[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
長谷川テルに対する評価
1
:
悠々
:2006/09/20(水) 08:53:23
昨今、長谷川テルを反戦エスペランティストとして好意的な
評価を与えているのが主流のようだ。彼女は夫のいる中国
に渡り、夫と共に抗日運動に加わって対日放送に従事していた。
『中国の勝利が明日のアジアの鍵』と日本のエスペランティスト
に働きかけていた人だ。当時の日本人は彼女を売国奴と呼んで
いた。中国側から見れば、格好のお役立ち人材だったかもしれ
ない。中国の勝利を願って行動していた彼女がどうして反戦家
なのか。彼女の行動の目的は何であったのか??
日本人の眼から見た冷静・常識的な再評価を与えておくことは、
日本のエスペラント運動を正道に戻すために必要なことだと思っ
ている。
2
:
エスペロ
:2006/09/20(水) 11:39:12
『未来をひらく歴史』(高文研)にも長谷川テルに関する記述があります。
おそらく、一部のエスペランチストが同書のエス訳を思い立ったのは、
このためかと思います。
ところで、長谷川テルのことですが、当時、中国国民党中央宣伝部国際宣伝処が
「対敵宣伝」を行なっていたようです。具体的には、パンフレット、宣伝ビラ、放送などを
通じて中国国内の日本軍や日本人居住者に対し対日(反日)宣伝をしていたようです。
長谷川テルは、このうちの「放送」を通じて、対日(反日)活動をしていたと
思われます。テルは、中国の勝利を願っていたのでしょう。これでは、「反戦活動」ではなく、
「対日戦争に勝利するための活動」となります。
日本のエスペランチストが長谷川テルを「反戦活動家」として高く評価しているのは
不思議です。私などは、テルは単なる反日活動家と見ています。
ともかく、悠々さんの言われるように、日本人の眼から見た冷静・常識的な再評価を
与える必要があると思います。
3
:
樂々
:2006/09/20(水) 12:23:51
長谷川テルはエスペラントに何の貢献もしてません。エスペラントを使っての
活動にも見るべきものはありません。彼女を反日活動の一点だけでエスペラント運動の
偉人として褒め称えるのは日本のエスペラント運動がいかに狂っているかの証左でしかないでしょう。
4
:
やぱーの@管理人
:2006/09/20(水) 18:33:33
数年前、関西の某左翼系エスペラント機関誌に「エスペランチストは長谷川テルの精神を受け継ぎ広めなければならない。」などというたわ言が記事になっていたので、「なぜエスペランチストは左翼運動に加担しなければならないのですか?それとも売国運動をしろと言うのですか?」と投稿者に質問しました。
「あなたは言いたいことをハッキリ言う人ですね。わかりました。後日お答えします。」と回答がありました。
一年経ち、二年経ち、三年経ち、その方は亡くなりました。
カッコウつけて思考停止していない人からの説明ができないことをするなって!と言いたいですね。
5
:
エスペロ
:2006/09/23(土) 07:52:43
>>3
悠々殿
そうですね。テルは、わが国のエス運動にどれくらいの貢献をしたというのでしょう?
それをエス運動の偉人として評価するのは、本当におかしいですね・・・
6
:
やぱーの@管理人
:2006/09/23(土) 17:07:19
あちこちのエスペラント関係のHPを見たら、長谷川テルのことを学習したり
結構人気があるようですね。
しかし、冷静に考えると「反戦エスペランチスト」ならぬ、ただの「反日エスペランチスト」です。確かに。
逆に中国人エスペランチスト女性が日本人男性と結婚して、中国軍側に戦争をしないよう放送していたら反戦エスペランチストになっていたでしょうか?
それだけのことです。思考停止はやめて、冷静に考える習慣をつけましょう。
7
:
エスペロ
:2006/09/24(日) 08:24:44
テルを評価するエスペランチストには、「日本は中国に対して侵略戦争をした」との
大前提があるようです。
でも、日本は本当に侵略戦争したのでしょうか?
日中戦争は宣戦布告なき戦争です。1937年7月7日の盧溝橋事件後、日中間で停戦協定が結ばれました。
しかし、中国側はこの停戦協定を守らず、テロ行為に走りました。最も酷いのは
7月29日の通州事件です。260余名の日本民間人が虐殺されました。
日本側にも、軍部が独走したという面があるのですが、日中戦争の主たる原因は
中国側の協定違反です。また、背景としては、国民党、共産党などが互いに争って内戦状態に
あった当時の中国情勢があります。
長谷川テルという日本人女性の中国での活動は、角度を変えて再考した方がいいと
思います・・・
8
:
北辰
:2006/09/24(日) 08:27:57
CXU NE ENIRAS? PARDONU, MI PROVU REFOJE.
HISTORIETO DE JAPANA LITERATURO
> 長谷川テルはエスペラントに何の貢献もしてません。
> エスペラントを使っての活動にも見るべきものはありません。
??? テルがエスペラントで発表した文は
Verkoj de Verda Majo に収録された分で A5版477頁あります。
私もあちこちに文を出したことはありますが、及びもつきません。
日本在住時代に発表された文を除けば348頁ですが、
あの困難な時代の中国で、戦火に終われて移動しながら、
よくもこれだけ書いたもの、と思います。
あなたはこの事実を知らない? はずはないでしょうね。
知っていて「何の貢献もしてません」とする根拠は?
テルの何かを読んで「無価値」と判断されたのなら、その文を教えてください。
一つ二つの作品でその作家の価値がわかるものでもないが、
私の場合、彼女の
HISTORIETO DE JAPANA LITERATURO
で、おおいに助かりました。上記の Verkoj では25頁の分量ですが、
Revuo Orienta に当時出たものだそうです。
古事記、万葉集から始まり、やまと、平安、鎌倉、江戸時代、近代、の
多くの作品を挙げて、その内容まで解説してあります。
文通相手から日本文学についての質問があったとき、何度かこの
HISORIETO のあちこちを「盗用」させてもらったものです。
少なくとも私の文通には大いに貢献してくれた人を
「見るべきものなし」と言われるのは残念ですね。
これ以上に価値ある日本文学解説をご存じか、と思われるのですが、
教えていただければ幸いです。私も見落としが多いと思いますので。
これ以外中国での文も、あの厳しい時代の中国現地に生きた日本女性が
見た記録としても貴重なものが多いと思います。
9
:
エスペロ
:2006/09/24(日) 08:40:40
北辰様、了解しました・・・確かにテルはエスで多くの文章を遺している
のですね。
私が問題にしているのは、テルを「反戦活動家」として持ち上げるエス界の
長谷川テル観です・・・
>戦火に終われて移動しながら...
具体的には、どういうことですか?
10
:
樂々
:2006/09/24(日) 21:45:55
長谷川テルがエスペラントで著作したことは知ってますが、それが
どうしたんですか。一つか二つ読めば十分ですよ。En Ĉinio Batalantaと
Flustr’el uraganoはつまらないが素晴らしい著作は他にあるとおっしゃ
るのなら別ですが。
テルが日本文学史の研究者としての評価を得ていたとは初耳ですね。
外国人に日本文学を教えるなら本物の日本文学研究者の著作を
利用していただきたいものですね。あるいはテルの日本文学史がそんなに
素晴らしいものならぜひとも日本語に訳して(もう日本語訳が存在するのならなおさら)
日本文学史の専門家(エスペランティストと左翼は除く)に示して評価を求め
てください。
11
:
北辰
:2006/09/26(火) 00:54:17
エスペロ様
> > 戦火に追われて移動しながら...
> 具体的には、どういうことですか?
「テルの生涯」や彼女自身の文にあるように、上海が日本軍に占領されて
香港へ脱出、その後広東、漢口へ。漢口陥落後重慶へ -- と移っています。
樂々 様
> テルが日本文学史の研究者としての評価を得ていたとは初耳ですね。
研究者と言えるかどうか。しかし奈良女高師(今の奈良女子大ですか)は
女子教員を育てるところ、日本文学の一通りは学習したはず、日本文学史の
本や講義録から自分なりに編集するくらいできたでしょう。エスペラント訳は
よくできています。彼女の23才のときの発表ですね。
外国人に日本文学のあれこれを説明するのに丁度いいくらいのサイズになってます。
> 本物の日本文学研究者の著作を利用していただきたい
エスペラントになっていたら使えますね。どんなものがありますか。
VIVANTAJ SOLDATOJ (生きてゐる兵隊/石川達三)の全訳、A5判124頁は
力作。当時の検閲をパスして出たはずだったが、石川が見てきた中国での
日本軍の残虐行為も隠さず書いてあったため発行の翌日発売禁止。しかし
けっこう海外にも出ていたのですね、テルの手元にも届いたのですから。
軍隊経験のない女性の訳だから?もある。通じるけれど。慰安所も何ヵ所か
でるが amuzejo では「娯楽施設」? ま、同じようなものですか。
12
:
エスペロ
:2006/09/26(火) 06:17:03
北辰様、ご返信ありがとうございます。
>「テルの生涯」や彼女自身の文にあるように、上海が日本軍に占領されて
>香港へ脱出、その後広東、漢口へ。漢口陥落後重慶へ -- と移っています。
そうですか。・・・日本軍の「侵略」に追われて・・・と読み取れますが、それで
よろしいですか?
>VIVANTAJ SOLDATOJ (生きてゐる兵隊/石川達三)の全訳、A5判124頁は
>力作。当時の検閲をパスして出たはずだったが、石川が見てきた中国での
>日本軍の残虐行為も隠さず書いてあったため発行の翌日発売禁止。
石川達三氏。たしか、文芸春秋か中央公論の特派員として南京戦を
取材していたのですよね。当時、日本からは、百数十名の取材陣が南京に滞在
していました。その中には、石川達三氏の他にも、大宅壮一、西條八十、林芙美子らの高名な
文化人もいました。これらの人たちも、「日本軍の残虐行為」について書いている
のでしょうか?
>慰安所も何ヵ所かでるが amuzejo では「娯楽施設」? ま、同じようなものですか。
兵士たちはお金を払って遊んでいたのです。長谷川テルも、そのことを知っていた
から、konsolejoとは訳さなかった・・・まさか、それから何十年後に慰安婦問題が
こんな大きな問題になるとは、テル自身も予想しなかった・・・
13
:
胡人
:2006/09/26(火) 08:31:38
長谷川テルが当時、日本の高名なエスペランチストに恋焦がれ、その夢破れて、中国に走った、時代の枠を超えた激情家のユヌリーノだった事は確かの様です。
反戦活動家ではなく、歴史の渦の中でもがいた、ヴィグラな或る女性の一生という観点から観るとどこかテレビドラマにしてくれないかなぁ〜というくらいの劇場的人生ですね。
当時の仲間が、その劇場的すぎる人生にスポットを当てたくて、懐かしんでいるのが正直なところではないですか?
エスペラントに焦点があたりすぎ、思想面が強調されると、彼女の本当の興味深い処が見えなくて、返ってつまらない人生になっちゃうんじゃないかと思います。
近くで観ると魅力的な方だったのかなぁと想像します。会ってみたかったなぁ。ただもし身内にこの様な方がいたら結構シビアですね。
14
:
エスペロ
:2006/09/26(火) 10:01:12
胡人様。
>長谷川テルが当時、日本の高名なエスペランチストに恋焦がれ、その夢破れて・・・
知りませんでした・・・w その「日本の高名なエスペランチスト」って誰のことですかね?
何人か「候補」が頭に浮かんできますが・・・w
>反戦活動家ではなく、歴史の渦の中でもがいた、ヴィグラな或る女性の一生という観点から観るとどこかテレビドラマにしてくれないかなぁ〜というくらいの劇場的人生ですね。
同意します。杉原千畝もTVドラマ化されました・・・ テルは、昭和22年(1947年)に35歳の若さで亡くなっています。劇場的すぎる人生だと思います。
反戦活動家としてのテルをあまり強調せず、混乱の中国で青春を過ごしたテルの
生き様に焦点を当てるのなら、大賛成です・・・
15
:
悠々
:2006/09/26(火) 13:29:46
故人様
フォローアップをありがとうございます。失恋して中国行きですか。
行った先が悪かったですね。自己主張の強い中国で、頭は良くても
やっぱり日本の女性。対敵文化工作委員に組み込まれることを拒め
なかったことは容易に理解できます。歴史の波に翻弄された彼女の
運命に改めて同情します。しかし、長谷川テルは、結果として利敵
(反日)行為に走った人。これに対しては総括して置く必要がある
でしょう。別話ですが同種活動をした日系米人の東京ローズ戸栗郁子
さんは、帰(米)国後有罪判決を受けてます。長谷川テルを平和愛好家
と評価することを、一般日本人は受け入れますか。エス界は特殊であ
ってはいけません。軸足は現実の場に!
一方、緑川英子さんはそれなりに著作残し、エス界としては評価しても
良いのではないでしょうか。しかし、その功績で彼女の犯した反国益行為
はとても償いきれるものではありません。来年は死後60年。もうそろそろ
日本人としての常識的な評価の方向で軟着陸させて、静かに眠らせてあげま
しょう。エス界で彼女を語る時は、緑川英子さんと呼びましょう。
一部の人は緑川英子の文学能力で罪を覆い隠
そうとしている感があります。抗日運動家:長谷川テルとエス著者:緑川英子
と別々に評価する必要がありますね。
2 長谷川テルと
16
:
エスペロ
:2006/09/26(火) 18:38:38
長谷川テルの略歴です・・・
http://www.netlaputa.ne.jp/~kitsch/ww2/jinbutu/hasegawt.htm
テルは、エス界の保守派にとっては評価の難しい存在です・・・
私なりに、勝手に三つの観点を呈示します。
1.日中戦争中に中国で反日利敵活動をした・・・
2.内容は良くないのですが、一応、エスペラントで多くの著作を遺している・・・
3.激動の中国で波乱の生涯を過ごし、二人の遺児を残して夭折した・・・
1.は、許せない
2.は、認めざるを得ない
3.は、感動する
・・・・・・・・
17
:
樂々
:2006/09/27(水) 07:21:16
エスペラントで大量の著作をしたからといってそれが何なんですか。
60年近くも前に亡くなったた人なんですから、著書が多かっただけのこと
ならどうでもいいことですよ。今日テルの著書を誰が何のために大量に出版し、
誰が何のために主推奨・賞賛しているのか、テルの著書は誰にとって
どんな価値があるのか、検討されなければならないのはこのことでしょう。
わたしはテルの著書を読むことを人に勧めようという気にはなれませんので
著作家長谷川テルを褒めることもできません。読むなとか出版するなとか言う
つもりはもちろんありませんし、こんなエスペランティストがいましたという
事実までその著作もろとも抹殺されるべきだとも思っていません。
テルを讃える人は彼女がどのように偉い人だったのかを"右翼"のもわかるように
説明するべきです。左翼にしかわからない偉さなら、偉い人ではなかったのです。
18
:
Nemaldekstremistocxjo
:2006/09/27(水) 21:35:02
もし右翼に分からなくとも、せめて普通の人にもわかる偉さなのでしょうか?
19
:
エスペロ
:2006/09/28(木) 21:46:58
「東京ローズ」ことアイバ・戸栗・ダキノさんが9月26日シカゴで亡くなりました。
享年90歳。
東京ローズ・・・この言葉を知っている人も少なくなりました・・・
以下、産経新聞の記事から抜粋します。
第二次大戦中、日本が米軍向けに流していた宣伝放送のアナウンサーで、連合軍兵士から
「東京ローズ」と呼ばれていた。
「東京ローズ」は複数いたと言われ、実在が確認されているのは、戸栗さん唯一人である。
1916年カリフォルニア生まれの日系二世。41年に親戚訪問で訪日中に戦争が勃発、帰国の道を模索
しながら、通信社などで働いた後、日本軍の捕虜となっていた連合軍兵士らとともにラジオの宣伝放送「ゼロ・アワー」に出演していた。
1949年米国の裁判所で国家反逆罪により禁固10年の判決を受け、6年間収監された。その後、
告発者が偽証を強要されたと証言。判決を疑問視する声が高まり、77年フォード大統領による特赦で
米国市民権が回復された。晩年はシカゴ郊外で暮らしていたという・・・
「東京ローズ」を引き合いに出したのは、長谷川テルとの関連からです。
どちらも時代の波に翻弄され、放送を通じて祖国を裏切り、利敵行為をした
という点では似てなくもないのですが、やむをえない事情があった「東京ローズ」に
比べ、テルの場合は確信犯です。それだけ罪が重いということです。
世が世なら、国家反逆罪で死刑になっても致し方ないほどの重大なことなのです。
長谷川テルを高く評価する人々は、この点を考えているのでしょうか?
20
:
Nov-venanto
:2007/09/03(月) 21:35:32
はじめまして。初カキコが1年以上前への超亀レスなんですが、
>>反戦活動家ではなく、歴史の渦の中でもがいた、ヴィグラな或る女性の一生という観点から観るとどこかテレビドラマにしてくれないかなぁ〜というくらいの劇場的人生ですね。
たしか「望郷の星」というタイトルでいまから20年ぐらい前にドラマ化されてます。栗原小巻がテル役、たしか
滝田栄が夫役だったと記憶してます。
21
:
KamelioJapana
:2008/01/30(水) 07:16:56
映画の紹介です。
『失くした二つのリンゴ 〜没後60年・長谷川テルが遺したもの〜(仮 題)』
2008年2月11日(月)
放送時間は決定、発表されています。
http://www.rcc-tv.jp/08ringo.htm
からたどれますが、以下に示します。
▼ 各局の放送日時 ▼
放送局 略称 放送日 曜日 時間
北海道放送 HBC 2月11日 月・ 祝 14:55 15:50
青森放送 RAB 2月11日 月・祝 10:30 11:25
IBC岩手放送 IBC 2月11日 月・祝 9:55 10:50
秋田放送 ABS 2月11日 月・祝 15:25 16:20
山形放送 YBC 2月11日 月・祝 10:30 11:25
東北放送 TBC 2月11日 月・祝 15:00 15:55
福島テレビ FTV 2月11日 月・祝 10:00 10:55
新潟放送 BSN 2月11日 月・祝 9:55 10:50
北日本放送 KNB 2月11日 月・祝 9:55 10:50
北陸放送 MRO 2月11日 月・祝 15:00 15:55
福井放送 FBC 2月11日 月・祝 9:55 10:50
信越放送 SBC 2月11日 月・祝 9:55 10:50
山梨放送 YBS 2月11日 月・祝 9:55 10:50
テレビ朝日 EX 2 月11日 月・祝 10:30 11:25
静岡放送 SBS 2月11日 月・祝 15:00 15:55
名古屋テレビ放送 NBN 2月11日 月・祝 10:30 11:25
朝日放送 ABC 2月11日 月・祝 10:30 11:25
日本海テレビジョン放送 NKT 2月11日 月・祝 10:30 11:25
山陰放送 BSS 2月11日 月・祝 15:00 15:55
中国放送 RCC 2月11日 月・祝 14:00 14:55
山口放送 KRY 2月11日 月・祝 9:55 10:50
西日本放送 RNC 2月11日 月・祝 10:25 11:20
四国放送 JRT 2月10日 日 14:00 14:55
南海放送 RNB 2月11日 月・祝 9:55 10:50
高知放送 RKC 2月11日 月・祝 10:30 11:25
RKB毎日放送 RKB 2月9 日 土 10:30 11:25
長崎放送 NBC 2月11日 月・祝 15:00 15:55
大分放送 OBS 2月11日 月・祝 15:00 15:55
熊本放送 RKK 2月11日 月・祝 14:00 14:55
宮崎放送 MRT 2月11日 月・祝 9:55 10:50
南日本放送 MBC 2月11日 月・祝 10:30 11:25
沖縄テレビ放送 OTV 2月11日 月・祝 14:05 15:00
琉球放送 RBC 2月11日 月・祝 9:55 10:50
22
:
KamelioJapana
:2008/01/30(水) 08:41:53
>テルを讃える人は彼女がどのように偉い人だったのかを"右翼"のもわかるように
説明するべきです。左翼にしかわからない偉さなら、偉い人ではなかったのです。
テルのインターナショナル的全人類的視点に立った生き方を理解できないから右翼なんですよ。
「右翼」がテルを理解できるようになったら彼または彼女は当然右翼ではなくなる。
で、楽様は当然右翼ということですよね。改めて言うまでもないですが。。。
23
:
KamelioJapana
:2008/01/30(水) 08:42:05
>テルを讃える人は彼女がどのように偉い人だったのかを"右翼"のもわかるように
説明するべきです。左翼にしかわからない偉さなら、偉い人ではなかったのです。
テルのインターナショナル的全人類的視点に立った生き方を理解できないから右翼なんですよ。
「右翼」がテルを理解できるようになったら彼または彼女は当然右翼ではなくなる。
で、楽様は当然右翼ということですよね。改めて言うまでもないですが。。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板