したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

1名無しの立命生:2007/04/28(土) 02:13:32 ID:OdUnlo2c
本学のニュースのみを取り上げるスレ。
社会からの評価を客観的かつ冷静に判断しましょう。

1471名無しの立命生:2012/08/27(月) 14:12:25 ID:PgQlEsdE0
いつになったら閉鎖するの?

1472名無しの立命生:2012/08/27(月) 14:51:25 ID:SeQF6dVQ0
立高生、ハワイでWaiakea High School Robotics Clubと交流

August 23, 2012

"Waiakea hosts class of students from Kyoto"

ttp://hawaiitribune-herald.com/sections/news/community/waiakea-hosts-class-students-kyoto.html

1473名無しの立命生:2012/08/27(月) 15:07:04 ID:SeQF6dVQ0
LEDで室内栽培 立命館大の学内企業が商品化

ttp://www.asahi.com/food/news/OSK201208250046.html

1474名無しの立命生:2012/08/27(月) 17:10:09 ID:PgQlEsdE0
多くの人の代弁
職員さんもういいよ

1475名無しの立命生:2012/08/27(月) 18:16:18 ID:pcFKmEww0
存続するうちは書いていいんじゃね
おもろいやん
学外のあんたにどんな権利があるんや

1476名無しの立命生:2012/08/27(月) 19:04:38 ID:9W..3xks0
>>1475
学外者じゃなくて、たぶん学内のアンチ立命さんでしょう。

1477名無しの立命生:2012/08/27(月) 20:46:02 ID:DazYwLfU0
でも数字とかランキングだけの羅列は正直コメントのしようがない・・

1478名無しの立命生:2012/08/27(月) 22:38:22 ID:8sn1EE6Q0
まさに自慰以外の何ものでもない

1479名無しの立命生:2012/08/27(月) 23:33:20 ID:PgQlEsdE0
アンチのレッテル貼るのは簡単

ここの意義はもはや無くなった

1480名無しの立命生:2012/08/28(火) 12:18:02 ID:eO2uqTEM0
>>1479
あんたがここを開かなきゃいいはなし。
意義?
あんたはチャチャを入れてるだけやん。

1481名無しの立命生:2012/08/28(火) 12:51:26 ID:Am4Nuosw0
「京都大学(京大)は、立命館大学と福知山市動物園との共同研究により、
テナガザルがヒトのソプラノ歌手と同様の方法で、大きく澄み、朗々と
した「ソング」といわれる独特の音声を作り出していることを見出した
と発表した。」

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6893261/

1482名無しの立命生:2012/08/28(火) 13:06:55 ID:Am4Nuosw0
>>1481を報じた豪州のメディア

"Funky gibbons in tune with opera"

August 28, 201212:00AM

ttp://www.theaustralian.com.au/news/health-science/funky-gibbons-in-tune-with-opera/story-e6frg8y6-1226459292752

1483名無しの立命生:2012/08/28(火) 13:45:32 ID:aIquTkUc0
昨日、大阪の大きな書店の大学受験関連本がおかれてるところで
『早稲田慶應立命館!早稲田慶應立命館!』って
叫んでいる目が虚ろな中年の人を見た。
そういう人のためにもこの掲示板は必要かもしれない。

1484名無しの立命生:2012/08/28(火) 17:28:57 ID:PgQlEsdE0
テモはもう来なくていい

1485名無しの立命生:2012/08/28(火) 19:50:06 ID:oT8w26tM0
猿まねの研究がお似合いってことで・・・w

1486名無しの立命生:2012/08/28(火) 19:57:25 ID:lXtKvpmA0
某パン職予備校関係者の僻みが酷いね

1487名無しの立命生:2012/08/28(火) 20:31:08 ID:uC/A2bAw0
パン食も出来ない留年性2,000人を抱えたマンモス大の遠吠え〜

1488名無しの立命生:2012/08/28(火) 20:32:29 ID:oT8w26tM0
パン食も出来ない留年性2,000人を抱えたマンモス大の遠吠え〜

1489名無しの立命生:2012/08/28(火) 20:39:44 ID:YTtOkBYM0
The University of New South Wales(UNSW)

Ritsumeikan Winter Japanese Program (RWJP),
Meiji University: Japanese Language Program 2013
など募集

ttp://blogs.unsw.edu.au/globaled/

UNSW:
"The University is ranked 49th worldwide on the 2011 QS World University
Rankings, one of five Australian institutions to make the top 50. "
(同大学HPより)

1490名無しの立命生:2012/08/28(火) 20:58:53 ID:YTtOkBYM0
米国医療業界ニュースに立命(情理)の研究成果引用

Grounded Floor 
Fresh news from US healthcare industry

"The vast majority of psychiatric treatment in community hospitals
is present in specialized units"

August 18, 2012

ttp://groundedfloor.org/the-vast-majority-of-psychiatric-treatment-in-community-hospitals-is-present-in-specialized-units/

1491名無しの立命生:2012/08/28(火) 22:15:23 ID:pK3bZA9Y0
オナニーは一日一回までだぞ!

1492名無しの立命生:2012/08/28(火) 22:50:34 ID:YTtOkBYM0
The 64th JASC(日米学生会議)

ttp://iscdc.org/blog/blog/category/jasc/

1493名無しの立命生:2012/08/28(火) 23:51:50 ID:8mcJ3qDo0
>>1483

いろんな意味でショックだったんだろw

1494名無しの立命生:2012/08/29(水) 00:20:49 ID:8sn1EE6Q0
所詮はこれだもんな・・・

★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
ttp://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早稲田慶應立命館!
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早稲田慶應立命館!
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関西のローカル3私大
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関西のローカル3私大
16位 青山学院大学  712万円★
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★
22位 関西大学    664万円★←関西のローカル3私大
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★←早稲田慶應立命館!www

1495名無しの立命生:2012/08/29(水) 12:47:05 ID:fdWFzw7A0
OBOG居住地の物価指数や先祖伝来の持ち家指数を
考慮しないと地方駅弁や立命には不公平だな。
それと同志社はローカルじゃなくて全国区。

1496名無しの立命生:2012/08/29(水) 14:02:13 ID:t4on77tk0
☆2012大学ブランドランキング(リクルート調査)
ttp://souken.shingakunet.com/research/2012brand.pdf

.・・・■□校風や雰囲気が良い■□
****関東エリア***  ***関西エリア*** 
① 早稲田大31.5%  ①京都大学23.5%
② 明治大学25.3% ②神戸大学23.3%
③ お茶女子23.1% ③立命館大20.1%
④ 東京大学21.7% ④関西学院17.7%
⑤ 青山学院21.4% ⑤同志社大17.0%
⑥ 学習院大21.3% ⑥関西大学15.8%
⑦ 慶應義塾21.1% ⑦早稲田大15.4%
⑧ 立教大学19.4% ⑧大阪大学14.5%
⑨ 法政大学17.1% ⑨慶應義塾13.5%
⑩ 京都大学15.6% ⑩近畿大学12.5%


    □■就職に有利である□■
****関東エリア***  ***関西エリア***
① 東京大学48.1% ①京都大学41.7%
② 早稲田大45.2% ②東京大学38.1%
③ 慶應義塾29.4% ③大阪大学36.6%
④ 明治大学26.2% ④早稲田大26.5%
⑤ 京都大学26.1% ⑤立命館大26.4%
⑥ 中央大学22.7% ⑥神戸大学23.7%
⑦ 上智大学22.4% ⑦慶應義塾18.9%
⑧ 一橋大学21.4% ⑧同志社大18.1%
⑨ 筑波大学20.9% ⑨関西大学16.8%
⑩ お茶女子19.0% ⑩一橋大学13.5%

1497名無しの立命生:2012/08/29(水) 14:58:39 ID:MAWbFd7Q0
今の40才前後といえば立命では地方出身者が6〜7割いたのではないか。
地方公務員・教員・地銀信金団体職員他中堅企業などから
都会の大企業にシフトし始める前だな。

国家公務員で同じ仕事をしていても勤務地によって民間の賃金や
物価等の必要経費が違うから、地域手当で18%増〜そのままの差を付けてる。
KKDの標準が丸の内や中之島の勤務者、Rの標準が地方勤務者なら
15〜18%の差があっても同格となる。

・国家公務員の地域手当
ttp://kyuuryou.com/w59-2011.html
(内容)
地域の民間賃金水準を適切に反映するため,物価等も踏まえつつ,
主に民間賃金の高い地域に勤務する職員に支給
(支給額)
(俸給+俸給の特別調整額+専門スタッフ職調整手当+扶養手当)の月額×支給割合

支給割合の例は下表の通り

級地  主な支給地域 支給割合
1級地 東京都特別区 18/100
2級地 大阪市 15/100
3級地 さいたま市,横浜市,名古屋市 12/100
4級地 千葉市,京都市,神戸市,広島市,福岡市 10/100
5級地 仙台市,宇都宮市,甲府市,静岡市,津市 6/100
6級地 札幌市,前橋市,富山市,金沢市,福井市,長野市,岐阜市,和歌山市,岡山市,高松市 3/100

1498名無しの立命生:2012/08/29(水) 15:54:40 ID:MAWbFd7Q0
APU大学院出身のインドネシア人女性
グーグル本社で働くインドネシアの最初で唯一のウェブマスター

ttp://www.jaditerkenal.com/content/serba-serbi/inilah-profil-gita-cherry-webmaster-google-pertama-dari-indonesia.html

1499名無しの立命生:2012/08/29(水) 19:03:33 ID:MAWbFd7Q0
グローバル4大学交流協定に上智大が加わり5大学となった。

ttp://www.sophia.ac.jp/index.php/jpn/info/news/2012/8/globalnews_533/20120826?kind=1&target=press

1500名無しの立命生:2012/08/29(水) 19:09:33 ID:PgQlEsdE0
一日をどう使おうと自由だけど、
ネットで四六時中立命館のマンセーニュースを収集するなんて
何て乙な使い方なんだろう。
職員さんなら仕事だから当たり前だけど。

1501名無しの立命生:2012/08/29(水) 19:33:36 ID:MAWbFd7Q0
ユネスコの協力で外務省と立命館大学が青少年による世界遺産会議を開催

ttp://whc.unesco.org/en/events/928/

1502名無しの立命生:2012/08/29(水) 19:36:10 ID:MAWbFd7Q0
夏休みの外国語の勉強だよ

1503名無しの立命生:2012/08/30(木) 07:37:38 ID:eO2uqTEM0
>>1500
それをチェックしているあなたも なんて乙 なんだろう
一日をどう使おうとあなたの自由だけど

1504名無しの立命生:2012/08/30(木) 07:49:26 ID:eO2uqTEM0

Youth Programme “World Heritage: the roles of local communities and youth for the next
decade”

On the occasion of the 40th anniversary of the World Heritage Convention, the Ministry of
Foreign Affairs and Ritsumeikan University with the cooperation of UNESCO World Heritage
Centre, organize a Youth Programme entitled "World Heritage: the roles of local communities
and youth for the next decade".


Participants between 20 and 30 years old involved in the World Heritage, from different
regions in the world, will discuss their roles for the future of the Convention


ttp://whc.unesco.org/en/events/928/

1505名無しの立命生:2012/08/30(木) 08:59:37 ID:PgQlEsdE0
連なった書き込みの日時を見ただけだけど。
テモよ、あなたは根っからの工作員ですね。

1506名無しの立命生:2012/08/30(木) 09:05:09 ID:PgQlEsdE0
テモはここの閉鎖を提案しながらマンセー書き込みを続け、
他校の工作員のせいと言いながら自分も工作に勤しむ。
芸達者な人ですね。

1507名無しの立命生:2012/08/30(木) 10:14:50 ID:eO2uqTEM0
立命ちゃんねる なんだからマンセーでいいじゃね?
それも客観的な記事で、いわゆるマンセーでもない。
立命館関係の記事を紹介すると何か都合の悪いことでもあるの?

1508名無しの立命生:2012/08/30(木) 12:46:35 ID:4jS7gEfU0
>>1507
自分が工作員で他所で悪さをしているのは棚上げかよw

1509名無しの立命生:2012/08/30(木) 12:50:21 ID:aPDSlLUM0
どうせあんたらが立命生になりすましてやってんだろw

1510名無しの立命生:2012/08/30(木) 13:04:11 ID:4jS7gEfU0
結局廃止が一番だな。

15111502:2012/08/30(木) 13:36:56 ID:oY/jvQYY0
えらく荒れてるね。
ニュースはサブマリンスレでやったらどう。

俺は学術関係の記事をsage進行で投稿するから
興味ある立命関係者だけ潜って見てくだされ。

1512名無しの立命生:2012/08/30(木) 21:58:00 ID:t4on77tk0
オレは決算データ、とりわけ純資産・総資産を投稿したいかな。

1513名無しの立命生:2012/08/30(木) 22:29:19 ID:RZMf7.6I0
R君が書くような内容は有害無益ゆえ投稿不要なり

1514名無しの立命生:2012/09/02(日) 13:22:48 ID:qERwe8K.0
立命館関係者各位

期待スレが2ちゃんねらー工作員の出張所になってるので、
彼らを期待スレに隔離し、挑発に乗らず放置し、
このスレはageないで立命館関係のニュースをアップしていきましょう。

また立命館にかんする議論は「経営サイドに一言」スレで
やったらどうでしょうか。
もうすぐ司法試験の発表(9・11)なので投稿も多いかと。

1515名無しの立命生:2012/09/03(月) 15:08:58 ID:MBWwm0Kc0
APUの記事、企業の評価で3位になった件を中心に

Sep. 3, 2012
Explore new horizons in borderless world

//www.japantimes.co.jp/special-supplements/?p=ad20120903s1

1516名無しの立命生:2012/09/03(月) 21:21:30 ID:oRmGtktg0
今夜 NHK「 鶴瓶の家族に乾杯」にAPUが出てたね。

1517名無しの立命生:2012/09/05(水) 21:45:16 ID:rXsNiZWs0
政策科学部の学生たちが英国エセックスへ
Adult Community Learningを学ぶ

"Japanese students set to visit Brentwood"

Wednesday, September 05, 2012

//www.thisistotalessex.co.uk/Japanese-students-set-visit-Brentwood/story-16828715-detail/story.html

1518名無しの立命生:2012/09/06(木) 12:26:55 ID:eO2uqTEM0
立命館など、水中の微生物がクロロフィルの光毒性を無くす仕組みを発見

今回の研究は将来の同分野の研究や発展に関しても新しい足がかりをもたらすもので、
化学、生物学、地球科学などの広範な学術分野におけるブレークスルーをもたらす事
が期待されるとコメントしている。

ttp://news.mynavi.jp/news/2012/09/05/119/

1519名無しの立命生:2012/09/06(木) 12:27:18 ID:4wXAdDuM0
立命館など、水中の微生物がクロロフィルの光毒性を無くす仕組みを発見
[2012/09/05]

//news.mynavi.jp/news/2012/09/05/119/

プロナス(PNAS)に掲載・・・NATURE、SCIENCE等に次ぐ有力誌

1520名無しの立命生:2012/09/06(木) 12:28:56 ID:eO2uqTEM0
ttp://news.mynavi.jp/photo/news/2012/09/05/119/images/011l.jpg

立命館大学は、多様な単細胞真核生物(プロティスト)が、「クロロフィルの光毒性を無くすための
代謝メカニズム」を共有していることを発見したと発表した。

1521名無しの立命生:2012/09/06(木) 13:17:15 ID:eO2uqTEM0
立命館大学校友会〜イベント受付管理業務が約3分の1に激減、さらにデータ収集分析環境を構築〜

ttp://www.sankei-kansai.com/press/post.php?basename=000000021.000002984.html

1522名無しの立命生:2012/09/06(木) 15:25:09 ID:eO2uqTEM0
「リガーレ ビジネスセミナー」開催 自動車新聞社×立命大経営学部DML
9月18日

ttp://www.sankei-kansai.com/2012/09/04/20120904-061905.php

1523名無しの立命生:2012/09/06(木) 21:30:26 ID:Lr5TDiqY0
まるでテモ専用のオナニー掲示板だなw
スペルマ臭プンプンだわwww

1524名無しの立命生:2012/09/07(金) 12:01:54 ID:yNYAOaJk0
>>1520-1522
ナンで上げるのよ。
下でせっかく静かにやっていたのに大いに迷惑。
他大学関係者に広報する必要ないでしょうが。

1525名無しの立命生:2012/09/07(金) 12:41:18 ID:yNYAOaJk0
情報理工学生のインド研修か

"Symbiosis Centre for Information Technology is hosting the Software Solution Design program"

//symbiosis.ac.in/symbiosis-news/Software-Solution-Design-program.php

1526名無しの立命生:2012/09/09(日) 11:55:54 ID:eO2uqTEM0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120909/shg12090902200002-n1.htm
白熱のロボバトル 立命館大に全国12チーム集結 滋賀

他チームを圧倒する強さで優勝したのは今回初参加の長岡技術科学大学(新潟県長岡市)
の「長岡フェニックス」。

1527名無しの立命生:2012/09/09(日) 12:36:50 ID:Lr5TDiqY0
119 :名無しの立命生:2012/09/09(日) 01:33:58 ID:eO2uqTEM0
H大好き!! - 書き込み掲示板

どうでもいいコピペしてないで、これの説明してみろよ。

1528名無しの立命生:2012/09/09(日) 17:45:12 ID:eO2uqTEM0
二棟目?

岩手日報
鍬ケ崎地区にドーム型集会所 宮古、学生らが建設

ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120907_9

1529名無しの立命生:2012/09/09(日) 17:49:53 ID:Lr5TDiqY0
テモ、お前かなり病んでるな。
キャラ設定が崩壊してきてる・・・・w

1530名無しの立命生:2012/09/09(日) 17:53:10 ID:eO2uqTEM0
宮古市生活復興支援センターブログ

ttp://blog.goo.ne.jp/miyakovc

1531onnadesu:2012/09/09(日) 20:29:02 ID:eO2uqTEM0
東近江の山村集落でお手伝い 立命大生

ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120903/CK2012090302000023.html

1532名無しの立命生:2012/09/10(月) 07:11:04 ID:KVhRhDm20
テモ氏の正体はネット依存のR君

1533名無しの立命生:2012/09/10(月) 23:13:49 ID:eO2uqTEM0
ttp://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/11021/date/9/year/2012

二棟目の建設で屋根の明かり取りなど改善されているようだ。
工期もかなり短縮されている。

1534名無しの立命生:2012/09/12(水) 19:12:22 ID:eO2uqTEM0
『セガカラ』X立命館大学の取り組みがKBSの『Kyo:BiZ』でフィーチャー

ttp://www.famitsu.com/guc/blog/nakamura/12021.html

1535名無しの立命生:2012/09/13(木) 22:09:56 ID:eO2uqTEM0
Yahoo!ニュースにも

東日本大震災:サッカーボール形の仮設集会所完成 「復興と地域の絆拠点に」立命館大生が
手作り−−宮古・鍬ケ崎 /岩手

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000098-mailo-l03

1536名無しの立命生:2012/09/13(木) 22:31:49 ID:eO2uqTEM0
東日本大震災:サッカーボール形の仮設集会所完成 「復興と地域の絆拠点に」立命館大生が手作
り−−宮古・鍬ケ崎 /岩手
毎日新聞 9月7日(金)12時27分配信

 サッカーボールを半分に切ったような形の仮設集会所が6日、津波で被災した宮古市蛸の浜町に
完成した。建築を学ぶ立命館大生が夏休みを利用して手作りしたもので、住民らは「復興と地域の
絆の拠点にしたい」と活用に向けて期待を膨らませた。
 木造の五角形で、サッカーボール形ドーム。直径が10メートル、高さ4・7メートル、広さは
77平方メートル。壁にビニールハウス用のビニールを張った窓が5カ所と頂部にも明かり取りが
付いている。水道やトイレ、エアコンを備え、工事費800万円はNPO法人・ワールド・ビジョ
ンジャパン(東京)が支援した。市社会福祉協議会が管理する。
 設計したのは立命館大建築計画研究室の宗本晋作准教授。工事が簡単で柱が少ないため広く使え
、陽光もたっぷり取り入れて冬でも昼間なら暖房が要らないという。同大大学院理工学研究科1年
の松井宏さんら総勢30人の学生が8月1日から1カ月がかりで建てた。炎天下での工事中は住民
がスイカやアイスクリームを差し入れた。
 宗本准教授は昨年11月に同市重茂地区に開所したほぼ同型の集会所も設計している。松井さん
は「みんな初めての施工体験だったが、どう役立っていくのか楽しみです」と話した。鍬ケ崎地区
復興会議の古館昌三会長によると、被災住宅を修理するなどして同地域に残っている住民らは、適
当な集会所がなくて困っていたという。【鬼山親芳】


9月7日朝刊

1537名無しの立命生:2012/09/15(土) 11:39:33 ID:eO2uqTEM0
テレビ東京 
トレたま  担当アナウンサー:繁田美貴アナウンサー

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/

1538名無しの立命生:2012/09/16(日) 00:33:28 ID:gHfzhFug0
立命OB 佃選手

Friday, Sep. 14, 2012

"Tsukuda having fun in German League"

//www.japantimes.co.jp/text/sf20120914a1.html

1539名無しの立命生:2012/09/16(日) 16:38:15 ID:6gk6QL3.0
永井、逆転でツアー初勝利 東海女子ゴルフ最終日

マンシングウェア東海クラシック最終日
首位と5打差の7位でスタートした30歳の永井奈都が7バーディー、
1ボギーの66とスコアを伸ばし、通算12アンダー、204で優勝、
ツアー初勝利を挙げて賞金1440万円を獲得した。

1540名無しの立命生:2012/09/26(水) 16:16:06 ID:hK1JhXb20
今後は国関GSのみならず、政策のRCPSなんかでも秋入学が当たり前になりそうだな。

立命館大、京都で初 秋入学に日本人学部生

 東京大が学部の秋入学への移行を検討するなど、グローバル化にともなう入試制度改革が注目されるなか、
立命館大(京都市中京区)が25日、秋季入学式を実施し、初めて日本人の学部生が出席した。
同大学によると、京都の大学で日本人学部生が秋に入学するのは初めて。

 同大学に秋入学したのは33の国と地域から集まった学部生25人と大学院生108人。
平成12年から大学院では秋入学制度を導入しているが、日本人に学部への秋入学を認めたのは今年が初めて。
海外の高校やインターナショナルスクール出身の3人が国際関係学部に入学した。

 川口清史学長は「文化が凝縮された京都で多くの日本文化にふれ、資産となるネットワークを築いてほしい」とあいさつした。
5歳〜高校卒業までをギリシャで過ごしたという辻ハジダキス惇さん(18)は
「ギリシャの高校を秋に卒業してから日本に来ようと決めていた。できるだけブランクを作らずに進学できる大学を探して立命館を見つけた。
今後は国際情勢や政治などの勉強を進めていきたい」と話した。

www.sankeibiz.jp/compliance/news/120926/cpd1209261157011-n1.htm

1541名無しの立命生:2012/09/27(木) 00:05:57 ID:CqKljb860
ええ話や。
清新なる立命館の面目躍如だな。

1542名無しの立命生:2012/10/04(木) 14:36:37 ID:Du5JzSYg0
本学OBのお坊さんだろうか?
高野山法徳寺 救いの扉
ttp://www.takanoyama-houtokuji.com/1,sakura/jisatsuboshi/17.html

1543名無しの立命生:2012/10/10(水) 14:02:00 ID:MJ7ZgLo20
図書室を「ストリートビュー」「第2回立命館・全国高校生ソフトウェア創作コンテスト」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20121009-OYT8T01757.htm

1544名無しの立命生:2012/10/10(水) 16:43:05 ID:MJ7ZgLo20
ソフトウエアの高校生大会 小林さん(水戸工3年)日本一
茨城新聞ニュース動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=2sbYLbbz4WY

1545名無しの立命生:2012/10/10(水) 16:46:19 ID:MJ7ZgLo20
茨城県立水戸工業高等学校
ttp://www.mito-th.ed.jp/special/info/index.html

1546名無しの立命生:2012/10/10(水) 16:49:50 ID:MJ7ZgLo20
第2回立命館・全国高校生ソフトウエア創作コンテスト

結果発表

ttp://www.ict-challenger.jp/announcement.html

1547名無しの立命生:2012/12/11(火) 16:04:47 ID:Cuze7pqg0
有機農業土壌診断 肥沃度向上へ処方箋 立命館大 世界で初 数値基に土づくり (2012年12月11日)

 立命館大学生命科学部の久保幹教授らのグループは10日、滋賀県守山市で記者会見し、同グループが開発した土壌肥沃(ひよく)度診断法を活用し、有機栽培トマトで化学肥料栽培並みの収量を達成、糖度は1高まったと発表した。この診断法で、DNA量を基に測定した土壌中の微生物の量と、植物が吸収できる形に窒素とリンを変化させる土壌の力を数値化し、肥沃度改善への“処方箋”を作ることに成功。堆肥と有機資材の品質評価法も開発しており、経験と勘に頼っていた有機農業の土づくりを科学的に行えるようにした。

ttp://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=18172

1548名無しの立命生:2013/01/28(月) 13:18:13 ID:Cuze7pqg0
超小型EVのデザインコンテスト、入賞賞品は「EVに関する特別な体験」
電気自動車普及協議会
東京大学、首都大学東京、大阪府立大学、慶応義塾大学、立命館大学、スタンフォード大学、ハワイ大学、アーヘン工科大学、ケンブリッジ大学、オークランド大学、上海同済大学の国内外11大学が参加する予定だが、2013年2月15日まで他大学などからの参加チームも募集している。
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1301/22/news090.html

1549名無しの立命生:2013/01/30(水) 08:55:55 ID:Cuze7pqg0
いろいろセンターあるなー・・・。映像学部の関係者が多い?

生徒の学習ペースを一元管理 電子教材向けシステムをKMSIらが開発へ
 京セラ丸善システムインテグレーション(KMSI)と立命館大学ゲーム研究センターは1月29日、教育現場でのタブレット活用を支援する「電子教材用コンテンツプラットフォーム」を開発すると発表した。電子教材を利用する生徒の学習ペースを教師が把握できるようにするという。
 両社によると、タブレット端末を用いた電子教材はこれまで、生徒の利用状況などを確認できる機能を持たないものが多かったという。新システムはタブレット端末と教育コンテンツの間に介在し、生徒のコンテンツ利用頻度や学習状況、電子教材上で行ったテストの点数などを取得。教師が一元管理できるようにする。
 2013年前半に検証用システムを試作し、iPadを教室で活用している立命館学園付属中学校および高校で実証実験を行う。その結果を踏まえ、2013年後半からシステムの改良と各種ガイドラインの策定などを進めるとしている。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/29/news165.html

1550名無しの立命生:2013/02/05(火) 02:28:56 ID:u4AnGzqg0

三菱UFJ、立命館アジア大と提携 人材育成で協力
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGC04008_U3A200C1EE8000/

1551名無しの立命生:2013/02/05(火) 14:26:07 ID:o6nqub..0
就職人気ベスト100、三菱東京UFJが連覇

首位の三菱東京UFJ銀行は、男子、女子ともに2位と高い支持を
集めて連覇となった。同社は、銀行の仕事体感セミナーなど
支援セミナーを実施しており、採用PR力も評価されているようだ。

ttp://toyokeizai.net/articles/-/12670


こういうトップ企業と提携を結べるとは、名誉なことだね。
APUは近年入試志願者も増加しているようだし
この調子で発展していって欲しいものだ。

1552名無しの立命生:2013/02/05(火) 21:26:58 ID:o6nqub..0
皆さんこんなコーナー知ってました?
APUが今あるのは、スタッフの頑張りがあったればこそだな。

逆風の中での入学者募集活動

ttp://www.apu.ac.jp/home/notes/index.php?page=article&storyid=39

「プレジデント」誌10月15日号で、APUが「人事部の評価が抜群に
高い大学」のトップに選ばれ、三菱重工が今年採用した事務系100人
のうちAPU卒業生が6人と一番多かったと伝えている。三菱重工の
人事部長は、その理由として「幅広い国の学生が集まり、特定の国に
偏らない多様な人材が豊富」「外国人の日本語レベルが非常に高い」
「市街から離れた修学環境に適した立地にあり、実際に非常に勉強し
ておられる」等を挙げている。


一方、APUの就職担当の村田次長は、「企業の側は・・はっきり言っ
て(英語力を)あまり求めていない。それよりも色々な人とどんな環境で
あってもきちんとコミュニケーションできる能力を買われている」と語っ
ている。同誌は、「高い異文化受容力、海外志向、国境を超えたコミュ
ニケーション力が企業が求めるグローバル人材のポテンシャルである
とすれば、APUは明らかに企業のニーズを踏まえた教育を実践し
ている」と持ち上げている。

こうした評価は大きな力になるが、一方、超円高、原発風評、中国・韓国
との領土紛争、日本企業の不振など逆風が吹き荒れる中で、
APUアドミッション・オフィスは優秀な留学生を世界中から集める努力を
地道に続けている。中国、韓国、インドネシア、ヴェトナムに事務所を
置く他、今年に入ってタイ事務所を強化してリニューアルオープン、
さらにインドにも事務所を開設、スタッフはアフリカ、中央アジア、南米
のトップクラスの高校を回り、校長や進路指導教員、時には高校生を
APUに招き、自分の目でキャンパスを見てもらって進学を決めて
もらっている。もちろん苦心惨憺して学内予算の3割近い20億円を
奨学金に回している。3割と言えば、東大では600億円にも相当
する巨額だ。

英米豪NZ加などのアングロサクソンの大学が事実上の世界標準
になっている中で、世界中から優秀な留学生を集めるにはこれ
だけの努力をしなければならない。のんびり自分の大学の居心地
のいいオフィスで待っているだけでは、優秀な学生は集まらない。

1553名無しの立命生:2013/02/06(水) 09:36:29 ID:E1fZQwi60
APUは偏差値では測れない巨大な成長力・影響力を蔵している。

1554名無しの立命生:2013/02/06(水) 14:07:59 ID:VZ/b/jH60
近年は就活の学歴フィルター内に国際教養大とAPUを入れる企業が
増えてるらしい。
志願者3年連続増、今年度24%増はフロックではない。

1555名無しの立命生:2013/02/06(水) 22:27:10 ID:b9/rGKRI0
APU(国内学生)の1部上場企業への就職率は約36%で、慶応大学の
約43%と比べて大差ないなんて、恐るべしAPUですな。

ttp://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-7c4c.html

1556名無しの立命生:2013/02/13(水) 06:40:45 ID:zpLetDTc0
日本版「国家安全保障会議(NSC)」創設へ具体策を検討する有識者会議のメンバーに
宮家邦彦立命館大客員教授も

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013020901001231.html

1557名無しの立命生:2013/02/16(土) 02:49:42 ID:.PcxG6cg0
本校もAPUに負けてられんわ。

1558名無しの立命生:2013/02/16(土) 11:12:05 ID:3zbJx3960
>>1555

それすごいな。マジで。APUは化けるって言う奴いたけど立命に欠かせんくなってきた感じやし。
世界番付って番組でアメリカ代表のジャミールが付き合ってた彼女に二股されて、相手の男がジャミールの通ってたAPUまで怒鳴り込んできた言うててそれが大物俳優とかって、あれ誰なんやろな?誰か知ってたら教えてくれ。

1559名無しの立命生:2013/02/17(日) 07:28:22 ID:d.FfFV9o0
楽天の三木谷社長は太っ腹だね

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130215/456523/
ttp://corp.rakuten.co.jp/news/press/2013/0215_01.html

1560名無しの立命生:2013/02/17(日) 23:00:21 ID:aTu5XsHE0
逆風を推進力に変え、今の難局を解決する力に育って欲しいものだ。

日中韓共同で次世代人文学リーダーの育成を目指す
キャンパスアジア・プログラム「移動キャンパス」いよいよスタート
ttp://www.ritsumei.jp/news/detail_j/topics/11552/year/2013/publish/1

1561名無しの立命生:2013/02/25(月) 18:46:54 ID:u4AnGzqg0
府副知事に山下氏起用

 京都府の山田啓二知事は25日までに、新しい副知事に府企画理事の山下晃正氏(61)を起用する方針を固めた。
副知事を任期途中の今月21日に退任した太田昇氏(61)の後任で、27日の2月定例府議会本会議で人事案が提案され、
同意される見通し。

 山下氏は立命館大理工学部卒。産業推進課長や商工部次長、商工労働観光部長を経て、2010年5月から現職。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20130225000080

1562名無しの立命生:2013/03/06(水) 09:00:29 ID:aQyDiDcM0
2013ミスター・ジャパン 初代 鈴木貴之さん
立命館大4回生

2013ミス・キャンパス・グランプリも立命館大2回生だったし
今や美男美女の集う大学???

1563名無しの立命生:2013/05/19(日) 13:45:15 ID:4JKR7inw0
情勢を切り拓いてゆく立命館(R)の遺伝子を検証する

ttp://diamond.jp/go/pb/tieup_130513ritsumei/index.html#top

1564名無しの立命生:2013/05/19(日) 16:56:48 ID:2xFe4OoU0
【「ミス・アース・ジャパン」ファイナリスト全員見せます(3)】

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/144248/

☆山田真衣さん(24=T169・B80・W60・H88)は、立命館大の大学院で
遺伝子研究に励む才媛。これまでキャンギャルコンテストのファイナリスト経験がある
ほか、バレーボールで岡山県大会ベスト8の経歴を持つ。「国境を超えて世界で地球
環境保護をサポートしたい」

1565名無しの立命生:2013/07/22(月) 20:56:32 ID:qo3PblcM0
立命生 盗撮で逮捕
Posted in 社会・文化 立命
紙袋に音楽プレーヤー
H25年6月3日、JR草津駅のホームで、男が女子高生(16)のスカートに紙袋を差し込んだところを県警鉄警隊員が発見し、現行犯逮捕した。逮捕されたのは、立命生の石田翔也容疑者(22)。報道各社によると、石田容疑者は紙袋の中に撮影機能付き音楽プレーヤーを仕込み、スカートの中を盗撮。県迷惑行為等防止条例違反で逮捕されたという。
【6月30日 NEWS立命=UNN】【NEWS立命】

1566名無しの立命生:2013/08/18(日) 19:40:40 ID:ahlBeLrs0
一滴で血液検査、商品化へ 県内企業など研究

血液一滴で高度な診断を可能とする医療機器「ポイントオブケアシステム」の
開発を県内の企業や大学が中心となって進めている。今月に入ってこの企画が
経済産業省の支援事業に採択され、実用化に向けた研究費用が賄われる
ことにもなった。三年以内の商品化とともに開発途上国などでの活用に期待が高まっている。

 携わっているのは、甲賀市の医療関連器具・部品メーカー、ニッタモールドや
県内に拠点があるニプロなど五社と、滋賀医大、立命館大。


ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20130817/CK2013081702000005.html

1567名無しの立命生:2013/08/20(火) 10:00:10 ID:F1WmGorc0
「航空機産業革新セミナー2013」の開催について

○事業参入編 13:40 〜 15:10
講 演  『航空機産業参入について考える〜論点整理』
   講 師  中村洋明  立命館大学客員教授
    (『航空機産業のすべて』(日本経済新聞出版社刊)著者)

○技術開発編  15:20 〜 16:30
    講 演  『将来に向けたJAXA航空の取り組み』
   講 師  村上 哲  独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空本部 
                  参与(チーフエンジニア)

ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/innovation/koukuukiseminar2013.html

1568名無しの立命生:2013/08/22(木) 21:08:28 ID:E8NLf1mg0

東京都が「4・4・4制」の小中高一貫校導入を検討

なぜ、小中高一貫校が議論されることになったのか。産経新聞によると、猪瀬直樹知事が
「受験、受験で切れるのではなく、(子供が)ものを考えていけるような形にしなければ
いけない。中高一貫校はあるわけで、小中高もやってみよう」と発言したことで、研究の
ための予算が盛り込まれたとされる。

同検討委員会では、小中高一貫校において、理数系に強いグローバルな人材を育てたいとし、
児童生徒一人一人の潜在能力を最大限に引き出す新たな教育モデルを構築するとしている。
今年4月から委員会を開催し、教育理念や、学校規模、入学者決定方法などを議論し、
中間まとめは22日に、来年3月に正式な報告書を提出予定だ。
ttp://www.huffingtonpost.jp/2013/08/21/story_n_3788943.html



立命館に先見の明あり。

立命館の小中高一貫教育
立命館学園は、児童・生徒の成長過程を見守りながら、12年一貫4-4-4制度の教育課程
(カリキュラム)の充実・発展をはかってきました。これからの社会が求める力を見据え、
個に即した学びの柔軟性、異質なものと出会い自らを鍛えていくタフなインテリジェンス、
そして自ら動き自ら学ぶアクティブワーカーとしての資質を涵養することがその目標です。
そのために教育課程充実にあたっては、学力と人間力の育成のために、発達段階を踏まえて
「最適な時期に最適な教育を」という視点を重視してきました。

ttp://www.ritsumei.ac.jp/primary/education/ikkan.html/

1569名無しの立命生:2013/08/28(水) 07:26:14 ID:ahlBeLrs0
アブダビ首長国の高校生に日本語教育を行う理由

コスモ石油、三菱商事、立命館大学。産学の三者が連携し、国際貢献活動として
UAE(アラブ首長国連邦)のアブダビ首長国で、高校生を対象に日本語教育や日本へ
の短期留学プログラムを行っている。その背景、目的、展望は──。
コスモ石油名誉会長の岡部敬一郎氏、三菱商事常務執行役員の吉川惠章氏に聞いた

ttp://president.jp/articles/-/10334

1570名無しの立命生:2013/08/28(水) 15:12:04 ID:ilRIq4420
2013年8月12日(月)


海外での出会いと経験が自己改革や成長を促す

立命館大学の学生たちは、留学にも積極的。入学者の6人に1人が在学中の一定期間、
海外でも学ぶという高い割合だ。経験者の2人に、国内だけでは得難い収穫などを聞いた。

ttp://president.jp/articles/-/10225


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板