が起きているだけだと教えて下さったのですが、それについてもう一度教えてください。
それはつまり、生きているということが幻想だから、死ぬということも幻想だという意味でしょうか?

でも、私はまだ「時間は限られている」という感覚が拭えません。
そして、限られた時間を上手く過ごせないと惨めに死ぬことになると思っていて、それがいろいろな苦を生んでいます。
例えば、限られた時間を嫌なものにされたと思うと、捨の心を持つのも難しくなります。

「限られた時間を上手く過ごせないと惨めに死ぬことになる」というのは真実ではないのでしょうか?
1.たとえ嫌な思いをしてばかりだとしても惨めではないとしたら、それはなぜですか?
2.時間が限られていないとしたら、何を観察したらそれがわかりますか?

431避難民のマジレスさん:2018/10/20(土) 20:06:24 ID:AW5.DtzE0
鬼和尚さま

全てが意識であり現象がその現われであるなら、現象世界の原因と結果の関係性はしょせん現象世界の見方でそう見えるだけで、
実際はないのでしょうか?

時間というものが記憶などから生じる概念だということに関しても、時間があってないようなものなら、
原因と結果はやはり時間を前提の現象世界での見方でしかないと思うのですが。

そうなると縁起のような見方も世俗において説明する方便みたいなものでしょうか?

432鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/20(土) 22:01:27 ID:1d4drIFg0
>>426 どういたしまして、またおいでなさい。

>>427 五分でも集中できればよいのじゃ。
 日々続けるとよいのじゃ。
 薬は飲まないほうが善いのじゃ。
 肝臓が痛むからのう。
 毎日五分でも続けるとよいのじゃ。

>>428 悟っていないのじゃ。
 記憶への依存がまだ少ないから感じることが出来るのじゃ。
 いずれは忘れてしまうのじゃ。
 
>>429 そうじゃ、道具なのじゃ。
 コントロールできるようにするのじゃ。
 そしていずれは捨てるものなのじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。

>>430 そうじゃ、生死一如の幻想なのじゃ。
 
 それも与えられた観念なのじゃ。
 真実ではありえないのじゃ。
 1 それらは観念であるから惨めも何も無いのじゃ。
  嫌な思いをするというマイナスの得点で惨めであるという評価を得る観念遊戯なのじゃ。
  それに気付くのじゃ。

 2 その観念そのものを観察するのじゃ。
  その原因は何であるか、誰かに教わったのかとか、心の中を探求するのじゃ。
  原因から起こることが観察できれば消えるのじゃ。

>>431 そうじゃ、無いのじゃ。
 無なのじゃ。

 それも観念があっての見方なのじゃ。
 縁起はその観念を破壊するための観念なのじゃ。
 観念を持つものにそれは観念じゃ、と言っても何も分からないのじゃ。
 原因から観察させることにより、観念は自然に厭離されて落ちるのじゃ。
 そのための方法なのじゃ。
 そのように理解するのじゃ。

433431:2018/10/20(土) 22:41:52 ID:AW5.DtzE0
>>432
納得できました。
お答え参考にしてより理解を深めたいと思います。
ありがとうございました。

434避難民のマジレスさん:2018/10/21(日) 00:13:49 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。

この前鬼和尚様から「3年で悟るには1日10時間瞑想をする」と教えていただいて、私は10時間の10分の1の1時間も瞑想できていない私がとても嫌なのですがこれも自己否定で自我が肥大しますね…
書いていて気付きました

1日5分でもやってみます。
ありがとうございます。

435避難民のマジレスさん:2018/10/21(日) 13:04:07 ID:h8sG7Tb20
鬼和尚様

鬼和尚様のブログを拝読していたら

>わしの体は今、意志と習慣の力により、擬似的自我と同一性を維持している。
 そのようにする事で、普通の人と同じ言葉と、感覚などを共有する事が出来る。

と書かれてありますが、
悟った後も生きている人は皆お釈迦様もラマナマハリシもプンジャジもOSHOもクリシュナムルティもマハラジも擬似的自我をつくって人と関わっていたのですか?

436避難民のマジレスさん:2018/10/21(日) 18:10:02 ID:h5P9mv0k0
悟りを開くというのは、一切の時間と空間が停止することですか?
その時、時空はどのように変化するのでしょうか?

437避難民のマジレスさん:2018/10/21(日) 19:28:46 ID:h8sG7Tb20
鬼和尚様

精神世界の本を読んだら知的障害者の方は魂が美しくて神のような存在らしいのですが本当でしょうか
知的障害者の方にバカにされたり約束をすっぽかされたりしたことがあるので疑問に思いました

438388:2018/10/21(日) 19:45:23 ID:oakPTNLg0
>>432
鬼和尚さん、ありがとうございます。

1については鬼和尚さんの説明がわかりやすくて理解できました。
ありがとうございます。
でも、2の方に引きずられてしまうので、こちらを詳しく観察してみました。

その結果、私は常に何かを求めているから、時間の観念が生まれている気がしました。
求めると、今を見ずに未来に期待することになるので、時間の観念が強くなっているのではないかと思いました。
そして、なぜ常に求めているのかというと、求めらないと得られず、上手く生きていけないと思い込んでいるからです。
子供の頃、精神的にも物質的にも飢えていて、しかも、自分が求めなかったせいで得られなかった、という後悔を何度もしたからだと思います。

そこでまた質問なのですが、この世界では、求めなくても得られて、生きていけるものなのでしょうか?
鬼和尚さんから見た、この世界の真理が知りたいです。

439鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/21(日) 21:53:49 ID:1d4drIFg0
>>433 どういたしまして、またおいでなさい。

>>434 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>435 そうじゃろう。
 それが無ければ他人とは話も出来ないのであるからのう。
 言葉には主語が必要であるからなのじゃ。
 全てが無では話も出来ないのじゃ。

>>436 時間も空間も本来無いものじゃ。
 物と物の変化を解釈するために作られた観念なのじゃ。
 初めからないものを悟れば無かったと気付くだけなのじゃ。

>>437 そのようなことはないのじゃ。
 行いや心構えによって違うのじゃ。
 普通の者と同じなのじゃ。

>>438 強く求めなくても生きていけるじゃろう。
 自分が必要と思える以上のものを求めるのは貪欲なのじゃ。
 それもまた経験から起こった不要な観念の一つなのじゃ。
 そのように原因が分かっているならば原因から起こる観念を観察すると善いのじゃ。
 そうすればそれも消えるのじゃ。

440696:2018/10/22(月) 17:15:32 ID:Dp/qMVVc0
鬼和尚のブログの続きを電子書籍化しました。
鬼和尚の仏教勉強会2です。
https://bccks.jp/bcck/156544/info

紙の本のページ数の都合で、2014年7月〜2018年5月まで収録しました。
発行前にレイアウトの修正と一通りの校正はしましたが、おそらくまだ必要な修正箇所があるのではないかと思います。
今週末に紙本を発行する予定ですが、それまでにみなさんに読んでいただいて、もし気になった点がありましたら、修正案を 鬼和尚説法集の校正スレ に投稿していただきたいと思います。
校正方針もそちらのスレに書きましたので、ご参照ください。

441避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 18:20:23 ID:.gfIygLQ0
440さんありがとうございます!!
早速拝読させていただきます!!

442避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 18:22:36 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

良寛さんは悟っていますか?
「災難に逢う時節には災難に逢うがよく候、
死ぬる時節には死ぬがよく候、
是はこれ災難をのがるる妙法にて候」
(災難除けの方法は災難に遭うことです)
みたいなことを言っていますが

443避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 18:27:27 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

「悟りの4つのステージ」に

天界で預流果に悟っても 、その人が苦の終わりをつくる (解脱する )ときは天界から人界に転生し 、人間界で修行して阿羅漢に悟るのです 。七回以内に 。人界での生活も 、いつ悟ってもよいように七回とも 、かなり穏やかで恵まれた人々の間に生まれます 。仏教の 「ぶ 」の語も聞けないような異教徒たちの間でもなく 、あまりにも困窮して仏道修行もままならないような境遇でもなく 、今この本を読んで仏道に触れることができる私たちの境遇くらいの人間に生まれ育つことができます 。私たちはブッダの教えを学ぶことができる 、人界の中でも特に恵まれた生を生きているのです 。

と書かれてあるのですが、鬼和尚様と出会って鬼和尚様の仏教の解説を学べる私たちは既に預流果に悟っているのですか?

444避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 18:38:49 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

「悟りの4つのステージ」によると

それだけたくさんの生命が 、次の善業で人間に生まれようと順番待ちをしています 。しかし人間の人口はたったの七十数億人です 。しかもその中で今まさに生まれようとしている赤ちゃんの数は 、どれほどでしょうか 。一年間でもほんの何千万 ?人分の椅子を狙ってほとんど無数の生命が 、順番待ちをしているのです 。人間でちょうど死んで 、でも次にどうなるか分からないでまごまごしている死にたてホヤホヤの人は 、人間に生まれる業があっても順番待ちの列から弾き飛ばされてしまうのがオチです 。

と書かれてあって、私にはこの内容が嘘か本当か真贋がわかりませんが、人間に生まれることはとても稀なことなんだなと思います。でもこの内容を読んでも私は毎日死にたいです。鬼和尚様も業の報いが来て掲示板に悪質な書き込みとかされたり傍目から見たら嫌な気持ちになることが起きたりしているかもしれませんが、悟ったら死にたい気持ちや思考は流れてこなくなくなりますか?それとも死にたい思考は流れてくるけど何にも感じませんか?

445鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/22(月) 19:15:34 ID:1d4drIFg0
>>440 ご苦労さんなのじゃ。

>>442 悟っているじゃろう。
 そのように矛盾した言葉が観念を超越した証左なのじゃ。
 自らの力でどうしようもない時は速やかに受け容れるが善いというのじゃ。

>>443 違うのじゃ。
 それはお釈迦様の作った方便なのじゃ。
 囚われてはいかんのじゃ。

>>444 悟ればそのような気持ちも思考も無いのじゃ。
 ただ無為のままに法を説くのじゃ。
 生きている間に悟ってしまえば苦はないのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

446避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 19:57:24 ID:h8sG7Tb20
鬼和尚様

今日も私の質問に丁寧に答えていただき本当にありがとうございます。

預流果や一来果や不漢果や阿羅漢果は方便なのですか?私が前に鬼和尚様は天界に生まれ変わったか質問したら鬼和尚様は天界に天人として生まれてからこの人間界に生まれて来たと答えてくださりましたが、天界や天人は方便ではないのですか?

447避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 22:18:06 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

デヴィッド・ホーキンズ博士は悟っていますか?

448龍閃:2018/10/22(月) 23:09:29 ID:kyaUlqf20
西田幾多郎は悟っていますか?

449避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 23:47:49 ID:h5P9mv0k0
「自らの心を見つめる時にのみ、視界はクリアになる。
外に目を向ける者は夢を見る。内に目を向ける者こそ、目覚めるのだ」

ユングの言葉ですが、真実を語っているでしょうか?

450避難民のマジレスさん:2018/10/23(火) 02:21:40 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

ラマナマハリシの弟子の愛称パパジことプンジャジの本の「覚醒の炎」に

・プンジャジが悟った時過去生が見えて地球以外の惑星に生まれていたこともあった

そしてプンジャジが「宇宙は広いけど地球じゃないと本当の自由は得られない」

みたいなことが書かれてあったのですが、
今本が手元にないのでうろ覚えで書いているので申し訳ありませんが

天人や餓鬼だと悟れなくて人間に生まれないと悟れないのは「悟りの4つのステージ」に書かれてありましたが、宇宙広しといえども地球でないと本当の自由とか悟りとかは得られないのですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板