したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆

1名無しの京産大生:2006/12/29(金) 03:33:35 ID:gyh2806g
京産大の現状と将来構想について語り合うスレ。
新規事業、学部・研究科の開設、施設整備、研究センター設置など。

他大批判は厳禁。

【建学の精神】
大学の使命は、将来の社会を担って立つ人材の育成

 いかなる国家社会においても、大学は最高の研究・教育の機関である。大学の使命は、
将来の社会を担って立つ人材の育成にある。その教育の目標は、高い人格をもち、人倫
の道をふみはずすことなく、社会的義務を立派に果たし得る人をつくることであり、し
かもその職域が国内であろうと海外であろうと、その如何を問わず、全世界の人々から
尊敬される日本人として、全人類の平和と幸福のために寄与する精神をもった人間を育
成することである。このような人間は、日本古来の美しい道徳的伝統を精神的基盤とし、
東西両洋の豊かな文化教養を身につけ、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識を
もち、その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力を備え、如何なる時局に当
面しても、常に独自の見解を堅持し自己の信念を貫き得る人間である。かかる学生の育
成が、本学の建学の精神である。

785名無しの京産大生:2009/04/18(土) 11:58:23
文化学部を文学部に改編とかできないんすか?

786名無しの京産大生:2009/04/21(火) 00:05:02
春の園遊会に2000人
“益川節”に笑いも

http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn090417_1.htm

787名無しの京産大生:2009/04/21(火) 14:20:16
山ノ内浄水場跡地は必要ない(価格によるが)気がする。
便利な場所に中高移転用の土地を購入でき、設立するかは別として小学校用の土地
も確保できている。
わざわざリスクとって人文社会系学部移転させる必要があるのか?
神山の人文社会系の施設は新しいの多いし…

788名無しの京産大生:2009/04/21(火) 21:07:02
山ノ内浄水場跡地は必要ない

789名無しの京産大生:2009/04/22(水) 13:24:41
>>787
交通の便はいかんともし難かったんでしょ。。

790名無しの京産大生:2009/04/25(土) 20:27:46
鶴瓶さんのA-Studioという番組、素晴らしいね。
江口洋介さんのあんな一面だせる人、いないと思う。
今年は西川美和と山田洋次という一流監督からのオファーで
主演映画が2本公開される。
本当に凄い人になったと思う。
「僕は京都産業大学で職業と嫁さんを手に入れた」と
母校への感謝の念を語ってくださっている。
中退ではあるが、愛校心が非常に強い人。
日々努力を欠かさず、50歳後半になっても
さらに輝きが増している。

791名無しの京産大生:2009/04/25(土) 23:36:32
>>790「僕は京都産業大学で職業と嫁さんを手に入れた」と
母校への感謝の念を語ってくださっている。
中退ではあるが、愛校心が非常に強い人。

明治大が中退した北野武氏に特別卒業認定証と特別功労賞を、福岡教育大が除籍と
なった武田鉄矢氏に名誉学士号を、のちの活躍や母校への長年にわたる肯定的言及
に対して授与した事例のような対処を、京産大でも鶴瓶氏に対してやれんものか?

793名無しの京産大生:2009/04/28(火) 22:44:12
『鴨川ホルモー』に京都産業大学が出ている。

794名無しの京産大生:2009/05/02(土) 00:11:12
教育人間科学部(教育学科、心理学科、人間健康科学科)のアナウンスが気になりますね。

795名無しの京産大生:2009/05/02(土) 18:30:56
P3レベル 鳥インフル研究施設の計画はどのような状況なんでしょう?
人文、社会科学系の移転とも関連して滞っているのでしょうか?

796名無しの京産大生:2009/05/04(月) 10:44:06
>>795
神山国有林の用地買い増しなども考慮の上、慎重に検討しているらしい。
施設の安全性が問われるため、そう簡単に設置できるものではないだろうからな。

797名無しの京産大生:2009/05/04(月) 10:47:17
総合生命科学部の設置とともに工学部は完成年度を迎えて自然消滅??
理学部があるのにもったいない。。

798名無しの京産大生:2009/05/12(火) 03:38:13

http://aron.mlstarn.com/o7hhw2i/

こ、この女、激しくエ口ス!
昨日から始めて、昨日のうちにセッ勹スまでいっちゃった!(°∀°)ワハハ
会った時には、暑いからってコート一枚だけしか着てなくて、
ホテル着く前に2発ほど外でさせてもらいますたヾ(@^▽^@)ノ
出すのは中だけど。。。プ

799おでかけ:2009/05/12(火) 20:27:21
益川塾はできたのかい?どうなっているんだ?

800名無しの京産大生:2009/05/12(火) 21:41:16
京都が東京に対する西の学都として繁栄しているのは
西園寺公望・中川小十郎による京都帝大・立命館の誘致・設立のお陰である。

京都産業大学も京都市民から感謝される人材を出し、立派な大学に為ろう。

801おでかけ:2009/05/14(木) 22:52:24
他人に感謝されることを目指すようでは御終い。
ケツのアナが小さすぎる。
ノーベル賞でも何でも、偏差値でも…
それらは、ただただ結果的なもの。
世間に知れ渡るシンボリックな指標自体を目標として掲げること自体、軽薄であり愚かなこと。
真理の探究に向かう情熱。その泉が涌き出でて枯れることが無ければそれで良いとも思う。
弛まぬ努力の積み重ねがなされておればそれでよい。
基礎的な頭脳、学力はもちろん【何よりも探究心、情熱と行動力を重視すべき】だ。
大学はラグビー(スポーツ,芸能)に専念するところではない。

802名無しの京産大生:2009/05/15(金) 01:42:47
>>801
>>大学はラグビー(スポーツ,芸能)に専念するところではない。

何に専念するかは学生の自由。ラグビーに情熱を傾ける学生が賞賛される事はあっても、否定される
筋合いのものではない。それは本学学長の坂井先生のラグビー部への応援姿勢を見てもそれは明らか。

夢と希望を持って、京都産業大学に進学する学生たちを根底から否定する了見の狭さには本当に呆れる。

803名無しの京産大生:2009/05/15(金) 02:14:50
>>801
友の絆 がん克服の糧 京産大バスケ部・菊地 1年闘病、今月復帰
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009042200021&genre=L1&area=K00

悪性リンパ腫を乗り越えたエースがチームに戻った。一昨年まで関西大学バスケット界の有力選手だった
菊地達也(京産大4年)は1年間、病気と闘った。治療を終えた4月、久々に公式戦のコートに立った。
抗がん剤の強い副作用や再発の不安を克服できた支えは「友だちの存在」。「電話をくれたり、同期が
実家まで来てくれた」と、絆(きずな)の深さを実感する。

>>801はこういう記事を読んでも何とも思わないんでしょうね。

804名無しの京産大生:2009/05/15(金) 13:03:05
>>799
「初年度は研究の基盤作りや講演会などを実施。運営体制を整えて、平成22年春の本格稼働を目指す。」そうです。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090125/edc0901252022010-n1.htm

807名無しの京産大生:2009/05/29(金) 01:31:16
平野啓一郎さん講演会
京産大で6月3日

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009052800183&genre=G1&area=K00

808名無しの京産大生:2009/06/01(月) 17:46:54
京産大がノーベル物理学賞の「益川塾」設立

京都産業大は1日、ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英教授(69)を塾頭にして
研究者育成と科学の普及を目指す「益川塾」を設立した。

益川教授は同日付で理学部から異動し、京産大では初めて、定年のない「終身教授」となった。
ノーベル賞の受賞を記念し、学内で検討が進められてきた。研究や講義の内容などは今後検討する。

京産大によると、理学部の曽我見郁夫教授と経済学部の並松信久教授が副塾頭に就任。
今後、益川終身教授が委員長となり、3人を中心に教職員数人で運営委員会を結成し、
来年4月の本格始動を目指している。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090601/edc0906011649006-n1.htm

副塾頭に就任する理学部の曽我見郁夫教授(素粒子論)といえば、益川教授が京都大学を退官した際、
学長に「(益川教授は)将来ノーベル賞を取る可能性がある存在。ぜひ採用すべきだ」と進言した人物
として知られています。京都産業大学益川塾からどの様な人材が育成されるのか今後が本当に楽しみです。

810名無しの京産大生:2009/06/02(火) 09:53:33
研究者育成塾を設立 益川氏、終身教授で塾頭に 京産大
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/02/20090602-010558.php

京都産業大学(京都市北区)は1日、昨年ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英教授(69)を塾頭に、
研究者の育成と科学の普及を目指す「益川塾」を学内に設立したと発表した。
益川教授は理学部から同塾へ移籍し、同大学初の定年のない終身教授となる。

同塾では、主に自然科学分野の研究者を学内外から公募し、高いレベルでの研究活動に従事してもらう方針。
来年4月からの本格始動を目指し、今後学内で具体的な運用について検討する。副塾頭には同大学理学部の
曽我見郁夫教授(69)と経済学部の並松信久教授(56)が就任し、塾頭をサポートする。

811名無しの京産大生:2009/06/03(水) 23:06:16
ようやくキャンパスインフラ整備のサイトが更新されたね。

■「第5期施設整備計画」がスタートしました!
1.新たに建設する校舎、研究室
(1)理工系学部棟(コンピュータ理工)の建設
 2008(平成20)年4月開設したコンピュータ理工学部を中心とした、教育研究を展開するための校舎を建設します。
 延床面積 6,330m2 地上3階地下1階
 完成予定 2009(平成21)年9月

(2)新研究室棟の建設
 新学部・学科増設に伴う新規採用教員等の研究室を確保するために、新たに研究室棟の建設を行います。
 延床面積 1,580m2 地上3階地下1階
 完成予定 2009(平成21)年9月
(3)総合生命科学部棟
 平成22年4月に開設予定の総合生命科学部の教育研究を展開するための校舎を建設します。
 延床面積 6,440m2 地上3階地下1階
 完成予定 2010(平成22)年2月

2.新たに建設する本学のシンボル的な教育研究施設「天文台」
 本学創設者荒木俊馬博士(宇宙物理学者・天文学者)の「建学の精神」を具現化するシンボルとして天文台を建設します。
 天文台には、私立大学では国内最大〔2009(平成21年2月現在)〕となる主鏡口径1.3mの反射式光学系(リッチー・クレチアン型)望遠鏡を設置します。この望遠鏡を通して約20億光年先(肉眼の約5万倍)の天体を見ることが可能です。
 延床面積 1,960m2 地上3階地下1階
 完成予定 2009(平成21)年12月

3.学内移動における利便性向上のための施設「8号館前エスカレータ」
 キャンパス内の上下移動の利便性を向上させるために、8号館前にエスカレータの設置を行います。また、エスカレータ横の斜面を生かしてウッドデッキによるオープンテラスを設置し、学生・教職員の「くつろぎの空間」を設けます。
 エスカレータの長さ 34m
 完成予定 2009(平成21)年9月

812名無しの京産大生:2009/06/03(水) 23:06:34

http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/co/index.html

813名無しの京産大生:2009/06/03(水) 23:13:18
建物のタイルの色、全部これに統一した方がいいんじゃない?色合いが自然と融け込んでてきれい。
8号館エスカレータ設置にともなう斜面のウッドデッキのオープンテラス最高!!

土地購入買い増しといい、今回の建物群の落ち着き具合やセンスは、高評価。あとは既存老朽化施設建て直しと
神山ホール前のターミナル整備が待たれるね。

「完成予想図」
 ・コンピュータ理工学部棟・研究室棟 完成予定図
   http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/co/sg/sg_kenkyusitu.html
 ・総合生命科学部棟 完成予定図
   http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/co/sg/sg_sougouseimei.html
 ・天文台 完成予定図
   http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/co/sg/sg_tenmondai.html
 ・8号館前エスカレータ 完成予定図
   http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/co/sg/sg_08.html

814名無しの京産大生:2009/06/03(水) 23:25:55
入試サイトもリニューアルされてる
http://sgc.kyoto-su.ac.jp/index.php

あとは一番要のメインサイトをシンプルで分かり易く、重厚感のあるものにして欲しい

815名無しの京産大生:2009/06/04(木) 00:02:38
>>813

>神山ホール前のターミナル整備が待たれるね。

地下駐輪場構想ってのいつの間にか消えたな・・

816名無しの京産大生:2009/06/04(木) 02:27:10
>>811-813
ようやく掲載したのな〜。。建物は全て同志社のような煉瓦にしても風景に馴染むと思うのだが。
あの辺りは景観風致地区のかなり厳しいところだから色合いにも指定とかあるのだろうな。

総合生命科学部募集により「工学部募集停止」が悲しい。
既にCSEが存在するから理工学部というネーミングは被るが理学部だけというのはなんだか変。

あるいは大学院を理工学研究科に再編して3学部の卒業生が全員そこに所属する+教員の所属が全て理工学研究科になると
スタッフと院生の充実ぶりからCOEのような科研費を獲得し易くなるだろう。
今回初めてグローバルCOEに「鳥インフルエンザ研究センター」で申請しているが、やはり基幹となる
ドクターまで持つ研究科がある方が印象は良いだろうな。

817名無しの京産大生:2009/06/04(木) 02:33:39
文化学部は文学部と教養学部に分けるぐらいの改革しないのか?

埼玉大学教養学部は実質いまの文化学部に近い。
http://wwwnew.kyy.saitama-u.ac.jp/content/m01-01.html

これに一拠点のメリットで人文・社会・自然の領域を学べる教養学部を設置してはどうか?
学生の半数を立命アジアのように留学生、二言語で東西両洋の文化教養を深めることができるのでは?

818名無しの京産大生:2009/06/04(木) 17:27:17
>811
GJ!

>812
文化学部→文学部  人文学科(英米文、日本語文)、歴史学科
    →教養学部 国際教養学科
外国語学部を言語学科を国際言語文化学科に。かつて英米語学科にあった国際言語文化専修の発展復活。

教養学部    国際教養学科(人文学環、社会学環、自然学環、人間学環)
外国語学部   国際関係学科、英米語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、中国語学科、国際言語文化学科(インドネシア、ロシア、スペイン、イタリア、韓国)
文学部     人文学科、歴史学科
法学部     法律学科、総合政策科学科
経済学部    経済学科
経営学部    経営学科、会計ファイナンス学科
社会学部    現代社会構想学科(←ソーシャルマネジメント学科を発展改組し映像・メディアなどと芸術領域をてこ入れ)
教育人間科学部 教育学科、心理学科、人間健康科学科、看護医療学科
総合政策科学部 総合政策科学科
環境情報科学部 コンピューターサイエンス学科、インテリジェントシステム学科、ネットワークメディア学科
総合生命科学部 生命システム学科、生命資源環境学科、動物医科学科
理工学部    物理学科、数理科学科、建築学科、都市環境工学科、デザイン工学科(←理学部の拡充)

820名無しの京産大生:2009/06/04(木) 23:37:04
京産大を少しでも今よりよい大学になるように頑張ろうではないか。


少しでも荒木先生の理念が現実されるよう。



それか我々の役目だ。

821名無しの京産大生:2009/06/04(木) 23:42:49
>820


訂正 か→が



ところで実際にもし荒木俊馬が今の京都産業大学見たらどう思うのだろう?

822名無しの京産大生:2009/06/05(金) 00:08:13
>>820-821
ここ数年の努力が粛々と実を結びつつあるようですね。キャンパス環境はかなり良くなってます。
宇宙・天文学系の学びをもっと大々的にアピールできる学科があっても良さそうです。

教養学部    リベラルアーツ・サイエンス学科
外国語学部   英米語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、中国語学科
        国際言語学科(イタリア語専修、スペイン語専修、ロシア語専修、インドネシア語専修、韓国語専修)
        国際関係学科
文学部     人文学科、歴史学科
法学部     法学科
経済学部    経済学科
経営学部    経営学科、会計ファイナンス学科
政策学部    政策学科
社会学部    現代社会学科
教育人間科学部 教育学科、心理学科、人間健康科学科
環境情報学部  コンピューターサイエンス学科、インテリジェントシステム学科、ネットワークメディア学科
総合生命科学部 生命システム学科、生命資源環境学科、動物医科学科
理工学部    数理科学科、物理学科、地球惑星科学科、建築学科、環境システム工学科、プロダクトデザイン工学科

826名無しの京産大生:2009/06/05(金) 11:09:42
>>818>>822
経済学部 公共政策コース
法学部 法政策学科

政策と銘打つ内容の学科・コースが別な学部に分かれているのなら、
改組して一つの学部にした方が有意義な気もしますけど、どうなんでしょう?

あと、教育人間科学部の設置は進展してるんでしょうか?
なるべく早期に設置してほしいと願っているんですけど。

827名無しの京産大生:2009/06/05(金) 12:49:51
代ゼミ最新難易度(サンデー毎日)2009.6.14号
 
   京都産業           近畿         甲南               龍谷
   外国語       61   文芸    56   文           57   文     57
   文化        54                               国際文化  54
   法         56   法     55   法           56   法     56 
   経済        54   経済    57   経済          55   経済    55
   経営        50   経営    51   経営          53   経営    52
                  総合社会  56   マネジメント創造    53   社会    55
   理         53   理工    54   理工          53   理工    52
   コンピュータ理工  54   産業理工  44   知能情報        49
   総合生命科学    55   生物理工  51   フロンティアサイエンス 56
                  工     44
                  農     57
                  医     70
                  薬     58

828名無しの京産大生:2009/06/05(金) 14:15:32
>>827
経営学部がネックだなあ・・

829名無しの京産大生:2009/06/07(日) 09:41:17
神山バスターミナルの整備(地下駐輪場等)計画が立ち消えに
なったのは、人文、社会科学系の移転を検討中のためその必要性が
薄らいだからではないでしょうか? 
(他、老朽化している法学部、外国語学部棟の建て替えも聞かないですし)

830名無しの京産大生:2009/06/07(日) 14:29:53
資金的なものでは

831名無しの京産大生:2009/06/07(日) 22:23:05
>>829
そろそろ競合入札が始まる頃やね〜
あそこに人文社会を移転して神山・本山は理系教育研究拠点として理学部ベースで理工学部を設置して欲しいな。

832名無しの京産大生:2009/06/07(日) 22:56:42
>>826
経済学部公共政策と法学部法政策学科はひとつにしていいと思う。

政策学部政策学科

経営学部ソーシャルマネジメント学科は社会学部にしてもいい。

833名無しの京産大生:2009/06/08(月) 11:41:06
人文社会系が移転するために土地購入するつもりなら付属校の土地購入はなかった気がする
何故かここの人は移転したがるが神山から人文社会系が移転することでマイナス面も大きいのではないか
●今ある施設、比較的新しい5号館などが無駄になる
●重複する施設やサービスが必要なため無駄な費用がかかる
●学年割れとしても講義の選択肢が狭まったり往復の必要も
●神山の活気がなくなる
etc
どんな理系教育研究拠点にしたいのかわからないがあれだけの広大な土地が
必要なのか?金銭面では大丈夫なのか?

834名無しの京産大生:2009/06/08(月) 11:46:06
>人文社会系が移転するために土地購入するつもりなら付属校の土地購入はなかった気がする
付属校およびサテライトキャンパスを人文社会系の移転地に併設するのではないか

835名無しの京産大生:2009/06/09(火) 18:47:55
>>833-834
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=34.997902,135.744334&spn=0.002878,0.005627&t=h&z=18

光徳公園の東側、レジテンスジェイティ京都以東を取得済み。
最寄りの丹波口駅東側には京都リサーチパークがある。ここに神山ホールのような機能があれば
京都駅から至便の地で会場提供やKRPと共同事業を開講すれば大学をアピールすることもできるな。
おそらく専門職大学院のサテライトキャンパスも併設するんだろ?

山ノ内浄水場跡地は地下鉄東西線で二条駅から二駅ほど。
そこから嵯峨野線で一駅の場所となれば大学の社会との連携拠点として
人文社会科学系統が移転するのはさほど悪い話ではない。

他の大学よりもカリキュラムや系統だった教養教育(全学部共通カリキュラム)が手薄になるくらいか。
それなら1年次のみ神山キャンパス、2年次以降は太秦天神川でも不便ではない。
経営学部は実学にも関わらず社会と接点を持っていない。就職活動のことを考えても今のキャンパスは不便。

836名無しの京産大生:2009/06/09(火) 18:48:15
>>474 :名無しの京産大生:2008/09/10(水) 18:30:49
『大学創造』高等教育検討会 2007年 学長特集「京都産業大学」版 坂井学長に立命館の齋藤先生という方がインタビューしている記事があった。

齋藤:
 他にキャンパスを移転・拡張する大学が多い中で、京都産業大学は「神山」の地で基本的な体制を維持しながら、
☆【一挙点の総合大学として発展していくお考えなのでしょうか】☆。

坂井:
 国有林の払い下げや、また周辺地域の方々のご理解もいただいて少しずつ拡張できました。一拠点総合大学と称していますが、一つのキャンパスに、人
文、社会、自然科学系が一緒に存在していることの意義は大きいと思います。この「純粋空間」で、勉学に課外活動に、様々な学生が交わって学生生活を
過ごすことの意義は大きいし、また、先生方にしても、理系と文系の先生方、つまり発送のことなる先生方が交わることの意義も大きいと思います。
☆【今後どのように展開するか、断定的なことは言えません】☆が、一挙点のメリットを最大限に生かさなければなりません。

837名無しの京産大生:2009/06/09(火) 19:05:23
代ゼミ最新難易度
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
社会科学系統で太秦天神川の立地戦略がうまくいけば、そろそろ抜ける。

   京都産業 52.625    龍谷 53

   外国語       53   文     52
   文化        54   国際文化  53
   人文科学系統 京都産業>龍谷

   法         52   法     55 
   経済        53   経済    54
   経営        53   経営    54
                  社会    52
   社会科学系統 京都産業<龍谷

   理         51   理工    51
   コンピュータ理工  51
   総合生命科学(旧工)54
   自然科学系統 京都産業>龍谷

838名無しの京産大生:2009/06/09(火) 21:21:01
資金面で無理しないこと
学年割れなどで既存の施設も有効に活用できるのであれば有りなのかもなぁ
予算書では今年は100億程資産取り崩すみたいだしここ数年施設の建設が続いてるので心配になった
太秦を逃すと次に良い土地が見つかるか疑問だし今が改革を推し進める時期なのかもしれないね
このままだとずるずるレベルダウンしていきそうでもあるし

839名無しの京産大生:2009/06/09(火) 22:50:43
>>838
今年は人文と理系が上昇。経済経営も僅かに難易度が回復。ことし問題は法学部のみ。
太秦への展開は必死。

843名無しの京産大生:2009/06/10(水) 13:33:43
■京都産業大
【大学全体の動向】
 志願者総数は29,887人(前年比113.9%)に達し、2007年度入試から3年連続で大学全体の志願者が増加している。方式別に見ると、一般前期方式で18,573人(前年比143.1%増、5,590人増)となり、センター方式の志願者減少分(前年比84.9%)を吸収している。 文理別に見ると、文系学部では新設の法学部法政策学科が2,000人を超える志願者を集める人気となった。新設2年目の学部・学科は初年度人気が落ち着きを見せ、2008年度入試で影響を受けていた同系統の学部・学科に志願者が戻る傾向も見られ、隔年現象が起きている。また、ノーベル賞受賞者・益川教授が所属することで脚光を浴びた理学部物理科学科は全方式で志願者の大幅な増加が見られた。他の理系学部・学科も志願者増につながった方式が多く、ノーベル賞効果が追い風となった。また、2009年度入試の特徴として首都圏の中堅伝統校(成城大、成蹊大、東洋大、日本大)で志願者を増やしているが、当該大は関西における同様のケースとして注目される。
【学部別の動向】
◆外国語学部
 国際関係が開設2年目を迎えて、志願者数は一般前期方式(前年比85.4%)、センター前期方式(前年比58.3%)と減少に転じた。これに対して、一般前期方式の語学系学科ではフランス語(前年比218.3%)、ロシア語(前年比234.6%)、スペイン語(前年比243.5%)、イタリア語(前年比249.2%)など志願者大幅増の学科・専修があり、隔年現象が生じている。
◆文化学部
 学部全体で志願者数が2,500名に達した。とくに、一般前期方式は2008年度入試の987名に対して、2009年度入試は1,540名(前年比156.0%)と大きな伸びを示している。
◆法学部
 新設の法政策は全方式合計で2,188人の志願者を集める人気となった。既設の法律も一般前期方式で前年度並みの志願者数を確保(前年比102.1%)しており、両学科のボーダーランクは各入試方式でほぼ横並びとなった。
◆経済学部
 学部全体で一般前期方式は前年比135.5%と大幅に増加した。一方、センター前期方式では前年比84.0%と減少し、ボーダー得点率は2008年度入試から7.0以上ダウンした。
◆経営学部
 学部全体で一般前期方式は前年比115.8%と増加したものの、センター前期方式では前年比68.5%と減少し、全学部で最大の減少幅となった。2009年度入試では「穴場」的な状況となったため、難易ランクも全体に易化傾向にあり、2010年度入試での反動に注意したい。
◆理学部
 近年は易化傾向が続いていたが、物理科学は全方式で志願者数が大幅に増加し、ボーダーランクも上昇して理系学部最難関となった。あわせて数理科学もそれに準ずる傾向が見られた。全体としてノーベル賞効果が如実にあらわれる結果となった。
◆工学部
 学部全体で一般前期方式(前年比166.8%)に志願者が集まった。センター前期方式(前年比103.3%)はほぼ前年並み。全国的な系統人気が「微増」であることを踏まえると堅調な結果といえよう。
 なお、2010年度から生物工学科が分離独立し、生命システム学科、生命資源環境学科、動物医科学科の3学科体制で「総合生命科学部」が開設される予定であり、今後の動向には注意が必要である。
◆コンピュータ理工学部
 理系学部に注目が集まる状況で開設2年目を迎え、一般前期方式で志願者数925人(前年度比169.4%)となった。センター前期方式では5科目型211人(前年比願者数135.3%)に志願者が集まった。ノーベル賞効果もあり、国公立大志願者が流入した可能性が考えられる。

844名無しの京産大生:2009/06/10(水) 13:40:29

総合生命科学部の動物医科学科を【動物生命医科学科】に変更するようだ。良い感じだな。
このまま理学部を再編して建築学科を学べるようにするなどして理工学部を設置して欲しい。
工学部という領域が名称上(実質は総合生命科学)でも消えるのは悲しい。


☆総合生命科学部 生命システム学科/生命資源環境学科/動物生命医科学科

http://sgc.kyoto-su.ac.jp/navi/seimei.html

845名無しの京産大生:2009/06/13(土) 10:46:31
理系ゾーンの工事で池埋めるんですかね?

846名無しの京産大生:2009/06/14(日) 00:51:44
>>845
既に埋まっていますし、工事始まっています。

849名無しの京産大生:2009/06/14(日) 05:21:04
大学院の再編と同時にこれだけの改革を予定しているならまだまだ伸びそうですね。
山ノ内浄水場跡地の校地取得に向けて動き出したようですし。

850名無しの京産大生:2009/06/22(月) 02:38:24
2020年、創立55周年記念体制

外国語学部   英米言語学科
        アジア言語学科:中国・韓国・インドネシア
        ヨーロッパ言語学科:フランス・ドイツ・イタリア・スペイン・ロシア
        国際言語学科:英米+(中国・インドネシア・朝鮮・フランス・ドイツ・ロシア・スペイン・イタリア)から1言語
        国際関係学科
国際教養学部  国際教養学科:人文科学・社会科学・自然科学・人間科学
文化社会学部  文化学科:日本文化・アメリカ文化・ヨーロッパ文化・アジア文化・文化情報
        社会学科:社会・メディア
        歴史学科:史学・考古学・文化財保存修復学
法学部     法律学科
経済学部    経済学科
経営学部    経営学科
        会計ファイナンス学科
政策構想学部  政策構想学科
教育人間科学部 教育学科
        心理学科
        人間健康科学科
環境情報学部  環境情報学科:コンピュータサイエンス・インテリジェントシステム・ネットワークメディア・メディアコンテンツ創成・歴史都市防災情報
理工学部    数理科学科
        物理科学科
        地球惑星科学科
        建築学科
        プロダクトデザイン工学科
総合生命科学部 生命システム学科
        生命環境資源学科
        動物生命医科学科

851名無しの京産大生:2009/06/22(月) 20:30:03
ソーシャル・マネジメント学科

公共領域とヘルスケア領域、

それに

文化学部の

スポーツ文化や健康科学で

社会学部か。

853名無しの京産大生:2009/06/29(月) 20:10:06
生命のなりたちを学び、人類と地球が抱える問題を解決できる人材を育成

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/parents/chumoku/d_7533800/index.html

854名無しの京産大生:2009/06/30(火) 15:02:12
既に下京区に土地を取得したんで次はいよいよ太秦天神川だね。

(4) 土地の購入
本法人が設置する学校が時代や社会の要請に的確に応えるとともに、高く評価される
教育機関として、より一層の教育および研究活動の充実を図るため、新たに土地(敷地)
を京都市内に購入します。購入後は、附属中学校・高等学校の新校舎建設と大学の事業
展開を計画しています。

855名無しの京産大生:2009/07/01(水) 19:47:44
理工系が一段落して再び人文社会学領域の改組再編事業が大学院整備とともに始まる様子。


全く関係無いけどAppleに事例として取り上げられていた。

“学生全員のコンピュータが同じように動く統一環境を、学生が持ち込むノートパソコンで実現できるのは
MacBookとMac OS X Serveの組み合わせしかありませんでした。”

京都産業大学コンピュータ理工学部 大本教授

京都産業大学: 学生個人のMacBookを授業に。

ttp://www.apple.com/jp/education/profiles/kyotosangyo/

856名無しの京産大生:2009/07/02(木) 15:34:15
建学の精神
「・・・日本古来の美しい道徳的伝統を精神的基盤とし、東西両洋の豊かな文化教養を身につけ、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識をもち、
 その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力・・・」

文化社会学部、国際教養学部を創設せんでも4年間全学部が履修できる科目を以前以上に厚みを増しゼミを増設するだけでも
「国際教養インスティテュート」のようなもんを設置できて、かつ「一拠点」というコンセプトを表現できるはずなんだが・・・。
このあたり(全学共通教育)のネーミングの下手さが本学の特徴でもある。

他大学なら全学共通教育のことを国際教養教育プログラムくらいの表現するんだけどな。。。

人間科学教育科目http://www.kyoto-su.ac.jp/feature/kyotsu/ningen_kamoku.html
言語教育科目http://www.kyoto-su.ac.jp/feature/kyotsu/gogaku.html

857名無しの京産大生:2009/07/02(木) 23:41:20
>>850
学部は増やすとそれぞれに自治意識が高まり学部「間」の繋がりを阻害することになりかねません。
一拠点キャンパスのメリットを打ち出すなら、学部を増やすのではなく、収束させる方向に向かわせるべきです。

法学部    ◎法律学科
経済学部   ◎経済学科
       ◎経営学科:経営管理学専攻/会計ファイナンス専攻/コーポレート・コミュニケーション学専攻
       ◎総合政策科学科:国際公共政策専攻/文化都市政策専攻/環境社会政策専攻
文化学部   ◎文化学科:日本文化専攻/アメリカ文化専攻/ヨーロッパ文化専攻/アジア文化専攻/思想文化専攻/美学芸術文化専攻/文化情報学専攻
       ◎歴史学科:史学専攻/考古学専攻/文化財保存修復学専攻
       ◎社会学科:社会学専攻/メディア社会学専攻
       ◎教育心理学科:教育学専攻/心理学専攻
外国語学部  ◎英米語学科
       ◎アジア言語学科:中国語専攻/韓国語専攻/インドネシア語専攻
       ◎ヨーロッパ言語学科:フランス語専攻/ドイツ語専攻/イタリア語専攻/スペイン語専攻/ロシア語専攻
       ◎国際言語学科:英米+(中国・インドネシア・朝鮮・フランス・ドイツ・ロシア・スペイン・イタリア)から1言語の2言語専攻
       ◎文学言語学科:英米文学専攻/中国文学専攻/フランス文学専攻/ドイツ文学専攻
       ◎国際教養学科
       ◎国際関係学科
理工学部   ◎数理科学科
       ◎物理科学科
       ◎地球惑星科学科
       ◎環境情報学科:コンピュータサイエンス・インテリジェントシステム・ネットワークメディア・メディアコンテンツ創成科学・歴史都市防災情報
       ◎建築学科
       ◎プロダクトデザイン工学科
生命医科学部 ◎生命システム学科
       ◎生命環境資源学科
       ◎動物生命医科学科
       ◎人間健康医科学科:人間健康医科学専攻/管理栄養科学専攻/検査技術科学専攻/理学療法学専攻/看護学専攻
       ◎薬学科

858名無しの京産大生:2009/07/02(木) 23:44:56
>>856

本学の用いる「産業」という言葉は「むすびわざ」から来ている。
これは諸科学間の連携を意味し、リベラルアーツ・アンド・サイエンス教育を重視してきたことを意味する。

大学名称の変更は先送りでも良いが、英語名称はKyoto Institute of Liberal Arts and Scienceみたいなのでも良いのではないか?
KILAS

キラってなんか星っぽいしw

859名無しの京産大生:2009/07/08(水) 13:27:03
>>858
そうだねー。大学名称は慎重に検討してもらいたいが、英語表記は開学以来、リベラルアーツ教育に重きを置いていること
京都で一拠点展開しているため学際的、融合的であることが表せると良いよね。

>>857
学部展開は>>850でほぼ決まりではなかった?

860名無しの京産大生:2009/07/08(水) 13:30:53
2020年、創立55周年記念体制 グランドデザインPower Univ.

経済学部    経済学科
経営学部    経営学科
        会計ファイナンス学科
法学部     法律学科
外国語学部   英米言語学科
        アジア言語学科:中国・韓国・インドネシア
        ヨーロッパ言語学科:フランス・ドイツ・イタリア・スペイン・ロシア
        国際言語学科:英米+(中国・インドネシア・朝鮮・フランス・ドイツ・ロシア・スペイン・イタリア)から1言語
        国際関係学科
文化社会学部  文化学科:日本文化・アメリカ文化・ヨーロッパ文化・アジア文化・文化情報
        社会学科:社会・メディア
        歴史学科:史学・考古学・文化財保存修復学
国際教養学部  国際教養学科:人文科学・社会科学・自然科学・人間科学
政策構想学部  政策構想学科
教育人間科学部 教育学科
        心理学科
        人間健康科学科
環境情報学部  環境情報学科:コンピュータサイエンス・インテリジェントシステム・ネットワークメディア・メディアコンテンツ創成・歴史都市防災情報
理学部     数理科学科
        物理科学科
        化学科
        地球惑星科学科
工学部     環境都市工学科
        デザイン工学科
        建築学科
総合生命科学部 生命システム学科
        生命環境資源学科
        動物生命医科学科

861名無しの京産大生:2009/07/08(水) 23:10:22

後残るは山ノ内浄水場跡地をどの大学が校地としてゲットできるか
だな。地下鉄がダイレクトに無い本学にとってあの場所はかなりの魅力。

862名無しの京産大生:2009/07/10(金) 02:42:56
グランドデザインが着々と進み、ノーベル効果もあったが確実に受験層を増やし始めた。
一時期の大凋落からこの5年ほどで、かなりリカバーしている。難易度も今年度は軒並みアップして来年度も理系学部新設などキャンパスアメニティ事業とあわせ
進んでいるのは高評価。

こういう事業を対外的にウェブでしっかりアピールすることが苦手なのがダメだ。

私立大学戦略的研究基盤形成支援事業【文部科学省】
 大学の特色を活かした取り組みをきめ細やかに支援していくため、従来の「私立大学学術研究高度化推進事業」を見直し、平成20年度より公募が開始された事業。
 初の公募となる平成20年度には、私立大学学術研究高度化推進事業として実績を積み、継続プロジェクトとして採択されたオルガネラゲノム研究のほか、国内の私立大学では最大となる天文台設置を機軸とした天文学研究教育拠点の形成を図るプロジェクト、さらに国内の私立大学で唯一の鳥インフルエンザ研究センターを拠点として実施されるインフルエンザに関する総合的研究が採択され、以下の3つのプロジェクトとして研究が実施されています。

選定プロジェクト
プロジェクト名 研究期間
オルガネラゲノムの研究成果を基盤とする有用植物の育成 H20〜
研究教育用天文台の設置および天文学研究教育拠点の形成 H20〜
新型インフルエンザ対策に係る自然科学及び社会科学融合研究H20〜

863名無しの京産大生:2009/07/10(金) 15:26:55
>>860

理学部を理工学部にするって感じの話は聞いたけど、
産大の良さは田舎の国公立大のような学部編成だと思う。
それは京都学派が主流で立ち上げられた伝統が
そうさせていた。

理学部は理学部、工学部は総合生命科学部で無くなるけど
建築や環境、デザインといった人間芸術文化×工学を追求する
変わったタイプの学部として復活させたら良いと思うぞ。

864名無しの京産大生:2009/07/10(金) 15:57:36
http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/co/sg/images/tenmondai01.jpg

天文台の完成予想図を見る限り今後の学部棟など
この色調でまとめるとシックで良いだろう。
1号館のみレンガでも良いけどな。

865名無しの京産大生:2009/07/10(金) 16:54:54
>>864
附属も同じ色で統一してもいいかもしれませんね。

 2012年4月附属中学・高等学校移転
 上京区・現キャンパス約1万2000平方メートル→下京区中堂寺・新キャンパス約2万3800平方メートル
                         約2倍の広さ
 上京区の現段階における再利用案=附属小学校の設置(山科区のすみれ幼稚園との関係、教育人間科学部との連携は?)

866名無しの京産大生:2009/07/10(金) 16:59:18
>>865
ソースは?

867名無しの京産大生:2009/07/10(金) 17:02:33
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009041400173&genre=F1&area=K00

868名無しの京産大生:2009/07/10(金) 19:48:36
幼稚園も園児獲得にこれまでになく力入ってるみたいだし、小学校設立に向けて準備してるのかな。

869名無しの京産大生:2009/07/10(金) 23:29:22
学問論のレポート試験のテーマ知ってる人いたら教えてください。。。

870名無しの京産大生:2009/07/11(土) 01:17:36
>>869



板違いやと思いますがね。汗




学問論のレポートはあなたの興味のあること(スポーツ、文化、哲学、政治、経済なんでもOK)調べて書いてください。



でも、あれは出席しないと単位は取れません。



以上。

871名無しの京産大生:2009/07/11(土) 01:20:51
>>869

自分で新スレ立てて他所でやれ。自分の尻くらい自分で拭け。

872名無しの京産大生:2009/07/11(土) 01:23:28
来年、コンピュータ理工学研究科が設置されるが未だに文化学研究科が設置されていないのはなぜだ?

本学には文学部が無い(実質文化学部は文学と社会学を学べる)ので、外国語学研究科と統合研究科にして
文学研究科言語社会専攻、文化学専攻などどうだろう。あるいは国際関係研究科は単体での設置ありかも。

873名無しの京産大生:2009/07/11(土) 03:01:52


天文台完成したら理学部物理学科に宇宙物理学専攻を格上げしてもよいかと・・
それか
天文学科か宇宙天文学科を新設すればどうだ?


他の私大ではあまり体系だって修められない分野で強みが出るかと・・

875名無しの京産大生:2009/07/12(日) 01:22:46
>>872
JOINT PROGRAM、Dual Degree Programや通信制など院もわずかに動いている。
2010年以降は研究科定員数の増加と新構想大学院が決定している。

マネジメント研にコーポレート・コミュニケーション・コースを設置してる割に大学の広報は下手すぎる。
どれだけ研究科が頑張っても学園当局がリズムを合わせなければ全然魅力的じゃないよ。

まず、現代でもっとも利用されるようになった情報手段としてのウェブページが
あんなごちゃごちゃとしていたらどこから何の情報を得たらいいのかわかんねーだろ。。

あとさ、中堅次第に多いキャラクター作りみたいなチープな子どもだましもやめて欲しい。

最近見た大学サイトで一番良かったのは立教大学、近畿大学も見やすさと使い勝手がいい。

877名無しの京産大生:2009/07/13(月) 17:59:11
2020年、創立55周年記念体制 グランドデザインPower Univ.

  経済学部    経済学科
  経営学部    経営学科
          会計ファイナンス学科
  法学部     法律学科
  外国語学部   英米語学科
          国際言語学科 ※
          国際関係学科
  国際教養学部  国際教養学科:人文科学専攻、社会科学専攻、自然科学専攻、人間科学専攻
  文化社会学部  文化学科:日本文学専攻、アジア文学専攻、アメリカ文学専攻、ヨーロッパ文学専攻、舞台演劇学専攻
          歴史学科:歴史学専攻・考古学専攻・文化資源科学専攻
          社会学科:社会学専攻・メディア社会学専攻、映像専攻
  政策構想学部  政策構想学科
  環境情報学部  環境情報学科:コンピュータサイエンス専攻、インテリジェントシステム専攻、ネットワークメディア、メディア文化創成科学専攻、都市防災情報学専攻、自然環境情報学専攻
  理工学部    数理科学科
          物理科学科
          天文学科
          環境都市デザイン工学科
          システムデザイン工学科
          建築学科
  生命環境科学部 生命システム学科
          生命環境資源学科
          動物生命医科学科
  人間発達科学部 人間発達科学科:教育学専攻、心理学専攻
          人間健康科学科:スポーツ健康医科学専攻、人間福祉専攻、管理栄養学専攻

          ※英語を基軸に専攻語を選択する二言語習得教育(中国・インドネシア・朝鮮・フランス・ドイツ・ロシア・スペイン・イタリアから1言語)

878名無しの京産大生:2009/07/14(火) 04:29:28
外国語学部の英米語、国際関係は隔年現象の振れ幅が少ないようですけれど
慢性的に乱高下の激しい諸言語を定員数や学科であるべきか否かを含めて
最適な対応をして頂きたいですね。

文系は法学部と外国語学部の合格者数を絞って看板学部を作っていかないと色が出ませんよ。

>>877
立命館大学に産業社会学部という変わった名称の学部がありますが
もともと文学部と社会学部は人文社会学というひとつの領域を形成していた学問。
文化社会学部という名称は素敵ですね。

それに建学の精神をシンボリックに表現できる国際教養学部(東西の文化教養)、
そして何より天文台設置ガリレオの年にあたる本年度に天文学科や宇宙物理学科などの
展開を表明すべきです。

最終段階として、大学名称の変更も期待いたします。
産業はIndustryでは無く「むすびわざ」なのですから、それこそ現代社会で自由七科や六芸(礼・楽・射・御・書・数)を
ひとつのキャンパスで学べる素地が整っていますから
京都教養大学や文化教養大学、教養大学、国際教養大学院大学、洛星館大学、洛星堂大学などなど考えて欲しい。

879名無しの京産大生:2009/07/14(火) 14:15:00


総合生命科学部長に
京都大学再生医科学研究所から永田和宏氏。

880名無しの京産大生:2009/07/14(火) 14:52:43
>>879
永田和宏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%AE%8F

歌も詠まれるなど、興味深い経歴をお持ちの方ですね。

881名無しの京産大生:2009/07/17(金) 07:41:28
>>878

>>876のように文理全学部・研究科・研究センターが一拠点に展開され
全学部共通教育科目として200以上の授業が提供されていることを考えれば

【京都学芸大学】【教養大学】【京都教養大学】

がいいんじゃないかな。

882名無しの京産大生:2009/07/17(金) 09:10:30
☆京都学芸大学☆
 Kyoto University of Liberal Arts and Sciences KULAS(クラス)

一年次:教養学術院に所属 語学の徹底と教養教育科目
二年次:専攻決定と学部への所属および副専攻制度 Major&Major、Major&Minor、Major&Study Abroadの選択 基礎演習
三年次:演習1
四年次:演習2

883名無しの京産大生:2009/07/18(土) 19:51:52
動物生命医科学科は国際社会の機運の中で、ちょうど良いタイミングの設置になったな。
「社会の負托に応える」か。

獣医学教育:初の国際会議…パリで10月、役割拡大に対応

 家畜の国際的な衛生基準を定める国際獣疫事務局(OIE)が10月、今後の獣医学教育について検討する初の国際会議をパリで開く。食の安全や人獣共通感染症など獣医師への社会的な要請が増える中、
これらの問題に対応できる人材を各国が確保するため、獣医学教育の「国際標準」を議論する。
 従来の獣医師の仕事は、家畜の病気予防と治療が中心だった。しかし牛海綿状脳症(BSE)や新型インフルエンザの発生などの人獣共通感染症対策や食の安全など人の健康、暮らしにかかわる問題が相
次ぎ、獣医師の果たす役割が広がっている。家畜へのストレスや苦痛を減らす「動物福祉」の取り組みも重要な課題だ。
 OIEは、各国が社会的な要請に応えられる獣医師を育てる必要があると判断。獣医学教育の国際標準を検討するため、大学の獣医学部長や研究機関の責任者らを集める会議を計画。3日間の会議では「
人獣共通感染症」「食の安全」など7部門に分かれ議論する。
 日本も現在、文部科学省が獣医学教育の改革を検討しており、OIEの議論は国内の動向にも影響を与えそうだ。会議に参加する山内一也東京大名誉教授(ウイルス学)は「獣医学教育に欠けている問題
を議論する会議になるだろう」と話している。【江口一】
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090718k0000m040136000c.html

884名無しの京産大生:2009/07/18(土) 19:54:54
>>882

大学名称も社会にとってどういったコンセプトの大学なのか、もう少し分かり易い表現をした方が得策だよな。
学芸=arts & sciencesというのが正に「産業(むすびわざ)」。本学が他の産業と違う意味を持つことなど、興味の無い人たちにはどうでも良いこと。
ならもっと伝わる言葉で工夫した方がいい。一拠点ということも含め。

京都学芸大学
学修院大学
京都学術院大学
学術院大学
洛星館大学

今までに投稿されている中でもイイのあると思うが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板