したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆

1名無しの京産大生:2006/12/29(金) 03:33:35 ID:gyh2806g
京産大の現状と将来構想について語り合うスレ。
新規事業、学部・研究科の開設、施設整備、研究センター設置など。

他大批判は厳禁。

【建学の精神】
大学の使命は、将来の社会を担って立つ人材の育成

 いかなる国家社会においても、大学は最高の研究・教育の機関である。大学の使命は、
将来の社会を担って立つ人材の育成にある。その教育の目標は、高い人格をもち、人倫
の道をふみはずすことなく、社会的義務を立派に果たし得る人をつくることであり、し
かもその職域が国内であろうと海外であろうと、その如何を問わず、全世界の人々から
尊敬される日本人として、全人類の平和と幸福のために寄与する精神をもった人間を育
成することである。このような人間は、日本古来の美しい道徳的伝統を精神的基盤とし、
東西両洋の豊かな文化教養を身につけ、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識を
もち、その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力を備え、如何なる時局に当
面しても、常に独自の見解を堅持し自己の信念を貫き得る人間である。かかる学生の育
成が、本学の建学の精神である。

167名無しの京産大生:2007/12/28(金) 09:33:12
学院制度を導入して各科学領域のカリキュラム編成を流動的にする。

総合科学院 国際教養学部、人文科学院、社会科学院、自然科学院
人文科学院 外国語学部・外国語研究科、文化学研究科(新設)、各研究センター
社会科学院 法・済・営(学部)、法・済(研究科)、マネジメント研究科、法務研究科、各研究センター
自然科学院 理・工・環境・情報(学部)、理・工(研究科)、各研究センター

168名無しの京産大生:2007/12/28(金) 09:36:03
理学部は基礎科学教育重視、工学部は応用科学 特に生命科学領域を強化。
住環境や社会環境をデザインする学部を設置。
コンピュータ理工学部は知能情報学部・社会情報学部・情報科学部など学部名称からカタカナを除外する。

169名無しの京産大生:2008/01/07(月) 01:05:05

新聞広告を見ていていつも思うのだけど、外国語学部「言語学科」のみの表記は損している。
広告料を支払って掲載する以上、本学でどのような学びができるのかを最大限まで繊細に表現しなければ
広告を打つ意味が薄れる。他の都道府県であれば本学の存在を知らない受験生の方が多いだろう。

今後、外国語学部の表記は

■外国語学部/英米語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、中国語学科、言語学科(ロシア語専修、スペイン語専修、インドネシア語専修、イタリア語専修)、国際関係学科

とするべきだ。広告費を最大限まで攻める姿勢が欲しい。

170名無しの京産大生:2008/01/07(月) 01:24:44

かつて外国語学部には英米語学科に国際言語文化専修と国際関係専修が置かれていた。
後者は2008年4月に学科として再び蘇る。
この際、言語学科を国際言語学科とし、立教大学の異文化コミュニケーション学部のように
多言語教育=専修語(ロシア語、スペイン語、インドネシア語、イタリア語)+1言語(外国語学部設置言語:英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国朝鮮語、
ポーランド語、ラテン語、ベトナム語)から習得、1年間の留学を必修とし留学先の学費と本学納入分を相殺する現行のシステムを継続する。

また、教養課程の言語教育科目の成績優秀者上位15%の学生(外国語学部以外の全学部生)に外国語学部インテンシブ言語科目の履修を可とする
国際プログラムを創設してもらいたい。

171名無しの京産大生:2008/01/08(火) 01:06:01
京都産業大学40年史<1965〜2005>
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/feature/kengaku/40th_kinenshi.html
「キャンパスづくりの40年 理事 西浦明(前、事務局長)に聴く」に以下のような記載があった。

p.21『第4期(2000〜2015年)の計画で、鞍馬街道を挟んだ神山地区と本山キャンパスを陸橋で結ぶ計画がある。』

172名無しの京産大生:2008/01/08(火) 09:03:44
洛星館大学

法学部    法律学科
経済学部   経済学科
       国際公共政策学科
経営学部   経営学科、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科
国際教養学部 国際教養学科(人文科学環、社会科学環、自然科学環)
文化学部   国際地域文化学科
       観光広報学科
       教育人間学科(教育学専攻、心理学専攻)
外国語学部  英米語学科
       ヨーロッパ言語学科(ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻)
       アジア言語学科(中国語専攻、タイ語専攻、韓国朝鮮語専攻、日本語教育専攻=留学生本科)
       国際関係学科
理学部    数理科学科、物理科学科、化学科、地球惑星科学科
工学部    環境システム工学科、建築・都市デザイン学科、人間システム工学科
情報科学部  コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、メディア・コンテンツデザイン学科
生命科学部  生命情報工学科、生命医科学科、動物医学科

173名無しの京産大生:2008/01/08(火) 09:12:48
洛星館大学

法学部    法律学科
経済学部   経済学科
       国際公共政策学科(総合地球学研究所などと提携講座開講:環境政策専攻、文化政策専攻、福祉政策専攻)
経営学部   経営学科、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科
外国語学部  英米語学科
       ヨーロッパ言語学科(ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻)
       アジア言語学科(中国語専攻、タイ語専攻、韓国朝鮮語専攻、日本語教育専攻=留学生本科)
       国際関係学科
       国際言語文化学科(多言語教育)
理学部    数理科学科、物理科学科、化学科、地球惑星科学科
工学部    環境システム工学科、建築・都市デザイン学科、人間システム工学科
情報科学部  コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、メディア・コンテンツデザイン学科
生命科学部  生命情報工学科、生命医科学科、動物医学科
教育人間学部 教育学科
       心理学科
       人間科学科(人間福祉専攻、スポーツ健康学専攻)
国際教養学部 国際教養学科(人文科学環、社会科学環、自然科学環)

174名無しの京産大生:2008/01/08(火) 09:24:51
ウェブサイトの見づらさを改善してほしい。。

175名無しの京産大生:2008/01/09(水) 09:50:39
洛星館大学

法学部    法律学科
経済学部   経済学科、国際公共政策学科(文化政策専攻、福祉政策専攻、環境政策専攻:総合地球環境学研究所などと提携講座開講)
経営学部   経営学科、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科
外国語学部  英米語学科、アジア言語学科(中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、日本語教育学専攻=留学生本科)
       ヨーロッパ言語学科(ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻)
       国際関係学科、国際言語文化学科(多言語教育拠点)
人間科学部  総合人間科学科(教育学専攻、心理学専攻、人間福祉専攻、スポーツ健康科学専攻)
理学部    数理科学科、物理科学科、化学科、地球惑星科学科
工学部    建築学科、都市・環境デザイン工学科、人間システム工学科
情報科学部  コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、メディア・コンテンツデザイン学科
生命科学部  生命情報工学科、生命医科学科、動物医学科
国際教養学部 国際教養学科(人文科学環、社会科学環、自然科学環)

176名無しの京産大生:2008/01/09(水) 17:26:44
>>174
禿同。情報量が多すぎるやろ。どっから手ぇつけてええんかわからんわ。最新情報がどれなんかも把握しづらい。

>>175
法か経済に政策系の展開はありかもな。
外語も再編して分かりやすくした方がええし、工は生物のみになった・・。

あと1号館とか理学部の建物、7号館あたりも建て替えるべき。

177名無しの京産大生:2008/01/09(水) 17:38:59
洛星館大学とか下らんこと書き込みせんでええ
京都産業大学、それのどこがあかんのじゃ?!

178名無しの京産大生:2008/01/10(木) 08:50:37
>>177
ええんちゃう?希望やねんから。

179名無しの京産大生:2008/01/11(金) 14:19:10
>>175
この内、国際公共政策系、生命領域系、教養教育の展開は立地や全学部がひとつのキャンパスに
集まっている環境からして取り組んで欲しいところだな。
特に、法学部と経済学部のカリキュラム改革を検討していただきたい。

180名無しの京産大生:2008/01/11(金) 21:55:11
>>177
たまにこういう基地外いるなw

181名無しの京産大生:2008/01/11(金) 21:59:54
>>175
人間科学部の領域はアリーナ方面の用地取得の継続と教員獲得で固めていけば実現できるだろう。
将来的に鞍馬街道に橋を設置するようだしバスターミナルもついでに地下駐輪場化してすっきりさせたら
スペースはまだまだあるな。1号館方面の国有林や京大の演習林買い増しはしてるんだろうか?

182名無しの京産大生:2008/01/12(土) 18:40:36


建物の名称が味気ない⇒星座にちなんでつけてみるとか

183名無しの京産大生:2008/01/12(土) 19:55:07
》182
かなりいいアイデアだと思います。是非とも大学側に提案してみてください。

184名無しの京産大生:2008/01/13(日) 13:29:47
>>183
形骸化した学長室サイトじゃ誰も提案する気さえおきんだろ。3年前から更新が無い件について・・・。

185名無しの京産大生:2008/01/13(日) 13:46:51
法学部    法律学科
経済学部   経済学科
       国際政策科学科
経営学部   経営学科
       ソーシャル・イノベーション学科
       会計ファイナンス学科
外国語学部  国際関係学科
       英米語学科
       アジア言語学科|中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、日本語教育学専攻
       ヨーロッパ言語学科|ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻
文化学部   国際言語文化学科
       メディア映像学科
人間科学部  総合人間科学科|教育学専攻、心理学専攻、人間福祉専攻、スポーツ健康科学専攻
国際教養学部 国際教養学科|人文科学環、社会科学環、自然科学環
理学部    数理科学科
       物理科学科
       化学科
       地球惑星科学科
工学部    建築学科
       環境・都市デザイン工学科
       人間システム工学科
情報科学部  コンピュータサイエンス学科
       ネットワークメディア学科
       インテリジェントシステム学科
生命科学部  生命情報工学科
       動物医科学科

186名無しの京産大生:2008/01/13(日) 13:57:26
理・工は地方国立大みたいな印象でいいんだけど理工学部に再編してもいいかもね。
コンピュータ理工のネーミングをどうにかして欲しい。。

理工学部 基礎理工学科 数理科学専攻、物理科学専攻、化学専攻、地球惑星科学専攻
     創造理工学科 建築学専攻、環境・都市デザイン工学専攻、人間システム工学専攻

187名無しの京産大生:2008/01/13(日) 14:46:03
9学部16学科41専攻

法学部   法律学科|法学専攻、司法専攻、政治学専攻

経済学部  経済学科
      国際政策科学科

経営学部  経営戦略学科|経営戦略専攻、ソーシャル・イノベーション専攻、会計ファイナンス専攻

外国語学部 国際関係学科
      英米言語学科
      アジア言語学科|中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、日本語教育学専攻
      欧州言語学科|ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻

文化学部  国際地域文化学科|国際文化学専攻、国際地域観光学専攻
      映像芸術情報学科|メディア映像学専攻、文化情報学専攻

教養学部  国際教養学科|人文科学環、社会科学環、人間科学環、自然科学環

人間科学部 総合人間科学科|教育学専攻、心理学専攻、人間福祉専攻、スポーツ身体科学専攻

情報科学部 先端情報科学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻、インテリジェントシステム専攻、メディア・デザイン専攻

理工学部  基幹理工学科|数理科学専攻、物理科学専攻、生物学専攻、地球環境学専攻
      創造理工学科|建築学専攻、環境・都市デザイン工学専攻、人間システム工学専攻
      生命理工学科|生命情報工学専攻、物質生命化学専攻、動物医科学専攻

188名無しの京産大生:2008/01/13(日) 15:16:34
現状の教員数・大学規模で3年以内に実現できるのはこれくらいだろうし、これだけの学問領域が
実現できれば外部機関との連携で新たな展開を図ることが可能なはずだ。総合大学で理・工が京都市内にある強みを
活かせるインフラ整備が重点課題だと思われる。
資金はかなり潤沢らしいし(リクルートカレッジマネジメント147号参照のこと)これくらいの改組再編と教授陣の充実で中身の充実を期待する。
外国語学部は他大学の文学部同様、国際言語学科に統一して年度ごとの人気変動をおさえる工夫を凝らしてもらいたい。

8学部12学科33専攻

経済学部  現代経済学科
      総合政策学科

経営学部  経営学科|経営戦略専攻、ソーシャル・イノベーション専攻、会計ファイナンス専攻

法学部   法律学科|法学専攻、政治学専攻、司法専攻

外国語学部 国際言語学科|英米語学専攻、ドイツ語専攻、フランス語専攻、中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻、日本語教育学専攻
      国際関係学科

文化学部  地域文化学科|国際地域専攻、観光専攻
      先端芸術学科|映像専攻、文化芸術専攻

教養学部  国際教養学科|人文科学環、社会科学環、人間科学環、自然科学環

情報学部  情報理工学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻、インテリジェントシステム専攻、メディア・デザイン専攻

理工学部  基幹理工学科|数理科学専攻、物理科学専攻、地球環境学専攻
      生命理工学科|生命情報工学専攻、生命化学専攻

189厄いわね:厄いわね
厄いわね

190名無しの京産大生:2008/01/14(月) 00:00:19

法学部   法律学科|法学専攻、政治学専攻、司法専攻

経済学部  経済学科|現代経済デザイン専攻、国際経済学専攻
      
経営学部  経営学科|経営戦略専攻、ソーシャル・イノベーション専攻、会計ファイナンス専攻

政策学部  総合政策学科|国際政策専攻、文化政策専攻、環境・都市政策専攻、福祉政策専攻

外国語学部 文学言語学科|英米語学専攻、フランス語専攻、ドイツ語専攻、イタリア語専攻、スペイン語専攻
            |中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、ロシア語専攻、日本語教育学専攻
      国際関係学科

文化学部  国際文化学科|国際地域専攻、観光文化専攻
      映像芸術学科|映像芸術専攻、国際報道専攻

教養学部  アーツ・サイエンス学科|文学、心理学、芸術学、音楽、法学、政治学、経済学、経営学、会計学、歴史学
                 |社会学、公共政策、映像学、観光学、地域学、文化人類学、認知科学、身体科学
                 |情報科学、数学、化学、物理科学、生物学、環境科学、宇宙天文学、生命情報学
                 |言語教育、国際関係学、アジア研究、アフリカ研究、日本研究、ジャーナリズム

情報学部  情報理工学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻
            |インテリジェントシステム専攻、メディア・デザイン専攻

理工学部  基幹理工学科|数理科学専攻、物理科学専攻、生物学専攻、地球惑星科学専攻
      生命理工学科|生命情報工学専攻、生命化学専攻

191名無しの京産大生:2008/01/14(月) 12:01:52

志願者激減の模様。。

192名無しの京産大生:2008/01/19(土) 01:32:05
センター試験併用日程数の増加、国際系の人気で国際文化が増加傾向。その他は例年並み。
外国語では英米語の受験層が国際関係に流れている。毎年の人気言語動向の煽りを受け英米語以外は増減の幅が激しい。
■■2008年度入試予想■■
【一般前期】        【センター前期】
経済   3,348     経済   1,185
経営   3,732     経営   1,298
法    2,664     法    2,664
外国語            外国語
 英米    524      英米    931
 独     116      独     365
 仏     100      仏      70
 中      99      中      47
 露      57      露      40
 西      64      西      41
 イ      34      イ      21
 伊      39      伊      45
 国際    432      国際    220
文化   1,052     文化     399
理学             理
 数理    220      数理    128
 物理    208      物理    134
工学             工
 生物    367      生物    216
コン理工   632     コン理工   328

合計  13,688     合計   8,132
前年  13,436     前年   5,310
前年比 101.9%     前年比 153.1%

193名無しの京産大生:2008/01/19(土) 01:48:19
2008年度入学試験のうちA方式の改革は間違っている。
言語を習得する学部で英語の基準点を下げるのはどうなんだ??
現行:A方式(済・営・法・外・文) 英(100),国(100),[数・歴・公]→1(100)

希望:A方式(済・営・法) 英(100),国(100),[数・歴・公]→1(100)
   A方式(外・文)   英(150),国(100),[数・歴・公]→1(100)
   センター文系全学部  5科目型(2科目型の廃止)
   センター理系全学部  7科目型(1−2科目型の廃止)

独立法人化にともない、こんごセンター試験は国公私立問わずアメリカの大学入試SATのような
ポジションになると予想される。たとえ受験人数を減らすことになろうが、5科目型以上の入試で
ある程度の難易度を高めておくこともたいせつだろう。

公募推薦入試では過年度生にも受験資格を与えるべきである。ただし専願であることを前提とする。

194名無しの京産大生:2008/01/19(土) 01:58:59
学部再編「等」ということは理学部・工学部の再編や学科新設が期待できるということだろうか。

「…今年も、学部再編等の教学組織改革、さらに天文台の建設など、いくつもの改革が動き出します…」WEB学長室より


−年頭のご挨拶  学生の心に火を−
 明けましておめでとうございます。
 早いもので、グランドデザインを策定して以来、この4月で満3年。いまだ道半ばとはいえ、この間、主だったものだけでも、鳥インフルエンザ研
究センター、附属中学高等学校、経営学部3学科体制、大学院経済学研究科通信教育課程など、多くの改革が具体的な形として実を結びました。また、
本年4月には、コンピュータ理工学部と外国語学部国際関係学科も設置の運びとなっています。ひとえに、それぞれの部署でのご尽力の賜物と深く感
謝申しあげます。
 また、外向きではないので、めだちませんが、法人の全面的な理解により、総合的研究支援策も導入できましたし、教学センターの開設や学部長補
佐制度の発足も忘れてはなりません。学部長補佐制度は、教職協働の大きな第一歩を踏み出すものだと考えています。
 今年も、学部再編等の教学組織改革、さらに天文台の建設など、いくつもの改革が動き出しますし、また、いまだ名乗りをあげるに至っていないも
のの、それぞれの部署で、何が課題か、課題の認識と共有、そして、その克服をめぐって熱心な討議を願っていることも承知しています。もちろん、
いかに堅固に築かれた堤も、微小な傷から崩壊する「蟻の一穴」の喩えのとおり、地道で堅実な日常業務とその点検こそが、あらゆる改革の前提であ
り、出発点であるべきことは申すまでもありません。

ttps://post.kyoto-su.ac.jp/s/w000/gaku_info01_24.html

195名無しの京産大生:2008/01/19(土) 15:24:49
図書館裏の工学部棟・研究室棟近くに建設予定の理・工ゾーンが完成したら理工学部に発展統合するかもしれないですね。
理学部と工学部はそのまま存続して欲しいですが。

196名無しの京産大生:2008/01/19(土) 15:26:24
>>192
志願者数確定は月曜日の昼過ぎですが2万人前後で例年並みから微増といった感じになるのではないでしょうか。

197名無しの京産大生:2008/01/19(土) 23:54:56
>>195
流行か学部運営が大変だからか、多くの私大理学部、工学部が安易に理工学部になってるのは長い目でみて
どうなんやと思うねんけどなあ。理学部は設立当初から存在する本学にとっては歴史のある学部やし理学部と工学部は
個人的にはこのまま別々のままでもかまわへん思う。コンピュータ理工は名称変更考えて欲しい。

>>196
一般+センターで今年はそれくらいに落ち着きそうやな。

198名無しの京産大生:2008/01/20(日) 01:33:15
>>190
教養学部と文化学部の社会映像系学科や観光広報分野への進出は面白そうだね。
理・工は俺も>>195の意見と同じで個々に独立しておいてプログラムなりインスティテュート対応が良いと思う。

199名無しの京産大生:2008/01/20(日) 02:57:06
法学部   法務学科|法律学専攻、政治行政学専攻、司法特修専攻

経済学部  経済学科|現代経済デザイン専攻、国際経済専攻
      
経営学部  経営学科|経営戦略専攻、ソーシャル・イノベーション専攻、会計ファイナンス専攻

政策学部  政策学科|国際文化政策専攻、社会イノベーション専攻、環境ガバナンス専攻

外国語学部 国際言語学科|英米語学専攻、フランス語専攻、ドイツ語専攻、イタリア語専攻、スペイン語専攻
            |中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、ロシア語専攻、日本語教育学専攻
      国際関係学科

文化学部  国際文化学科|国際地域専攻、観光文化専攻
      映像芸術学科|映像芸術専攻、国際報道専攻

教養学部  アーツ・サイエンス学科|文学、心理学、芸術学、音楽、法学、政治学、経済学、経営学、会計学、歴史学
                 |社会学、公共政策、映像学、観光学、地域学、文化人類学、認知科学、身体科学
                 |情報科学、数学、化学、物理科学、生物学、環境科学、宇宙天文学、生命情報学
                 |国際関係学、ジャーナリズム、アジア研究、アフリカ研究、日本研究、言語教育

情報科学部 情報科学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻
           |インテリジェントシステム専攻、ソフトウェアデザイン学科

理学部   数理科学科、物理科学科、化学科、生物学科、地球惑星科学科

工学部   生命科学科|生命遺伝子工学専攻、生命情報専攻
      環境工学科|建築学専攻、環境デザイン工学専攻

200名無しの京産大生:2008/01/20(日) 03:07:25
(1)外国語は国際言語(英語+選択2言語習得型)と国際関係(英語+国際関係学)の2学科制にまとめる。
(2)文化にメディア・スタディーズ領域の学科としてアメリカの映画芸術学部を手本にした映像芸術学科とジャーナリズム養成専攻を設置する。
(3)政策学部設置。経済・公共政策コース+法・国際ビジネス法専修・国際協力専修・公共政策専修を発展改組する。
(4)教養学部設置。全学部の講義が受講可能。学生の30%を留学生にする。定員は100名。内10名の学費免除。
(5)情報科学部。コンピュータ理工の名称変更。
(6)理学部に化学科、生物学科、地球惑星科学科を開設し工学部と連携体制をとる。
(7)工学部を生命・環境をキーワードに改組再編し建築系2専攻からなる環境工学科を設置する。

201名無しの京産大生:2008/01/20(日) 16:12:54
>>194

>いくつもの改革が動き出します

グランドデザインは漠然とし過ぎてる。他大なら特集ページで具体的な取り組みをビジュアルで表現するくらいまでに落とし込んでいるのに、本学当局は何に取り組んでいるのかを在学生にすら明確にしていない。それで学生の心に火を点けるというのは難しいだろう。実際、ウェブ学長室の意見提言のとこなんか3年も更新されてないよ・・。

202名無しの京産大生:2008/01/20(日) 23:31:04
>>201
特集サイトは作られているけど結局「再編」「改革」とか曖昧なんだよねえ。。

203名無しの京産大生:2008/01/20(日) 23:46:30
外国語学部、全言語学科+全専修を専攻に国際言語学科を再構築して
入試は志望二言語専攻判定を行う。入学者は1言語エキスパートコース、2言語習得コース、2言語習得+1言語副専攻マルチリンガルコース(TOEFLスコア選考)
でユニークな言語修得学科を目指せば京都外国語・関西外国語のような1〜2教科のみで選考を行う大学よりも魅力的で人気を回復できるだろう。

204名無しの京産大生:2008/01/21(月) 13:30:22
一般、センターともに確定を前に志願者大幅増みたいだね。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        3,645     3,149      115.8%
経営学部        4,105     3,928      104,5%
法学部         3,125     2,431      128,5%
外国語学部
 英米語学科        579       745       77.7%
 ドイツ語学科       158       152      103.9%
 フランス語学科      151       111      136.0%
 中国語学科        141       255       55.3%
 言語学科
  ロシア語専修       76        54      140.7%
  スペイン語専修      85        79      107.6%
  インドネシア語専修       81        80      101.3%
  イタリア語専修      61        96       63.5%
 国際関係学科       533         −         ※
文化学部        1,160       942      123.1%
理学部
 数理科学科        240       248       96.8%
 物理科学科        265       228      116.2%
工学部           418       241      173.4%
コンピュータ理工      694       697       99.6%

合計         15,517    13,436      115.5%

※新設、コンピュータ理工は昨年度の理(コンピュータ科学科)、工(情報通信工)合計と比較

205名無しの京産大生:2008/01/21(月) 13:35:11
英米語の減少は国際関係学科への志願者流出だろうからさして問題はなさそうだ。
経済・理が増加、経営・外国語・コンピュータ理工が例年並み、法・文化・工が大幅増になっている。

206名無しの京産大生:2008/01/21(月) 13:47:52
センター試験方式志願者数。1月21日現在受付分、確定はまだ先。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        1,302     1,165      111.8%
経営学部        1,408     1,354      104,0%
法学部         1,056       735      143,7%
外国語学部
 英米語学科        278       365       76.2%
 ドイツ語学科        57       100       57.0%
 フランス語学科       94        91      103.3%
 中国語学科         60       117       51.3%
 言語学科
  ロシア語専修       47        21      223.8%
  スペイン語専修      56        49      114.3%
  インドネシア語専修       27        29       93.1%
  イタリア語専修      58        60       96.7%
 国際関係学科       272         −         ※
文化学部          441       434      101.6%
理学部
 数理科学科        156       124      125.8%
 物理科学科        166       142      116.9%
工学部           236       158      149.4%
コンピュータ理工      378       366      103.3%

合計          6.092     5,310      114.7%

※新設、コンピュータ理工は昨年度の理(コンピュータ科学科)、工(情報通信工)合計と比較

207名無しの京産大生:2008/01/21(月) 13:59:08
一般+センターの総合計。確定はもう少し先。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        4,947     4,314      114.7%
経営学部        5,513     5,282      104,4%
法学部         4,181     3,166      132,1%
外国語学部
 英米語学科        857     1,110       77.2%
 ドイツ語学科       215       252       85.3%
 フランス語学科      245       202      121.3%
 中国語学科        201       372       54.0%
 言語学科
  ロシア語専修      123        75      164.0%
  スペイン語専修     141       128      110.2%
  インドネシア語専修      108       109       99.1%
  イタリア語専修     119       156       76.3%
 国際関係学科       805         −           −
文化学部        1,601     1,376      116.4%
理学部
 数理科学科        396       372      106.5%
 物理科学科        431       370      116.5%
工学部           654       399      163.9%
コンピュータ理工    1,072     1,063      100.8%

合計         21,609    18,746      115.3%

※新設、コンピュータ理工は昨年度の理(コンピュータ科学科)、工(情報通信工)合計と比較

208名無しの京産大生:2008/01/21(月) 14:02:02
↑いずれも1月22日分現在

209名無しの京産大生:2008/01/21(月) 14:02:19
21日ね。すまそ

210名無しの京産大生:2008/01/21(月) 20:59:02
テレビCMはときおり見るくらいやったけど
JRの車内とか駅貼り広告はしょっちゅう目にした。
広報戦略は電車通学の受験生にプラスに働いたかもしれへんな。
受験確定数は明日・明後日くらいやけど既に前年度比115%はひさしぶりの増で良かった。

211名無しの京産大生:2008/01/22(火) 02:34:21
外国語一般の総合計は前年に比べて114%増加してる。

212名無しの京産大生:2008/01/22(火) 16:50:14
1月22日(火)現在、一般合計は昨年度比で115.5%。現時点で願書開封99%らしいのでこれでほぼ確定かな。
関関同立が軒並み生物・生命科学領域の学部学科を増設したことで工学部生物工学科が対前年度比176.8%にものぼる。理学部も増。
社会科学系統の人気回復で経済・経営・法が人気回復、特に法学部が持ち直してきた。国際教養・関係学系統の人気で文化学部が25.3%増。
気になるのはやはり言語学科各言語ごとの人気不安定ぶり。英米語学科は国際関係学科新設により志願者を減らしたとみられる。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        3,727     3,149      118.4%
経営学部        4,176     3,928      106.3%
法学部         3,194     2,431      131.4%
外国語学部
 英米語学科        591       745       79.3%
 ドイツ語学科       163       152      107.2%
 フランス語学科      157       111      141.4%
 中国語学科        143       255       56.1%
 言語学科
  ロシア語専修       78        54      144.4%
  スペイン語専修      85        79      107.6%
  インドネシア語専修       84        80      105.0%
  イタリア語専修      63        96       65.6%
 国際関係学科       551        新設          新設
文化学部
 国際文化学科     1,180       942      125.3%
理学部
 数理科学科        253       248      102.0%
 物理科学科        269       228      118.0%
工学部  
 生物工学科        426       241      176.8%
コンピュータ理工      720       697      103.3%

合計         15,860    13,436      118.0%

※ 新設、コンピュータ理工は昨年度の理(コンピュータ科学科)、工(情報通信工)合計と比較

213名無しの京産大生:2008/01/22(火) 16:51:09
誤)昨年度比115.5%→正)118.0%

214名無しの京産大生:2008/01/22(火) 17:03:01
【センター試験方式志願者数】1月22日現在受付分
1月29日確定の予定だが願書開封率99%なのでほぼこれで確定だと思われる。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        1,331     1,165      114.2%
経営学部        1,432     1,354      105.8%
法学部         1,078       735      146,7%
外国語学部
 英米語学科        285       365       78.1%
 ドイツ語学科        59       100       59.0%
 フランス語学科       98        91      107.7%
 中国語学科         61       117       52.1%
 言語学科
  ロシア語専修       49        21      223.8%
  スペイン語専修      56        49      114.3%
  インドネ語専修      27        29       93.1%
  イタリア語専修      60        60      100.0%
 国際関係学科       279        新設          新設
文化学部
 国際文化学科       450       434      103.7%
理学部
 数理科学科        159       124      128.2%
 物理科学科        170       142      119.7%
工学部
 生物工学科        239       158      151.3%
コンピュータ理工      383       366      104.6%

合計          6.217     5,310      117.1%

※新設、コンピュータ理工は昨年度の理(コンピュータ科学科)、工(情報通信工)合計と比較

215名無しの京産大生:2008/01/22(火) 17:10:41
【一般+センター前期志願者数 総計】
全体で17.8%増の22,077名。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        5,058     4,314      117.2%
経営学部        5,608     5,282      106.2%
法学部         4,272     3,166      134.9%
外国語学部
 英米語学科        876     1,110       78.9%
 ドイツ語学科       222       252       88.1%
 フランス語学科      255       202      126.2%
 中国語学科        204       372       54.8%
 言語学科
  ロシア語専修      127        75      169.3%
  スペイン語専修     142       128      110.9%
  インドネ語専修     111       109      101.8%
  イタリア語専修     123       156       78.8%
 国際関係学科       830        新設          新設
文化学部
 国際文化学科     1,630     1,376      118.5%
理学部
 数理科学科        412       372      110.8%
 物理科学科        439       370      118.6%
工学部
 生物工学科        665       399      166.7%
コンピュータ理工    1,103     1,063      103.8%

合計         22,077    18,746      117.8%

216名無しの京産大生:2008/01/22(火) 17:22:19
外国語学部全体
全体ではどの方式も志願者が増加している。

【一般】
    2008 2007 対前年度比
    1915 1572 121.8%


【センター】
    2008 2007 対前年度比
     975  832 117.2%


【一般+センター合計】

    2008 2007 対前年度比
    2890 2404 120.2%

217名無しの京産大生:2008/01/22(火) 18:01:45
北京五輪の年に中国語学科はかなり志願者を減らしたな。相次ぐ偽装で嫌気がさしたか。。
逆にいま中国語を修得しておけば将来ビジネス交渉に抜擢されるチャンスがあると思うけど。

218名無しの京産大生:2008/01/22(火) 23:36:32
法学部   法律学科|法律学専攻、法務特修専攻、公務専攻

経済学部  経済学科|経済システム専攻、国際経済情報専攻
      政策学科|国際文化政策専攻、社会イノベーション専攻、環境ガバナンス専攻
      
経営学部  経営学科|経営戦略専攻、会計ファイナンス専攻

外国語学部 国際言語学科|英米語学専攻、フランス語専攻、ドイツ語専攻、イタリア語専攻、スペイン語専攻
            |中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、ロシア語専攻、日本語教育学専攻
      国際関係学科

文化学部  国際文化学科|国際地域専攻、観光文化専攻
      文化構想学科|映像専攻、国際報道専攻

教養学部  国際教養学科|文学、心理学、芸術学、音楽、法学、政治学、経済学、経営学、会計学、歴史学
            |社会学、公共政策、映像学、観光学、地域学、文化人類学、認知科学、身体科学
            |情報科学、数学、化学、物理科学、生物学、環境科学、宇宙天文学、生命情報学
            |国際関係、国際協力、言語教育学、アジア研究、アメリカ研究、ヨーロッパ研究
            |アフリカ研究、日本研究、報道ジャーナリズム

人間科学部 人間福祉学科、スポーツ・健康医科学科

情報科学部 情報科学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻、インテリジェントシステム専攻

理学部   数理科学科、物理科学科、化学科、生物学科、地球惑星科学科

工学部   生命科学科|生物遺伝子工学専攻、生命情報専攻
      環境科学科|建築学専攻、環境デザイン工学専攻

219名無しの京産大生:2008/01/22(火) 23:46:31
新理・工ゾーンの完成に合わせて工学部に建築デザイン領域を追加して欲しい。
以前の学内報に環境系新学科というフレーズがあったがどうなったんだろう。

京都市の景観条例に決着が付いたら、法務研究科棟横の老朽化した法学部棟、本館、1号館あたりを解体して
新しい教育棟の着手に取りかかるかな。理・工ゾーンの完成後2号館の解体と外国語学部棟の立て替え
中央広場のアメニティ向上が期待される。

220名無しの京産大生:2008/01/23(水) 06:36:31
>>219
工学部建築学科はすぐにでも欲しいな。ランドスケープデザインとか都市環境をデザインできる学科ができたら
本学の隣にキャンパスができた総合地球環境研究所(国立大学法人総合研究大学院大学)の研究員を客員教授に据えて教学展開が可能かもね。

経済、経営、法のアスリート入試枠各35名と体育教育研究センター、経営学部の健康マネジメント教員を母体にスポーツ科学系学部を設置したら
スポーツ強化と全国広報、選手自身の学習意欲(科学的に自身の競技や記録を追求できる)などメリットはありそうだが。

221名無しの京産大生:2008/01/23(水) 16:08:54
文化学部南側方面は校地利用できへんのかな?
文化学部前の空きスペースを憩いのスペースにすれば市内がよく見えて景色もいいし
リフレッシュできるスポットになると思うけどね。

222名無しの京産大生:2008/01/23(水) 16:26:53
>>220
環境系の展開が環境をデザインする学部は欲しいすね。市内に工学部で建築を持つ私大はないし設置できるとニッチになる。
人間・生命・環境・情報・国際の5つのキーワードで立命館のインスティテュートのような展開ができるといいんだけど。
テーマ別融合プログラムは資格よりでいいと思うけど、開学当時から全学共通開講科目の教養教育に力を入れてきた本学なら
実現できるはずだよなあ。>>218の教養学部も実現できるならやって欲しい。

>>221
憩いのスペース、同意。

223名無しの京産大生:2008/01/24(木) 17:58:14
国内私大最大の天文台は2号館に設置?

224名無しの京産大生:2008/01/26(土) 21:38:01
外国語学部   国際言語学科|英米語学専攻、フランス語専攻、ドイツ語専攻、イタリア語専攻、スペイン語専攻
              |中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、ロシア語専攻、日本語教育学専攻
        国際関係学科

文化学部    国際文化学科|国際地域専攻、国際報道専攻
        文化構想学科|映像専攻、観光・広報学専攻

法学部     法律学科|法律学専攻、法務特修専攻、公務専攻

経済学部    経済学科|経済システム専攻、国際経済情報専攻
     
経営学部    経営学科|経営戦略専攻、会計ファイナンス専攻

政策科学部   政策科学科|国際文化政策専攻、社会イノベーション専攻、環境ガバナンス専攻
 
総合人間科学部 人間福祉科学科、スポーツ・健康医科学科

先端情報科学部 情報科学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻、インテリジェントシステム専攻

理学部     数理科学科、物理科学科、化学科、生物学科、地球惑星科学科

工学部     生命科学科|生物遺伝子工学専攻、生命情報専攻
        環境科学科|建築学専攻、環境デザイン工学専攻

教養学部    国際教養学科|文学、心理学、芸術学、音楽、法学、政治学、経済学、経営学、会計学、歴史学
              |社会学、公共政策、映像学、観光学、地域学、文化人類学、認知科学、身体科学
              |情報科学、数学、化学、物理科学、生物学、環境科学、宇宙天文学、生命情報学
              |国際関係、国際協力、言語教育学、アジア研究、アメリカ研究、ヨーロッパ研究
              |アフリカ研究、日本研究、報道ジャーナリズム、公衆衛生学、感染症免疫学研究

225サギタリウス聖人:2008/01/29(火) 10:31:44
薬学部とか、まあ医学部は無理だけど、立命みたいに生命医科学系の
学部つくれば一発でハネあがりそうなもんなんだがな^^

時代遅れの情報系学部の意味がわからん。しかも理学部、工学部があって
理工学部って・・なんか大学改革も他の躍進大学に比べてセンスねーっつーか・・・

226名無しの京産大生:2008/01/29(火) 17:59:13
>>225
北陸乙。

「新路線(拡大路線)は評価を受ける対象となりやすい。一方で、踏みとどまる勇気を持つことも、学長に求められる重要な資質である。・・・
 似たような例は学部新設に関しても見られる。☆「薬学部を作ってほしいという声があったが、却下した」(京都産業大、坂井東洋男)、
 「早稲田のようなスポーツ系学部を創るつもりはない」(慶應義塾大学、安西祐一郎)という姿勢には、大学人としての見識が示されている。」
 (中央公論、2008年2月号)

薬学部は既に飽和状態で人気に陰りが見える。大規模な私大なら負を補えるだろうが、中規模私大として流行に流されなかったのは賢明な判断だと思う。
情報系を新設したのは私大で初めてスーパーコンピュータを導入した経緯など大学として一番力を入れてきた分野だからだろうな。
ことしは鳥インフルエンザ研究センターP3レベル施設、私大最大の天文台、学部学科新設などまだまだ変化が続くみたいだしな。

227名無しの京産大生:2008/01/30(水) 15:04:14 ID:wgP9CVKE
 京都産業大学【一般入試方式2月】1月29日(確定)

         (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
 経済学部        3,736     3,149      119.6%
 経営学部        4,227     3,928      107.6%
 法学部         3,220     2,431      132.5%
 外国語学部       1,929     1,572      122.7%
  英米語学科        599       745       80.4%
  ドイツ語学科       164       152      107.9%
  フランス語学科      157       111      141.4%
  中国語学科        143       255       56.1%
  言語ロシア語専修      78        54      144.4%
  言語スペイン語専修     85        79      107.6%
  言語インドネ語専修     84        80      105.0%
  言語イタリア語専修     63        96       65.6%
  国際関係学科       556        新設          新設
 文化学部
  国際文化学科     1,197       942      127.1%
 理学部           532       476      111.8%
  数理科学科        256       248      103.2%
  物理科学科        276       228      121.1%
 工学部
  生物工学科        432       241      179.3%
 コンピュータ理工      723       697      103.7%

 合計         16.027    13,436      119.3%

 ※ コンピュータ理工(新設)は昨年度の理学部コンピュータ科学科と工学部情報通信工の合計による比較

228名無しの京産大生:2008/01/30(水) 15:19:07 ID:wgP9CVKE
京都産業大学【センター方式前期】1月29日(確定)

         (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
 経済学部        1,349     1,165      115.8%
 経営学部        1,444     1,354      106.6%
 法学部         1,088       735      148.0%
 外国語学部         978       832      117.5%
  英米語学科        285       365       78.1%
  ドイツ語学科        60       100       60.0%
  フランス語学科      157       111      141.4%
  中国語学科         60       117       51.3%
  言語ロシア語専修      49        21      233.3%
  言語スペイン語専修     57        49      116.3%
  言語インドネ語専修     28        29       96.6%
  言語イタリア語専修     60        60      100.0%
  国際関係学科       281        新設          新設
 文化学部 国際文化     453       434      104.4%
 理学部           334       266      125.6%
  数理科学科        161       124      129.8%
  物理科学科        173       142      121.8%
 工学部 生物工学科     241       158      152.5%
 コンピュータ理工      385       366      105.2%

 合計          6.272     5,310      118.1%

 ※ コンピュータ理工(新設)は昨年度の理学部コンピュータ科学科と工学部情報通信工の合計による比較

229名無しの京産大生:2008/01/30(水) 15:32:30 ID:wgP9CVKE
 京都産業大学【(前期)一般+センター】1月29日(確定)

         (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
 経済学部        5,116     4,314      118.6%
 経営学部        5,671     5,282      107.4%
 法学部         4,308     3,166      136.1%
 外国語学部       2,907     2,404      120.9%
  英米語学科        884     1,110       79.6%
  ドイツ語学科       224       252       88.9%
  フランス語学科      255       202      126.2%
  中国語学科        203       372       54.6%
  言語学科ロシア語専修   127        75      169.3%
  言語学科スペイン語専修  142       128      110.9%
  言語学科インドネ語専修  112        29       96.6%
  言語学科イタリア語専修  123       156       78.8%
  国際関係学科       837        新設          新設
 文化学部 国際文化学科 1,650     1,376      119.9%
 理学部           866       742      116.7%
  数理科学科        417       372      112.1%
  物理科学科        449       370      121.4%
 工学部 生物工学科     673       399      168.7%
 コンピュータ理工    1,108     1,063      104.2%

 合計         22.299    18,746      119.0%

 ※ コンピュータ理工(新設)は昨年度の理学部コンピュータ科学科と工学部情報通信工の合計による比較

230名無しの京産大生:2008/01/30(水) 15:35:25 ID:wgP9CVKE
1月22日発表分の志願者速報センター方式では
中国語学科61とあったのだけども、きょうの確定で60になっていた。母集団が小さい分
1違うだけで1%ほど変わるのだけど入試課のミス?

まあ、全体的に19%増なのでいいか。

231名無しの京産大生:2008/01/30(水) 16:09:43 ID:JUNb7REY
京産大の学部設置は基本的に平成元年の工学部が最後なんじゃないかな。
文化学部は建物は新設したけど、教授陣は基本的に教養部と外国語学部
国際文化専修げメインだし、コンピュータ理工学部はもう言うまでもない
けど、工学部と理学部のコンピュータ系学科を合わせて発展させたもの。
経営学部の学科も社内グループ分け程度のもの。
要するに金を掛けずに、学部増設したのは経営的には効率が良いのかも
しれない。財務力健全度で私大トップ10に入れる秘訣がそこにある。
まあ、柏さんの時代に全く動かず、せっせとお金を貯めれたことが
大きいけどね。その代わり、立命をひやひやさせた京産の勢いが止まり、
産近甲龍のくくりででなんとか学生を保っていると言う感じなんでしょう。

232名無しの京産大生:2008/01/30(水) 17:46:43 ID:wgP9CVKE
学部を新設する。それが学部設置。
どの大学も手持ちの資源+α(新規教員+建物)でやっているわけだから、文化学部もコンピュータ理工学部も
学部設置だろ。

経営は学部再編ということ。

財務が安定しているということは、それだけ今まで何もしてこなかったことの証明。
他大学がここ5年で力をすり減らしてきたから、今年度もP3レベル施設、天文台に学部学科の設置が
続くんだよ。

233名無しの京産大生:2008/01/30(水) 19:03:43 ID:4CO0p/CQ
>>232

環境系と鳥インフルエンザとか感染制御・免疫科学系を考えてそうすね。
新・理工ゾーン着手も今年じゃないですっけ??景観条例待ちかな。

234名無しの京産大生:2008/02/01(金) 15:29:39 ID:???
>>233

感染症予防医学の関心が映画にまで広がってる。。。

妻夫木が映画「感染列島」で医師役挑戦
( 日刊スポーツ 2008年02月01日 11時00分)

 最悪のケースに日本で2500万人が感染、64万人の死者が出るといわれる新型インフルエンザの恐怖を描く大作「感染列島」
(瀬々敬久監督、来年1月)が製作されることが1月31日、分かった。主演を妻夫木聡(27)が務め、ヒロインを檀れい(36)が演じる。
綿密な調査と取材によるリアルシミュレーションを描きながら、新型感染症に立ち向かう人間たちの勇気を描く。日本の社会保障の危機管理に警鐘を鳴らす
問題作になりそうだ。
 パンデミック(世界的流行)の兆しをみせる感染症の残酷な現実が映画化される。年明け早々に中国が、
鳥インフルエンザの人から人への感染例を確認したと発表。厚生労働省も、これが新型インフルエンザとして日本に上陸した場合、
64万人が死亡する驚がくのシナリオを公表\\し、危機感を強めている。映画「感染列島」は、明日にも起こり得る大規模パニックを、
国立感染症研究所や大学病院など医療機関の専門家が想定するリアルシミュレーションを、臨場感、緊迫感たっぷりに描く。

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/51649/

235名無しの京産大生:2008/02/03(日) 00:02:49 ID:6ptZgNvM

>229

志願者増えてたんや!もう1年経ったんか(-_-)

>233
>新・理工ゾーン着手も今年じゃないですっけ??景観条例待ちかな。
ゴルフ場横にある更地んとこやんな?てか理学部と工学部どうすんねやろ・・。
コンピュータできてるし理工学部とかやったらややなあ。

本館と2号と3号は建て替え確実のはずやで。

236名無しの京産大生:2008/02/03(日) 00:04:14 ID:6ptZgNvM

>234

妻夫木主演やったらなおさら注目集めそうやん。
環境関係の学部てほんま??

237名無しの京産大生:2008/02/03(日) 00:23:19 ID:JUNb7REY
財務の良さを保ちたい京産が大枚はたいて天文台と鳥インフルP3レベル
施設作るんだから、理学部の物理科学に宇宙物理学コース(天文学科
という可能性もあるが)を設置と工学部に鳥インフル研究に関連する
学科は増設するだろう。まあ、獣医学部を作りたいところだが、
教授陣及び施設費に過大な資金が必要なので却下だろう。
近隣他大学との関係で言えば、同じ京大系で宗教系でない京都精華大
の吸収案もあるが、これは極めてリスクが高い。京都の総合私大に
芸術系学部は立命の映像系のみなので以外とあり得るかとも思うが、
いらないものまで着いてくる。将来、成安の教授を引き取る形での自前
設置の方が可能性あるか。
学部が全くバッテイングしない佛教大との合併は相乗効果が期待できるが
宗教系である点でクリアすべき点が多い、しかし、大阪工大が宗教系
の啓光学園を傘下に納めた件もあり、かつ、京産の創立スポンサーが
東山学園であることを勘案すると僅かながら可能性はある。

238名無しの京産大生:2008/02/03(日) 11:32:10 ID:gfNTZ4kE
やっぱり獣医学部は厳しいか。。 昔から噂のあった環境系はどうなんしょうか。

239名無しの京産大生:2008/02/03(日) 13:21:49 ID:kD6K4yHo
金融工学もおねがい

240名無しの京産大生:2008/02/03(日) 15:31:58 ID:O39CEl4E
>>237,238

理学部に地球惑星系の展開は可能性が高いかもね。
理学部にいる益川先生の論文は日本人物理学者の被引用数では歴代最多。工学部生物工学科は既に免疫研究の実績がある。
獣医学部は現時点で文科省の認可が下りないので無理でしょう。

他法人について京都精華は芸術学校としてならいいだろうけど4年制となるとちょっと。。。だよな。同志社の噂を聞いたことがあるけど。
佛教は潤沢な資金をバックグラウンドにしているので経営は安定してるはず。

>>239
金融はリエゾンで研究プロジェクトが組まれてるよ。

241名無しの京産大生:2008/02/03(日) 20:33:56 ID:JUNb7REY
うん、確かに獣医学部の新設は認めないので、資金の目処がついても、
文部科学省の許可を得るのに相当の政治力が必要で、不可能だろう。
(まあ、もともと獣医学部を作る構想自体が全く無い話だが。)
精華についてはまず無いと言い切っていいだろう、少なくとも京産の方
から動く話ではない。芸術系大学が多すぎるので、経営判断としても無い
だろう。
佛教は確かに京産ほどの財務ではないが、宗教系かつ儲からない理工系
がない文系大学なので資金面での不安はない。
しかし、関々同立・産近甲龍にない学部系統でこの10年浮上したが、
当該系統を設置する大学が増え、今年あたりは、志願者大幅減に転じている
すきま学部で勝負する限界を感じており、また元の相対的地位に落ちる
可能性が高まっていることに危機感を感じているところ、
近隣かつ全く学部が重複していない京都産業大学との対等合併は
お互いに取ってメリットがあると思うがどうだろうか。
卒業生にとっても、佛教大OBは上場企業役員管理職上昇率でトップ
を走る京産OBとの合流が図られ、京産OBにとっては、関西の小学校教諭
の世界で一大勢力を誇る佛教OBとの合流を図れる。
入試面+学生生活面+卒業生の連携でこれ程のメリットがある組み合わせ
は無いと思うのだが。
大学として存続するという面では京産も佛教も潰れる心配は
全く無い、但し、残れば良いって話ではない。ある程度の評価を
維持しなければならない。
京都産業大+佛教大+京産付属中高+東山中高を要する総合学園
として学校名も改称し、第2次創業を図るのも一案だと思うが。

242名無しの京産大生:2008/02/04(月) 16:06:55 ID:09.SUhoA
もっと簡潔にまとめろよ。長すぎ

243名無しの京産大生:2008/02/04(月) 20:50:37 ID:yY6Jk8.6
もうダメポ

244名無しの京産大生:2008/02/05(火) 17:09:31 ID:yED1mI5Y
洛星館大学

外国語学部   国際言語学科|英米語学専攻、フランス語専攻、ドイツ語専攻、イタリア語専攻、スペイン語専攻
              |中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、ロシア語専攻、日本語教育学専攻
        国際関係学科

文化学部    国際文化学科|国際地域専攻、国際報道専攻
        文化構想学科|映像専攻、観光・広報学専攻

法学部     法律学科|法律学専攻、法務特修専攻、公務専攻

経済学部    経済学科|経済システム専攻、国際経済情報専攻
     
経営学部    経営学科|経営戦略専攻、会計ファイナンス専攻

政策科学部   政策科学科|国際文化政策専攻、社会イノベーション専攻、環境ガバナンス専攻
 
総合人間科学部 人間福祉科学科、スポーツ・健康医科学科

先端情報科学部 情報科学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻、インテリジェントシステム専攻

理学部     数理科学科、物理科学科、化学科、生物学科、地球惑星科学科

工学部     生命科学科|生物遺伝子工学専攻、生命情報専攻
        環境科学科|建築学専攻、環境デザイン工学専攻

教養学部    国際教養学科|文学、心理学、芸術学、音楽、法学、政治学、経済学、経営学、会計学、歴史学
              |社会学、公共政策、映像学、観光学、地域学、文化人類学、認知科学、身体科学
              |情報科学、数学、化学、物理科学、生物学、環境科学、宇宙天文学、生命情報学
              |国際関係、国際協力、言語教育学、アジア研究、アメリカ研究、ヨーロッパ研究
              |アフリカ研究、日本研究、報道ジャーナリズム、公衆衛生学、感染症免疫学研究

245名無しの京産大生:2008/02/09(土) 05:43:39 ID:pA9DLMcw
コンピュータ理工は完成年度に「情報科学技術学部 先端情報科学技術学科」くらい質実剛健なイメージに戻すことを祈念する。
環境系と鳥インフルエンザ研究センターで公衆衛生大学院を新設するか
獣医疫学、予防疫学分野を学科で設置だろうな。獣医疫学科は獣医学部課程とはことなるので
国際動物疫学科などで対応できるだろ。

246名無しの京産大生:2008/02/09(土) 05:49:02 ID:pA9DLMcw
政策系は日本で初めての大学院が埼玉大学政策科学研究科、それが政策研究大学院大学になった。
筑波も経営・政策科学研究科、同志社も大学院総合政策科学研究科で修士号は政策科学。
関西で一番設置が早かった立命館も政策科学。

>>244
政策科学部 政策科学科|国際文化政策専攻、社会イノベーション専攻、環境ガバナンス専攻
は良いね。コンテンツ領域・コミュニティ・環境とすべての学部の講義でカリキュラムを成立できる。
教養学部か政策科学部があると一拠点と意義に説得力が出てくる。テーマ別融合もいいんだけど・・・。

247名無しの京産大生:2008/02/09(土) 05:55:39 ID:pA9DLMcw
>>241
佛教大学に失礼。あそこは財務が安定してる。東山にある別法人の短期大学を参加にしているから
本気出して東山のキャンパスに人気学部を移転させれば至便な場所柄で環境も良いから人気あがるだろう。

248名無しの京産大生:2008/02/09(土) 16:15:31 ID:AQcXyh.A
>>245
同意。コンピュータ理工って海外の大学にある学部名称を略したんやろうけど日本には馴染まへんと思う。学科やったら柔らかい名称でもええけど。
インパクトは無いかも知れんけど情報理工学部とか情報科学部あたりの方が長いスパンで展開すること考えたらいいやろうね。
英訳はFaculty of Computer Science and Engineeringやから情報科学技術学部と情報理工学部が合うよね。てかFacultyは留学した時に教授って言われた。
Collegeにした方が良い。
>>246
国際系の展開は外国語学部国際関係学科ができたからあとは学際領域の政策か教養やろうね。
それか、年度によって人気が変わるアジア地域の言語をアジア太平洋学科にしたらええと思う。
外国語学部に留学生本科枠を全体の定員の20%くらいを割り当てるのと文化学部の定員3分の1を海外からの留学生にして国内入試枠定員を削減して難易度を上げ
るなどして、この2つの学部を国際化の看板学部にしたらいいと思う。

コンピュータ理工学部⇒情報科学技術学部、情報理工学部に名称変更
政策科学部⇒新設
外国語学部⇒日本語学科(留学生所属学科、日本語教育希望者の国内学生)、アジア太平洋学科(アジア諸言語を再編する)
文化学部⇒定員の30%を留学生にする
教養学部⇒新設
工学部⇒国際動物疫学科新設

249名無しの京産大生:2008/02/10(日) 05:50:25 ID:pA9DLMcw
洛修館大学

外国語学部 国際関係学科
      国際言語学科|英米言語専攻
            |ヨーロッパ言語専攻(フランス語専修、ドイツ語専修、イタリア語専修、スペイン語専修、ロシア語専修)
            |アジア言語専攻  (中国語専修、韓国朝鮮語専修、タイ語専修、カンボジア語専修、日本語教育専修)

文化学部  文化構想学科|異文化コミュニケーション専攻、アート・マネジメント専攻、国際ジャーナリスト養成専攻

法学部   法律学科|法律学専攻、法務特修専攻、公務行政専攻

経済学部  経済学科|経済システム学専攻、国際経済情報学専攻

経営学部  経営学科|経営戦略構想専攻、会計ファイナンス専攻

社会学部  社会学科|現代社会学専攻、観光学専攻、映像専攻、メディア・デザイン専攻

政策科学部 政策科学科|国際文化政策専攻、社会イノベーション専攻、環境ガバナンス専攻、情報社会政策専攻

情報科学部 情報科学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻、インテリジェントシステム専攻

理工学部  基礎科学科|数理科学科、物理科学科、化学科、生物学科、地球惑星科学科
      生命科学科|生命遺伝子工学専攻、生命情報専攻、国際動物感染疫学専攻
      環境科学科|建築学専攻、環境デザイン工学専攻、人間システム工学専攻

教養学部  教養学術群(人文科学環、社会科学環、自然科学環、人間科学環)
       |文学、心理学、芸術学、音楽、法学、政治学、経済学、公共政策、経営学、会計学、社会学、歴史学、文化人類学
       |福祉、地域観光、映像、報道ジャーナリズム、アジア・アフリカ研究、アメリカ研究、ヨーロッパ研究、日本研究
       |数学、化学、物理学、生物学、環境学、宇宙天文学、情報学、生命情報学、認知科学、身体科学、免疫・感染症学
       |公衆衛生学、国際関係学、国際協力政策、言語教育学、アート・マネジメント、対人援助学、スポーツウェルネス

250名無しの京産大生:2008/02/10(日) 08:18:19 ID:NpFToL6c
Wikiの京都産業大学の項目良いね。
このスレの住人も編集してくれてるのかな。

こういうのも大事だな。結構な人が見てるもんなあ。

251名無しの京産大生:2008/02/10(日) 10:21:04 ID:gfNTZ4kE
私も同感です。是非お願い致します。

252名無しの京産大生:2008/02/10(日) 15:24:09 ID:n1wfwyWw
教養学部は全学共通教育センター所属の教員を強化すれば実現できるな。

253名無しの京産大生:2008/02/10(日) 20:07:27 ID:rlnaMa0E
本学のキャンパスで欠けているのが中央広場の要素。ピロティもあるけど風が吹き抜けない。
文化学部棟の南側の丘を芝生の広場にするのと、菖蒲池のアメニティを再整備して欲しいな。

大学に良い意味で「だべる」場が無いと、課外活動が活性化しない。

これから本館、1〜4号館の建て替えと理工ゾーン新構想整備が始まるけど、そういった点にも
留意してもらいたいな。願わくば図書館を上に1フロア増築して自習室、共同会議室、PC室を設置して
図書スペースも拡充すれば良いと思う。

254名無しの京産大生:2008/02/14(木) 20:43:17 ID:eNbhwEfU
>>252
教養学部はぜひ設置して欲しい。

>日本古来の美しい道徳的伝統を精神的基盤とし、
>東西両洋の豊かな文化教養を身につけ、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識を
>もち、その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力を備え、如何なる時局に当
>面しても、常に独自の見解を堅持し自己の信念を貫き得る人間である。

でも文化教養が校是として掲げられてるしな。

>>253
はげどう。。
だべり場も重要だね。

255名無しの京産大生:2008/02/15(金) 00:25:39 ID:fQnBWsxY
One Campusにこだわるのもいいんだけど交通の便にも配慮が必要。
建学の精神に立ち返ることで未来が拘束されるのは本末転倒。市内の地下鉄沿線近くに校地を取得していくべきだと思う。

256名無しの京産大生:2008/02/15(金) 03:36:44 ID:E6oqMx52
東西線で延長された太秦天神川(JR二条駅からも地下鉄東西線で2駅)にある山ノ内浄水場が2013年に廃止されるらしい。
2015年がグランドデザインの時期だから購入を検討して社会系学部を移転してもいいんじゃないか?いまの場所を選んだのは
学生紛争を避けるためだったんだろ?人文系と理工系は北区でも一定の人気は保てると思うけど、社会科学系の人気の下がり具合の酷さだと
もう立地で補って>>255の言うように一拠点にこだわる必要も無いんじゃないかな。

ここ↓だと大阪・神戸、城陽・亀岡方面、奈良からも通学に便利。法学部、経済学部、経営学部を移設して欲しいよ。

山ノ内浄水場
http://www.kjc-news.co.jp/muryo/sample/07092701.html
場所
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%B1%B1%E3%83%8E%E5%86%85%E6%B5%84%E6%B0%B4%E5%A0%B4&sll=36.5626,136.362305&sspn=35.79303,68.554688&ie=UTF8&ll=35.010069,135.72763&spn=0.017962,0.033474&t=h&z=15

257こうやま:2008/02/15(金) 04:02:23 ID:???
>>256

太秦天神川は至便ですね。リベラルアーツに力を入れる本学はやはり一拠点を貫いて欲しいですね・・・。
鳥インフルエンザ研究センターP3レベル研究施設用地として、国有林の買い増しが行われると聞いています(本部側)。
キャンパスを南側に展開し、北山からダイレクトにアクセスできるよう京都府にも協力して頂きたい。
ところで研究室棟の道ってどこまで続いているんでしょう。地下鉄延伸の噂もありましたがかなり先のことになりそうですね。

258名無しの京産大生:2008/02/16(土) 16:08:27 ID:DfOCOjbU
【2008年度前期試験結果】
前期試験は2007年度入試よりだいぶ絞ったみたいだ。

          志願者   合格者   倍率
  経済    5,116   983  5.2
  経営    5,671   897  6.3
  法     4,308   955  4.5
  外国語   2,907   658  4.4
  文化    1,650   430  3.8
  理学部     866   321  2.7
  工学部     673   166  4.1
  コン理工  1,108   325  3.4
  総計   22,299 4,735  4.7

259名無しの京産大生:2008/02/16(土) 20:43:43 ID:JUNb7REY
合格者数でみると、経済・法・文化はほぼ昨年並、経営は-100人
理(コンピュータ系除いて換算)が約-10人昨年並み、工(生物のみで換算)が-15人、
コンピュータ-理工が60人増加
どの方式が何人か来週以降分かればはっきりするけど、
1学科となった工学部が難化、経営は若干の難化、
経済・法・外・文化・理・コンピューター理工は昨年並みの難度というところか。
まあ、この時代に難度を維持できれば良しとしなければいけないのかも
しれない。
今年は、甲南と近大が若干難化で京産と龍谷が現状維持と
いう結果に終わりそうだが、来年以降、まだまだ関々同立の新学部ラッ
シュが続くので、これからの舵取りはさらに難しくなっていくのでしょう。

260名無しの京産大生:2008/02/16(土) 21:42:24 ID:DfOCOjbU
【2008年度前期(A・AS・AC・B)試験の対前年度比】

 (2008)   志願者   合格者   倍率  | (2007)   志願者   合格者   倍率  
  経済    5,116   983  5.2△ |  経済    4,314 1,061  4.1
  経営    5,671   897  6.3△ |  経営    5,282 1,182  4.5
  法     4,308   955  4.5△ |  法     3,166   993  3.2
  外国語   2,907   658  4.4△ |  外国語   2,404   737  3.3
  文化    1,650   430  3.8△ |  文化    1,376   413  3.3
  理学部     866   321  2.7→ |  理学部     742   308  2.4
  工学部     673   166  4.1△ |  工学部     399   185  2.2
  CSE   1,108   325  3.4△ |  CSE   1,063   383  2.8
  総合計  22,299 4,735  4.7△ |  総合計  18,746 5,262  3.6

>>259に現状維持とあるが、理学部を除く全方式において志願者数増、倍率高が起きている。
合格者数が受験者数相対値では減少していることから、全体でみれば難化傾向にあると言えるだろう。

「経済・経営・法」 昨年より志願者数増の上、経済・経営は合格者数を3桁台に絞ってきた。法学部も倍率が4.5倍と合格者数を絞っている。
          近年易化傾向が続いていた社会科学系統の引き締めをはかったのではないだろうか。
「外国語」 新学科を設置し募集定員が増加しているが、合格者数で昨年より11%減少しており学部全体で難化。但し学科ごとの評価は中国語学科が
      志願者を大幅に減少させているなど言語の人気傾向の影響を受け易化している学科が出ることも予想される。英米語学科と国際関係学科の
      志願者重複により、看板学科の英米語の易化が懸念される。
「文化」 志願者が20%近く増加しているが合格者数は例年並みに絞っておりやや難化が予想される。
「理・工」 理学部は前年度より17%増で合格者が昨年並みであるが例年並みの難易度に落ち着くだろう。一方で、工学部は69%志願者を増大させながら
      合格者数が前年を下回るなどかなりの難化が予想される。
「CSE」 昨年度より志願者数は増えているが、合格者数もわずかに絞った程度であることから例年並みに落ち着くと予想される。

261名無しの京産大生:2008/02/16(土) 22:16:18 ID:JUNb7REY
法・経済・文化・外語は昨年並ではないかな。若干の倍率アップでは
基本的に上位層の受験者は増加したというよりは、昨年から続く
傾向だが、なんとか確実に将来も存続確実な産近甲龍には引っ掛かりたい
という中堅下位層の受験者が志願者を押し上げているのが実態だから、
難度は上昇しない(昨年も一昨年より倍率アップさせたが難度は横ばい)
京産最難関でかつては関々同立の易しい学部並の難易度だった英米語学科
がこの10年で相当易化したが、今年も易化したのではないかな。
まあ関西外大・京都外大あたりも大苦戦してるから、関西ではもう飽和
状態なのかもしれない。
朗報は工学部だろう、1学科となったことで、志願者が集中し、おそらく
産近甲龍の理系学部最難関になったんじゃないかな。天文台・鳥インフル
絡みでの学部・学科が新設されるだろうから弾みがつく。
CSEはもう受験生にコンピュータ系は就職に困らないけど、仕事が過酷という
イメージが定着しているので、その労働状況が改善されないと、
京産だけでなく厳しいよね。まあ、大学の就職には非常に貢献してくれるけど。
いずれにしろ、京都市内唯一の理・工系学部という希少性からこの系統は産近甲龍の
上位を維持できるんじゃないかな。

262名無しの京産大生:2008/02/16(土) 22:26:41 ID:f5YZL536
>>261
なあなあ、あんた相対評価って言葉知らないの?w
>260
>合格者数が受験者数相対値では減少していることから、全体でみれば

>若干の倍率アップ
おいおい、どこが若干だよw

>中堅下位層の受験者が志願者を押し上げているのが実態
どうやって調べたの?仮にその層が押し上げてたとしても合格者争いには入ってないだろ。

当局としては例年易化傾向が続いた経済、経営、法学、外国、工の難易度引き締めに着手したんだろ。

263名無しの京産大生:2008/02/16(土) 23:31:02 ID:DfOCOjbU
ま、落ち着きましょう。
261も冷静な判断だと思う。ただし相対評価は262指摘のように考慮しなければいけない。
AO・推薦・帰国子女枠の定員をわずかだが増加させている分、一般での募集定員が減っているしな。

済・営・法・工は難化、文・外・理・CSEは例年並みということだな。

264名無しの京産大生:2008/02/17(日) 17:29:48 ID:DfOCOjbU
文化研究科を設置しないのはどうしてだろう。

外国語学研究科とは別に
国際関係研究科をして国際関係専攻と文化研究専攻を設置したら良いのに。

265名無しの京産大生:2008/02/17(日) 19:44:21 ID:MR8lnBR2
>>264
そう言えば文化学部に上位組織が無いね。
グランドデザインに研究科の再編と定員拡充とあるし何か考えてるかも知れないすね。

>>260
乙。
今年の入試で志願者が増えたから、来年は隔年現象で減少する可能性が大きい。次の手段(例えばアナウンスされた環境系学科新設など)を
打たないと今年の人気が一年で終了ということになりかねない。

外国語学部の特に言語学科はA方式で募集定員9名とかあって受験生にしたら受験料3万円はハイリスクになって潜在的志願者を
減らしてないかな。外国語学部の総定員を社会科学系3学部の8割くらいに増加させて志願者を安心させるということも必要だと思う。
募集定員が少ない→受験をやめる→志願者減少→難易度易化のデフレに陥っているように思える。

あるいは言語学科志願者のみ、第1志望言語以外の第2志望言語、第3志望言語併願を可能にするなど新方式を導入して
□第2志望言語併願(2言語併願)は追加受験料無料、□第3志望言語(3言語併願)は+5,000〜10,000円追加で審査といった仕組みを
提供すれば全体の志願者増にもつながるし、受験生も安心できるから良いんじゃないかと思う。

266名無しの京産大生:2008/02/17(日) 20:50:02 ID:NpFToL6c
来年の一般志願者は入試セオリーで考えると減少するかもしれないんだよね。
ある程度のレベルに持ち上げるには、志願者のレベルもそうだけどやっぱり数も必要なんだよなあ。

>>265さんが言うような入試形式も受験生にとっては、安心出来ると言うか気負いみたいなものが減って
志願者が増えるかもしれないね。
いかにして魅力を持たせて、そして受験生が注目してくれるかがキーかも知れないね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板