[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
自分の人生を変えたと言っても過言ではない名言を晒すスレ
101
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/08/29(日) 23:46:20 ID:O/iTxphMO
>>93
素晴らしい!
102
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/09/26(日) 04:41:52 ID:/zC7.a6QO
バレたら浮気
103
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/09/29(水) 03:39:16 ID:W3pBskxs0
生命は
自分自身で完結できないように
つくられているらしい
花も
めしべとおしべが揃っているだけでは
不充分で
虫や風が訪れて
めしべとおしべを仲立ちする
生命はすべて
そのなかに欠如を抱き
それを他者から満たしてもらうのだ
世界は多分
他者の総和
しかし
互いに
欠如を満たすなどとは
知りもせず
知らされもせず
ばらまかれている者同士
無関心でいられる間柄
ときに
うとましく思えることさも許されている間柄
そのように
世界がゆるやかに構成されているのは
なぜ?
花が咲いている
すぐ近くまで
虻の姿をした他者が
光りをまとって飛んできている
私も あるとき
誰かのための虻だったろう
あなたも あるとき
私のための風だったかもしれない
104
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/10/01(金) 01:14:03 ID:uTXyLSM.0
こらチビザル、・・死んで反省しやがれ
105
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/10/15(金) 23:04:20 ID:VmR4QCywO
仕事で死ぬとかアホらしい
106
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/10/16(土) 02:32:15 ID:WaoPGlRM0
振り切られて当たり前だと思っておけ、か
107
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/10/16(土) 02:44:34 ID:WaoPGlRM0
打ち切られて当たり前やで、か
108
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/10/22(金) 00:19:24 ID:BP4cDfRs0
頼み込まんでええよ!! か
109
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/10/30(土) 12:54:56 ID:odduZTRM0
>>105
時間外が月228時間で自殺と認定
労働災害・過労死自殺
時間外、月228時間 過労自殺に6590万円賠償命令
(朝日新聞) 2010年10月29日 23時15分
介護つき老人ホームなどを経営する会社に勤める男性(当時43)が自殺したのは長時間労働で発症したうつ病が原因だとして、遺族が勤務先と元社長に総額約1億1580万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、前橋地裁であった。西口元裁判長は勤務先に約6590万円の支払いを命じる判決を言い渡した。>>続きを読む
月230時間の時間外労働で自殺…労災と認める
(読売新聞) 2010年10月29日 21時17分
月に約230時間の時間外労働によってうつ病となり、自殺したとして、群馬県桐生市の介護サービス会社「メディスコーポレーション」の元部長(当時43歳)の遺族が、同社などを相手に損害賠償を求めた訴訟で、前橋地裁(西口元裁判長)は29日、自殺を労災と認め、同社に約6600万円の支払いを命じた。 >>続きを読む
.関連ニュース
老人ホーム運営会社に賠償命令=社員過労死訴訟―前橋地裁(時事通信) 10月29日 19:03
110
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/10/30(土) 13:14:24 ID:odduZTRM0
【記事の要点】
長時間労働で発症したうつ病が原因で2004年8月に自殺したという旨の提訴を受け、桐生労基署は2007年に自殺を労災と認定し、群馬地裁は2010年10月に、勤務先に、損害賠償金約6590万円の支払いを命じた。
【まじコメ】
仕事中に死ぬriskのない仕事など、どこにもない
自殺が労災と認められ有罪判決に至るまでに、どれほどの年月を要することか!
111
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/11/04(木) 00:14:04 ID:4XyKIdqU0
http://bokiron.livedoor.biz/archives/51515432.html
なにかコメントしてください
このことを、大原神戸校で言ってもいいですよ
112
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/11/09(火) 23:09:39 ID:CZc3SZhU0
ikenntinnjyutu
「加藤を死刑にしてください」
「加藤、よく聞け。一体おまえに7人の人を死なせ、多くの人にけがを負わせる権利がどこにあるんだ」
113
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/11/09(火) 23:36:56 ID:CZc3SZhU0
「世の中なめんなよ」という一言が、一番効きます!
114
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/11/11(木) 19:20:20 ID:mnNbr9qEO
少年よ、大志と女を抱け!\(^o^)/
115
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/11/12(金) 00:44:39 ID:xXmzU.b.0
>>114
ワロタ
116
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/11/20(土) 02:30:08 ID:z5mHK5jI0
男性裁判員が「たとえ死ぬことになっても受けきれるか」と質問。
少年はすすり泣きながら「受けきれます」と答えた。
117
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/12/09(木) 01:47:31 ID:nGKSzCvc0
お前に晩婚はないで、という一言ですね
何となくわかります
118
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/12/09(木) 04:37:36 ID:5BbRPB6U0
口が悪いなあ、ほんとw
119
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/12/12(日) 15:21:53 ID:u6W1jHV60
56:名無しさんは神戸学院大 (投稿日:2010/12/02(木) 12:25:43) ID:sASeK00M0
48:名無しさんは神戸学院大 (投稿日:2010/11/28(日) 03:43:17) ID:xdfBh1O20
84 :名無しさんは神戸学院大:2010/11/20(土) 23:06:25 ID:z5mHK5jI0
そっちこそ2008.4〜2010.1の2年間泣きごとだな、と学内の高野健一がいっているな
その間、学内の高野健一は、誰に対して、どのような関わり方をしてきたんだろう
120
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/12/12(日) 22:37:01 ID:srY1yaOUO
利用できるものは利用する
121
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/12/14(火) 02:56:27 ID:0eZ07AWw0
それも学内の高野健一の姿だな
>>120
学内の高野健一も掲示板にうまいこと書きこむ一方で、
教職員や学生らに言いふらしているしな、同情の余地はない
122
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/01/26(水) 23:38:21 ID:0kWMwkTM0
いつき「(仙水)しのぶは、おまえたち(人間界・霊界)の尺度で、裁かさばかせはしない」
という一言が、名言ですね!
123
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/02/10(木) 16:34:01 ID:UTWW3NzM0
過去24時間にブログで話題になったニュース
がんは愛に弱い…末期だった妻、夫と夢マラソン(読売新聞) 2月8日 10:25
124
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/02/10(木) 18:46:26 ID:UTWW3NzM0
愛は、癌を打ち負かす
無関心は、癌に打ち勝たせる
>>123
125
:
理学療法受かったぜ
:2011/02/18(金) 16:07:30 ID:6AyaEH06O
「悔しいのはまだ諦めてないから
落ち込むことは明日への糧である」
漫画のこの言葉にはぐっときた
126
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/02/20(日) 14:56:21 ID:MIHl0JmwO
この世に生まれてきたことが最大のチャンスではないのか。
アイルトン・セナ
127
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/03/19(土) 23:49:09 ID:IcTcm4SM0
クズだけにホコリをもてよ
128
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/03/20(日) 12:57:24 ID:rpUTxgIE0
皆様が見た男前・可愛い・美人は誰in2011
1 :名無しさんは神戸学院大:2011/02/16(水) 06:51:15 ID:BZIOXwLw0
盛り上げましょう!
2 :ぴー:2011/02/18(金) 12:28:37 ID:juK9o9v.O
しましまのセーター着ててマフラー巻いた身長高い男の子がめっちゃかっこよかった(*^ー^)ノ♪
その人は経済学部受けてました!!
129
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/04/08(金) 13:59:23 ID:/phmFo2I0
>>127
それを学内の高野健一が言っていても、おかしくはない
教員と学生との会話、教員同士の会話で言っててもおかしくはない
この大学は、そういう大学だから
130
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/04/08(金) 14:15:32 ID:KFmPB4KIO
「男の価値ってのはここぞって時に一歩踏み出せるかどうかで決まるんだよ」
131
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/04/11(月) 14:56:10 ID:jNiQYVCQ0
明日から頑張るんじゃない
今日だけ頑張るんだ
今日を頑張ったもの、頑張りはじめたものにだけ
明日は来るんだよ
132
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/04/11(月) 20:07:44 ID:htevgAZ20
106 :名無しさんは神戸学院大:2009/08/01(土) 22:57:20 ID:AzbImnvs
>>106
あのー勘違いしてません?(笑)
出身大学がどこであろうが、
自分の将来像があって、
それに向かう個人の努力だよ。
理系であっても、
努力がなきゃ、何もないよ。
では、理系で留年したとして、文系での留年よりも
何のメリットがあるといえるの?
教えてもらいたいわ。
133
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/04/18(月) 00:05:12 ID:RmTsyTPA0
鉄は熱いうちに打て
134
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/04/27(水) 13:14:19 ID:S6NYzQLYO
君の意見には反対だ。しかし、君がその意見を言う権利は死んでも守る
by ヴォルテール
135
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/05/15(日) 12:58:40 ID:sxM6DpOA0
>>103
だが学内の高野健一から満たされた覚えはない
136
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/05/18(水) 13:57:39 ID:lWgdEFuM0
壁にもたれた君の顔
窓に映る部屋の中
別れの気配
ふたりだけが感じていた
遠い面影
雨の夜も 町の夢も
ふたりだけが輝いてた
揺れるように 囁くように
君の顔に映し出す
着飾って町へ行く
輝く季節に
君はもはやいない
夢に見たのさ 橋の向こうで
寂しそうに君が笑う
お面のような顔で おれは
さよならだけ胸に響いた
遠い夏も ざわめく木々も
ふたりだけが感じていた
揺れるように 囁くように
風がふたりを包んでいた
街はもう春めいて
賑やかな通りに
君の面影だけ
重ねた指も ぬれたまぶたも
寂しそうな笑い顔も
ふたりだけが輝いてた
ふたりだけを包んでた
街はもう春めいて
ざわめく通りに
君の面影だけ
着飾って街へ行く
輝く季節に
君はもはやいない
街をひとりで歩いていた
君の姿を重ねながら
137
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/07/21(木) 00:24:14 ID:Myao2Ttk0
反省はしても後悔はしない
138
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/08/18(木) 23:38:35 ID:8OtBGxO60
どうせ負けず嫌いだろ
139
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/08/20(土) 01:03:14 ID:OxkrL.q20
人生に必要なものは、勇気と想像力とほんの少しのお金だ
140
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/09/09(金) 23:06:56 ID:5QjcZUwk0
この子たちはかわいそうだよ、逃げられないんだ。
物珍しくて写真撮る輩も多いけど、それを本人たちは一番嫌がる­と思うよ
141
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/09/13(火) 01:35:57 ID:EKbmT0R60
「俺たちもう終わっちゃったのかなあ」
「バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ」
142
:
人生とは、ゆりかごのようだ
:2011/09/25(日) 02:19:21 ID:/WLv4/y.0
ハンコひとつで行ったり来たり\(^o^)/
143
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/09/25(日) 15:09:08 ID:/WLv4/y.0
当たり前の事を一生懸命にやって、はじめて普通のレベルになる
144
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/09/27(火) 23:35:55 ID:9hYJHCao0
金が有りすぎて困っている人は、
自分が儲かるためだけに生き­てきた結果だと思う
何か他の人の役に立ちたいと思ったりして­いるなら、
どんなことでもいいからやると思う
145
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/11/04(金) 01:12:14 ID:9WpLkL1g0
本当に必要な人間は自然と必要とされる
媚びなくたって必要とされる
試さなきゃ必要とされているのか解らないなら解らなくていい
媚びなきゃ必要とされないならされなくていい
本当に必要としてくれる人が一人でも居ればそれで生きていける
146
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/02/15(水) 00:48:58 ID:fsLLlQCU0
夢は逃げない
147
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/03/07(水) 01:10:18 ID:k9BAOqAQ0
一生懸命働き、今を楽しむのが一番
148
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/03/30(金) 17:02:23 ID:3da75Zeo0
貯金してしまったらクズの名折れでしょ!!
149
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/03/30(金) 21:31:49 ID:3da75Zeo0
今急いだって何も変わらない
自分のペースで幸せになる
150
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/03(火) 00:00:45 ID:RyyyNryQ0
「お金が無い」という言葉がある。
僕もよく言うし、皆さんも結構言うでしょ?
でも僕と同年代くらいの人なら、手持ちは無くても貯金があったり、遊ぶ金や買い物するような余裕のある金は無いというだけで、生活費とかは普通にあると思うんですよ。
嫁(彼女)に財布握られてるだけ、とかね。
それは実際には「お金が無い」とは言わないんです。
僕らがひとたび「金が無い」と言ったら、それはもう本当に正真正銘、完全に無い。無の世界だ。
しかしお金は恐ろしい。34歳にもなって、財布に200円とかしかないような奴と、真面目な話は出来ませんからね。
そいつが「仕事とは」みたいな熱い話をしてても、誰も聞かないでしょ。
ああ、恐ろしい。
皆さん、気をつけましょう。
151
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/03(火) 01:39:20 ID:RyyyNryQ0
僕はぶれないよ!!
152
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/09(月) 23:39:41 ID:Yu0jiQ0k0
世の中には、自分のことをブタ呼ばわりされても平気な人がいるようです。
恋の事件簿
〜恋愛ダメ男ダメ女列伝〜
CASE#25
携帯電話の秘密
153
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/11(水) 00:21:16 ID:okmpeaik0
人それぞれ至福の時ってありますよね
僕でいうなら、家帰って何か読みながらお菓子食べてる時とか
スロットの大当たり中にタバコ吸ってる時とか
エロに関わってる時
そんな至福の時の数が人生の幸せ度を決めるなあ、と思う今日この頃
至福の時をもう一コ増やそうかな
154
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/20(金) 02:54:50 ID:4oV7StQU0
「地上で何を行ったのか、世の中のためにどれほど自分を役立てたのか」
155
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/21(土) 22:28:19 ID:neRlks760
人って死ぬまでに思い出を作るために生きてるって聞いたことがある。
人っていつ死ぬか分からない。
だからお母さんが死ぬ前に、
「生きてて良かった。この子を産んでよかった」
って思えることがまだないなら、
その思い出を息子がつくってやろうと思える日が来ることを願­ってます
156
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/22(日) 00:08:51 ID:3xPDB4f20
(一)心霊現象・交霊会における低級霊の暗躍
心霊現象にとらわれることの危険性
心霊現象は一般大衆にとって驚き以外の何ものでもなく、人々はそれを引き起こす人間(霊能者)を無条件に恐れ崇(あが)めるようになります。しかし心霊現象は、サイキック能力(超能力)さえあれば人格性の劣る人間であっても演出できるものなのです。また低級霊を引き寄せることによっても心霊現象の現出は可能となります。
これまで心霊現象は、しばしば金儲けや特定の人間のカリスマ確立のために悪用されてきました。そして現在もメディアを用いて、こうした不正が盛んに行われています。多くの場合、心霊現象が地上の人間に真実の利益(霊的成長)をもたらすことはありません。それどころか反対に人間の醜さを増幅させるような結果を招いています。
心霊現象に関するもう一つの問題点は、低級霊や邪悪霊のイタズラやカラカイに利用されるようになるということです。地上人が低俗な好奇心にとらわれると、たちまち霊界の低級霊を引き寄せるようになります。心霊現象に興味を持ち過ぎると邪悪霊を呼び寄せ、自らをその餌食(えじき)として提供することになってしまうのです。
157
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/25(水) 00:41:38 ID:MYH0yFqQ0
もし、気が向くようでしたら、次の部分について、神戸学院の法学部の教員や学生とディスカッションされてはどうですか。
一方人間の無知の産物である死刑の手段によりて肉体より切り離された殺人者の霊は、憤怒に燃えたまま地上をうろつきまわり、決しておとなしく引っ込んではおらぬ。毒々しき激情をたぎらせ、不当な扱いに対する憎しみ――その罪は往々にして文明社会の副産物に過ぎず、彼らはその哀れなる犠牲者なのである――を抱き、その不当行為への仕返しに出る。地上の人間の激情と生命の破壊行為を煽る。次々と罪悪を唆(そそのか)し、己が犠牲となりしその環境の永続を図る。人間は一体いつになれば毎日の如く、否、時々刻々と処罰している罪悪が実は混雑せる都会生活の産み出す必然の副産物に過ぎぬことを悟るのか。根本の腐敗の根源をそのままにして、何故に醜き枝葉のみを切り落とすのか。協同責任において生み出せる哀れむべき仲間を何故に無慈悲に処分するのか。そなたらは実は利己主義者なのである。その利己主義者が何故に憎悪に燃える霊を敵にまわす行為をしでかすのか。ああ、友よ、そなたらの旧時代的刑法が誤れる認識の上に成り立っており、犯罪防止よりむしろ悪用を生んでいることに気づくまでには、そなたら人間はまだまだ幾多の苦難を体験せねばならぬであろう。(霊訓(完訳・下)29節)
そのほか、歓楽街は邪霊集団の中心地であり、そこから毒々しい影響力が発散されていく、結婚生活というものが病いと犯罪と貧困と精神病などの重大な問題と密接に結びつける問題であることを指摘しておく、という部分も、印象に残りました。
158
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/25(水) 01:34:05 ID:MYH0yFqQ0
――示唆されたアイディアが善霊からのものか邪霊からのものかは何によって判断すれば良いのでしょうか。
「内容をよく検討することです。善悪を見分けるのは人間自身です」
――悪の道に誘い込もうとする邪霊の影響を排除することは可能でしょうか。
「可能です。と言うのは、邪霊が付きまとうのはその人間自身の思念や欲望が邪だからです」
――人間側が悪の誘惑を拒絶した場合、邪霊は誘惑をあきらめますか。
「あきらめるしかないではないですか。もくろみ通りに行かないと分かれば、彼らは誘惑を止めます。ですが、ネコが常にネズミを狙っているように、その後もずっとスキを狙っているものと思ってください」
――邪霊が人間を悪の道に誘う時、その人間の置かれた境遇につけ入るのでしょうか、それとも彼らの思うツボにはまるような事情を作り出すことまでするのでしょうか。
「都合の良い条件が発生すればどんなことでも利用しますが、人間が良からぬ願望を抱くと、その目的の成就に向けて欲望を煽ります。人間はそれに気づきません。
例を挙げましょう。どこかの通りに大金の札束が落ちているとします。そこへその人間が通りかかりました。まさか霊が札束をそこへ置くはずはありません。そこを通りかかるように仕向けたのです。その札束を見つけてその人間はどういう態度に出るか――邪霊はそれを我がものとするように吹き込み、一方善霊は然るべきところへ届け出る考えを吹き込みます。どちらを選ぶか、それは当人の道義心の問題です。すべての誘惑は大体こんな風にして行われるのです」
159
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/25(水) 01:39:48 ID:MYH0yFqQ0
――霊は人間の肉体に取り憑いて、その人間に代わって肉体を使用することができるのでしょうか。
「霊が憑依するといっても、部屋の中に入るような調子で人体に入り込むわけではありません。同じ欠点、同じ性癖をもつ人間と波動上でつながることはありますが、主体性を持つのはあくまでも肉体に宿っている霊です。霊と肉体とは一体不離の関係で結ばれており、神が定めた寿命が尽きるまで切り離されることはありません」
――俗に言う“取り憑く”ことはなくても、肉体に宿っている魂が低級霊によって支配され、思うように操られ、ついには自我意識がマヒしてしまうに至ることはないでしょうか。
「それは有り得ます。それが本来の意味での憑依の実態です。ですが、忘れないでいただきたいのは、そういう憑依現象は憑依される側の“弱み”または“自由意志”によってそういう事態になることを許しているということで、それがないかぎり発生しません。人間は永い間そういう現象をてんかんのような脳障害による症状と同じに考えて、霊的治療家よりも医者による治療にまかせてまいりました」
――憑依された状態から自力で脱することは可能でしょうか。
「可能です。本気でその気になれば、いかなる束縛状態でも解くことが出来ます」
160
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/27(金) 03:09:32 ID:MDRqiWvo0
スピリチュアリズムの発祥の地もアメリカ。
詩『Do not stand at my grave and weep』が話題となったのもアメリカ。
161
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/05/16(水) 00:13:48 ID:.nfJpVaY0
第5章 男女愛と結婚について
(三)霊的人生と結婚
霊的成長を目的とした結婚
先にも述べましたが、地上のカップルの大半は霊界ではバラバラになってしまいます。霊界においても引き続きその関係が保たれるような夫婦は、めったにいません。こうした霊界での事実を考えるなら、地上世界の結婚には、それほど大きな意味はないことが明らかになります。一人ひとりが神の子供として自分の魂を成長させることの方がより重要であり、優先されるべきことなのです。“結婚”は、霊的成長という人生の最大の目的にそったとき、初めて意義を持つようになるのです。
地上人生においては霊的成長が最も重要なことであり、一つひとつの行動や営みの価値は「霊的成長」を基準として決定されます。結婚についても、こうした観点から考えていかなければなりません。つまり結婚するかしないかが大切なのではなく、その結婚によって霊的成長がなされるかどうかが問題となるのです。
動機によって独身・離婚の是非(ぜひ)が決定する
地上人の中には、一生を独身で通す人がいます。この独身人生は、動機によって善いことにもなり悪いことにもなります。「自分の魂の成長と、より清らかな霊的世界を求めるために独身を貫きたい。より多くの人助けのために独身を通したい!」というのであれば、一人で歩むその地上人生は有意義なもの・霊的価値のあるものとなります。概してこうした純粋な動機から一生を独身で過ごす人間(*宗教者や修道者の道を自己選択するケースが多い)は、地上に再生する前にそのように決心して来ていることが多いのです。そうした人は、地上の結婚というプロセスを踏んで達成すべき霊的成長をすでに修了していて、人々への奉仕に専念するために独身の人生を歩んでいる可能性があります。
一方、そうした人間とは対照的に、「一人でいる方が気楽で面倒がない。気ままに好きなことができる。結婚はうっとうしい」といった身勝手な動機から独身を通す人間もいます。こうした人は、地上人生における一番大切なもの(霊的成長のための貴重な体験)を、自ら手離している哀れな人間と言えます。どのような理屈をつけても、それは“人生を本能的に生きたい”というだけのことであり、死後霊界に行ってから大きな後悔に苛(さいな)まれるようになります。
また“自分の好みの相手がいない”という理由で、なかなか結婚しない人もいますが、それは単なる思い上がりか、人生に対する臆病さからの考えであることが多いのです。大半の地上の人間は“結婚生活”という窮屈で苦しみの多い日々の中で霊的成長をするようになっています。結婚すれば、自分勝手な歩みをすることはできなくなります。否応なく他人の面倒をみたり、世話をしなければならなくなります。そして、そうした窮屈な生活によって“利己性”が打ち砕かれるようになるのです。また子供を生むことによって無条件に、自分のことを後回しにする生活へと追いやられることになりますが、それがどれほど霊的成長にとってプラスとなるかは計り知れません。
このように考えると、「他人への奉仕・人類全体への奉仕」という明確な動機から独身を選ぶ人間以外は、結婚した方がよいと言えるかもしれません。もちろんカルマによって“結婚したくてもできない”という場合には、その苦しみがカルマ清算のプロセスになっています。
形だけの結婚生活を続けることが、霊的成長のためにマイナスとなることもあります。世間の目を気にして外見だけを取り繕うような結婚生活は、単なる自己保身・見栄(みえ)であることが多いのです。動機によって独身で通すことの是非が決められるように、“離婚”も動機によって善し悪しが決められます。単に結婚生活を続けることが重要なのではなく、「何のために夫婦関係を維持するのか?」という動機が問題となるのです。
地上的な視野からは不幸に見える結婚生活によって霊的成長が促される人がいる一方で、この世的には申し分のない幸福な結婚生活が災いとなって霊的成長を得られない人もいるのです。
162
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/05/29(火) 22:13:30 ID:jWm809hM0
久し振りに会う友人と焼き鳥を食べに行ったときの話。
「実は二年くらい前に網膜剥離になってもてなぁ。」
運転席でハンドルを握る彼は言った。
「網膜剥離!?」
その言葉の持つ衝撃的なイメージに、助手席に座る僕は不安になって友人の顔を覗き込む。
「あ、でも片方の目はちゃんと見えとるから大丈夫やで。」
言い訳っぽく彼は言った。
「片目全く見えんの?」
「いや。手術したから少しは見えるけど、視力は0.1以下やな。こっちの目は眼鏡かけても矯正できんし。」
と、さらっと答えた。彼の運転が急にぎこちなく思えてくる。彼はまだ車に若葉マークを貼らなければならない初心運転者期間中だったから、実際ぎこちなかったのかもしれないけど。
「もう片方の目は?」
「そっちは裸眼で0.6くらいかな。一応眼鏡はかけとる。」
確かに彼は眼鏡をかけていた。それが昔からだったかどうかは覚えてない。
「一応って…」
「かけんでも運転できるんやけど、教官がかけた方がええ言うから。」
「いや、教官が言わんでもかけてくれよ。」
「片目でも視力と視野が一定以上あったら免許は取れるんやけどな。」
「でも、なんで?」
「わからん。二年前に白内障になってそれで。」
「白内障…?」
確か白内障というのは高齢者か、糖尿病患者がなる病気だったんじゃなかっただろうか。
実際これは後で調べて分かった事だが、アトピー性皮膚炎の合併症で白内障や網膜剥離になる事もあるらしい。彼はアトピーだったからこれが原因かもしれない。
彼は高校時代の友人で、僕と同じくその高校には珍しい大学受験浪人という道を選んだクラスメートだった。
彼とは高校時代はそれなりに仲良くはしていたと思うが、大学に入ってからは全く会っていなかったし、連絡もほとんどとっていなかった。
彼に会うのは5年ぶりくらいだった。
彼は一浪で僕は二浪だから、僕はてっきり彼は既に大学を卒業しているかまだ在学中だろうと思っていた。
だから大学を中退したと聞かされて驚いた。
彼の家計は昔からそれ程良くはなく、確か浪人時代もバイトをしながら受験勉強をしていた。
しかし大学に入学してからさらに家計が悪化し、お金が続かなくなってしまい、やむなく中退したと彼は言った。
それからしばらくはバイトを掛け持ちして生計を立てていたが、仕事が忙し過ぎて、そのとき付き合ってた彼女に構ってあげられず別れる事になってしまった、と彼は申し訳なさそうに言った。
その上働きすぎてとうとう体を壊してしまったので、地元に帰って来たのだと言う。
地元に帰ってきてからは、とある会社で契約社員として働き、その傍ら塾講師のバイトもして家計を支えていて、そんなさなかに白内障になったということだった。
そんな悲惨な境遇を、彼はまるで平凡な一日の出来事を恋人に語るかのような気軽さで僕に話した。
彼はその境遇が理不尽であるとか、悔しいとか、辛いという感情を全く感じさせなかった。どちらかというとその境遇を楽しんでいる様にも感じられた。
彼は焼き鳥を頬張りながら、バイト先で知り合った友人と遊びに行ったときの話や、好きな女の子と初めてスタバに入ったとき、コーヒーを注文せずに食べ物だけを注文したらその女の子に笑われたという話を楽しそうに話した。
話の途中で彼の携帯が鳴って、彼もミスチルが好きなんだということが分かるとミスチルの曲の話でも盛り上がった。彼がまだ持っていなくて僕がおすすめのアルバムの話をすると帰りに買って帰ると言っていた。
彼は高校生の頃、将来英語の教師になりたいと言っていたが今でもその夢は持っていてお金を貯めていつかまた大学へ行って教員免許を取るとも言っていた。
僕は話を聞きながらある小説の登場人物が「本当に深刻な事は陽気に伝えるべきなんだ。」と言ったのを思い出していた。
彼はまさに重いものを背負いながらタップを踏んでいるように感じられた。
163
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/06/01(金) 19:01:03 ID:sATf5UoM0
>>157
〈社会的法律の進歩〉
――人間社会を治めるには、人間がこしらえた法律の助けなしに自然の法律だけで十分なのでしょうか。
「自然の法則が正しく理解され、それを人間が素直に実践するのであれば、それで十分でしょう。が、社会には無法者がいますから、それに応じた特別の法律が必要となります」
――現段階の人間社会では刑法にも厳しさが必要でしょうか。
「堕落した社会には厳格な刑法も必要ですが、不幸にして現在の刑法は罰することにばかり偏って、悪の発生源を改めることに意を用いていません。人類を啓発するのは教育しかありません。教育さえしっかりすれば現在のような厳しさは必要でなくなります」
――法律を改めるにはどうすればよいでしょうか。
「時勢の流れによっても改められて行きますが、地上界をリードする偉大なる人物の影響によっても改められて行きます。これまでに多くの悪法が改められてきましたし、これからも改められて行くでしょう。焦らぬことです」
〈死刑制度〉
――人間界の法律から死刑制度が消える日が来るでしょうか。
「いずれ消えることは間違いありません。それが成就されれば人類にとっての大きな進歩を画することになります。霊性が啓発されるにつれて、地球上の全土から死刑制度が無くなります。人間が人間を裁く必要が無くなるからです。もっとも、ずっと先の話ですが……」
――死刑制度が文明国から消えるということは、文明が開けない時代には必要悪だったということでしょうか。
「必要悪という用語は適切ではありません。人間は他に良い方法が見つからないとすぐに必要悪だと決めつけます。霊性が開発されるにつれて正しいことと正しくないこととの分別が明確になってきます。そして無知な時代に正義の名のもとに行った誤った慣習をやめます」
164
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/08/02(木) 01:30:37 ID:46gDRsFQ0
死ぬときに残るのは思い出だけ
165
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/08/12(日) 21:31:28 ID:7Lqt5GXI0
20代の借金は貯金や
166
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/11/06(火) 12:21:02 ID:Bzaj.Svg0
えーと、ゴミ野郎ですよね?
167
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/12/02(日) 02:41:57 ID:0bcvzBFo0
>>163
問『善と悪との戦、その他につきて教を受けたい』
非命の死と罪悪−地の世界には、周期的に争闘が起こるものであるが、霊的眼光を以ってこれを考察すれば、畢竟それは善悪の霊と霊との争闘である。全て世の乱れるのは、未発達なる霊魂の数が不釣合に多くなった時で、従って大きな戦争の直後は、人心の悪化が、特に目立ちて強烈である。他なし、多くの霊魂が無理に肉体から引き離されて帰幽するからで、つまり資格のない未熟の霊魂が、幽界に充満する訳なのである。しかもそれ等の霊魂は、死の瞬間に於いて、憤怒に充ち、残忍性に充ち、まるで悪鬼夜叉の状態に置かれている。そんなのが、死後の世界から人間世界に働きかけて、いつまでも禍乱の種子を蒔く。
一体霊魂が、無理矢理にその肉体から引き離され、激情と情念とに充ちたままで、幽界生活に突入する程危険なことはない、天寿を全うすることは、大自然の原則である。玉の緒は、決して人力を以って断ち切ってはならないのである。故に死刑程愚かなる、そして野蛮なるものはない。死後の生活状態、死後の向上進歩を無視するのは野蛮である。未発達の怒れる魂を、肉体の檻から引き出して、自由自在に暴れさせるは愚である。全て地上の人達は、いかに犯罪人を取り扱うべきかを、まだ少しも心得ていない。犯罪者をして、いつも一層堕落せしむるようにばかり仕向けている。犯罪者は須らく悪の影響から隔離され、高潔なる空気に没しつつ、全霊の感化を充分に受け得られるように、工夫してやるべきである。然るに地上の獄舎制度は、その正反対をやっている。あんな悪漢と、悪霊との巣窟に犯人を収容して、いかにして、その改善を期待することが出来よう!犯罪人とて、必ずしも悪人とは限らない。その少なからざる部分は、単に無智から罪を犯したのである。然るにそれ等が、一旦獄舎の空気に浸ったが最後、多くは真の悪漢と化して行くのである。他なし、そこで悪霊を背負い込むからである。そして最後に、犯人を極刑に処するに至りて、その愚や真に及ぶべからずである。肉体に包まれている間は、霊魂の働きに限りがあれど、一度肉体を離れたとなれば、縦横無碍に、ありとあらゆる悪魔的行為に耽ることが出来る。
168
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/12/02(日) 02:44:05 ID:0bcvzBFo0
>>167
ああ盲目なる哉地上の人類、汝等は神の名に於いて過ちを犯せる人の子の生命を断ちつつある。思へ!殺された者の霊魂が、汝等に対して、復讐の念を燃やさずにいると思うか!汝等がかかる非行を演ずるは、畢竟神の何者たるかを知らぬからである。汝等の所謂神とは、汝等の本能が造り出したる人造の神である。大威張りで、高い所に座り込んで、最高の名誉と最大の権力を享有し、お気に召さぬものがあれば、片っ端からこれを傷付け、殺し、又苦しめる大暴君、大悪魔、それが汝等の所謂神である。誠の神は、断じてそんなものではない。そんな神は宇宙間のどこにも居ない。それはただ人間の浅墓な心にのみ存在する。
然り、友よ、地上の獄舎制度、並に死刑制度は、全然誤謬と無智との産物である。
もしそれ戦争、かの大量生産式の殺戮に至りては、一層戦慄すべきものである。我々霊界の居住者から観れば、戦とは激情に駆られたる霊魂達から成れる、二つの集団間の抗争である。それ等の霊魂達は、悪鬼の如く荒れ狂いながら、陸続として肉体から離れて幽界へなだれ込む。するとそこには、残忍性に富める在来の堕落霊どもが、雲霞の如く待ち構えていて、両者がグルになって、地上の堕落せる人間に働きかけるから、人間の世界は層一層罪と、汚れの地獄と化して行く・・・。そしてかかる惨劇の起きる動機とは問えば、多くは地上の権力者の只一片の野心、只一場の出来心に過ぎないのである。
169
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/12/02(日) 02:49:57 ID:0bcvzBFo0
>>168
ああ友よ!地上の人類は、まだまだ学ぶべき多くのものがある。彼等は何よりも先ず、誠の神と、誠の神の為に働きつつある霊界の指導者と、を知らねばならぬ。真の進歩はそれからである。地上の無智なる者は、或は我等の示教に対して、侮蔑の眼を向けるであろうが、それ等は暫く後回しとし、智慧の教を受け入れることを好む進歩的頭脳の所有者に、我等の霊界通信を提示してもらいたい。必ずや何等かの効果があるに相違ない。尚盲目者流の為にも、彼等の心の眼が、他日立派に開くよう、心から善意の祈願を捧げてもらいたい。
(評釈)極度に切りつめた抄訳ではあるが、意義だけはほぼ通じることと思う。『永遠の生命』の一節は、説く所頗る簡潔であるが、生命を『向上』と、『黙想』との二階段に分け、我等の当面の急務として、向上に力点を置くべきを説けるは至極賛成である。かのインド思想にかぶれた者は、ややもすれば、途中の大切な階段を無視して、一躍最後の理想境を求めんとするが、これは百弊ありて一利なしである。何の得る所なき自己陶酔、キザな神様気取りの、聖者気取りの穀潰しが、一人出来上るだけである。日本国民は、一時も早くそんな陋態(ろうたい)から超脱して、一歩々々向上の生きた仕事に従わねばならぬ。
次に『非命の死と罪悪』の一節は、正に本章の圧巻で、再思三考に値する。人心の悪化、労資の軋轢、世界現状の行き詰まり等を嘆息するものは世間に多いが、それ等の中の幾人かが、かかる世相の由って来る所を、奥深く洞察して世界平和の大計を講ずる資格があるであろうか。霊界の先覚から、『盲目なる哉地上の人類』と一喝されても、誠に致し方がないように思われる。二十世紀の現代には、改善すべきものが尚無数にある。獄舎制度も面白くないが、教育制度も甚だ面白くない。まるきり心霊の知識を欠ける人類は半盲人である。到底碌な考えの浮かぶ筈がない。私は衷心から、日本国民よ、どこに行くと叫びたい。
170
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/12/02(日) 11:24:07 ID:ZD79rMGk0
関関甲龍
171
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/12/04(火) 17:10:35 ID:Lf05bd860
このスレッドは2010年6月に建てられている。
今は、2012年12月である。
2010年の入学生が、3回生の冬を迎え、就活のスタートダッシュをしている時期の真っただ中にいる。
月日の経過が早く感じられる。
172
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/12/05(水) 08:53:39 ID:qya7MbhUO
気持ちだけで いったい何が守れるっていうんだ
173
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/12/07(金) 00:26:42 ID:O1tOv60A0
すみません、能力高くてw
174
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/12/22(土) 01:12:24 ID:DGE.Paos0
>>157
○斬首刑が人間の法律から消える日がありますか。
「斬首刑、これは間違いなく、やがてなくなる。またこれの禁止こそ、人類進歩のしるしである。人類が更に進歩すれば、死刑は地上から完全に姿を消す。人間が人間を裁くということは無くなろう。私が申している事は、大分先の方まで見て申しておる」
○自己保存の法によって、人間は自分の生命を守る権利をもっています。社会から危険人物を排除する場合、この権利が適用されませんか。
「殺さずとも、危険人物から自己を守る方法は、他にもある。また更に、人は罪ある者に償いのドア−を開けておくべきである、彼の前にこれを閉ざしてはならぬ」
○死刑が文明社会から消えるものなら、進歩が十分でない時代には、死刑は必要だったのではありませんか。
「必要、これは正しい用語ではない。人間とは、何かそれ以上の事がどうしても発見できない時は、別の何かをもって必要な事と考えてしまう。進歩が進めば、人間は正邪の判断がはっきりつくようになり、無知の時代の行き過ぎを、正義の名において廃止する」
○斬首される数を抑制することは、文明進歩のしるしでしょうか。
「そんな事おかしいと思われぬか。正義の名の下に、また神の栄光の為とか称して、これまで行なわれた人間虐殺の文書を読むにつけ、諸君は反感を覚えぬか。罪人にまた被疑者に、ありもせぬ罪を告白させる為に、散々痛めつけた、そんな苦しみの記録を読んで、怒りを覚えませぬかな。諸君もその時代に住んでいたら、当たり前と思ったかもしれぬ。また、諸君が裁判官だったら同じ事をしただろう。これというのも、ある時代に正しいと思われたものは、他の時代には野蛮と思われるということ。永遠なるものは神法のみ。人間の作った法は時代の進歩と共に変化する。それは変化を重ねる。そして終には、神法と一致し調和するに至る」
○イエスは言われました<剣をとる者は、剣で滅びる>と。この言葉は返報の原理を進めるものではないのですか。殺人者を死刑にすることは、この原理の適用ではありませんか。
「しっかりしなさい。貴方はこの言葉の意味を取り違えている、取り違えている者は多いが。正しい返報とは唯一つ、神の正義である。何となれば、神が用い給うのはこの正義であるから。諸君らは全て、いつの時も、この返報を受ける。諸君らは罪を犯せばこれで罰せられる、此の世でもあの世でも。友を苦しめた者は、友が苦しんだものと同じ苦しみの立場に置かれよう。これがイエスの申した言葉の正しい意味である。イエスはまたかように申さなかったか、<汝の敵を許せ>と。また、イエスはかように祈ることを教えなかったか、貴方が貴方に背く者を許すように、神が貴方の背反を許して下さるようにと、それも、貴方が許したそれと全く同じ割合でと。これらの言葉の意味を狂いなく受け取られよ」
○神の名における死刑をどう考えたよろしいですか。
「裁きを行なうに神の名を汚すものである。かかる者達はいかに神を知らぬ者達であるか、いかに多くの償いをせねばならぬ者達であるか。斬首が神の名で行われれば罪である。これを命じる者達は多数の殺人者として、その償いをせねばならぬだろう」
○自然法は人間社会の準則として十分なものでしょうか。これは人間の法はないものとしてですが。
「もし自然法の理解が行き届き、人間がこれを積極的に実践するなら、それはそれでよかろう。但し、社会には危急を要するものがあり、その点、別の法の協同が必要である」
○人間の法に移り変わりが多い原因は何でしょう。
「野蛮な時代にあっては、最大の強者が自分の都合のよいように法を定めた。それ故、人々が正義ということに漸次目が行くにつれ、法を改変する必要が生じた。今後も、人々が正義の規準に近付くにつれて、人間の法は不動なものになっていこう。つまり、法が全ての人々の為に作られていくにつれて、自然法と一致したものとなっていこう」
○現代の社会状況では、刑法の厳しさが必要ではありませんか。
「社会が堕落していれば、法の厳しさが必要。しかし不幸なことだが、諸君らの法は悪行に対する刑罰を目的としていて、悪行の芽を摘むことを目的としていない。人間を変えることの出来るものは教育である。これさえやれば、もはや諸君等は法の厳しさを求めることをすまい」
○人間の法の変革はどうしたら出来ますか。
「それは物事の勢いということであろう。また、人間の進歩を推進する偉大な人物達の影響力が必要であろう。人間の法も随分と誤りを改変した、今後もなお多くの改変が為されるだろう。待て!」
175
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/12/22(土) 11:39:04 ID:hnbkLPWc0
23年・公認会計士合格者数
立命館 52
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同志社 38
関学大 36
176
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/01/11(金) 00:56:17 ID:9lu/KiPA0
平社員で終わるな
177
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/01/11(金) 15:33:27 ID:6ROlfr2I0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・>関関甲龍
178
:
ハゲ損
:2013/02/08(金) 23:42:47 ID:99W8R0jw0
禿げる人ほどできる
179
:
↑
:2013/02/09(土) 13:28:49 ID:mItEC6v20
「じゃあ、僕もできる人間ですか!?」
「いや、そういうわけじゃない」
180
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/03/24(日) 22:25:15 ID:EYvJJbNY0
①行動してはじめて、リスクだと思っていたことは、実はリスクで­はなかったことがわかる。
②環境を変える。
③ストレスを感じることは成長の証。しかし、夢の実現に突き進­むときは、ストレスを切り離して発射せよ。
④決断=自分の心に灯をともして、進むべき方向に歩き出すこと。
⑤夢を持って、大真面目に生きるべし。
⑥勇気を持っている人間が、つまり勇者が主人公になる。
181
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/03/24(日) 23:05:57 ID:EYvJJbNY0
①利益は、現在の日本の構造上、普通の努力では実現できないよう­にできている。
②日本の構造とは、少子高齢化による消費減と、若い世代の負担増­のことである。
③個人の稼ぎ力をつけて、ピラミッドの頂点に行かなければならな­い。
182
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/05/26(日) 23:11:02 ID:8ldupqqI0
世の中にはこうでなきゃいけないっていう事はないんだ
183
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/06/23(日) 16:25:19 ID:uXnJbX.I0
はやくこのスレッド完結しないかな
184
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/11/10(日) 22:28:44 ID:vNTEHRmE0
「生え際が後退しているのではない、私が前進しているのだ」
185
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/11/12(火) 18:47:01 ID:cLKtCpf60
>>183
我がスレは永久に不滅です!
186
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/12/09(月) 00:42:43 ID:bYTzbo0A0
芸人が芸を磨くことは魚が生きるために泳ぐのと一緒だから
それを努力と言ってたらおしまいだ
187
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/09/02(火) 21:59:31 ID:ayDPO3SI0
中高生で自殺するとかもったいない!
だって風俗の楽しさを知らずに死ぬんだぜ?
188
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/09/17(水) 00:20:32 ID:YAiUO14o0
笹井氏の事をご存知の各著名人も褒め称えていました、欲だけでは人に認められません!
189
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/09/18(木) 01:09:05 ID:x6irZamw0
当人は真剣でも傍(はた)から見ればとんだ茶番劇だ
190
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/09/19(金) 01:51:11 ID:VujmjqRA0
あれで彼のエゴや冷たさが見えて同情的なものは消えた
191
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/10/08(水) 01:15:03 ID:YOyDupg20
『「AV女優」の社会学』の著者は、「偏見を鑑みて」などという言い訳の裏で、どこかで自分の著作を読む偉いオジサンたちを「巨乳で馬鹿っぽいAV女優が書いたって知ったらどんな顔するの?」と嘲笑するような気持ちは持っていなかったと言えるだろうか。
192
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/10/23(木) 00:26:33 ID:5jW77z1c0
確かに思いつめすぎだとは思うけど死人に鞭打つとかどんだけ屑なんだよ…
193
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/10/24(金) 01:04:02 ID:pRFMnBa60
http://www2.kobe-c.ed.jp/ngm-ms/?action=common_download_main&upload_id=4548
194
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/10/24(金) 01:09:55 ID:pRFMnBa60
http://www2.kobe-c.ed.jp/ngm-ms/
#
195
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/10/24(金) 02:10:06 ID:pRFMnBa60
溺れる犬は棒で叩け
196
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/10/24(金) 02:12:53 ID:pRFMnBa60
自殺は責任を取る行為じゃない。死ぬより生きることのほうがよっぽど辛い時もある。その時に生きて事態の収拾を図ることが責任を取るということ。自殺は逃げでしかない。しかし、殆どの人間はそれが出来るほど強くはない。
197
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/10/24(金) 18:46:59 ID:pRFMnBa60
>>193
春に
https://www.youtube.com/watch?v=yuyz4BfbkS4
YELL
https://www.youtube.com/watch?v=nt5L-UxmvGU
君と見た海
https://www.youtube.com/watch?v=9rvGImY20QA
証
https://www.youtube.com/watch?v=HzLfxHa8qLA
虹
https://www.youtube.com/watch?v=l0_MtzXi5Mk
198
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/10/25(土) 00:48:12 ID:ZBR7b7wQ0
担任からも「頼るなよ」でまとまっているからな
199
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/11/12(水) 02:08:42 ID:EeZR36rQ0
日本人はちょっと出世するとすぐにいい気になってお公家さんもどきになるからな
武士のトップだった徳川が、目黒の秋刀魚で揶揄されるような軟弱でお上品なバカ殿に成り下がる
200
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/11/12(水) 02:10:49 ID:EeZR36rQ0
大企業に入ってその中にいれば、一生安泰という時代は終わった
201
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/11/13(木) 10:08:39 ID:zGFVBAt60
文化勲章(学問分野)
私立大学OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館OBのみです。
202
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/11/14(金) 20:03:29 ID:ONnZ60CE0
死者に鞭うつようなことはしたくないI don't want to speak ill of the dead.
203
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/11/16(日) 01:34:10 ID:g.aFHQYA0
「離婚したければ離婚しろ。慰謝料をがっつり取ってやる」義母から日常的に罵られていた婿は精神的に限界だったに違いない。しかしそれが殺人事件の被告の立場となると、自己中心的な犯行の一言で片付けられ、あっさり死刑判決となってしまう。こんな機械的な裁判なら、司法試験など必要ないと思うのは私だけだろうか。
http://blog.goo.ne.jp/grk39587/e/9f2facd3a39dfc61520474e8023c4feb
204
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/11/26(水) 20:50:08 ID:okfdtcmM0
未来に対して必要以上にびびらない方がいい。
205
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/12/02(火) 13:03:10 ID:gieC7NIc0
君は重要な仕事を与えられず期待もされていないから「お荷物未満」だ。
206
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/12/03(水) 23:57:58 ID:YrbE4WGk0
関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です。
207
:
名無しさんは神戸学院大
:2015/07/12(日) 23:10:14 ID:uX5WC85k0
弱きをくじき、強きにヨイショ
208
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/07/20(水) 02:47:08 ID:w6UeNRNo0
人が亡くなった者を慕って悲しむのは、今ポニョが言ったように無知による執着心を持っているからや。だって亡くなった人は死んで良かったな。やっといつも綺麗に洗って手入れをしたり、食べ物を与えないと死んでしまう肉体から自由になれたな。本当に病原菌がいっぱい詰まり、九つの穴から悪臭を発している皮袋から脱け出す事が出来て良かったと言ってあの世で死んだ人は喜んでいるのに、愛する人が死んじゃったよ〜。また会いたいよ〜。どうか生き返って下さ〜い。と言って泣いているんや。それってアホやろ。誰でも臭い匂いを発している皮袋から死んで離れたら、そんな肉と脂肪と糞尿と病原菌の詰まった臭い皮袋にまた戻りたくないやろ。
209
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/07/23(土) 02:52:30 ID:w4jc7JE60
何が起きているかを監視し、長期的にどのような影響があるのか考えていかなければなりません。
210
:
仕事中にポケGO、会社にバレたら
:2016/07/23(土) 23:26:14 ID:w4jc7JE60
法律を守ると潰れる様なブラック企業は潰れるべき。
211
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/07/24(日) 02:13:28 ID:hH2SqgDs0
法律を守ると潰れる様なブラック企業は潰れるべき。
212
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/09/02(金) 21:04:02 ID:iQgzDwUM0
大声で猛批判「大っ嫌いだから!」
2016/9/2 18:36
8月29日放送の「バラいろダンディ」に、女優の遠野なぎこが出演。番組では「元恋人の結婚式に招待されたらどうする?」というテーマで議論。遠野は口調激しく「元恋人なんて、いたことすら思い出したくない」「しかもアタシ、結婚式大っ嫌いだから!」と、結婚式そのものまで否定していたと日刊大衆が報じた。
遠野なぎこ「結婚式は大っ嫌い!」大声で猛批判 | 日刊大衆
http://taishu.jp/detail/24301/
話題のワード
1. 交際0日で結婚「結婚前に1回したきり」358,272
2. 「遅すぎる水着姿」真の目的…286,568
3. 失望「スマスマ」に変化212,320
4. 「24時間テレビ」偽善番組と認めちゃった?175,128
5. 報ステ「古舘いらなかったな」167,168
6. 熱愛報道「久々に見たな」「眉毛と歯並びが冗談みたい」145,072
7. 大声で猛批判「大っ嫌いだから!」143,120✔
8. 「重大発表詐欺」批判の声123,728
9. 保護者からクレーム殺到!中止に113,512
10. 「不貞相手に真顔で」大爆笑の嵐111,400
11. 「演技が全員学芸会レベル」「コントなの?」107,272
12. タモリ 「芸能界引退」宣言104,544
13. 新人女優、プロデューサーと不倫…101,256
14. 「行列のできる法律相談所」放送中の態度を批判され…97,344
15. 香取慎吾「過呼吸になるほどのキムタク嫌い」93,488
16. 高畑淳子 批判相次ぐ91,448
17. 「42歳でミニスカ…」「やっぱりスタイル悪い」87,168
18. 「何度も見たくなる」リピーター続出の映画84,776
19. 炎上コメントが殺到「クズすぎる」84,520
20. とくダネ!新人アナ「このかわいい子は誰!?」80,432
213
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/09/05(月) 13:19:18 ID:DNltX7p20
日本の社会ではひとたび会社に目をつけられれば解雇されるのは容易なのだ。
あなたのクビは会社にとってはお金で解決できるコストの問題にすぎない。
たった100万円で職を失うこともある。
214
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/09/07(水) 08:50:40 ID:MTnMAils0
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
215
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/09/08(木) 19:22:20 ID:7WJdEBrU0
28年・司法試験合格者数
1.立命館 29
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社 17
3.関西大 15
4.関学大 15
216
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/09/11(日) 00:35:07 ID:cC3PGWTw0
痴漢を疑われた場合は、それが実際にやっていようと、冤罪だろうと、退職せざるをえないのが実情だ。「冤罪なら戦えばいい、裁判になればすべてが明らかになる」という考えは甘い。
217
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/10/08(土) 19:31:29 ID:XrbNKtvE0
「おまえに期待してねえから!」
218
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/10/12(水) 12:36:34 ID:mIBOu88k0
「甘い」上司と「優しい」上司の違いは何か
小宮一慶
【第49回】 2016年10月8日
219
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/10/21(金) 01:52:36 ID:ikxSX4Zc0
大切なことはあくまで仕事は生きていくための手段であり、まだ人生は続いていくということです。
220
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/10/22(土) 11:39:54 ID:qHoqdpSk0
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
221
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/10/24(月) 02:35:11 ID:8gXH8NpE0
企業風土体質=起き自由な風土といわれても安部政権の改革では済まないツイートで発信しているのに人を心理的に逃げられないところに追い込んでいく異様な同調圧力=日本社会の大いなる病巣
222
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/12/03(土) 11:59:54 ID:d7am7rJ60
>>213
>>216
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1309199788/13
「正直、以前からウワサがあった方ですからね。そこに写真と証言まであると、いくら本人や事務所に否定されても、疑いの印象は残ってしまいますよ」と語るなど、報道の影響は大きそうだ。
223
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/12/07(水) 12:52:48 ID:.eisrW0o0
日本の常識
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
224
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/12/07(水) 16:16:09 ID:5.NFwTAE0
いまはあらゆる可能性を一般人に予測され尽くして誰にでも公開されるから、こんなクソな展開になる。
225
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/01/18(水) 23:35:07 ID:tIMpCPoc0
司法修習生の品位を辱め、修習の継続が不相当
226
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/01/27(金) 22:36:03 ID:tLFiChxk0
エシュロン
227
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/01/30(月) 00:30:55 ID:Y10/JLmw0
日本政府、企業、あなたも常に監視されている。ここまでされても何も言えない情けない日本政府
228
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/02/15(水) 02:18:58 ID:RmvpvtiM0
>>226
通信傍受、詐欺の捜査で初適用 警察、改正法施行直後に
神戸新聞NEXT 2017/2/15 02:03
改正通信傍受法が昨年12月1日に施行された直後の同月中に、警察当局が電子計算機使用詐欺事件の捜査で、関係者の携帯電話を通信傍受していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。改正法で拡大された対象罪種への適用は初めて。
警察当局は、特殊詐欺や暴力団事件などの組織犯罪に対する捜査で、改正法による通信傍受を積極的に運用する方針。今後は拡大罪種への適用が本格化するとみられる。
捜査関係者によると、傍受は昨年12月の1カ月間に複数の携帯電話に対して実施、通話回数は千回以上だった。昨年末時点で容疑者の摘発には至っておらず、捜査は継続中とみられる。
229
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/02/22(水) 00:02:36 ID:4sUAyR5g0
“悪事発現の法則”という言葉がある。違法行為は必ずどこかで発覚する。その時には、問題が隠せないほど大きくなっている。悪事に手を染めた人、組織は大きな制裁を受ける。こうした当たり前の展開を考えると、初めから正しいことをやり通すのが合理的だ。
230
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/02/24(金) 09:49:45 ID:AL1tsTm60
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
231
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/04/30(日) 00:18:48 ID:yyhdgDO20
将来どうするかより、今どうするかが大切なんだ
232
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/05/04(木) 07:18:54 ID:DqIXZvy.0
100万ドルの夜景は残業の明かりでできている
233
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/06/06(火) 21:32:30 ID:wBh1iJQ20
悪意の集団は、庶民が無知であればあるほど支配しやすいのです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1282137561/246
234
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/08/08(火) 00:12:53 ID:YmPEL89A0
・絶望は死にいたる病。byキルケゴール
235
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/04(土) 00:33:31 ID:jpznGX2s0
人々が暮らしている世界はもはやネットの接続無しには成り立たなくなっている。人工知能は究極的にはネットを通じ、他の人工知能と共同作業を始めることになる。つまりは人工知能自身がこの先の世界の在り方を決定し、人類を無用の長物とみなすことになる。それは、論理的に物事を突き詰めていった結果起こり得る必然の流れなのだ。
236
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/08(水) 10:01:32 ID:5SCfYtyc0
日本の常識
立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
237
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/12(日) 18:08:05 ID:xPL.u5Zk0
人は変わらねえ!!!
238
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/29(水) 18:10:01 ID:Rq6EH8GY0
バカにされるような人間だからこそ、他の人をバカにするのです。本当に自分に自信がある人は、他人を見下したり、バカにしたりする必要はないのです。他人を非難したり、いじめたりする人は、「自分は欠点だらけの卑怯卑劣でみっともない最低最下等な根性の人間です」と発表しているのと同じなのです。
by8:16 - 2017年11月27日 美輪明宏bot @_miwa_akihiro
239
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/12/27(水) 13:00:29 ID:eCTwLPzI0
自分の人生は、自分で決めろ。他人に足を踏み込ませてはいけない。
240
:
名無しさんは神戸学院大
:2018/01/13(土) 16:10:50 ID:.My7XbtU0
10代“バカッター”のその後…就職や進学が困難に「行く先々で“炎上したヤツ”と言われ続けた」
日刊SPA! 2018年01月09日(火曜)カトウ伊香保
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1397402747/204-206
241
:
名無しさんは神戸学院大
:2018/02/18(日) 23:33:08 ID:3b1tI3Vk0
恋はねだるもの
愛は与えるもの
242
:
名無しさんは神戸学院大
:2018/03/05(月) 20:47:24 ID:FRAF8JjA0
今やらなきゃ後悔する!
俺の全盛期は「今」なんだ!!
243
:
名無しさんは神戸学院大
:2018/03/07(水) 23:12:24 ID:fjZwHknM0
間違いを経て、人間は深みを増す
244
:
名無しさんは神戸学院大
:2018/03/13(火) 08:14:26 ID:t5NuW5ns0
自分の好きな女を苦労させちゃいけねぇ
245
:
名無しさんは神戸学院大
:2018/03/27(火) 07:50:10 ID:W.9B24L60
目が眩むほど何かを信じることは
時に自由をおびやかすよ
246
:
名無しさんは神戸学院大
:2018/04/23(月) 00:31:40 ID:2QKGoX8I0
高齢になれば、
どんな人間かに関係なく、
誰もが、
人生の締めくくりを良くしたいと思うものだ。
247
:
名無しさんは神戸学院大
:2018/04/23(月) 00:33:40 ID:2QKGoX8I0
最近、亡くなった人たちしか夢のなかに出てこない。
いま生きている人たちが夢のなかに出てくることは無い。
年をとるということは、そういうことだ。
248
:
名無しさんは神戸学院大
:2018/04/28(土) 14:21:15 ID:zvfqjVbQ0
政治家、官僚、そしてマスコミと、この国の劣化ぶりは、相当に深刻なようだ。
249
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/08/02(日) 01:47:21 ID:9raolmZ20
30年前にコロナ予言? 見出し「2020年、人類の半数が伝染病に」SNSで話題
岐阜新聞web 2020年7/27(月) 7:51配信
1990年5月2日付の岐阜新聞朝刊3面。「2020年」の見出しが躍る
30年前、1990年5月2日付の岐阜新聞朝刊に掲載された見出しと記事が、会員制交流サイト(SNS)上で話題となっている。「2020年、人類の半数が伝染病に」-。新型コロナウイルス感染症が世界的に大流行している今日を予測していたかのような内容で、ツイッターのコメント欄には「当たってる」「見出しがショッキング」などの書き込みが相次いでいる。
記事は共同通信社の配信とみられ、世界保健機関(WHO)が地球温暖化の健康被害を予測する報告書をまとめたというもの。報告書では、温暖化がマラリアなどの伝染病の大流行をもたらし、世界人口の半数近くが伝染病にかかる恐れがあることを指摘。さらに、オゾン層破壊で人間の免疫力を低下させる可能性があることを初めて指摘したという。3面に掲載され、見出しは岐阜新聞社の整理記者が制作した。
現在のコロナ禍とは細部が異なるが、「2020年」「伝染病」「免疫力低下」などのキーワードが現在をほうふつさせる。熱波による死者急増や、海面上昇による洪水などにも警鐘を鳴らしていた。「説得力ある大胆な予測」という見出しで解説記事も添えられている。
WHOによると、新型コロナウイルスの世界の感染者数は25日時点で約1558万人。世界人口の半数にははるか及ばないが、200カ国以上に広がり、感染拡大が続く。
ツイート主は、未確認飛行物体(UFO)番組のディレクターとして知られる矢追純一氏の1993年の著作「カラスの死骸はなぜ見あたらないのか」に転載されていた本紙記事を掲載。26日午後5時点で4690件のリツイート、7560件の「いいね」があった。本紙の過去の紙面は県内各地の図書館で閲覧できる。
250
:
名無しさんは神戸学院大
:2021/04/17(土) 02:23:52 ID:MxhYlQkw0
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板