したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ】+☆+KKⅦ+☆

1<font color=#ff0000>admin_片山★</font>[TRACKBACK]:2005/06/23(木) 07:54:52 ID:yD5yOo9.

スレ一号として
ザの常連諸氏向けに 【ザ】+☆+KKⅦ+☆ を用意してみた

コテハンを用いる ザのアンチ諸氏も シンパ諸氏も その他諸氏も
多いに利用されたい

当スレッドの運営細則として 取り敢えず前スレのルール
【ザ】+☆+KKⅥ+☆ 〔byFA百式改氏〕によるローカルルールを
ほぼそのまま流用する

《ルール》
1 荒らし厳禁!
2 AAは可だが AAによる荒らしは厳禁!
3 ちゃんと人の話は聞きましょう 聞けない人は来ないでね。
4 名誉毀損罪 信用毀損罪 侮辱罪にならないように発言しましょう
5 著作権法を守りコピペはなるべくひかえましょう。
6 礼儀は守りましょう。
7 話題と脈絡もないコピペはやめましょう。

他は 諸氏百花の 良識と自己判断に 期待する

2ゼロ:2005/06/24(金) 00:34:20 ID:UFJdebzo
あいかわらず、ファルコンさんの捏造版「脱税疑惑」で2ちゃんも賑わっていますが、どこまでがリアルで、どこまでが思い込みなのかは、不明です。

今回も、ヤサは職員らしい、という感触を自分で得てしまった為に、
極道のヤサではなく、職員のヤサと呼ぶことにしますと書いてあります。

ヤサりんが職員かどうかは、私にとってはどうでも良いことですが、
「裏で総裁が指示をしている(!!)」という妄想は、もう一種の「病気」
ですね・・・・・・・・・・(笑)

3現役信者:2005/06/24(金) 22:43:03 ID:svtCyuN6
片山氏、掲示板の設置ご苦労様です。
ちょっと片山サイトが面白くなりそうな気配ですね。

ゼロさんもお疲れっす。

ヤフーではいつもの狂騒が始まって、信者の独善性が浮き彫りになった形になっていますね。(俺が言うなって?笑)
仕方ないと言えば仕方ないと思いますが…


関係ない話を一つ。
昨日、沖縄では全戦没者追悼式典が執り行われました。
沖縄を守るために命をかけて散った日本兵の方々や、国の使命を背負って戦った米兵の方々、
更に戦争の被害を受けた地元住民の方々の御霊を慰めるために参加しました。
小泉総理大臣も参列しておりましたが、その日は何故か、二度ほど、小泉総理を見かけ、気さくに手を振ってくださったので、友人と二人「靖国の参拝は必ず行ってくださいよー。沖縄の人も応援しているんですよー!」
と声をかけたら「ありがとう!」と笑顔でかえしてくださりました。

4100式:2005/06/24(金) 23:08:49 ID:VWasPGsM
片山さんはじめまして。100式と申します。
私が何気に「ザ」で始めた+☆+幸福の科学+☆+シリーズが、
こちらで継続するようで、なにやら嬉しいです。ありがとうございます。
細かいことですけど、最後の+が抜けておりますので、
修正お願いします。ワガママでスミマセン。

では失礼します。

5ザぼ〜ん:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん

6エートス:2005/06/24(金) 23:46:59 ID:vNypL5rw
>>5
あれ、元祖BBSの本文をそのままコピペしてしまった。タイトルがないので 誰宛か訳わかりませんね

タイトルは 「ファルコン氏&名無しんぼ氏へ」でした

あと、まずは管理人さんへ参加の挨拶をすべきでした。

順番が前後してすみませんが、掲示板設置と【ザ】+☆+KK?+☆のスレ立てお疲れさまでした。

構えないでも書きやすそうなのでこれからはこちらメインに寄らせてもらいます。

7エートス:2005/06/25(土) 23:48:46 ID:SOFy5lIw
100式氏
>>4
> 私が何気に「ザ」で始めたシリーズが、
> こちらで継続するようで、なにやら嬉しいです。

ご無沙汰でした。「+☆+KK+☆+」シリーズファンのエートスです。

お仲間の怒濤の300連発で、過去ログを晒すのみとなった前スレ
「KK6」ではいろいろ教えて頂きましてありがとうございました。

会話の途中で、何だか消化不良気味のまま、分からないところが
いくつか残っているので、こちらで継続して質問させてください。

まず、三位一体のことでファルコン氏が「ザ」>>675で書いていたのだが

根本神=偉い霊の方々=地上の仏陀(救世主)

根本神エル・カンターレ=大川隆法=家庭用本尊

ということは三位一体はダブルスタンダードなのか?
それともさらに多くの三位一体があるのか。
まあクリスチャンから見ればトンデモ話なんですがね。

また、エルカンターレの教団がKKなら、なんでエルカンターレの教団と
言わないで仏陀の教団になるんでしょうか?

KKのHP見ても、三帰誓願とは仏法僧への帰依を誓うことと書いてある。
それがいつのまにか、エルカンターレへの帰依にすり替わっていたらおかしくはないですか。

8エートス:2005/06/25(土) 23:51:32 ID:SOFy5lIw
>>3
現役信者氏
> ヤフーではいつもの狂騒が始まって、信者の独善性が浮き彫りになった形になっていますね。(俺が言うなって?笑)

そうそう。片山氏の愚行集のパターンを繰り返しているようですね。
ファルコン氏も書いていたが、なぜあんなに学習能力がないんだろう。

バクテリアファージみたいに、毛色の違う一人にわらわら集まってきて言いたい放題。

大川氏の夫人が「バカ波動」って嘆くのがよく分かったりして。
周りが見えないんでしょうな。

>(俺が言うなって?笑)

これはどういう意味でしょう。

Y「語るトピ」では僅かしかお見かけしないな、と思いましたが。
ファルコン氏の言っていた既に消滅したトピで「バカ波動」全開ということ?

ところで、「ザKK6」が敢えなくゲームオーバーになりレスいただけなかったので、貴方にもここで再度お聞きしておこうと思います。

下記の貴方の一文はどう解釈していいか分からないのです。

「ザKK6」>>643
> 主の悟りは「エル・カンターレの悟り」であり、その後の悟後の修行を積み重ねていると思わなくてはならない。

「エルカンターレ」が全知全能の造物主(絶対神相当)であるなら悟りは必要ないと思われますが。

それとも仏陀は エルカンターレの一部でしかないから
それを悟るために修行してるんでしょうか?
それを小悟というのですか?

だったら、なぜファルコン氏の「ザ」675の解説にあるように
それぞれ=で結べるのか。

根本神=偉い霊の方々=地上の仏陀(救世主)

根本神エル・カンターレ=大川隆法=家庭用本尊

私は、全知全能の造物主を知ることが悟りそのものと思っていたので。

これは100式氏への質問とかぶるのですが、よろしくお願いします。

9エートス:2005/06/25(土) 23:53:10 ID:SOFy5lIw
ウバテッサ氏
こちらはご覧でしょうか?

「ザKK6」>>564 反省の4段階説
レスはしませんでしたが勉強になりましたよ。

> 心に浮かぶ一瞬一秒、一瞬一刹那を点検し、そこに余計な動きが入れば
> 自動的に排除していきます。

つまり、自動的に善をなす状態がこの状態で、
過去について反省しているだけでは、まだこの段階には程遠いのだ、
というように解釈したのですが、○でしょうか。

霊的世界は時空を越えているというのはKKも同じなので、
「未来への反省がおかしい」という100式氏の貴方への反論は逆におかしい感じがしたのです。

10エートス:2005/06/25(土) 23:56:04 ID:SOFy5lIw
>>5で見苦しい半端なことをしちゃったのでキチンと貼り直します。
元祖BBSから自分で削除したNo.320投稿のコピペです。改行など調整

+++++++++++++++++++

No.320 「ファルコン&名無しんぼ氏へ」 エートス 2005/06/23 (Thu) 09:51 

ご無沙汰してます。エートスです。ずっと2ちゃん読んでます。
特に昨日は夕食もそこそこに、PCに張り付いて激興奮してしまいましたよ。

ファルコン VS ヤサリン

おまけにエートスを覚えていてくださって、1ファンとしては感激の極みです。

いやー、FBI捜査官顔負けのプロファイリングで、
そこに名無しんぼ氏がちらっと漏らすデータベース情報が色を添える。
引き込まれる分析力と文章力で、物書きなんぞといった自分が恥ずかしい限りです。

ここ(元祖BBS)にもヤサリンらしき人が書いているが、
これはマルクス追っているダミーでしょうかね。

それにしても、ヤフーは「トンデモ指数」上がりっぱなしで、
「ザ」がハイクオリティーだったとしみじみ思いましたよ。

他に書くところもないのでここ(元祖BBS)に書かせてもらいましたが、
もちろんお返事は結構ですから。

ニュートラル 職業人
〔当該記事に返信する〕 〔前記事〕◇〔次記事〕

++++++++++++++++++++++++++

※ 管理人様、お手数ですが>>5の削除お願いできますか。

12100式:2005/06/26(日) 02:00:58 ID:7lHXMcgY
>>7
エートス氏、お久しぶりです。

>根本神=偉い霊の方々=地上の仏陀(救世主)
コレはおそらく、
宇宙の創造神=エル・カンターレ=大川隆法総裁
こんな意味だと思います。
ちょっと詳しく書くと
宇宙の創造神(根本仏)が人格化された存在がエル・カンターレで、
大川隆法総裁はエル・カンターレの中心部分の降臨であります。
ココで言う三位一体とは完全な一致ではなく(KK的な)分身・分霊のことでしょうね。
三位一体という言葉は、KKではあまり使わないです。
家庭用ご本尊もまたエル・カンターレの分霊と考えております。
分霊とは別人格ではなく、同一人格を保ちながら別々の作用を可能とする
「一即多・多即一」のことです。

>また、エルカンターレの教団がKKなら、なんでエルカンターレの教団と
>言わないで仏陀の教団になるんでしょうか?
エル・カンターレ=仏(仏陀)だからです。
信仰形態として三宝帰依体制をとっているのは、これが最も優れているからだと思います。
言葉も踏襲てますよね。別の言い方でも良かったと思いますが、
仏教そのものが優れていることや、仏教圏の人々を吸収しやすいという意図があったのでしょう。

>>9
普通、反省とは因果関係を真理の目で見ることを指します。
人生とはこの因果の連続であります。
この果をもたらした因は何か??このような過程は反省の基本でしょう。
果が現在であれば、因はやはり過去であって、未来には無いと思います。
こういった観点から未来を反省するというのはおかしいと反論したわけです。
ただし、未来の果を変更すべく反省する、祈るというのはありうるわけで、
仏神の御心にかなった未来を作るべく心の修行をする、のならば理解できるということです。
コレは八正道のなかの正念にあたりますし、四正道のなかの「発展」とはこんな意味です。
ウパ氏の言っていた意味はどうなのか??
確認したかったので、ああいう言い方をしつつ答えを聞きたかったわけです。

13現役信者:2005/06/27(月) 17:30:39 ID:06EcwASM
エートス氏

ご質問の主旨は2つでしょうか。

1.「エルカンターレ」が全知全能の造物主(絶対神相当)であるなら悟りは必要ないと思われますが。
2.だったら、なぜファルコン氏の「ザ」675の解説にあるようにそれぞれ=で結べるのか。

2に関しては私は肯定していないのでファルコンさんから答えて頂いた方が宜しいかと。

先にお断りしておきますが、ここで述べる意見は私見です。
都度、修正があれば意見を変更することをお断りしておきます。

1に関してのご質問ですが、エル・カンターレの悟りとは根本仏即我の悟りを開かれた究極の悟りであります。
皆さん誤解されがちですが、悟れば何でも分かるというのではなく、悟りとは「認識力の拡大」であります。
宇宙の法則以前の成り立ちまで把握できる悟りがエル・カンターレであり、
その魂の中核意識をもって降臨されたのが大川隆法総裁先生であります。

2chでアンチが「木の葉落つるも全て分かると言った」と曲解していましたが、
本当は「木の葉落つるも仏の法則にある」と言っているのです。
「その法則を私は知っている」と言うことです。これが悟りなのです。
主の悟られた内容は「大悟」であり、私たちの悟りは「小悟」です。
悟りの修行は悟った後の修行を大事にします。これを後悟の修行と言います。
ちなみに悟りにも頓悟・漸悟があると教えていただいています。

私事で恐縮ですが、私も「信仰と言うのは人間にとって非常に大事だ!」と心底知ったことがあります。
しかしその後、「ではその信仰をどう生活に活かすのか。どうすれば信仰というのを皆に知ってもらうか」
など考えることが山ほど出て来るのです。予め断っておきますが、総裁先生と一緒だとはおこがましくて言えません。
太陽の法の副題には「エル・カンターレへの道」とあります。
エル・カンターレの悟りとなっていません。エル・カンターレの悟りを衆生に伝える努力をされているということです。
法とは厳然として森羅万象を結ぶものであるが、それを時代性に合わせて説かなくてはならない。
「1+1=2」と言う法則は100万年前も、この法則を発見するしないに関わらず存在している。
それと似たようなものでは無いかと知性の低い頭で考えています。

時間が無いのでまた後で。

14青の青:2005/06/27(月) 23:32:35 ID:S4Gb/Y6M
片山氏、掲示板設立お疲れ様です。

>>エートス氏
kkには、エル・カンターレ・釈迦・ヘルメスの三位一体というのも有るようです。

キリスト教的には三位一体は信仰論として、父と子と聖霊、だけが有るのだと思いますが、
kk的には『三位一体』はそこまで重要な言葉として扱っていませんね。
形容詞としか見ていないでしょう。
『三位一体』より『三宝帰依』、さらにその上にエル・カンターレ、その上に究極の根源の仏(神)を見ているはずです。
エル・カンターレが14次元という噂は出ていますが、究極の根源の仏は20次元(太陽の法)とも30次元とも(観自在力1988、絶版)言われていますからねから。

(観自在力 171p)宇宙の次元というものはじつは二十次元とか三十次元とか言うようなもので済むものではなくて、もっともっとはるかに高次な次元構造があるということなのです。

15エートス:2005/06/29(水) 00:16:22 ID:7r9eewKA
100式氏
レスありがとうございます。
あと、こちらのお返事の前に「Y語るトピ」ご覧ですか。

>>Y 5497  yusukoshou777
>目を見てというのは、前に書いたように、リアルで話されたらという意味です。

これね、リアルでの付き合いを大事にしたほうがいいって、
前にもどっかで聞いた台詞なんだけども。

それへのアンチ氏の返答が

>>Y 5500 ethanol9999
>リアルで話さなきゃ答えられないことなんて、聞いてないぞ。
ここではじめた話だから、ここで進めていく。出来ればここで決着する。
この場はオイラとdiamond_love_fightさんだけのものではない。ROMをしてる人や、
他の参加者もいる。それなりに公の場で発言しているつもりでいる。それではいけないのか?

これって、ごくごく普通の感覚だと思いませんか。
応えきれなくなると、リアル、リアルってねー・・・。
じゃあ何しにアンチ氏の作ったトピにちょろちょろ出てくるの?
というのが、Yの常連信者さん全体に対して本気で疑問。

16エートス:2005/06/29(水) 00:17:55 ID:7r9eewKA
100式氏 続きです

>>Y 5503  yusukoshou777
>それならそれでいいです。
別に薦めただけで、強制したわけでもありません。
末端信者をつつくより支部や精舎の職員さんらと話すことが出来るなら
それがいいんじゃないかと思いましたが。まあ、行くわけないだろうとは思っていましたけど。

「行くわけないだろうと思った」とは、やっぱり溜息ですよ。

これって、おたくが戒めてる不妄語とかいうやつじゃないの。
行くわけないと思いながら行ってみればって・・・
そりゃ、「行きたくなくなる×10」に0が10個は付くでしょうよ。

ところでひかりもの1号と2号諸氏には、もうとても言及する気にならない。

元祖BBSには先日一言だけ書きましたけど、信者さんのレスはなし。
何だか、さらにますますキモスです。

17エートス:2005/06/29(水) 01:15:39 ID:tS2nVW6w
100式氏 >>12ですが

せっかく書いて下さったのだが、私はますます混乱してきました。
書かんとされていることはあるはずなのだが、
自己完結されているようで、意味がよく分からないのです。

>根本神=偉い霊の方々=地上の仏陀(救世主)
>コレはおそらく、
>宇宙の創造神=エル・カンターレ=大川隆法総裁
>こんな意味だと思います。

一方、ファルコン氏

>そこの「人格神霊」は「高級霊」全般を指す言葉であり、
>エル・カンターレとイコールでは結べない。

これはファルコン氏が「ザ」622で
青の青氏の解釈の誤りを否定したときの説明でした。
それで、100式氏はこれを否定しなかった。

今、改めてお聞きしますが、以下が貴方の解釈だとすれば、
ファルコン氏の解釈とは真っ向から対立しますよね。

>宇宙の創造神(根本仏)が人格化された存在がエル・カンターレで、
>大川隆法総裁はエル・カンターレの中心部分の降臨であります。
>ココで言う三位一体とは完全な一致ではなく(KK的な)分身・分霊のことでしょうね。

>家庭用ご本尊もまたエル・カンターレの分霊と考えております。
>分霊とは別人格ではなく、同一人格を保ちながら別々の作用を可能とする

つまりこの両文からは、教義の変更はなかったと解釈できてしまう。

18エートス:2005/06/29(水) 01:17:01 ID:tS2nVW6w
>>12
100式氏

>エル・カンターレ=仏(仏陀)だからです。
>信仰形態として三宝帰依体制をとっているのは、これが最も優れているからだと思います。
>言葉も踏襲してますよね。別の言い方でも良かったと思いますが、
>仏教そのものが優れていることや、仏教圏の人々を吸収しやすいという意図があったのでしょう。

この節からは、仏教を指導理念とすることは方便であると受け取れちゃいます。
方便の時代が終わり、仏法を指導理念とする三宝帰依体制が現在の教団ですが、
これも方便で終わる可能性があり、再々の教義変更の可能性もある?

仏教そのものが優れていることは私も認めます。またキリスト教も同様です。
一人のキリストとして生きることがクリスチャンの課題でありますが、
では一人の仏陀として生きることがKK会員の課題なのか、と思っていたら、
あにはからんや救済力のある神秘の光が降ってくるらしい。

会員さんからすれば、エルカンターレだからこそ、になるのだろうが、
端から眺めるとトンデモネット信者の原動力になっているように見えます。

19エートス:2005/06/29(水) 01:18:10 ID:tS2nVW6w
>>12 続続
100式氏

>普通、反省とは因果関係を真理の目で見ることを指します。
>人生とはこの因果の連続であります。
>この果をもたらした因は何か??このような過程は反省の基本でしょう。
>果が現在であれば、因はやはり過去であって、未来には無いと思います。

どの視点から見るかが違うというだけの、一般論ですね。
真理の目を良心、道徳などに置き換えても十分言えることでは?

>こういった観点から未来を反省するというのはおかしいと反論したわけです。

それはそうです。しかし、真理の目から見るという言葉が入っているということは
すでに宗教的反省について述べられているのではありませんか?
でなければKKは宗教ではなく、
サルでもできる反省を教える精神修養団体になってしまいますよw

>ウパ氏の言っていた意味はどうなのか??
>確認したかったので、ああいう言い方をしつつ答えを聞きたかったわけです。

ウバテッサ氏が述べたのは、当然宗教的な反省です。
「ザ6」>>554をもう一度精読されたしです。

自分が無関係に見える因果についてもその責任を引き受ける姿勢、
これが宗教的反省であろうと思います。
この時、反省は過去から未来へ転じるのではありませんか。

20エートス:2005/06/29(水) 01:19:07 ID:tS2nVW6w
>>13
現役信者氏

>2に関しては私は肯定していないのでファルコンさんから答えて頂いた方が宜しいかと。

根本神=偉い霊の方々=地上の仏陀(救世主)
根本神エル・カンターレ=大川隆法=家庭用本尊

これはファルコン氏がKK理論の変遷例として挙げられたことで、
ファルコン氏が答えれば、という性格の問題ではないのですよ。

ファルコン氏はこの両方ともがKKの公式見解として順次出されてきて、
後半が「本尊論」とかいう中で言及されたと言われました。
それを受けて私が、「説明なしの変更は問題ではないのか」と言ったわけです。

しかし、貴方が肯定していないなら、
それは公式見解ではなくてファルコン氏の独自解釈だった、
ということになるのでしょうか?

100式氏は、両者は変遷ではなく同じ内容が示されている、
とか書かれてはいたが、肯定否定は言及されなかったし。

21エートス:2005/06/29(水) 01:20:12 ID:tS2nVW6w
>>13 続
現役信者氏

>先にお断りしておきますが、ここで述べる意見は私見です。
>都度、修正があれば意見を変更することをお断りしておきます。

了解しましたよ。それで結構です。では、1に関してだが

>主の悟られた内容は「大悟」であり、私たちの悟りは「小悟」です。
>悟りの修行は悟った後の修行を大事にします。これを後悟の修行と言います。

一方、貴方は「ザ」>>643では次のように書かれていた。

>主の悟りは「エル・カンターレの悟り」であり、その後の悟後の修行を積み重ねていると思わなくてはならない。
>法理論の中心の悟り(大悟)に対して事後的に法体系(小悟)を重ねていると言うのが現状かと。

つまり、「事後的に法体系を重ねるのは、信者である」ということになるのかな。
エルカンターレの悟りが大悟なら、なぜ大川氏の細かい指示までが法体系に含まれるのか、
ぜひご説明いただきたい。後半の悟りと認識力ついては、またいずれ。

22エートス:2005/06/29(水) 01:21:45 ID:tS2nVW6w
閑話休題 ファルコンの由来

ファルコン氏のIDについて「シュメールの悪魔」説をヤサリンが述べているらしい。

最初、ファルコン氏の名前はネバー・エンディング・ストーリーの「幸福のドラゴン」からとられたものかと
思っていたが、ご本人の解説では鷲に由来するそうである。

いろいろ調べたが、シュメールでは、鷲は生命の木の守護者とされていたらしく、
またレリーフでは王の背後に祝福を与える聖霊として描かれている。

ヘロドトスの記述に出てくるスキタイという民族はグリフィンという頭が鷲で体がライオンの想像上の動物を聖獣としていた。
またローマ皇帝のシンボルは双頭の鷲だった。

鷲は古くから宗教や権威の象徴として使われていたのは間違いないが、シュメールの悪魔だったというのは
初耳なので、調べてみたが、その線は出てこなかった。

23100式:2005/06/29(水) 02:58:49 ID:/dYrBAQ6
>>17
エートス氏

ザの該当箇所を読んできました。
私、実はキリスト教でいう三位一体のことをイマイチ把握していないのですが、
KKで言う同一人格の分身・分霊(魂の兄弟)ではなく、霊格が等しいという意味だと思っています。
実際は霊格の差はあるでしょうが、人から見れば、皆さん「天のいと高きところ」にいらっしゃるわけで、
「人とは隔絶した高い霊格で一致している」そんなニュアンスではないかと考えています。

さて、該当箇所のちょっと前で、ヴァイオラ氏の述べていた、
>根本神=偉い霊の方々=地上の仏陀(救世主)
これですね。
これはキリスト教的な三位一体だと思います。

私が説明していたのは、根本仏から家庭用ご本尊まで、霊的な分身・分霊の流れのことです。
「一即多・多即一」を可能にするのが高級霊です。
同一生命体・同一人格でありながら、多数に分光して作用が可能だと言うことです。
だから、天上界のエル・カンターレ(魂の兄弟)と地上の仏陀とご本尊が同じだということになります。
三位一体というと先ほどの説明とニュアンスが違ってきますね。

教義の変更については、他の9次元霊も仏陀と呼んでいたのだけれども、
今はエル・カンターレだけですね。
霊格を示す言葉を特定の霊存在を示す言葉にしたということでしょう。

24100式:2005/06/29(水) 03:19:23 ID:/dYrBAQ6
>>18
>この節からは、仏教を指導理念とすることは方便であると受け取れちゃいます。
極端な話、エル・カンターレはいろいろな方便を使って、人々を導いていくのですよ。
>方便の時代が終わり、仏法を指導理念とする三宝帰依体制が現在の教団ですが、
>これも方便で終わる可能性があり、再々の教義変更の可能性もある?
方便の時代とは、今の三宝帰依体制に入る前のことなので、ココに関しては大きな変更は無いと考えています。
ただ、今まで説かれなかった部分が説かれることにより、教義に修正がかかることはあると思います。

エル・カンターレは仏陀と救世主を合わせた存在なのです。
だから、仏陀に見えたり救世主に見えたりするらしい。
しかし、トンデモネット信者の原動力になっているわけではないでしょ。

25100式:2005/06/29(水) 03:32:07 ID:/dYrBAQ6
ウパ氏との議論に関してちょっとコピペね。

[516]ウパテッサ 05/06/05 02:05 *uRwHlcjUzbf*H0/dDYS9jT
では具体的に大川の教義の過ちを指摘しましょう、、

反省をしきりに訴えているようですが、神は反省等しないのです”
神人合一である我らは反省等無用です”
反省する必要の無い思いと行動が真の価値であり、
反省する事に価値は有りません!”

552]100式 05/06/07 09:53 ZJBWDHWacy
ウパ氏

君の脳内理論で無いことを証明するためにも、
「反省不要論」「ご本尊間違い論」について、
君以外の人が納得いく説明をしなさいよ。

できないなら反省のネタが一つ増えることになる。

意地悪な言い方かもしれないが、
一方的に言いがかりをつけてきているのは君のほうだからね。

[553]ウパテッサ 05/06/07 10:35 *uRwHlcjUzbf*sUBx7qa23D
・理解させる・は棚からぼた餅、、ぼた餅は自ら掴み取るもの…

天上界の許可が降りていませんがウパの責任に於いて神理の一部を公開しましょう;

「反省」とは過去を反省することであると思っている方が多いと思いますが、
実際は過去を反省するとは、未来を反省することと同一です。
過去の神の心と未来の神の心は異なることなく、同一だからです。

既存の反省は、まだ現象に捉われているということです。
現象に捉われているため過去と未来が形式から切られている。

「反省」の本質とは「神の心と己(おのれ)の心を同じくする」という、この一点に在ります。

そしてその「神の心」は過去・現在・未来を超えているということです。
反省を実践していく時は、特にこの点に気をつけて頂きたいと思います。

どうしても過去に捉われる傾向が出てくると思いますが、過去・現在・未来という時間の形式は、実はないのです。
便宜上、設定されているだけであり、この点を知らずに反省をする方は、方便の域から出れなくなります。

反省は過去に捉われるためにするのではなく、神の心と自己の心を一致させるために行うのです。


[554]ウパテッサ 05/06/07 10:35 *uRwHlcjUzbf*sUBx7qa23D
過去を反省するとは、未来を反省することです。
現在において神の心を心とするとは、過去を反省し、未来を反省していることと同じであるということです。
「反省」に過去・現在・未来なしということです。
従来の反省の法とは方便です。

反省とは神の心を自覚することです。
反省が進むとは、神の心への自覚が進んでいることを言うのであって、
何でも「ごめんなさい、ごめんなさい」と謝罪することばかりを指すわけではありません。

西田博士の『自覚における直感と反省』の論文も、自覚とは神の心を自覚することを指しています。
そしてその神の心は時空の形式を超えている。
従って時空を超越した神の心を自覚するには、反省も従来の過去を対象とし、
過去の現象に捉われた「反省」では、真の自覚に至ることはできません。

反省とは今の神の心と乖離(かいり)した自己の心を本来の神の心に
戻す作業を言いますから、反省の本質は神の自覚に在ります。

醜い現象と不快な物質を美しい現象に戻すために反省をするのではなく、
生命を神の心と等しくしていくことによって、自然と物質界を
神の愛する世界に戻すために反省をするのです。

反省を進めるとは、過去を反省するのではなく、
  ☆未来を反省することを言います。☆


[555]100式 05/06/07 10:46 GoRGEoUS
反省は必要ってことじゃん・・・
>反省は過去に捉われるためにするのではなく、神の心と自己の心を一致させるために行うのです。
この理屈はKKと一緒。

>反省を進めるとは、過去を反省するのではなく、
>  ☆未来を反省することを言います。☆
これは意味不明だけどな。


[556]ウパテッサ 05/06/07 11:00 *uRwHlcjUzbf*sUBx7qa23D
大川の説く反省は必要では無いの事!”

意味不明は必死で自ら掴み取るもの$$

学校教育の丸暗記の詰め込みじゃー無いですから

[557]100式 05/06/07 11:16 ZJBWDHWacy
>>556
>大川の説く反省は必要では無いの事!”
ふーん。
じゃあ八正道のどこが不要なのか説明を求む。

>意味不明は必死で自ら掴み取るもの$$
未来を反省するなんて普通に意味不明だワイ。

26100式:2005/06/29(水) 03:33:15 ID:/dYrBAQ6
コピペ続き
[564]ウパテッサ 05/06/07 23:09 *uRwHlcjUzbf*sUBx7qa23D
反省とは、初期の修行段階においては誰しも自己の良心に照らして反省します。
これが反省の第一段階です。

第二段階の反省とは、自我を放棄した神の心と視点から見た反省です。
法そのものを学ぶことを真剣に行う段階の生命であり、
自力的な生命体がこの段階です。

第三段階の反省とは8次元
ここでは自分が許してやるのでもなく、自分が反省をするのでもない。
また自己の人生で起こったことのみを反省するのではなく、
他者や社会で生じた事件をも自己の問題として自己の中で反省していきます。

我は、ただ「神のラッパなり」という自覚を持っている段階の反省です。自我がほぼ放棄されています。

神の心に基づいてのみ自我を主張しますが、反省は神の心に自己の心を
戻そうとする反省をし、事実これができる段階の魂です。

第四段階、「クリエイション」以上になりますと、反省の意識は希薄化していきます。

反省とは、もともと神の心から外れた自己を神の心に戻していく心的行為を言いますから、
常に神即我の境地にある「クリエイション」以上の魂になりますと反省の意識は希薄化します。

神は自己の法則を破りませんので反省もしないわけです。
神は悪を犯しませんので反省をしないし、したことがないのです。

反省する未熟な生命が我々の本質ではなく、反省をしたことがない生命が我々の本質です。
反省する自己は完成された自己とは、実は言えない。
反省の善悪二元の法が方便と言われる理由です。

では反省を全くしていないのかと言いますと、実は誰よりもしている段階です。
神の心を降ろす霊域ですから、常に神の心と同通しています。

心に浮かぶ一瞬一秒、一瞬一刹那を点検し、そこに余計な動きが入れば、自動的に排除していきます。

反省とは一日の終わりにまとめて夜、反省をするというのもいいのですが、
この霊域になりますと一瞬一秒が反省です。

[588]100式 05/06/08 19:27 ZJBWDHWae6
ウパ氏
>>564の説明でも、「未来の反省」については理解できんぞ。
ワシの想像では、KK理論の「発展」系のことじゃないかと思うんだが・・・
神の御心に沿ったビジョンを構築するというような・・・
回答を待つ。

>>564
第一段階はKKでいえば六次元以下のことかね。
ここでいう自らの良心ってのが普通は大問題で、
何を持って良しとするのかが普通はわからない。
己の心の点検をするための具体的方法として、
KKでは八正道が示されている。

第二段階は七次元、第三段階は八次元。
利他行の考え方を入れれば、KK思想に近いと思う。

第四段階は九次元以上だろ。
ココにケチをつけるとしたら、指導者の立場であるならば反省すべき点は出てくるはずだって事。
悟りきってしまえば何も反省することは無い・・はずがない。

結論としてKK教義と似通っているところがあり、
「反省不要論」ではなく「反省必要論」だった。
KKでは八正道を中心とした反省法を説いているので、
これが低レベルだといいたいのかもしれないが、
ココのレベルをクリアできないとその上にはいけないのは事実だろ。コレをマスターすれば阿羅漢になる。神様の仲間入りだ。
ものすごく重要なポイントだと思うのだが、ここら辺のことを軽視して、
高次元の悟りに酔っていないか??

もう一点、
以前、敵は徹底的に粉砕すべきものだという極端な二元論を唱えてなかったかな??
「許す愛」は偽善だと・・・
ここでは善悪二元論が方便。
反省不要ではなく必要だし、支離滅裂でないかい?

27100式:2005/06/29(水) 03:43:19 ID:/dYrBAQ6
>>19
私はウパ氏を否定しているわけではないしね。
未来を反省するって意味がよくわからないだけ。
コピペ読まれたらわかると思うけどね。

それと、一方的に批判しておきながら、内容的には重複していることも多い。
そりゃ批判じゃないっしょ!!ってのが私の意見。

未来を反省するって意味は八正道で言えば正念の事ではないか?
または自己実現、発展の祈りのことではないか??
と考えているのだが、一致点は見出せないまま。

28100式:2005/06/29(水) 04:03:13 ID:/dYrBAQ6
ヤフーの件はまた後日にします。

29エートス:2005/06/30(木) 00:34:26 ID:WxdEUzh6
青の青氏

今晩は、エートスです。
2ちゃんでの、ファルコン氏のヤサ氏分析読まれましたか?
青の青氏は微妙な立場ですねー、いや、これ以上は触れませぬが。

>kk的には『三位一体』はそこまで重要な言葉として扱っていませんね。
>kkには、エル・カンターレ・釈迦・ヘルメスの三位一体というのも有るようです。

それで青の青氏は「五位一体もありだ」と言われたんですね。
三位一体は確かに比喩としてよく使われます。
これが仮に、「単なる喩えに過ぎない」とすると・・・
ファル氏解説のKKの教義変遷は意味がなくなることになりますね。
つまり変遷ではなく「いくつもの三位一体が並行してある」と。

>『三位一体』より『三宝帰依』、さらにその上にエル・カンターレ、その上に究極の根源の仏(神)を見ているはずです。

これらを縦軸に並べるのは何だか変な気がしますよ。
それぞれ質がぜんぜん異なると思うのだが。

>究極の根源の仏は20次元(太陽の法)とも30次元とも(観自在力1988、絶版)言われていますからねから。

究極はどうしても「仏」になるのか・・・・。
ここまでリアリティーが無いことを良くそのまま信じられるな、
というのが正直な感想です。

蛇足なんですが、方便の時代が終わってからの絶版著書というのは、
曲解の素を多く含むので教義から外していると聞きおよびますが。
いいんですか、それで私に解説してくれてて。いいならいいんですが。

30エートス:2005/06/30(木) 00:36:52 ID:WxdEUzh6
>>24
100式氏

ウバテッサ氏の資料、貼っていただいて感謝します。
まとめて見ることができて助かる。
ご本人もどこいっちゃったんだか、クリエーションは読んでも???なので、
ここに、本人きてくれるとありがたいんだが。

三位一体本尊論の途中だけれども、貼っていただいた資料と併せてゆるりといきましょう。

31エートス:2005/06/30(木) 00:38:19 ID:WxdEUzh6
>>24
100式氏
>しかし、トンデモネット信者の原動力になっているわけではないでしょ。

だけど、これは甘い甘い。

Y語トピ5569 yuzukoshou777
>それもここでいう逆伝道でしょうけど、伝道に失敗はないのであって、それも魂の学びになっていると思います。

これはリアルでの体験について語ったことのようだし、
リアルについてどうこう言うわけではないが、
魂の学びにするには真摯な反省が必要だろうし、
真摯な反省を通り越したことは、ネットだろうと周囲にも分かるはず。

つまり掲示板の場合は、投稿内容の変化に自ずから表れなければ、うそでしょう。
それは反省に一家言ある貴方ならお分かりのはず。

相も変わらず投稿から同じ「バカ波動」が伝わってくるということは、
どこかに問題があると考えていいんじゃないですか。

最初から、「自分がしてることは全て成功なのである」、
なぜならエルカンターレ信仰はメチャすばらしいもので、
そのすばらしい信仰を奉じている自分に失敗はないはずだ、という
おめでたい思いこみが原動力なんじゃないの。

それともそう思いこませる側が悪いのか。

32エートス:2005/06/30(木) 00:39:59 ID:WxdEUzh6
>>28
100式氏
>ヤフーの件はまた後日にします。

後日でもノープロブレムなのですが、
その前にY語るトピ>>5606をどうしても読んでいただいて、
ぜひぜひ感想をお聞きしたい。またまた凄過ぎて・・・。

つまり、大勢の前でこんなふうに自分を語る、
これって信者さんにとってはごく通常の感覚なんでしょうか?
100式氏はキモくないの?

あ、このKKのお友達がいるらしいss10482001氏っていうのは
私じゃないですから誤解ないようにお願いします。

33青の青:2005/06/30(木) 01:44:05 ID:CtMl9qhg
エートス氏
今晩は。2ちゃん読んで無かったです、最近ゲームのページ見てました^^;
微妙、そうですね、狂信者にはなるまい。そんな感じです。

>つまり変遷ではなく「いくつもの三位一体が並行してある」と。

そうです。「エル・カンターレ・釈迦・ヘルメス」は最新刊の信仰のすすめのあとがきに書いて有りますね。
さらに、三宝の仏、法、僧も、記憶がうろ覚えではありますが三位一体と呼んでいたはずです。
ファルコン氏は三位一体と三宝を同じものと捉えているように思いますね、意義的に。
三宝の内容が変われば明らかな変遷ですが、三位一体はやはり形容詞ですね。何かを三位一体と呼んでも変遷とは違う。
変遷と言うより、教義の追加。なんだと思いますよ。

>>『三位一体』より『三宝帰依』、さらにその上にエル・カンターレ、その上に究極の根源の仏(神)を見ているはずです。
>これらを縦軸に並べるのは何だか変な気がしますよ。

まず、三位一体は形容詞として切り捨てますが、三宝の仏は現生の仏陀を特に指しています。故に信仰論としては創造主が欠けるのですね。そこでエル・カンターレと究極の仏を出したのです。

34青の青:2005/06/30(木) 01:45:05 ID:CtMl9qhg
>エートス氏 続き

>究極はどうしても「仏」になるのか・・・・。

言葉というのは言う人と聞く人で意味を違って捉える場合がありまして、非常に厄介ですね。
キリスト教的には「神」は「究極」でしかないのですが、
仏教的には「諸天善神」と言いまして、「仏の下」に来るのです。これは「聖霊」に当たりますね。
神道だと八百万の神々で全てが「神」になります。
kkが「仏」を使うのは仏教風味を出す為。と捉えて結構なんですよね。
「神」と言ったり「仏」と言ったりしますが、その意義はほぼ同じと考えて結構です。
宗教を融合する時に曖昧になる「神、仏」の解釈ですが、kkでは「次元」を出すことで解決したと考えてください。
神とか仏とかではなく、「次元存在」として考えればリアリティーを感じられると思うのですが?

絶版理由までは知りませんが、やはりエンリル絡みでしょう。少し記述があったのですよ。

35青の青:2005/06/30(木) 02:04:13 ID:CtMl9qhg
「仏」については「信仰のすすめ」の150pに記述がありますので、読んで頂けると分かると思います。

「仏は初めから仏である」「長いあいだ修行して仏になる」
エートスさんは後者しか「仏」と見なしていないのだと思いますが、kkでは両方「仏」と呼んでいるわけですね。

36100式:2005/06/30(木) 22:10:51 ID:7fMvb/Fc
エートス氏

>>32
あれね(笑)。
コメントしにくいんですが、
現象としてはダメですね。キモイとは言いませんが。
自己を飾って格好をつけているような印象です。
何か苦悩していて、ネットで解消したいんですよ。
しかし、出てくるたびに墓穴を掘るパターンにはまってますね。
「人生の問題集」を解こうとしてなかなか解けない。
そんな状況でしょうね。

だから、キモイ、基地外と罵倒しても何も解決しませんし、
下手に同意しても増長するようだし、対応は難しいと思います。
虚栄心などの「偽物の自己」ではなく、仏の子としての「本物の自己」
を発見する。
本人と周りの人々がね。それが大切でしょう。

ネット上でどうこうできるものではない気がしますね。
ネットから身を引いて、地道な活動を続けるうちに悟っていくものだと思います。


あと、honmononokyuuseisyu氏の件。
あれ、自業自得ですよ。
一見、信者から袋叩きにあっているように見えますが、
信者が決して受け入れることのできないことを要求してますからね。
誰でも受け入れられない思想ってありますから、強要しても無理なんですよ。
それを彼はやったわけで、あの結果は相応のものだと思います。
HNは「本物の救世主」、突き詰めていけば過去の聖人も偽物になるわけで、
物腰は柔らかかったのですが、あからさまなカルト思想です。

37100式:2005/06/30(木) 22:34:24 ID:7fMvb/Fc
エートス氏

ネット上のKK信者と、あなたのご友人と、
比較してどうですか?

支部に集っている普通の信者のは、やはりどこか一皮剥けたような印象で、
おそらくあなたのご友人と同レベルであろうと推測します。
ネット上をウロウロしている信者は、その一皮剥けない何かがあるんでしょう。

私がリアルで支部や精舎へ行くことを勧めているのは、
そこに集う人々の出す気迫、熱気、オーラ等、
ネットでは感じられないものを感じると思うからです。
TV観戦するよりは実際試合を見に行った方が良いとか、
CD聞くよりはライブの方が良いとか、そんなのに似ていると思います。
また、生産工場に見学に行くとか、建設現場を見学するとか、
あることに関心があれば現実を見ることを勧めるものでしょう?

そんな理由です。

38青の青:2005/07/01(金) 01:17:02 ID:4A00DeIE
「微妙」って以前に「ヤサなんかが職員、講師だったら辞めてもいい」と発言した事ですね。
最初の印象が「どこかの工作員」でしたからね^^;
あんなのを講師とかで抱えていたらkkの未来は暗いですよ、ホント。

大悟、小悟について私も一言。
これを例えるならば、大悟が憲法、小悟が法律の関係なんだと思います。私見ですがね。
大悟、憲法は理念、理想、本質といった部分で、小悟、法律はそれを具体的に表す為の法なんだと思います。

39青の青:2005/07/01(金) 23:26:30 ID:4A00DeIE
ヤフー読みましたよ、honnmononokyuuseisyu氏の件は、
「悪魔に操られている」の言い合いだったね^^;
「神は不在」みたいなことも言っていたけれど、今は悪魔だけですか?と、
宇宙人で例えていたけれど、ホントに宇宙人に感じたね。
「神が悪を創ったのか?」ということも言っていたけれど、「神は全ての全て」ということでね、
完璧な世界は実在界(霊界)にありますから、地上物質界は修行の為にあり、修行の為に悪も作られているんですね。

磯野氏がダイヤ氏に色々言っているけれど、これは自浄作用として有りだと私は思いますよ。
排他はいけないだろうけれど、無批判に受け入れて良いというものでもない。
無批判に受け入れれば、自分を失うし、排他になれば争いになる。
これも中道なんだろうね。


閑話休題

那須精舎の大ストゥーパ建設地に出た虹の写真を見ましたか?
虹の内側だけが明るくなって非常に神秘的な写真でしたよ。
まるで、光のドームという感じでした。

40エートス:2005/07/02(土) 05:09:05 ID:5ZZZ1qqA
AHWさんが昨日、な・な・なんと話題のYに行かれてましたね!
びっくりですが、かぶりつきで読んでしまったよ。面白過ぎです。

ザで拝見していた論客の見本のような筆先とは打って変わった
練りに練り上げられたその「芸風」にゃ、大笑いしてしまいました。
引き出しが深いんですね。もし1日で終わっちゃうなら残念しごく。

もしや私がここに移ってから、ひかりもの系の話を結構するから、
「ここにはこれないけど・・」とサービスで応えてくださったか?

私の投稿も2ちゃんの往来なんかに張られたりしてるし。
ザよりは、現在こちらの方が注目度が高いということなのかな。

しかし、アンチ氏が一人もこられないと・・
このスレって名前ばっかで、ホントの「ザ・KK7」にならないですよね。

エートスはアンチじゃないが、信者さん達相手に孤立無援中のきがw

41エートス:2005/07/02(土) 05:14:39 ID:RCY0xxJs
>>38
青の青氏
>「微妙」って以前に「ヤサなんかが職員、講師だったら辞めてもいい」と発言した事ですね。
>最初の印象が「どこかの工作員」でしたからね^^;
>あんなのを講師とかで抱えていたらkkの未来は暗いですよ、ホント。

青の青氏は正直でいいですね。自分から書いちゃって。

でもありえないことはないよ。
Yトピ、結構な数の信者さんが我こそはと書いてるけど、あんな会員だらけだったらKKの未来はかなり暗いですよ。
あるいは、ああいうぴかぴか目に痛い自我星人を量産し続ける教団ならば・・・。

42エートス:2005/07/02(土) 05:17:15 ID:RCY0xxJs
>>36
100式氏
>コメントしにくいんですが、現象としてはダメですね。
>キモイとは言いませんが。
>自己を飾って格好をつけているような印象です。
>何か苦悩していて、ネットで解消したいんですよ。
>しかし、出てくるたびに墓穴を掘るパターンにはまってますね。

ははは、貴方にしては珍しく痛快ですね。

だが、ぴかぴか氏だって会員歴長いんでしょ。それでも解消できないの?
信仰してても救われていない、ということは確かではありませんか。

しかしまあ、あそこまで酷いとねー、いくら装っててもね、
支部でも「彼はおかしい」と思う人っているはずなんだが・・。
おたくの立派な教義にのっとって、自他の心を見つめる修行をしている方々の群れならばです。
だれも気が付かないのか、はたまた見て見ぬふりをしてるのか?

43エートス:2005/07/02(土) 05:22:32 ID:Uxw0MQ.Y
>>36 
100式氏
>あと、honmononokyuuseisyu氏の件。あれ、自業自得ですよ。
>一見、信者から袋叩きにあっているように見えますが、
>信者が決して受け入れることのできないことを要求してますからね。
>誰でも受け入れられない思想ってありますから、強要しても無理なんですよ。
>それを彼はやったわけで、あの結果は相応のものだと思います。

そうですか。私はそうは思えない。「見える」のではなく実際に袋叩きにしていましたよ。
それも受け入れられない思想に対して袋叩きにしたのではなく、人格に対する攻撃としてネ。

こじれ始めてから、ただ一人、思想的な観点からレスをしたマンダム氏に対しては、ほんもの氏は以下のように書いてました。

Y>>5410
>あなたの分析は素晴らしい。
>もしあなたが幸福の科学会員なら、あなたは何者にも洗脳されることなく、真理の道を究められ、そして悟られるに違いない。
>幸福の科学会員が皆あなたのような方なら、
>「証拠のない議論はお互いにやめましょうね。」と言って、とっくに私も地獄の底から戻ってこれたと思います。

ここで名前は挙げませんが、その後もほんもの氏に対する人格攻撃は続きました。
ナンならここに人格攻撃の証拠を貼りましょうか。

44エートス:2005/07/02(土) 05:28:33 ID:thhflLmA
>>37
100式氏
>ネット上のKK信者と、あなたのご友人と、比較してどうですか?
>支部に集っている普通の信者のは、やはりどこか一皮剥けたような印象で、おそらくあなたのご友人と同レベルであろうと推測します。
>ネット上をウロウロしている信者は、その一皮剥けない何かがあるんでしょう。

残念ながら、逆に支部に行くのは躊躇されますね。

ひかりもの連中は、どっかでゼロ氏が書いてたように、リアルでは普通の人に見えたり、ムラムラするいい女に見えたりしてるんじゃないですか?

いや、むしろ普通より立派な会員を装ってそれで通っている可能性すらある。あの連中、わざわざ誰かを祝いに遠くの各地から集まったエピソードなどあるのでしょ。

だから、一皮むけているのではなくて、”一皮むけば普通の会員が狂信的な素顔を覗かせる”と言うことネ。
ぴかぴかの本性をいつ剥き出しにされるかわからない、という怖さを感じます。

匿名性の高いこうしたワールドでは、逆に本音が出るとも言える。

ザで会話させてもらってきた信者さん方は、こうした怖さからは離れていると思っていたのだが、
100式氏の>>36「あれはほんもの氏の自業自得に過ぎず、相応の結果。先方がカルトなのだ」を読んで、正直すこしだけゾッとしました。

しかし、青氏の>>39「これは自浄作用として有りだと私は思いますよ」を読んで、すこしだけ回復しました。

私の知人は確かにまあしごくまともに見えてはいるのだが、もしかしたら、その下に「ひかりものの顔」を隠しているかもしれないとか思ってしまうよ。少なくとも同じ信仰だから。

45ゼロ:2005/07/02(土) 12:38:40 ID:GsliQ6hM
>ひかりもの連中は、どっかでゼロ氏が書いてたように、リアルでは
普通の人に見えたり、ムラムラするいい女に見えたりしてるんじゃない
ですか?
>いや、むしろ普通より立派な会員を装ってそれで通っている可能性すら
ある。あの連中、わざわざ誰かを祝いに遠くの各地から集まったエピソード
などあるのでしょ。


すすきさんの三帰誓願の時に東京正心館に集まったメンバーです。

ダイヤさんは和服というのも良かったですが、顔も男好きする顔をして
います。

それと、これはここだけの話しですが、ライトさんは、背もすらっとして
いて、話しの歯切れも良く、女性にもてそうなタイプですが、如何せん、
我々の実生活のシーンでもよくいる「大先生タイプ」です!!(笑)

会員云々の資質を言う前に、もともとそういう「育ちである」というふうに
感じます。

荒れるヤフーの存在理由は、「正しき心の探究」の前提であるところの、

「相手を変えるのではない。変わるのは自分である。」

という、基本原則を参加者全員が認識する場である、その為に、限りなく
会員同士の論戦が続いている、というふうに感じます。

自分が変わるための場で、相手を罵倒しまくっても、本当は詮無きことでは
あるのですが、これまた言わずには言われない、というのがネットに参加
している会員の本音であろうかと思います。

私も同じような心持ちである、というのが正直なところです・・・・・・・

46100式:2005/07/02(土) 19:06:33 ID:bN6IIWaM
>>42
>信仰してても救われていない、ということは確かではありませんか。
幸福の科学の信者になるということは、正しき心の探求をすること。
自分自身の心を正すと言うのは実際きついのですよ。
「与える愛」の実践をすること、「奪う愛」から離れること。
変なたとえ話ですけれども、
「自分の家に入った泥棒に感謝する」
みたいな事をやるんです。
一言で「愛」といっても奥が深く、心の修行は無限に続くものです。
天国地獄は自分の心が決めるものですから、悪い心を正せない人は、
信者であっても天国の門をくぐれない場合もあると思います。
皆さん修行中なのですよ。
つまり、信仰によって心の正しい方向性をつかみ、実践できた人は救われるし、
できなかった人はその限りではないということです。

>支部でも「彼はおかしい」と思う人っているはずなんだが・・。
そういう例はあります。
>おたくの立派な教義にのっとって、自他の心を見つめる修行をしている方々の群れならばです。
>だれも気が付かないのか、はたまた見て見ぬふりをしてるのか?
本人の修行が進むように、養成していくわけです。根気よく時間をかけます。

47100式:2005/07/02(土) 19:36:30 ID:bN6IIWaM
>>43
ちょっと変なたとえ話をしますね。

あなた方は豚肉を食べないそうだがそれは良いことである。
しかし、牛肉や鶏肉を食べてもいけない。
そんな食生活をすれば悪魔に体を乗っ取られるだろう。
あなた方の教えを説いた預言者は肉を食べていたのか??
ならばその預言者は悪魔にそそのかされた偽預言者である。
あなた方の神が肉食を認める神ならば、
その神は偽物の神であって、悪魔そのものである。
植物こそが神の認めた食物であり、
神への道は菜食することでしか為し得ないのである。


極端な言い方ですけれども、
こんなことをイスラム教徒に言ったならば殺されかねませんよ。

KKとしては体に良い菜食の勧めは受け入れられても、
肉食による悪魔の支配(悪霊憑依)は絶対に受け入れられないわけで、
袋叩き状態はみっともないものでしたが、当然の結果だと思います。

肉食による悪魔の支配の考え方を拡大していけば、
仏陀も救世主も偽者になるのでカルト思想と言いました。
KK批判をするという理由ではありません。

48100式:2005/07/02(土) 20:31:16 ID:bN6IIWaM
>>44
ネットだから本音が出るというのはあるでしょう。
この本音ってのは自我我欲や執着である「偽物の自分」ってやつです。
これに対して愛、良心、無我無執着という「本物の自分」も当然持っています。

人間誰でも、「本物の自分」と「偽物の自分」が同居しているわけで、
この「偽物の自分」を完全に克服できた人を阿羅漢といいます。

KKを信仰すればだれでも阿羅漢になれるというわけではないので(当然ですが)、
ああいう人も一定数存在しているのもしかたないと思います。
悟ってない人間は、誰でもそういった要素は持っていると思うのですが、
性格が激しかったり粘着質な人がネットに登場すると、ああいう風になりやすいかもしれません。
それは、「人生の問題集」がなかなか解けなくて苦しんでいる状態でもあるわけで、
適度に注意しながら、本人の自覚を待つしかないでしょう。

このような事態に対していちいち「逆伝道」だと言わないのは、
幸福の科学が世界宗教となるすばらしい団体だと信じているからです。

49100式:2005/07/02(土) 20:32:23 ID:bN6IIWaM
>>46-48はエートス氏宛て

50100式:2005/07/02(土) 20:45:22 ID:bN6IIWaM
>>39
あの写真見ましたよ。私、びっくりしました。
当日雨天だったようですが、その建設予定地だけ日が射して
まるで光のドームだったそうです。
建設会社の方が気がついて、驚いて写真を撮って、
KK本部に持ってきてくれたらしいですね。

4月末のあの日以来、湯布院正心館のお湯の色が変わったんですけど・・・
ご存知ですか?

こんな話題いいのかな??

51青の青:2005/07/03(日) 00:58:15 ID:g9QfcC6M
>>40 エートス氏
AHWさんね、プロフの名前がヒルベルトE!
グノーシス(痛い信者)を固着するんですか?!
なんて、興奮してましたww

自我が強ければ積極的になるからね、だからネットに自我の強い信者が多いのだと思う。
だけど、そればっかりではね^^; 
もっとマトモな信者の書き込みが増えればいいと思います。中和したい・・・
以前にネット支部なんて言ったことが有ったけど、そういう願いがあるんです。
まともな講師(支部長)に指導してほしい・・・
これでヤサが出てきたら、退会しないといけませんねw

>支部でも「彼はおかしい」と思う人っているはずなんだが・・。

人を肯定的に見るようになるのでね、「積極的で素晴らしい」なんて褒められるだけなのかもしれません。
仲間同士では問題にならないけど、外部とだと問題になる。そういう所なんだと思います。
現実に争いが起きた、訴えてやると怒らせるまで行ったという現実をね、真摯に受け止めないといけない。
謙虚さが、やっぱり足りないんだね。
批判するならするで、もっと違う言い方が有ったんじゃないか、同じ事を言うにしても柔らかく言うだけで全然違うからね。
そういう智恵が、無かったんだね。
もっと考えてほしいよね、忘れないでさw

>しかし、青氏の>>39「これは自浄作用として有りだと私は思いますよ」を読んで、すこしだけ回復しました。

そう聞いて私も回復いたします^^

>>50 100式氏
湯布院は行ったことがないです。
また新しい写真見ましたよ、真っ直ぐな(完全ではないけど)虹と、総合本部で撮ったという二重の虹。
虹の写真が増えそうな気配がw
>こんな話題いいのかな??
少しなら良いんじゃないかな?メインになったら法論しろと怒られるだろうけどw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板