したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Kingと雑談するスレ

1名無しさん:2006/08/04(金) 02:10:20 ID:vjTmq0.2
忘れてた

853やんやん ◆jReFkq.CTY:2008/09/02(火) 23:05:22 ID:PAB5xmg6
何故辞めざるを得なかったのかの納得できる説明が欲しい。
総理になるほどの人間が私情で職を「投げ出す」とか
そういう感情論的な説明ではないものを。

854粋蕎 ◆C2UdlLHDRI:2008/09/03(水) 01:16:42 ID:aeiguI76
一人ボケツッコミレスを発見ww

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/09/03(水) 01:10:47 ID:ipnDh5CgO[sage]
一番必死なのはお前だがな
PC幾つ持ってんだよ
それとも組織的に書き込んでんのかよ

>>377
日本語でおk

>>377
スルー出来ん奴は書き込むな

>>377
荒らしに反応すんな携帯

855名無しさん:2008/09/03(水) 01:23:09 ID:zJfw6XnI
マスゴミの伝え方がひどすぎる
まともな判断がなかなかできないだろう

856粋蕎 ◆C2UdlLHDRI:2008/09/03(水) 20:22:18 ID:nsQfM.os
酔った勢いでやってしまったレス

360:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA 2008/09/03(水) 20:18:47 ID:wYkDQugP[sage]
アソパソマソ に送る 『葉隠』

アソパソマソ、毎日、生まれては死ね。

毎日、始まりては生まれた境地に至り、
毎日、終わりては死んだ境地に至れ。

毎日、生まれては死に、生まれては死に…

犬死と言うは、武士の最高の努めなり。

アソパソマソ、毎日、生まれては死ね。

然しながら、命を捨てる事は、許されぬ事なり。

命を捨てずにいながら、毎日、
生まれては死に、生まれては死に、
生まれては死ね。

857:2008/09/04(木) 13:51:24 ID:IZlVC5fg
Kingさん、名前変えた??

858kmath1107★:2008/09/04(木) 18:21:25 ID:5FAZ9ZOo
Re:>>857 KingMind ◆KWqQaULLTg .

859:2008/09/06(土) 00:09:43 ID:MO8OZzrY
もうちょっとでKMだったのにねーー、惜しかったね

860あをい ◆gU/idPnuNY:2008/09/08(月) 19:09:22 ID:KrK/CvwA
king、もう数学板に自分のスレを立てないほうがいい

861名無しさん:2008/09/08(月) 21:33:02 ID:67yRu7LQ
kingが立ててるんじゃないだろw

862kmath1107★:2008/09/09(火) 02:00:32 ID:GB5GDDEo
Re:>>859 KM.
Re:>>860 いくつスレッドを立てられると思っている。
Re:>>861 私を呼んでないか。

863Pawn妻 ◆T7ej6WOXJI:2008/09/10(水) 13:01:38 ID:owy/VxyM
テスト

864Pawn妻 ◆Rw7s3bFSag:2008/09/10(水) 13:03:44 ID:owy/VxyM
テスト

865Pawn妻 ◆5fqtEFjdnc:2008/09/10(水) 13:05:25 ID:owy/VxyM
↑このトリップどう思う?

866名無しさん:2008/09/10(水) 14:47:44 ID:/d183Qi6
どうでもいいけどキーには記号をつかったほうがいいぞ

867菅_理人@kmath1107BBS ◆PawnOCCo5U:2008/09/10(水) 17:59:42 ID:rNH8cVXk
test

868Pawn妻 ◆5fqtEFjdnc:2008/09/10(水) 18:14:39 ID:owy/VxyM
>>867
すーーーごい!!

>>863>>864はトリップがすごーーーいんだ。なんだか分かる?

869Pawn ◆D5XKTza9aY:2008/09/10(水) 19:19:09 ID:kltj5ZRU
わからん

870Pawn妻 ◆5fqtEFjdnc:2008/09/10(水) 19:20:41 ID:owy/VxyM
あっPawnだ☆

871Pawn妻 ◆5fqtEFjdnc:2008/09/10(水) 19:23:31 ID:owy/VxyM
>>863>>864はね。「King」と「人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ」って入れてみたんだよ。
Kingさんの気にいるかな?って思ってね。

872kmath1107★:2008/09/10(水) 20:27:02 ID:RdBdnA/Y
Re:>>871 よい心がけだ。人の脳を読む奴はまだいなくなっていないから警告を続けるべきだ。

873名無しさん:2008/09/10(水) 20:43:53 ID:17tSY2no
>>871
だが8バイト以上は認識されない
人の脳を読む能力を悪用する奴を称えろ
でも同じになる

874Pawn妻 ◆5fqtEFjdnc:2008/09/10(水) 20:51:28 ID:owy/VxyM
>>873
そうなんだ。詳しいね。

875粋蕎 ◆C2UdlLHDRI:2010/07/07(水) 19:45:41 ID:g5Dl/M9Q
何ぞ2年弱も使われんww

876過酸化アセトン ◆WGqtWpe.Yk:2010/07/08(木) 15:29:22 ID:zUVuwzUk
king様。
来てください。

877 ◆ghclfYsc82:2010/07/19(月) 03:40:50 ID:???
ワシが代わりに行ったるがな。そやし何時でも言うてや。



878 ◆ghclfYsc82:2010/07/21(水) 01:02:57 ID:???
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★
★★★「ワシは東大が大好きや。東大に行きたかったさかいナ。」★★★



(続きます)

879名無しさん:2010/07/28(水) 23:09:01 ID:d04DCTb.
kingさん最近2ちゃんねるで見ないんですが、どうされたんですか?

880猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/07/29(木) 07:26:09 ID:???
まあ考えられる可能性は:
1.一切無視して読みさえもしない。
2.ROMに徹している。
3.匿名のカキコの一部。



881KOC ◆6PBPSIyTXo:2010/07/30(金) 23:20:17 ID:???
Test.

882KingOfCrab ◆2LJf1MohA6:2010/07/30(金) 23:25:56 ID:???
テスト・・・

883やんやん ◆jReFkq.CTY:2010/07/31(土) 19:05:10 ID:???
>>882
お、本物の蟹?

884名無しさん:2010/07/31(土) 22:56:24 ID:DQaKSSMg
kingさん。
TNTを生成したいのですが、どのような材料と機材があれば生成出来ますか?
あと、ビル等の建造物を爆破する為には、どの程度のTNTが必要ですか?

885やんやん ◆jReFkq.CTY:2010/07/31(土) 23:16:27 ID:???
トルエン、濃硝酸、濃硫酸をまぜまぜするとできます。
TNTが1tぐらいあればビル破壊できるそうですよ。

886猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/08(日) 14:03:04 ID:???
★■★■★■★■★■★■★■★★■★■★■★■★■★■★■★
★■★■★■★「最近の数学科の恐ろしき現状」★■★■★■★
★■★■★■★■★■★■★■★★■★■★■★■★■★■★■★

1.最近は教員が修論や博論を書いてしまうし、ましてや学振PDの書類なども教員が添削し、
  書きなおしてしまうケースもある。定期テストは出題問題を教えてしまう。宮廷大でさ
  えこんな状況。もう今までの「落ちこぼれ」とか「崩れ」とかという言葉はそのままの
  意味では存在しないと思います。

2.以前ならばレポートを他の人から借りて写す場合でも多少書き方を変えてでもばれによ
  うにしたけど、最近はまったく一緒でだすそうです。どのような精神状態なのでしょう
  か? 大学への進学や数学科に入ってきた意味はと問いたい。理解ができません。

3.小平先生が学習院でレポート出した時に、一様連続の定義を本から写して三回書いてこ
  いって言ったら、出来たやつは1/3もいなかったとか何とか。

4.海外では普通は手厚い指導をして、最初の1歩2歩は一緒に歩く学生が取り組みやすそう
  なネタを持ってきて論文を一緒に書いてみる。abstractや表現を何度も添削したり、TeX
  なんかも教えるだろう。日本ではそれが面倒だから指導を放棄する代わりに教員が書い
  てるだけ。むしろ負い目を感じるべきなのは教員側。

  それに学振なんかは結構コネで決まってしまうから、持たざる立場の人間は競争枠を何
  とか得る為に少しでもレベルの高いことを書かないといけない。そこで教員が出てくる
  のは必然的というか。良い大人なんだからコネ廃止と騒ぐことに何の意味はない。逆に
  学生にガチで勝負させる教員はどんだけやる気ないのって話。ゴミ論文で教員になれた
  30年前とは時代が違うからね。

5.実力・実績が申し分がないほどよければコネはいいが、能力がないものが学振PDやポス
  ドクになったて一人ではまともに論文すら書けないのだから、むしろその人間を苦しめ、
  教員の仕事が増えないか? 学生にしっかり指導し、ガチで勝負できるように基礎体力
  を博士課程でつけさせ、学位論文は自分で書く。そのような指導をする教員も存在する
  が、コネはその先生方に迷惑をかけているのではないかと思う。自分の研究資金を自分
  の力で取れないやつが研究を続けていても素養がない研究者を生み出すだけ。

6.旧帝大の教員だって、「クソガキのお勉強」を見てるだけだろw 一様収束もわかって
  ない修士なんてごろごろ。

7.>そもそも全ての教員が学生にしっかり指導し
  >ガチで勝負できるように基礎体力を博士課程でつけさせたなら
  教員がダメなのはさておき、大半の学生もダメなんだから、夢のような大学院の話をさ
  れてもw

  欧米なら下位の学生はばっさり切り捨てても問題ないけど、日本は下位の学生に時間を
  かけすぎですよ。

8.日本の学生の一部(だと思いたいが???)には一様収束の定義はわかっても中身がわ
  かっていないせいか一様収束性を証明しなさいといわれるとできない。つまり、定義を
  丸覚えする力はあるが応用できない。任意だとか存在するという論理の問題がある場合
  が多い。大学1年生の段階では高校生の延長という感覚があるからなのか? 丸覚えの
  数学を行っている者を見かける

9.今は、院試シーズンなので

  教員「一様収束って何ですか?」
  学生1028番「えーとえーと」
  教員「各点収束して一様収束しない例を言ってください」
  学生1028番「えーとえーと」
  教員「もういいです(連続関数が一様収束したら連続ですか、は無理だわ)」



  数日後
  学生1028番、痴呆帝大数学専攻修士合格

  これが現実w



猫のコピペは唯の抜粋

887猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/08(日) 15:45:41 ID:???
物理学科とかの『他の理学系』は知りませんけど、コト数学科に関しては学部
過程であっても、或いは大学院過程であっても「自分はソコに何しに行くのか
という自分の明確な意思」をちゃんと固めてから進学しないと、唯行くだけで
は『修了してもそのアトがどうにもならない』という極めて厳しい現状をきち
んと認識した方が犠牲者にならずに済むと思いますけど。



888猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/08(日) 15:47:20 ID:???
463 : ◆27Tn7FHaVY :2010/08/08(日) 13:58:47
入学金にゃ勝てねえのさ。

464 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/08(日) 14:23:56
>>463
いや、ソレだけではなくて『政府から貰える補助金』もですね。だから:
★★★「崩れは税金の無駄を助長し、ひいては国家を破産させる」★★★
というとんでもない危険を孕んでいます。だからコレを回避スルには:
★★★「『崩れだけ』から膨大な入学金と巨大な学費を遠慮なく徴収スル」★★★
という極めて有効な方法論が候補として考えられます。

貴方から『入学金』というとても良いアイデアを頂戴致しました事を感謝します。



889猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/08(日) 16:52:24 ID:???
大変に重要な書き込みだと思いますからココにコピペします。


---------------------------------------------
日本の応用数学は数学的観点から厳密に証明できるような側面だけを扱っていて
アメリカではもっと広い意味で、近似解法、数値解析、物理・化学・生物的現象の数理モデル、
なども含まれる
日本数学会にも応用数学分科会が存在するが、応用数学は多くの分野を含み、
それぞれは'代数'などと同じくらいの大きさである
現在の日本数学会における応用数学分科会は、数学的観点から厳密に証明できるような側面を全面に出している
そのような意味でも応用数理学会はSIAMのようになってほしいと願っている

日本の研究の自閉性、教育上の幅の狭さもあって、研究グループ間の交流を妨げ、
また、指導教官への忠誠心からなのか、他の研究室に移ることをよしとしない
若手・同僚による圧力もある
研究の進歩には多くのグループの考えの注入があることが健全
良い問題とは何かに対して、良い判断をすることはやさしいことではないが
研究室間の連携が大きな影響を持ちえると考えられる

日本の数学教室はあくまでも判断基準が純粋数学者の価値判断だということ
このことが日本の応用数学者の育成の妨げになっている
日本の数学教室で学位を取りたいのならば、数学的に証明できるようなことをやらなければならない
これが学位論文を教員もしくは先輩の研究者が書いてしまうという現状を生み出す

890猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/08(日) 21:57:44 ID:???
続きです。


------------------------------------------
指導教員へ忠誠心?は異常なほどすごく
ポストもその忠誠心の大きさで決まってしまうほど
応用数学系の研究室は上下関係が厳しいところが多いので
そこからオリジナルの研究をしたいと思ってもつぶされてしまう
結局オリジナリティがない誰が書いたかわからない論文を共著と
して業績を出している
ここにも応用数学者が育たない原因がある

891猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/08(日) 22:51:39 ID:???
ちょっと失礼してコピペします。


--------------------------------------------
徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。

調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、JR牟岐線の列車内で、県内の
専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、「夏休み期間に、講演活動を兼ね
て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。

892猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/09(月) 02:25:47 ID:???
★■★■★■★■★「このスレをお借りして業務連絡を行います」★■★■★■★■★

URL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1279457740/
スレタイ:数学科について質問したい
書き込み番号:73番

この「73番書き込み」に対しての「当方の質問事項」の書き込み要求をそちら
のサーバーが拒絶しました。タイムスタンプはこの書き込みのタイムスタンプ
を参照の事とします。

なお当方の質問事項はローカルの不揮発性記憶媒体に保存してありますから、
貴殿の都合でサーバーに対する当方の書き込み要求の許可を願います。



893猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/09(月) 02:33:36 ID:???
★■★■★■★■★「このスレをお借りして業務連絡を行います」★■★■★■★■★

URL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1279457740/
スレタイ:数学科について質問したい
書き込み番号:75番

引用の出所を明確にして戴きます。コレが万が一捏造である場合は、当方は厳
正に対処させて戴く事とします。



894猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/11(水) 03:26:29 ID:???
N=\{\cdots\{\{\{\{\{\phi\},\phi\},\phi\},\phi},\phi},\cdots\}\cdots\}

-neko-

895猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/11(水) 10:11:57 ID:???
数学科の悲しき現状はいずこへ伝えしか、ああコピペの日々・・・


-------------------------------------------------------
961 :132人目の素数さん:2010/08/07(土) 10:52:30
親身になって面倒みることが評価されるのは弟子が有名になった時だけだろ
どうせ社会に出ても数学科でやることなんて役にたたんのだし
代数学を親身に教えても評価されんのは当たり前
そんなことせずに企業にゴマでもすって良い推薦先とってこいと学生は思うだろ

962 :132人目の素数さん:2010/08/07(土) 11:25:15
親身に教えても、周囲だけではなく、当の学生も
評価しないからな。単位が甘いのが良い先生w

896猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/12(木) 02:31:03 ID:???
猫はコピペ。
--------------------------------------------------------
872 名前:132人目の素数さん :2010/08/12(木) 01:22:10
記号だらけの証明とか

ああいったのを中学のころから

教えてもらっていたら、何かが変わったかもしれない。

ま、過ぎた話だ。

897やんやん ◆jReFkq.CTY:2010/08/12(木) 14:26:54 ID:???
高校の図書室にブルバキがあったのが幸運だったな。

898猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/12(木) 23:48:09 ID:???
猫のコピペ。今日はコレ。
-----------------------------------------------------
624 :132人目の素数さん:2010/07/17(土) 10:28:23
東大のアンケート書くのむずいなぁ。
研究したい内容とか、まだ勉強してる段階なのにわかんねーよ。

661 名前:132人目の素数さん :2010/08/12(木) 18:46:00
>>624
そういう状態なら院へ行かない方がいいよ。
いつまで経っても研究できるようにならず、ずーと勉強で終わるから。

899猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/13(金) 01:32:44 ID:???
猫のコピペ。ちょっとだけ長いけんどナ。
---------------------------------------------------
17 :132人目の素数さん:2010/07/31(土) 12:36:06
まぁ,人間の主観の外にあるもの,例えば,機械が動くとか物理的な実証などは,
数学的理論を保証するものだと思います.客観的な論理とか理性とかって言っちゃうと,
お互いの主観によって選ばれる言葉同士によるコミュニケーションの限界を感じますが.

主な数学の限界は,生物の曖昧な思考プロセスを厳密に定義
するには至らないこと.主な人間の限界は,有限の時間の中で
一定の量以上は列挙しえないこと.とか言ってみる人モドキとして

18 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/07/31(土) 18:06:19
>>17
先ず「人間の主観」という表現をした場合に:
★★★「ソコで主観として認識したモノが人種を問わず全ての人間に共通でアル」★★★
という保証が何処にアリマスかね? そうでなければ「その外にあるもの」と
いう表現に明確な意味が付きません。

然るに以下は私見ですが、「機械が動くとか物理的な実証」というのは何とか
方程式とかかんとか法則が:
★★★「人間が勝手に数学という形式を使って説明を試みたモノに過ぎない」★★★
である以上、近似に過ぎない(どちらがどちらの近似であるのかは別として)
と私は考えるので、数学理論を保証するものというよりも:
★★★「ソレ等を以て取り敢えずは判った事にスル理解の為の方便」★★★
でしかないと考えられます。だから非常に極端な場合を想定すれば、たとえ全
く同じ現象を観測しても、ソレを説明スル基本方程式なりが考える人に拠って
異なっているという事態も有り得ると思いますね。まあ私が思い出すのは大昔
に一松先生が書かれた(確か数セミの)記事で:
★★★「解が存在しない微分方程式で記述される自然(物理)現象に就いて」★★★
というのがアリマシタけど、かなりその意味は考えさせられました。要スルに、
人間が考えた方程式なんてえモノは(例えば近似が悪くて)使いモンにならな
いモノが有り得る、と私は解釈しています。

(続きます)


19 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/07/31(土) 18:07:00
続き:

だからこそ、数学という共通言語を用いてモデルを立てるなりして論理的に厳
密に議論スル事によって曖昧さをコミュニケーションのレベルで極力排除し、
そして客観性をなるべく確保スルという意味にこそ「数学的な記述を用いる」
という事の重要性がアルのではないでしょうか。

まあどんな方法論にも限界が存在スルのは「当たり前」であり、たとえ数学と
言えども限界はアルでしょうが、普通に考えると「スグに限界に立ち至る」の
は常に人間の方であり、人間が余りにも非力であるからこそ人間の知的な活動
には意義がアルのではないでしょうかね。また「生物の曖昧な思考プロセス」
に対して正確な理解を与えるのが難しいのは当たり前で、人間が現状で扱える
道具なり言語としての数学が未だに未発達だという事実の証明ではないでしょ
うかね。ソレは明らかに数学の限界ではなくて「人間の能力の限界」だと私は
考えます。




20 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/07/31(土) 18:20:32
>>17
まあ「話がグチャグチャ」になりましたが、私の見解は:
★★★「人間のと言うか各個人の主観を他人に極力客観的に
      数学と言う言語を使って伝わる様に表現したモノが方程式」★★★
だったりスルという考え方ですね。だから「こそ」ニュートンみたいな大天才
であったとしても時としては間違える事もアルという理解をしています。



(続きます)

900猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/13(金) 01:33:32 ID:???
続き:

21 :132人目の素数さん:2010/07/31(土) 20:10:56
私の主観的な用語として,自然現象やそう動くように作った機械
だとしても本来人間がいなくても存在するものを「物理現象」,
人間の考えうる数学的記述を「数学理論」と称したという話でした.

「どちらがどちらの近似であるのか」とおっしゃられるように,
極力客観的な言語で論述するとしても,個々人の主観的な
認識・思考・表現を通る話どんな天才でも限界があるでしょう.

さしあたり,超普遍的に存在する「数学法則」があるとしてその
限界という概念について私も考えてみた所,主観的定義すら
できなかったことを伝えておきます.これが私の限界か.

22 :132人目の素数さん:2010/07/31(土) 20:16:09
ただの言葉遊びでは

23 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/07/31(土) 21:14:10
>>21
そうですね、ご指摘の:
★人間が居なくても存在する自然現象
  →(名前は化学とかでもいいんですが)物理現象とか生命現象など。
は納得ですけど、でも:
★そう動くように作った機械(例えばコンピューター)
  →(但しOSと実行ファイルを与えて)何とか現象
というのはちょっと承服は出来ませんね。その理由は計算機の構築自身が:
1.人間が既に獲得している半導体の動作原理の都合が良い部分だけを恣意的
  に取り出してソコだけを使って構成されている。
2.誰かが給電システムを構成しなければならない。
  (但し一度構成してしまえば人間は消滅しても動作は可能。)
3.OSと言わなくても、実行ファイルは誰かが準備しなければならない。
等々。

それで、例えば「数学理論」として:
★★★「X^3+Y^3+Z^3=0 は整数解を持たない。」★★★
は(非常にマイルドな条件下で)人間が居なくても成立する数学法則だと私は
考える訳です。もっと簡単な例では、例えば「円周率の計算公式」とかもその
範疇だと思います。但しコレ等は「人間が考えた数学理論」ではありますが、
でも人間ではない別の何かであっても考え付かないという保証は何処にも無い
訳ですね。

もうひとつ「超紛らわしい事例」として、人間でも機械でも、もしDNA-sequence
を構成して、ソレが実行可能(つまり生物として実現した場合に生き続けられ
る事が保証出来る)であれば、ソレを実行(つまり核酸として化学合成)すれ
ば、そういうのは人工物なのか自然物なのか、という疑問もありますよね。
(上記のコンピューターの事例に関連してですけど。)

(続きます)


24 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/07/31(土) 21:15:15
続き:

コレが貴方の主張の何に対する反論になっているのかはもう少し考えさせて下
さい。そんで、コレは私の説明不足ですからお詫びしますが、「何が何の近似
なのか」に関する説明で、まあ一般的な了解は:
★★★「大自然の物理法則を近似的に説明スルのがニュートン方程式等の基本方程式」★★★
というモノだと思います。でも別の可能性として:
★★★「自然界には理想的な状況はまず存在しないので、
       数学が記述している系を現物で近似スル状況が存在スル」★★★
という観点で、私の様な非専門家が持ち出す悪い例でしょうが、例えば(2次
元とかの)格子統計力学のモデルは格子のサイズは無限ですが、もし実物で測
定を行ったとして、その現物は「この世の存在」ですから格子のサイズは(ア
ボガドロ数程に大きいとは言えども)有限は有限ですよね。だから「どっちが
どっちのどういう近似」なんて簡単には言えない、まあ「数学が記述スル世界
と物理の世界とはかなり別物」なんて感じも私にはアル訳です。(他にも写真
を記述するデジタル・データと実物の関係とか、幾らでもアルと思います。)

ソレで、ご指摘の:
>極力客観的な言語で論述するとしても,個々人の主観的な
>認識・思考・表現を通る話どんな天才でも限界があるでしょう.
ですが、コレは例えばニュートンがそうですよね。自分自身で「微積分という
表現手段」まで創ったんですけどね。

大変に難しい話だと思います。またもう少し考えてみます。



901猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/13(金) 01:46:36 ID:???
猫のコピペ。またちょっとだけ長いんですけど。
------------------------------------------------------
36 :132人目の素数さん:2010/08/01(日) 11:55:10
1.大自然に見て取れる物理現象(を近似した法則)
2.人間の思考に合わせて意図的に作られた数学理論
3.まっさらな数学法則としてだけの制約下での正当な構造
どこまで疑ってかかって論理の根拠として表現するのかは,
個々人の主観の範疇であって,察して余りある所だと思います.

人間のレベルで,人間の人為的な理論・学問自体が正当でないと言うのはちょっと,
それらは1もしくは2の制約の上での特殊解を用いて皆通ってきただけの話,
貴殿が3だけの制約の上において一般解としての論理の構築を目指したとして,
それが人間の限界を超えるようなもので無いことを願うばかりです.

全てのコンピュータプログラムが二項演算子によって記述できるというような
話でしたら,実用上わかりやすく人間の都合のいいように使いやすければ,
それにこしたことはないと思う素人な私ですが.

直角三角形っぽい実物とピタゴラスの定理のどっちがどっちの近似か,
根本的な定理とか証明の根拠は何か.そんなんもうどうでもええがな〜

37 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/01(日) 13:07:28
>>36
はあ、なるほど。確かに「そういう立場」というか「そういう考え方」もアル
と思います。もうちょっと考えてアトでまたレスをするかも知れませんが。




38 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/01(日) 23:20:15
>>36
まあ結局は人間がモノを考える際に:
★★★「それぞれの各人がどのレベルの完成度とどのレベルの完璧さを何に対し
     て求めるかはその人の勝手であり、ソレを第三者がとやかく言う事は出来ない」★★★
という事が結論というか確認されるだけですよね。まあ「つまらん話」で言え
ば論文のタイプは何処までバグを落とせば完成と見做すのか、みたいな話ですナ。




39 :超越論的数学天使 ◆slSTfGIdiJ27 :2010/08/01(日) 23:31:44
>どこまで疑ってかかって論理の根拠として表現するのかは,
>個々人の主観の範疇であって,察して余りある所だと思います.

そうだと思いますが、私はさらに以下のような考えをもっています。
人間の思考が主観的であるにもかかわらず、私たちは数学を共有できています。
つまり思考の集合たちが共通部分を持つわけですが、
(この共通部分が何であるかは明らかでないし、変動するのですが、)
この共通部分の変動に説明を与える理論・学問が共通部分の要素である保証がないということなんです。
それから、自然現象については人間が自身の思考に気付くための「きっかけ」だと考えています。

>全てのコンピュータプログラムが二項演算子によって記述できるというような
>話でしたら,実用上わかりやすく人間の都合のいいように使いやすければ,
>それにこしたことはない

コンピュータに課せられる問題は大抵、「効率的な言語表現・記述の方法論」であって、
例えば分配法則をビット演算に翻訳したところで、分配法則の説明にはなりません。
またコンピュータサイエンスは扱う数学がピュアマスのほんの一部分なので
この手の議論には馴染まないと思います。

>直角三角形っぽい実物とピタゴラスの定理のどっちがどっちの近似か,
>根本的な定理とか証明の根拠は何か

これは私の問題意識とは違うものです。

(続きます)

902猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/13(金) 01:50:22 ID:???
続き:

40 :132人目の素数さん:2010/08/02(月) 00:56:52
自然現象を自身の思考に落とし込んで切欠を掴んだりイメージした時点で近似だし,
そのイメージや理論によって大体で実証できるような物を作っても近似という話,
人間という媒体を通る時点で完璧や完成など望むべくもなく,厳密な保証がない
というのは私にも懸念できる所,しかして,一般的に理論・学問の共通部分と
言った場合,大学までの教科書・参考書などに載っている大体似通った部分を用い,
また,専門的に理論・学問が共通部分と言った場合,現在までに出ている
論文・情報の大体似通った部分ということで共有されているとは私は感じます.
貴殿が,そのあやふやな大体という変動部分に疑問を感じ,厳密な論理的記述の
方法論による保証という観点から大きなパラダイムシフトを目指したとして,
やはり工学的実用性を求める私とは多くの見解の相違を感じてらっしゃることでしょう.

以下は,人間同士がいかに伝え合うかというよりも,どんな超越的表現で数学法則を
記述すれば論理的な正当性を主張できるかという貴殿の問題意識だと感じる上での話.
私たちは,暗に先達が人為的に作った数学理論を前提に議論を始めてしまいがち,
言語論理学の観点からは全ての正当性や保証が怪しいと思われるのは詮無き事,
しかして,先達の都合よい恣意だとしても辿り着いたその人為というものが,
私には全く面白く,またそこから多くを学べ,非常に貴重な理論・学問だと
主観的認識をする次第ではあります.私は,個々人の違いを超越した一般解としての
物理でいう大統一理論みたいなものより,ユニークで実用的な特解のが好きなだけの話か.

41 :132人目の素数さん:2010/08/02(月) 01:41:31
猫は悪魔 ◆ghclfYsc82氏は私よりも,個々人の能力について完璧を求めるほどに
評価されてらっしゃるご様子,数学法則という概念に至っては全幅の信頼とすら感じます.

超越論的数学天使 ◆slSTfGIdiJ27氏は私よりも,個々人の知識に対してその保証が
ないとばっさり全否定なさる程に評価されてないご様子,しかし人間が今後なすべき
論理の記述に至っては一抹のブレも許さない姿勢を感じます.

今回,共通の用語で概念を定義したり,簡易な例示を試みても,やはり平行線感は否めない状態,
まぁ一度きりの人生,人に迷惑かけない程度に,個々人が好きに生きたらいいという話です.

42 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/03(火) 19:20:21
>>40
後程レスします。




43 :40:2010/08/03(火) 20:10:14
>>42
あなたからの返信は不要です。

44 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/03(火) 20:48:53
>>43
そうは行きません。ではまた後ほど。



(続きます)

903猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/13(金) 01:51:11 ID:???
続き:

45 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/03(火) 23:51:08
>>40
第一パラグラフの主張は概ね私も了解ですよ。ですが読ませて戴いて「抽象化
と近似はどう違うのか」が気になり始めました。然し大方というか概ねは私と
同じ考え方だと思います。ですが、まあ「工学的な実用性」というのは私が一
番興味が無い事ですから。(私には「実用性という概念」が今の所は理解が出
来ませんので。つまり実用的かどうかは前以ては判定出来ないと考えるからで
す。)ですが、例えば簡便と言う概念を考えてみると、更に厄介なモノである
と考えざるを得ません。例えば典型的なのは計算機のOSで、何が簡便であるの
かは使う人の種別及び目的にかなり深刻に依存スルからで、変な例でしょうが
戦闘機のコックピットとパソコンとでは全く同じモノが同様に簡便とは私は考
えません。

ソレで第二パラグラフですが、異なる人間の間の通信という事を考えてみれば、
人間が違えば感情的な要素とか好き嫌いが違うのは当たり前なので、云わばプ
ロトコルみたいなモノしか相手には伝わらないと考えるのが妥当だと私は思い
ますね。だから(チョムスキーの生成文法みたいな考え方をすれば)やはり論
理構造みたいなのが一番誤差が無く普遍的に伝わる(というかソレ以外のモノ
を異なる背景を持つ人間の間で正確に伝える方法は存在しない)と私は考える
ので、まあ「恣意の意図」等というものは相手には伝え様が無いと思いますね。
だからこそ客観的というのが実は「正確」を意味スルと思う訳で、ソレこそが
「学問としての人類の蓄積」になるのではないでしょうか。尚、何が一般で何
が特殊なのかをも含めて「どういう一般が、またどういう特殊が好きなのか」
は唯単にその人の趣味でしかないと私は思いますが。




46 :40:2010/08/04(水) 00:15:43
>>43で書き込んだ通り、>>45は無視します。

47 :943&952:2010/08/04(水) 00:54:50
>>40
最近この数学板にきたものですが、少し個人的な見解です。
ので、返答とかはいりません。
昔会社に入ったとき、ソフトのプログラマの方がマックス
ウェルの方程式は、人間が決めた近似式?ですから、その
背後に意味はないといっていました(少なくとも彼はそう
思っていました)。そういってしまえば終わりです。
でも私は工学上の約束事とはちがい、さらに素粒子を追い
かけるさきに、その背後はあると思うものです。

48 :17,21-22,36,40-41:2010/08/04(水) 01:35:00
コンピュータなんかは実用性をふまえるかなんかして
先人達のアイディアや折衝の中からわりかし簡便な感じで
じゃあこんな風に定義されて出来上がっちゃったので,
「とりあえずこれを覚えて慣れてください」的な印象を持ってます.

実用の例ですが,あるモンテカルロ法のシミュレーションをやるとしたら,
普通はコンピュータや言語の設計とかから始めずに,実際の運用としてそこでできる
C言語を使って,じゃあソースコードはできるだけ簡便にね,とかを思い付きました.
確かに,人それぞれTPOに応じていろんな違ったモノが出来そうで嫌ですが.

私の言葉の印象でいいなら,(観測≒近似)+α→イメージさらに抽象化,
という感じでしょうか.人間同士のコミュニケーションについては,ちゃんとした
プロトコルは確かに必要だと思いますが,さらに受け手側の事前知識と理解努力
も重要かと思っております.例えば,学術論文というプロトコルを使うとして,
私はたぶん一生「じゃあここからチョムスキー氏の生成文法で」とか
「超越論的数学天使 ◆slSTfGIdiJ27氏の正当な構造を用いて」とは
書かないわけで,それは書き手も対象とする情報の受け手もそれを知らないからです.

2の方は,「恣意の意図」とか「人間に合わせて作られた理論」とか
「フロイトの超自我」については彼の専門と思いますので割愛致しますが,
やはり市民権というか形成された合意による正当性・保証というものも
決して捨てたもんじゃなく,私たちはそれに基づいたものによってのみ
現状で理論・学問しているという私見です.2ちゃんねるでのこの話なども,
趣味の言葉遊びの議論で終わらず,何かしら「学問としての人類の蓄積」に
貢献するといいですね.ちなみに,>>43,46は私ではありません.

904猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/13(金) 01:55:22 ID:???
スンマヘン、まだ「猫のコピペの続き」がアリマシタわ。
------------------------------------------------------
50 :132人目の素数さん:2010/08/04(水) 02:03:39
>>47,49
マクスウェルの方程式 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F
> 、電磁場のふるまいを記述する古典電磁気学の基礎方程式 〜 幾何学的考察から見出した電磁力に関する法則
という背景があるんじゃねーの
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B0%97%E5%AD%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E9%9B%BB%E7%A3%81%E5%8A%9B%E5%AD%A6
工学上のマクスウェル方程式・ニュートン方程式という近似式とは違い,
素粒子物理学はシュレーディンガー方程式・ハイゼンベルクの運動方程式という
高尚な一般式を使う理論ですって意味かな.言葉の背後の意味を察して余りある文章ですね.

それにしても量子電磁力学(QED)はウケたな.証明終わったのかっつって

51 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/04(水) 02:11:58
>>47
工学が「便宜上の約束事」でアルかどうかは別として、Maxwell方程式が(ま
さかファラデーとかマックスウェルが意図したかどうかは別として)、現代物
理学の真実の一端を切り取っているのはまず間違いは無いでしょうね。何故な
らば、古典電磁気学は量子力学、またソコから自然に従う特殊相対論もアリま
すしね、加えて何よりも数学的な観点からの「形式の自然さとか美しさ」があ
りますからね、だからもしたとえ実験なんかと矛盾してようと「正しい理論形
式」には違いが無い訳です。だって実験結果なんてイリュージョンである可能
性が常にアル訳ですから。




52 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/04(水) 11:07:03
>>50
コッチの方がより詳しくてエエと思いますね。

http://en.wikipedia.org/wiki/Quantum_electrodynamics

確かに「完成度の高さ」という意味でQEDは現代物理学の誇りなんでしょうね。
まあコレならば「全人類の永遠の財産」と言っても問題無しですかね。




53 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/04(水) 11:15:26
>>50
ザッと読みましたが、コッチも詳しくてエエと思います。

http://en.wikipedia.org/wiki/Maxwell%27s_equations

物理や工学の話ばかりではなくて、ちゃんと数学の話も書いてありましたから。




54 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/04(水) 11:24:14
いちいち引っ張るのが面倒なので、コレは自分の為のメモ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Quantum_mechanics
http://en.wikipedia.org/wiki/Electromagnetism




55 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/04(水) 12:03:06
>>39
>この共通部分の変動に説明を与える理論・学問が共通部分の要素である保証がないということなんです。
>それから、自然現象については人間が自身の思考に気付くための「きっかけ」だと考えています。
ココは「大変に納得」だと今気付きました。



(続きます)

905猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/13(金) 01:58:03 ID:???
続き:

56 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/04(水) 12:20:39
>>48
「計算機とは何ぞや」と考えてみると、私の理解はやはりノイマンのストアー
ド・プログラム方式なんですね。つまり「自分の内部に自分が動作スル仕掛け
を持っているという概念を実装した機械」なので、まあ「単なるルールブック」
でしかないという考え方です。だからまあ現代では「高速動作スル文房具」に
なってしまいましたが、でも何でも出来るというか便利なのは:
★★★「唯単にその様に(「創って」ではなくて)作ってある」★★★
というだけの事でしょうね。但し「そういう素晴らしい自由度」というモノが
ノイマンが構築した概念の中に(たまたま)内包されていた「だけ」ではない
でしょうかね。

まあ歴史を紐解けば、恐らくは計算機の開発の目的は高速の自動計算であって:
1.戦争の時の弾道計算
2.原子炉や戦闘機の設計
3.原爆の設計(特に爆縮レンズの設計とか)
だと推察されますし、また通信(TCP/IP)でさえペンタゴンの発注だそうです
から。まあソレ以降は学術目的だったり商業目的だったりスルでしょうけど。




57 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/04(水) 12:31:54
>>48
ド素人の私見で大変に恐縮ですが、例えばモンテカルロにしか計算機を使わな
いのであれば必要にナルのは恐らくは:
1.多倍長計算が扱えるデータ形式
2.使い物にナル乱数発生器
であって、例えばGUIとかは無駄でしょうね。まあコードは他のマシンを使っ
て書けば良いのであって、ソコでコンパイルまでしてから「本体で実行」みた
いにスレば本体にはややこしいOSみたいなモノは一切不要でしょうね。

あの宇宙物理でグラビティの数値計算だけヤル杉本先生のGRAPEなんてどんな
仕掛けになっているんでしょうかね?




58 :132人目の素数さん:2010/08/04(水) 13:33:54
きょうみぶかいすれだなあ
ためになる

59 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/04(水) 14:32:19
>>48
>ちなみに,>>43,46は私ではありません.
馬鹿は見慣れてますからスグに判別が付きます。なのでご心配には及びません。



(続きます)

906猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/13(金) 01:58:51 ID:???
続き:

60 :132人目の素数さん:2010/08/04(水) 14:50:14
変質者ってのは独特の雰囲気があってね、書いたものでの直ぐそれと知れる。

61 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/04(水) 21:08:03



62 :132人目の素数さん:2010/08/04(水) 21:45:43
選択公理がはずせない。

63 :超越論的数学天使 ◆slSTfGIdiJ27 :2010/08/04(水) 22:15:31
自分のイメージしている世界観とは違うと思いました。

>マクスウェル方程式・ニュートン方程式という近似式とは違い,
>素粒子物理学はシュレーディンガー方程式・ハイゼンベルクの運動方程式

マクスウェル・ニュートン〜相対性理論はベクトル解析・複素関数・多様体に接しているうちに、
直感になって当たり前のように思えてくるようなもの。
シュレディンガー方程式の奇妙さは電子の振る舞いが奇妙だということと、
シュレディンガー自身の波動方程式の導出方法が直感的でない
(複素数の確率分布によってΨを解釈してたから)ことによるものだと思います。

粒子がスピンを持つとか、確率密度だとか、絡み合うとかいうのは数学的な問題ではなく、
肉眼視できないものを間接的に解釈するテクニックだと考えています。
そして、数学的構造に近似してみた結果、その精度からして確からしければ、
その解釈が真であるという合意が得られるようです。
ここで私は解釈する数学的構造に共通するものを言及してきました。
数学的に武装された現代物理が、例えば関数空間だとかヒルベルト空間に基くとして、
それらは位相をもっており、距離(開近傍)が定義できたりするわけですが、
その距離だとかの枠組み自体の正当性、これに問題意識を感じているのです。

64 :132人目の素数さん:2010/08/04(水) 22:34:38
世の中には2種類の素粒子がいる
1 ボソン
2 フェルミオン


65 :自由数学者 ◆GoZmT/4SJG3R :2010/08/04(水) 22:39:53

数学に限界など無い。あるのはキミの限界だ。

66 :132人目の素数さん:2010/08/04(水) 23:05:50
マクスウェルの電磁方程式は学部初期で習う方程式の中で一番好きだ

67 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/04(水) 23:58:21
>>58
頭が悪い人にとっても興味深いとか為にナルというのはかなりの無理がありま
すからね。まあそういう「痩せ我慢」は止めた方が良いと思います。見ても何
も理解が出来なければ「貴方に取っては無意味」という事でしかアリマセンから。



907粋蕎 ◆C2UdlLHDRI:2010/08/13(金) 18:17:06 ID:vaZ4Jkzc
こういう私的科学論評なら有意義なんじゃが…
もっと猫が、その時々の論者達と淡々と語り合える日は何時の日か?

908猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/14(土) 19:21:09 ID:???
スンマヘンけど、アトで使うのでコピペをココに置きます。


---------------------------------------------------------
フィールズ賞の森先生が亡くなったと聞きました

1 :132人目の素数さん:2010/07/25(日) 19:13:56
ご冥福をお祈りいたします。

2 :132人目の素数さん:2010/07/25(日) 19:19:24
森毅先生の間違いだ

6 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/08(日) 08:03:13
>>1
あなたはこのスレッドを立てた時、どれだけのレスがつくと思っていましたか?

500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り
レス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をたどって
奥深く埋もれていくことは確実でしょう。

「俺が立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。ですが、
客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。
あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、
普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。

ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。
そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。

だからあなたにこのレスを書きました。sageも入れないでおきました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、
そして私のこのレスによるageが、スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、
こんなにうれしいことはありません。


猫ォー

(続きます)

909猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/14(土) 19:22:10 ID:???
続き:

11 :おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/08(日) 23:31:47
>>6
人の死に対してその書き込みは酷いと思います。
★誠意のこもった謝罪★を要求致します。

14 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/08(日) 23:56:10
>>11
このスレタイには『フィールズ賞の森先生が亡くなられた』とアリマスから、
そのメッセージだけで「悪質なパロディである事」が判断される訳で、従っ
て誠意を以て謝罪をするべきは私ではなくて『スレ主』であると考えます。

ですが私の書き込みが或いは『森毅先生に対する失礼である』という誤解を
も招き兼ねないのも確かであると私も認める故、『その点だけ』は心から謝
罪を致します。但しこの謝罪は貴殿に対する謝罪では決してなくて『亡くな
られた森毅先生に対して』でしかアリマセン。なお『公平という観点』から
貴殿に於いては『スレ主』に対しても同様に謝罪要求をして戴きます。もし
貴殿がスレ主に対して謝罪要求をしない場合は、私は貴殿をも攻撃の対象と
スル事になります。ソレと同時に私も今後共にスレ主に対する一層の徹底抗
戦を続行スルものとします。

敬具

  猫拝

15 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/08(日) 23:58:55
>>11
以上の謝罪で充分であるかどうか、返信を求めます。




16 :おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/09(月) 00:01:41
>>15
十分です。

>>14
了解しました。

>>1
人の死を用いたパロディはまことに遺憾であります。
したがって、★誠意のこもった謝罪★を要求致します。

17 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/09(月) 00:18:41
>>16
当方は>>15にて『貴殿が>>16で充分であると認めた謝罪』を完了しました。
加えて『貴殿は書き込み>>16に於いて当方の書き込み>>14を了解』なさいま
した。従って貴殿は:
★★★『既に謝罪を完了した当方が承認出来る形での謝罪を>>1が完了スル』★★★
のをこの公開の場で確認しなければなりません。

従って少なくとも>>1が謝罪の完了をするまでは貴殿が>>1に対して謝罪要求
を続行しなければならないと当方は考えます。

この事態に対する当方の理解が間違ってはいない事を貴殿にご確認戴きたい
と考えています故、貴殿の返信をお待ちします。

敬具

猫拝

18 :おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/09(月) 00:34:21
>>1
全くもってそのとおりだと思います。

19 :おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/09(月) 00:35:06
修正
>>17
全くもってそのとおりだと思います。

910猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/15(日) 03:29:48 ID:???
まあちょっと印象に残りますね。だからという訳ではありませんがコピペですナ。


------------------------------------------------------
何故これほどまでに詐欺の被害が後を断たないのか
詐欺の原因は馬鹿が大金を持っているから
これに尽きる
金を持っていても真に金持ちではないから使い方を知らない
ただひたすら本能に任せて溜め込むだけ
これもやはり教育の問題である
東大入試に象徴される丸暗記教育の犠牲者達には自分の生命や財産を自力で守る能力が無い
必要なのはやはり日教組の解体である
別にビジネスのシーンで役に立つ人材を育成しろと言うのではない
彼ら自身が日常生活で困らない程度の能力は与えてやる
大学受験のための丸暗記ではない真の学問を教える必要があるというだけの話である

911猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/15(日) 15:37:40 ID:???
この意見も注目に値スルでしょうナ。


---------------------------------------------------------
大学なんぞ誰でも入れるようにすればいい。
そしてちゃんとできたやつにしか単位を出さなければいいのだ。

自分に必要な単位はとる、要らない授業は受けない。
そうすれば難易度なんか関係ない。

912猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/18(水) 15:42:28 ID:???
この世で最高に価値がアル至高の喜びは「たった一回限りの芸術」・・・


-----------------------------------------------------------
117 :132人目の素数さん:2010/08/15(日) 06:15:11
トートロジーなのは定義と定理、つまり「数」の方であって、
数「学」の方は能動的な行為かな。

オイラーが1749年○月×日にフェルマー小定理を発表しようがしまいが
a^p=a(mod p) はトートロジーであり正しかった。
しかし「地球上で初めて a^p=a(mod p)
を公に証明したのは1749年○月×日のオイラーでした」
という命題は1749年の時点ではオイラーの行動に依存してるわけでトートロジーではないよね。
新大陸発見も数学も、一回限りの芸術なのさ

913猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/19(木) 02:13:25 ID:???


914猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/19(木) 22:58:55 ID:???
今夜のコピペはコレですワ。


-----------------------------------------------
62 :132人目の素数さん:2010/08/19(木) 22:24:45
21世紀になって確実にいえる事は、
日本は数学に限らずあらゆる分野で転落の道を歩む事になるであろう。
国が偏って成熟しすぎた結果だ。

915猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/20(金) 22:26:27 ID:???
今夜のワシのコピペはコレやナ。


-----------------------------------------------------
593 名前:132人目の素数さん :2010/08/20(金) 12:08:59
学生だけでなく、数学教師の基礎学力も
随分と落ちたな。
日本は滅びよ。

594 名前:132人目の素数さん :2010/08/20(金) 14:17:50
もう既に日本は滅びとるがな

916猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/21(土) 19:52:32 ID:???
売国奴=崩れ



917猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/25(水) 01:35:00 ID:???
ワシの今夜のコピペはコレやナ。


----------------------------------------------------------
116 名前:132人目の素数さん :2010/08/25(水) 00:01:29
やめておけ。
フィールズ賞に気をとられて引きずられても
独創的な研究は出来ない。
そんなものは無視して、誰もやりそうに無い
研究をする方が日本人には合っている。
他のアジア諸国にはこれから大いに期待したいが、
伊藤の確率微分方程式とか、岩澤理論のような
大きな枠組みを創れるほどの数学者はまだ出てこない。
自分にはチャ−ンしか思い浮かばない。
それにその様なタイプの数学者を評価する為には、
フィールズ賞ではスケールが小さすぎる。


117 名前:132人目の素数さん :2010/08/25(水) 01:02:09
これからはFields賞よりもAbel賞が格上(Serreはダブル)
Lifetime contributionsが重要
もらったはヤメタはではアカン(そんなヤツもいる)
数学者として、Abel>Fieldsだし
また例えば、Langlands Program>森 Programだ
Langlandsや志村氏にAbel賞は受賞してもらいたい
志村氏受賞となれば、インパクト大きい

918猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/25(水) 12:30:29 ID:???
ワシの今日のコピペはコレ。


--------------------------------------------------
294 名前:132人目の素数さん :2010/08/25(水) 05:25:09
全員が引篭もってたら世界から相手にも
されなくなる。最近のゲゲゲの何たらみたいなドラマ
にえらい共感を持って癒されてるらしいけれど、そればかりに
すがっていたら確実に細っていくだろうな。
世界は厳しいよ。内向きは人間の精神を滅ぼし、次に国を滅ぼす。
不況が原因で国そのものが消滅した例は殆ど無い。
むしろ鬱病の蔓延、役人のモラルの欠如など、
精神の荒廃の方が現在の日本では遥かに深刻だ。

こうやって国が滅んでいくんだなと実感するこの頃。

919猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/25(水) 16:04:36 ID:???
またちょっとしたコピペや


-------------------------------------------------------
118 名前:132人目の素数さん :2010/08/25(水) 02:08:22
最近のメダリストは数学そのものを辞めてしまう
ケースが多いと聞くが。それは個人の勝手なので
なんとも言えない。しかしペレルマンには復活して欲しい。
個人的には森理論はまだ潜在能力を秘めてるように思う。
特に弦理論との関係が面白そうだ。ただ人間の知性が
そこまで到達するにはまだ何十年もかかるであろう。
日本人はフィールズ賞の壁は既に超えているから
その遥か先を見据える研究の方が意義がある。
みんなも賞ごときに踊らされないように。
数学の巨人を目指せ!!

119 名前:132人目の素数さん :2010/08/25(水) 02:19:44
確かに最近のメダリスト達は数学マシンかもしれんが
巨人と呼べるかどうかは微妙。

920猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/25(水) 19:54:21 ID:???
今夜のコピペはコレにしとくワ。ちょっと短いけどナ。


---------------------------------------------------------
205 名前:132人目の素数さん :2010/08/25(水) 03:19:37
今の学生は学力よりも、情熱、気力、その他、
メンタル面の崩壊の方が深刻。
それは駅弁だろうと帝大だろうと違いは無い。
というより、偏差値みたいなもんでは判らんよ。

921猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/26(木) 00:03:34 ID:???
今夜のコピペをもう一つ。


-------------------------------------------------------
124 名前:132人目の素数さん :2010/08/25(水) 22:08:36
日本でいう数論の範囲も狭くないか?
数論はあらゆる数学と関わっているから。
日本人の視野が狭いのが問題で数学に罪は無いぞ。

125 名前:132人目の素数さん :2010/08/25(水) 22:16:36
日本は代数に偏りすぎだろ。
解析や確率論を習得したければ、外国の大学に
留学するのがベスト。そしてそれを逆輸入する。
しかし問題なのは、内向き志向が強いので
(たとえ数年でも)誰も出て行きたがらない。だから悪循環。
わしには無理。

126 名前:132人目の素数さん :2010/08/25(水) 22:33:53
今回の数学者会議は大いに学ぶものがあった。
これからは専門は?と尋ねられたら、数学者と答えよう。
幾何、代数、解析、全ての分野をある程度マスターして
全ての分野で研究すればいいんだよ。
分野の垣根なんて不便なものはなくなれば良い。

127 名前:132人目の素数さん :2010/08/25(水) 22:38:16
代数、幾何、解析、さほど深くなくても少しずつ勉強して横断的な
仕事をするってのは言うのは簡単だがな。

M1あたりでも分野外のことに興味示さないし、学位取ってから
広げていく人もほとんど見ない。昔は、談話会には全員出るように
言ってた大学もあるんだが。

922猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/26(木) 02:20:03 ID:???
コレはコピペの価値がアリマスわ。


--------------------------------------------------------
128 名前:132人目の素数さん :2010/08/26(木) 00:00:48
やってみれば案外出来るのでは?
メダリスト達もそうやって評価されてるんだから。
彼らは特別な才能に恵まれているという言い訳はこの際関係なし。
猪木ではないが、元気があれば何でも出来る。

129 名前:132人目の素数さん :2010/08/26(木) 00:32:55
猪木といえば昔、パワーオブペインというレスラーのタッグ2人組がいたが、
相手にラリアットを連続でぶちかます。
数学も同じだよ。やってなんぼのもん。

130 名前:132人目の素数さん :2010/08/26(木) 00:40:52
>>128-129
たぶん、今の日本の大学に欠けてるのは「やってみれば案外できる、
俺たちでやってみよう」という雰囲気かもね。

教育は放任でもなんでもいいけど、結局は先生の後追いというか
劣化コピーみたいなのが多い。

教員に問題があるのか、学生がこじんまりしてるのかわからんけどさ。

923おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 02:46:48 ID:???
「あっち」とか言ってたのは恐らくここか。
巻き添え規制で書き込みが不可なので、こちらに書き込みます。
あと忠告ですが、

34 名前:猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/28(土) 01:57:13


はスレッドをageる目的で書き込んでいるのでしょうが、
このような書き込みを集めて報告されると、また貴方はアクセス規制されるでしょうから辞めておいたほうがいいでしょう。
それと、2ちゃんねる専用ブラウザ(無料のものがある ex.http://janesoft.net/janestyle/)を導入することをオススメします。

924おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 02:56:12 ID:???
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1279457740/l50
>>84に対する返信を行ないます。
>>69に対して「自首しなさい」との書き込みが問題となっているようですが、>>69の書き込み内容に対して「自首しなさい」と言っているのではなく、あなた自身に言っています。


99 名前:おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/08(日) 23:35:26
>>98
自由掲示板ではありません。
http://info.2ch.net/before.html
ここに★明文化されたルール★が記載されています。

100 名前:猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/08(日) 23:37:50
>>99
では「貴方の権限」で取り締まって下さいませ。



101 名前:おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/08(日) 23:42:39
>>100
自首しなさい。


つまり、あなたを追跡して自首しなさい(取り締まってください→自首しなさい つまり荒らしを認めなさい)と書き込んでいるにすぎません。
あなたの誤解は「発言内容に対してその返信をされた」と認識していることで齟齬が生じているのでしょう。

925おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 03:09:12 ID:???
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1262.html
>>147にて
>俺もスレ立てる前に一度数学版に行ったんだが、
>完全に荒らしのすくつと化していたな
>こりゃだめだと思ってここに立てた

荒らしのせいで、過疎である数学板がますます過疎になっていきます。
荒らしはhttp://info.2ch.net/before.html にある通りで、「煽りに対する返答」も削除の対象となります。
煽られたら煽り返すではなく、運営に報告することです。

926おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 03:15:51 ID:???
>また何処のスレに於ける 書き込みであるのかに関する説明も省かれている為に

http://2bangai.net/read/caae146cbe5ed3e0264ae333105d2f68fcd1fac197ce33ce9f54773f5bc0614b/
ここからログ(書き込みの記録)が見れます。最下部に該当の書き込みが見られます。

927猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 04:36:48 ID:???
貴殿の書き込みを発見しました。当方はきちんと貴殿の書き込みの内容を検討
してから対処スル所存ですが、当方に対する書き込みブロック等の貴殿の立場
で出来る事であれば何でも実行して戴いて結構です。当方は当方で貴殿に対す
る要求は継続しますので悪しからずです。尚、当方はこちらもきちんと見張っ
ていますから、もし貴殿からの何らかのメッセージがあればココに書き込んで
戴ければ当方に伝わると考えて戴いて結構です。貴殿の書き込みは頻繁に監視
していますので。



928猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 06:16:43 ID:???
>>923
貴殿が「巻き添え規制」を喰らって居られるのかどうかは当方は一切関知しま
せんが、とにかく貴殿がココに書き込んだ『このメッセージ』は当方としては
受領スル事とします。

それで「貴殿の忠告」ですが、所謂「アッチ」での当方の『猫』という書き込
みを「スレをageる目的で書き込み」と解釈スルのは貴殿の勝手ですね。但し、
当方が『猫というニックネームを書き込んでいるだけ』という主張をした場合
には、この当方の主張に対する反論を行う場合は「きちんとした理由の説明」
を貴殿が提出しなければなりません。この点はご了解願います。

ですが、書き込みを集めて報告をスルのは当然に「貴殿の勝手」です。また、
その結果として当方がアクセス規制を受けるという事態が生じても当方はその
事実だけはアクセプトが可能です。(但し、当然の事ながら「状況の分析」は
当方でさせて戴きます。)ですから、どうぞ貴殿のお好きな様になさって下さ
いませ。

最後になりますが、当方としては「専用のブラウザー」を使用スル考えは現在
の所は皆無です。この点もどうか併せてご了解下さいませ。



929猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 06:48:11 ID:???
>>924
貴殿の『このメッセージ』も当方はココで受領スル事とします。つまり貴殿が
所謂「アッチ」で書き込んだ数々の説明に対する補足としての意味を持ち得る
可能性を当方が考慮スル事だけはこの場で認める事とします。

ですが、この論点は当方に取っては貴殿との間に生じた論点の中でも『主要な
論点』であると当方は認識せざるを得ない為、当方としては少々のお時間を取
らせて戴きたいと存じます。特に貴殿が同メッセージの中で:
★★★「>>69の書き込み内容に対して「自首しなさい」と
        言っているのではなく、あなた自身に言っています。」★★★
という記述をしていますが、この記述がかなりアトになって与えられたモノで
あるという事実(書き込みのタイムスタンプにより確認が可能)もさることな
がら、貴殿の問題となる書き込みに対する説明として適当なモノであるかどう
かを当方が判断スルのは全く容易ではアリマセン。その理由のひとつとして上
掲の貴殿の当該書き込みからの引用文だけからは、『あなた自身に言っていま
す。』という記述に対してその理由が一切説明されてはいない事を指摘してお
きます。通常の場合ではまさか理由の説明が一切なされないままで『自首しな
さい』というメッセージを第三者から受け取るという事の意味を当方としては
仔細に検討しなければなりません。

以上の理由により、当方から貴殿への返信までに今暫くのお時間を頂戴致しま
す。

敬具

猫拝

930おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 07:02:10 ID:???
100 名前:猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/08(日) 「★23:37:50 ★」
>>99
では「貴方の権限」で取り締まって下さいませ。



101 名前:おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/08(日) 「★23:42:39★」
>>100
自首しなさい。


69 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/08(日) 「★23:43:52★」
>>68
では証拠をどうぞ。ちゃんと調べたらとても楽しいと思いますけど。




70 :おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/08(日) 「★23:45:12★」
>>69
自首しなさい。



当時この2つのスレはトップページに存在していたので(書き込み時間からも分かる)、流れで分かるかと思いましたが、そうではなかったのですね。
まあ、そういうことですわ。

>もし当方の認識が貴殿の認識と異なっている場合はご説明願います

以上から「認識が違いました」。以上。

931猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 07:10:13 ID:???
>>925
貴殿の『このメッセージ』も当方はこの場で受け取る事とします。但し貴殿の
このメッセージに対して当方と致しましては取り敢えずは一点、貴殿からの説
明を求めたいと考えます。貴殿は「アッチ」における当方を『荒らし』という
認識をしている様に見受けられますが、取り敢えずの当方の認識としましては:
★★★『当方に対して書き込まれたメッセージにひとつほとつ丁寧に対応』★★★
という考え方を基本的に致して居ります。(つまりかなり多くのケースで、当
方の書き込みは与えられた書き込みのアトでなされている、と当方は認識。)
ですが「アッチ」は自由掲示板でアルという当方の極めて勝手な理解にも拠り、
時には当方の私見を(当方から先に)述べるという場面も当然にアリマスが、
実際にかなりの部分は当方に対して:
1.真面目に書き込まれた各種様々な質問に対する当方からの返答
2.攻撃的に書き込まれたメッセージの数々に対する当方の応戦
であると考えています。ですから「荒らし」という『貴殿のこのご指摘』に対
しては貴殿から当方に対して迅速ナル理由の説明を頂戴したいと存じます。

尚、貴殿からの返答を精査してからこの件に関する貴殿との議論を開始スル事
とします。



932おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 07:18:32 ID:???
>>931
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1150202298/301
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1277262055/217
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1275704559/189-194
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1265629790/212
などが荒らしです。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1275409955/121-122
こういった書き込みは荒らしではありません。
あなたの書き込み全てが荒らしというわけではありません。

933猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 07:30:21 ID:???
>>926
>>930
>>932
以上の三件の書き込みに対して、後ほど当方から対応の書き込みをスル可能性
があります。



934おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 07:43:59 ID:???
してもしなくてもどっちでもいいですよ。
>>930で強調した書き込み時間を見て分かるように、>>100の書き込みを見た私が>>101を書き、
次にあなたが書き込みをした>>69>>101同様に自首しなさいと書いて、偶然にも意味が通じる場合が存在した。
それだけです。
別に私からしたら

69 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/08(日) 「★23:43:52★」



70 :おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/08(日) 「★23:45:12★」
>>69
自首しなさい。

でもよかったわけですが。

935猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 07:57:50 ID:???
>>930
貴殿の『この書き込み』を当方の貴殿に対する質問(このスレでの当方の書き
込み番号>>929に記述。)に対する補足説明として受領スル事は不可能です。
何故ならば当方は貴殿の書き込み(このスレでの貴殿の書き込み番号>>924
記述。)である『あなた自身にいっています。』に対する質問(当方は貴殿に
対してその理由の説明を要求。)の返答にはなっていないからです。なので再
度の返答を求めます。迅速でアル必要はアリマセンから当方の文章をきちんと
読んでから、正確な返答を求めます。

また加えて『懸案の問題』に関する貴殿の返答としては貴殿のこの書き込みに
拠って当方が次の様に納得スルという理解で宜しければ返信を頂戴したいと考
えます。即ち:
★★★『貴殿は自ら「流れで分る」と勝手に判断し、「ご自分の認識が違っていた事」
     が原因で当方が貴殿の書き込みの内容を貴殿の意図とは違う形で受け取った』★★★
という「当方の理解」で宜しいでしょうか? つまり:
★★★『認識が違ったのは当方ではなくて貴殿である。』★★★
という事を「貴殿が事実として認める」という事でしょうか?

この2点に関して貴殿からの返事をお待ちします。



936おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 08:12:01 ID:???
>>935
あなたがそれに納得して、この議論が終わるのであれば「「「貴殿が事実として認める」」」を認めたいと思います。

937おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 08:43:10 ID:???
私はまだ寝てないのでね、そろそろ寝ます。
あなたと私の認識が異なっていたことを認めます。では。

938猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 12:40:21 ID:???
>>936
>>937
先ず最初に申し上げておきますが、当方が貴殿の申し出を受け入れる事は必ず
しも『この議論が終わる事』を意味しません。この点は明確にさせて戴きます。
もし貴殿との合意の条件が『この議論を終わらせる事』であれば、当方は貴殿
との合意には応じられませんので悪しからず。

何れにせよ、この二件の貴殿の書き込みで:
★★★「貴殿は当方に対して『認識が違ったのは当方ではなくて貴殿である。』」★★★
を事実として貴殿が認めるのかどうかを当方はこのスレの書き込み>>935の後
半で問うています。先ずはこの論点を確認したいと当方は考えます。つまり、
貴殿は当方に対して何を認めるのかを先ずは明確にして戴きます。

この論点が明確になって後、当方のこのスレの書き込み>>935の前半の論点を
整理スル作業に入りたいと考えます。

貴殿よりの返答をお待ちします。



939粋蕎 ◆C2UdlLHDRI:2010/08/28(土) 18:55:13 ID:NwlkjVyw
猫はマルチコピペポスト荒らし

940猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 19:31:11 ID:???
>>937
お目覚めになられましたらなるべく迅速にご回答を願います。因みに:
★★★「貴殿と当方で認識が(結果的に)異なっていた。」★★★
という事態が生じていた事は当方も納得致しますが、それでは:
★★★『その様な認識違いが何故生じたのか? またその責任はどちらにアルのか?』★★★
に関して、貴殿の書き込みを精査しても当方は理解をスル事が出来ません。コ
コで貴殿が:
★★★『今回の認識違いの責任は貴殿にアル。つまり瑕疵は貴殿に属する。』★★★
という主張を自ら発するのであれば、ソレは正に当方の状況認識と一致スルも
のでありますから、当方と致しましては理解が容易です。ですがもし貴殿の主
張が『そうではない。』というモノであれば当方は理解が未だ困難ですから、
改めて貴殿にはその証拠並びに説明を添付して戴きたいと存じます。



941おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 19:41:43 ID:???
★★★「貴殿と当方で認識が(結果的に)異なっていた。」★★★

以上です。
私の認識もあなたの認識も別に間違っているわけではありません。
言えるのは上記のものだけです。
責任も何もありませんよ。

942猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 19:42:50 ID:???
>>934
この書き込みにアル貴殿の説明を当方は理解スル事が出来ません。従って再度
のご説明を戴きたいと存じます。特に認識の違いと貴殿が考える部分はこの記
述を含める全体の流れの中で:
★★★「何処と何処でどの様な認識の違いが生じたのか。」★★★
をなるべく論理的にご説明願います。

お返事をお待ちします。



943おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 19:50:09 ID:???
>その様な認識違いが何故生じたのか?

Web掲示板利用歴や周囲の友人など、たくさんあるでしょうね。

944おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 20:02:08 ID:???
私は書き込み時間の順にレスを読んでいるのに対して、あなたはスレッドごとに区切って読んでいた。
専用ブラウザを使っているか、Internet Explorer(など)を使っているかで表示も違いますからね。
あなたは私の認識を否定も肯定もできません。私の認識を納得するか、しないかはあなたの自由です。

945猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 20:06:34 ID:???
>>941
ソコまでは当方も了解して居ります。ですが貴殿も書き込み番号>>941で自ら:
★★★「あなたの認識も別に間違っているわけではありません。」★★★
としている通りであり、貴殿の書き込みに対する当方の理解があくまでも:
★★★「当方は貴殿の記述を見て(貴殿の意図とは異なった理解を
    した結果として)貴殿が当方の名誉を棄損した可能性を考慮」★★★
でアル事を考え併せると、当方は貴殿に瑕疵がアルと考えて居ります。従いま
して貴殿が「この認識違い」に関する瑕疵を自ら認めるという判断をスルのか
どうかを当方は貴殿に対してこのメッセージで問うています。

たとえ認識違いによる結果とは言え、曖昧な記述をしたのはそもそもは貴殿で
あり、ソレを受けて当方は貴殿の当方に対する悪意と敵意を感じました。また
貴殿もご承知の通り、当方は『フィールズ賞の森教授が・・・』のスレに於け
る当方の書き込みを「不適当な書き込み」と批判した貴殿に対して誤解を招い
た当方の非を認めて公開上で謝罪を致しました事はご記憶戴いてますと期待し
ています。

事情をご理解の上で迅速にご返答を下さいませ。



946猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 20:11:18 ID:???
>>943
他に事例がアル事と理由の説明は別物だと当方は認識しています。なので貴殿
からの納得が行く説明を求めます。



947猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 20:30:52 ID:???
>>944
もし貴殿が主張スル様に:
★★★『各スレッド毎に読むのではなくて、書き込み時間の順で読んで解釈スル』★★★
というのが説明(この貴殿の主張は当方には言い訳としか到底理解が出来ませ
んが。)として広く一般に受け入れられるのが事実であれば、コレは当方とし
ても今後自ら積極的に利用させて戴いても良い書き込み手法という理解が可能
になります。 当方としてはそういう議論は詭弁としか認識出来ないので絶対
に受け入れる事が出来ませんが、然しコレを貴殿があくまでも『2ちゃんに於
ける真っ当な書き込みの手法である』と主張スルのであれば、当方としても考
えがあります。加えて:
★★★「そもそもアンカーというモノにはどういう意味がアルのか?」★★★
でさえ問題とナルと考えられるからです。

なので当方としては裁判所へ提訴という方向で専門家に事情を説明して意見を
伺うという方向を考慮スル事になります。何故ならば、そういう手法を積極的
に援用した場合は、結果的に『自分にはそういう意図は無かった』という説明
が可能であるという逃げ道が常に準備されている保証がアルので、同時刻に複
数の異なるスレを用いる事によってかなり過激な表現も可能になり得ると考え
られるからです。



948おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 20:42:09 ID:???
>>947
悪用すればそうなるでしょうね。ただ、私にそういう意図はありませんが。

あなたの言いたいことがやっと分かってきました。
あなたは私に瑕疵があることを認めさせて、他スレで自分がされたように、私に謝罪を表明してほしいのでしょう。
したがって、

私のつたない表現があなたを傷つけてしまったとするならばお詫び申し上げます.後に書きますが,そういう意図では毛頭ございませんでした.
誠に申し訳ありません.

以上です。

949猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 21:12:37 ID:???
>>948
貴殿は当方の意図を全く誤解しています。貴殿の行為である:
★★★「瑕疵を認める事をしないままで謝罪の意思を示した」★★★
というのは明らかに矛盾しています。なので貴殿が取るべき行動は:
1.書き込みはココではなくて全て当該スレで公開上で行う。
2.先ず貴殿が自分の瑕疵を認める。
3.なぜそういう事が起こったかを全員に判る様に説明する。
4.然る後に謝罪を行う。(ココではなくて。)

以上。



950おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 21:20:06 ID:???
>>949
規制されているので実行できません。
とりあえず、2は認めたいと思います。

951おいらっち ◆3ZjSQdyZTg:2010/08/28(土) 21:35:33 ID:???
3.[原因]
私は書き込み時間の順に猫氏を追跡して書き込みしたのに対して、猫氏はスレッドごとに区切って読んでいた。
問題となった書き込みは以下のものである。
100 名前:猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/08(日) 「★23:37:50 ★」
>>99
では「貴方の権限」で取り締まって下さいませ。



101 名前:おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/08(日) 「★23:42:39★」
>>100
自首しなさい。

69 :猫は悪魔 ◆ghclfYsc82 :2010/08/08(日) 「★23:43:52★」
>>68
では証拠をどうぞ。ちゃんと調べたらとても楽しいと思いますけど。



70 :おいらっち ◆3ZjSQdyZTg :2010/08/08(日) 「★23:45:12★」
>>69
自首しなさい。

>>70を「名誉毀損」ととらえ、問題になりました。

4.[謝罪]
私のつたない表現があなたを傷つけてしまいお詫び申し上げます.そういう意図では毛頭ございませんでした.
誠に申し訳ありません.


では、規制が解け次第、この書き込みを貼りに行きますので。

952猫は悪魔 ◆ghclfYsc82:2010/08/28(土) 21:42:41 ID:???
>>950
当方が貴殿の事情とされる「規制されているので実行出来ません。」をどの様
に理解スルかは当方の自由とさせて戴きますが、貴殿の書き込みを当方が好意
的に解釈するに:
★★★『規制が解除になれば行動を起こす準備がある。』★★★
というモノとさせて戴きます。ですからココでの書き込みはもう結構ですから、
貴殿のネットワーク設定上の問題が解決(規制解除に相当)されてからで結構
ですから、貴殿が対応が出来る範囲内で構いませんので貴殿ご自身の現実の行
動を願います。

当方はネット接続が確保されている限り、各スレは監視していますんで。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板