したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

学院生の健康事情

1神学名無しさん:2004/09/05(日) 12:41 ID:Qs4KAFpw
健康法や病気の応急処置など
健康にいい食べ物など語りませんか?
今病気の方や体に不安を感じる方、健康に気を使う方で
健康体を目指しましょう

127名無しさんは神戸学院大:2009/07/20(月) 11:22:21 ID:6SBX9nMY
禿げたら負け

128名無しさんは神戸学院大:2009/07/22(水) 18:50:49 ID:LEbe5Mto
>>127は悪意そのもの

129名無しさんは神戸学院大:2009/07/28(火) 16:06:23 ID:8VVxJ0Wk
テキスト読んでるだけなのに、一時間で髪の毛が26本抜けた

130名無しさんは神戸学院大:2009/08/04(火) 15:37:43 ID:23ap7RSg
若者の育毛離れ\(^o^)/

131名無しさんは神戸学院大:2009/08/07(金) 19:20:33 ID:S9kQQgd.
石川も石田もお疲れ様だな

132名無しさんは神戸学院大:2009/08/09(日) 00:39:27 ID:uadDOYcU
俺の知っている西田もBGMに合わせて「めーがーシャキッ」と歌ってたら似合うのに
>>126行ってくるよ

133名無しさんは神戸学院大:2009/08/09(日) 23:51:35 ID:XPQPGeAg
生クリームは飲み物

134名無しさんは神戸学院大:2009/08/13(木) 00:28:34 ID:3fcng4fs
髪さえあれば何でもうまくいった

135名無しさんは神戸学院大:2009/08/13(木) 13:42:12 ID:r8PSsPOw
広告娘が満吉に似てて気持ち悪かった
金剛組が1431歳で生涯をとじたそうで
100歳以上の企業は21,066社とのこと
1,000歳以上の企業は8社とのこと

136名無しさんは神戸学院大:2009/08/14(金) 17:35:44 ID:1tT8Aq5A
満吉の満は誤りで、萬が正しい

137名無しさんは神戸学院大:2009/08/14(金) 19:46:48 ID:bl3J4DUY
ふぞろいのハゲ坊主たち

138名無しさんは神戸学院大:2009/08/16(日) 00:23:12 ID:kemitWe6
ハゲスキンの特徴

●平気で嘘をつく、誠実でない
●約束を破る・できない
●善悪の判断力に欠けている
●優柔不断、流されやすい
●自己否定発言が多い
●社会のルールを守らない
●計画性がない
●無気力、怠け者、働くのが嫌い
●異性にだらしがない・浮気者
●将来の希望・目標がない
●夢を語るが努力しない
●問題解決能力がない
●依存症
●アルコール・ドラッグ中毒
●他者への甘えが強い
●(無茶な)借金をする
●暴力を振るう
●同性の友人が殆どいない
●自殺が最終手段だと思っている

139名無しさんは神戸学院大:2009/08/16(日) 00:30:43 ID:lbSjPTcE
ハゲると太陽拳使いたい放題\(^o^)/

140名無しさんは神戸学院大:2009/08/16(日) 16:37:24 ID:6khYsVv.
ハゲの光沢で目をヤラれた\(^o^)/

141名無しさんは神戸学院大:2009/08/16(日) 20:55:45 ID:Nj9rz4Hc
今年で留年2年目でおつかれだね
留年した商学部系学部生らが経営(財務)に寄与していることを思えば、彼彼女らも決して無駄な存在ではなく
立派に役に立っていると言えなくもないじゃないか。
ゆえに彼彼女らをゴミ扱いするのは間違っている。
しっかり大学に注がせといて、それから卒業してもらう
ということで、多大な貢献をしたとみてよいではないか。
そして、留年の末で卒業できて就職先が決まってなくても
それはその時に考えればよくて、とにかく卒業しよう。
1回生の時から遊びながら過ごそうと考えていること自体
大間違いだということだ、な?
2回生まで遊んでいて3回生なったら就職活動を意識し始めたとしても卒業までの単位数に余裕がなく、学業も
就職活動もどちらも半端で終わり留年するわけだし。
就職活動しながら残りの単位をとる学生もこれまでたくさん見てきたが、両立させることを考えずに、3年間で124単位を必ず取ることを目標にして入学してから3年間真面目に過ごした方が賢い過ごし方だといえ、実際にそうした過ごし方をした先輩もこれまでにたくさんいる。
暇つぶしにこれを読んでいる1回生の商学部系の学生で今のままの過ごし方では留年確定の学生諸氏にささげる。一心不乱に単位を取得しましょう。2回生以降の学生の方にはアドヴァイスが思いつかないのでアドヴァイスなしということであしからず。\(^o^)/

142名無しさんは神戸学院大:2009/08/16(日) 21:03:14 ID:Nj9rz4Hc
大阪工業ね

143名無しさんは神戸学院大:2009/08/16(日) 21:08:56 ID:Nj9rz4Hc
留年してだらだら過ごせるほうが、まだ幸せかも

福岡県警南署は16日、高校2年の( )生徒に集団で( )や( )を加えたなどとして、16〜41歳の男女8人を逮捕したと発表した。8人の中には母親と次女の親子もいた。
( )法違反と( )の疑いで逮捕されたのは、福岡市南区中尾1、無職、世利好江容疑者(41)。( )と( )の両方またはいずれかの疑いで逮捕されたのは、同市南区柳瀬1、大学生、溝田由加里(20)▽同市南区折立町、飲食店店員、船倉祐也(20)▽同県那珂川町片縄6、パート、山中広樹(20)▽同市南区、無職で世利容疑者の次女(16)▽同県宇美町の高校3年の女子生徒(17)▽同市南区のアルバイト少年(18)▽同市博多区の無職少女(16)−−の7容疑者。
逮捕容疑は、7月16日午後2〜7時の間、同市南区のアルバイト少年の自宅で、同市内に住む高校2年の女子生徒(16)に対し、世利容疑者が( )。溝田容疑者ら6人で( )、( )上、( )、としている。同署によると全員が顔見知りで、「(被害少女の)態度が気に入らなかった」などと容疑をすべて認めているという。【近松仁太郎】
\(^o^)/

144名無しさんは神戸学院大:2009/08/17(月) 03:02:23 ID:UPN/ocl6
ハゲモヤシ

145名無しさんは神戸学院大:2009/08/18(火) 22:29:54 ID:1JDc4SXo
ま、俺的に興味があるのは、溝田由加里(20)と高校3年の女子生徒(17)と無職少女(16)だね。
どうして女やのに( )をしたのかってね。
ひょっとしてこの件からも、女の敵は男というよりもむしろ女だということが如実に表れているのかもしれない。
この3人のプロフィールがわかれば公開してほしいものだ。誰かしてくれないかな。

146名無しさんは神戸学院大:2009/08/20(木) 03:17:14 ID:r6jvH57c
りんごジュースを毎日飲むとハゲが治る
ついでに癌予防、メタボにも効果ありときてるらしい
明日から飲むぞう(´д`*)ハアハア
おまいら買い占めるなよww

147名無しさんは神戸学院大:2009/08/20(木) 23:46:52 ID:r23RmUzM
居直るように先回りされているし

148名無しさんは神戸学院大:2009/08/21(金) 00:10:50 ID:1kx99uZ.
このスレッドのどこかに書いてある溝田由加里って美人なんかな?
美人だったら一度会ってみたい

149名無しさんは神戸学院大:2009/08/21(金) 00:16:17 ID:1kx99uZ.
このスレッドのどこかに書いてある溝田由加里って美人なんかな?
美人だったら一度会ってみたい

150名無しさんは神戸学院大:2009/08/21(金) 00:18:58 ID:1kx99uZ.
「努力報われる」半数に満たず 格差拡大 大学生冷めた見方
8月20日15時31分配信 産経新聞

 大学生の8割は日本を「競争社会」と考えながらも、努力が報われる社会と思っている人は半数に満たないことが20日、ベネッセコーポレーション(岡山市)が全国の大学生4070人に実施したアンケートで分かった。

 昨年秋に大学生の社会観や生活についてインターネットで調査。結果によると、就労観については「仕事を通じて社会に貢献することは大切」と答えた学生は84%を占めた。

 「仕事より自分の趣味や自由時間を大切にすべきだ」と回答した人も75%いた。

 79%が「日本は競争が激しい」とし、「努力が報われる社会」と受け止めているのは43%にすぎず、格差拡大が指摘される状況に厳しい見方を示した。

 大学生活で身についたこととして「人と協力しながらものごとを進める」が67%を占め、「自ら先頭に立ってグループをまとめる」は37%。リーダーシップより周囲との調和を重んじる学生気質がうかがえる。

 授業の出席率は87%で、1週間の平均通学日数は4・4日と、まじめに大学に通う傾向が示された。一方、週に3時間以上「授業の予復習をする」と答えた学生は27%、「授業以外の自主的な勉強をする」は19%にとどまった。

【関連記事】
・ 生損保のアクチュアリーインターンが盛況 製造業採用減で理系学生注目
・ “新氷河期”来年入試に影響 就職率重視 医療系人気続く
・ ライオン しわ取りスプレー配布で販促 出張族・就活学生 囲い込め
・ ワークライフバランス 改善傾向も非正規対策課題
・ 「生活第一」VS「安心社会」違いは? 衆院選 暮らしと選択
・女子高生の口に指突っ込む 傷害の現行犯で大学生逮捕

151名無しさんは神戸学院大:2009/08/23(日) 00:33:00 ID:BNcsyLLA
長〜〜〜〜い お付き合い♪
リアップ×5

152のべちゃん:2009/10/18(日) 22:06:52 ID:Yg1bPjQs
心の痛みからくる頭痛\(^o^)/

155名無しさんは神戸学院大:2010/01/09(土) 20:09:06 ID:p320LfcI
最近切れ痔になったかも・・・まだ若いのに

156名無しさんは神戸学院大:2010/02/10(水) 22:39:52 ID:38tFd8kE
IQの低さは心臓病リスクの主要な指標=英研究
2月10日17時26分配信 ロイター

 [ロンドン 10日 ロイター] 英メディカル・リサーチ・カウンシル(MRC)は10日、知能指数(IQ)が低いことが喫煙に次いで、心臓疾患のリスクが高いことを示す指標になるという研究結果を発表した。
 55歳前後の男女1145人を20年間追跡調査したこの研究では、喫煙、IQの低さ、低所得、高血圧、運動不足が、心臓疾患のリスクの高さを示す指標のトップ5に入ったという。
 デビッド・バッティ氏の率いる研究チームは、IQが低いことがなぜ心臓疾患のリスクに結びつくのか、「もっともらしいメカニズムは数多く考えられる」と説明。心臓の健康に喫煙が与える危険性や、良い食生活と運動の利点などを無視したり理解していない場合、リスクは高くなる可能性があると指摘している。

157名無しさんは神戸学院大:2010/05/10(月) 21:10:15 ID:13QoW9VQ
ビタアルト最高\^o^/

158ネバネバ好き:2010/05/17(月) 08:50:34 ID:iiXb8KN2
美容・健康・カロリーオフ\(^o^)/

159名無しさんは神戸学院大:2010/05/20(木) 22:35:16 ID:QRB/uQy.
神戸学院を卒業した女性にも、現在在籍中の女性にも、「愛情に飢えている、ちょっと優しくされたら誰にでも靡いちゃう、惚れっぽいメンヘル処女」は一人もいないと言える大学かな

■ したらば のおすすめアイテム ■
化物語 戦場ヶ原ひたぎ
「萌え」の上級用法「蕩(と)れ」(見蕩れる の 蕩れ)を作りだしたツンデレちゃんである。
本人曰く、「愛情に飢えている、ちょっと優しくされたら誰にでも靡いちゃう、惚れっぽいメンヘル処女」でもある。

160名無しさんは神戸学院大:2010/05/21(金) 18:08:33 ID:qtFWJgxA
すでに夏バテ\(^o^)/

161名無しさんは神戸学院大:2010/05/21(金) 23:18:14 ID:ZX4o3Uto
妄想癖\(^o^)/

162名無しさんは神戸学院大:2010/05/30(日) 01:30:44 ID:x1DqCju6
健康ほど大切なものはない。すなわち、健康は最も大切なものである。

163名無しさんは神戸学院大:2010/06/23(水) 04:49:01 ID:enI3pWhw
食ってる量に対してウンコの量が少なすぎる\(^o^)/

164名無しさんは神戸学院大:2010/06/25(金) 21:41:17 ID:5s6VQ3vc
>>60 元力士は、野球とばく

165色白:2010/07/13(火) 00:42:48 ID:QqGwUc1MO
メラニンが足りない\(^o^)/

166名無しさんは神戸学院大:2010/08/01(日) 00:49:05 ID:dZIszFCA0
■ したらば のおすすめアイテム ■

スクールガール・コンプレックス SCHOOLGIRL COMPLEX - 青山 裕企

“ 挑発か、無防備か── ”
少年の視点で切り取られた、少女に対する戸惑いと妄想。

■2007年キヤノン写真新世紀優秀賞受賞

167名無しさんは神戸学院大:2010/08/17(火) 00:56:09 ID:OqSKnx4k0
う○ちをしたあとは、実に爽快な気分だよ

168名無しさんは神戸学院大:2010/08/17(火) 02:21:52 ID:OqSKnx4k0
かすの遠吠え

169名無しさんは神戸学院大:2010/08/17(火) 07:38:17 ID:.MuJuNy2O
う○こ味のう○こ

170ハンパねぇ!(笑):2010/09/01(水) 23:54:24 ID:IE1nvE.IO
肺に影があったしw

171飯が食べられなくなった:2010/09/03(金) 01:53:28 ID:gG2KjGncO
人並みにストレス感じてるってことか\(^o^)/

172リアップ業界:2010/09/04(土) 01:40:24 ID:aFrSlsp2O
世のハゲ達には頑張ってもらおう
俺も貢献するから

173名無しさんは神戸学院大:2010/09/04(土) 03:22:56 ID:hOZkWoNw0
最近の健康事情と言えば、これですよね。
インドネシアの2歳児、1日40本喫煙、海外でも波紋
ttp://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A8vY8wh28YBMSm0Bcn6DTwx.;_ylu=X3oDMTEyMjBjcWJwBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTc-/SIG=1205gj3vp/EXP=1283605238/**http%3A//www.youtube.com/watch%3Fv=AdSYfpCBo-c
【みた感想】
ぽっちゃりした体つきが知人に似てて可愛らしいと思いました。

174名無しさんは神戸学院大:2010/09/06(月) 02:00:18 ID:dKSoh8wU0
【みた感想】
肺がんと心臓病のリスクを心配したほうがいいと思います。彼は「犠牲者」なんじゃないかと観てて思いました。

175名無しさんは神戸学院大:2010/09/10(金) 19:38:51 ID:gY7MmKFkO
叱られるほど、口が臭い\(^o^)/

176名無しさんは神戸学院大:2010/09/11(土) 01:34:19 ID:QGm6IiWMO
しっかり洗ってくれ\(^o^)/

177名無しさんは神戸学院大:2010/09/14(火) 05:32:18 ID:WRLYXK2o0
http://meshimako.ni-3.net/

178NO DRINK・NO LIFE:2010/10/26(火) 22:44:18 ID:KDznDISUO
血管が一、二本切れてるくらいがちょうどいい\(^o^)/

179名無しさんは神戸学院大:2010/11/15(月) 00:59:50 ID:ElbQWHFw0
とりあえず
http://meshimako.ni-3.net/

180名無しさんは神戸学院大:2010/11/15(月) 18:47:23 ID:.QzppZWM0
医師運転の“救急車”手応え 明石・大久保病院導入1年


大久保病院が導入してから1年が経過した「DMERC」(明石市で)  明石市大久保町の大久保病院が、医師が運転して災害や事故の現場に向かう緊急車両「DMERC(ディーマーク)」を、民間病院では全国で初めて運用してから、1年が経過した。医師が現場に直接赴くため、治療開始時間が従来より短縮できるのが利点。重篤の外傷患者を治療したのは12件で、一命を取り留めたケースもあり、関係者は手応えを感じている。(東田陽介)

 ディーマークは、他県の公立病院で運用されていることを知った大久保病院の小平博救急診療部長が「民間病院でも運用すれば、より多くの人命が救えるのではないか」と考え、昨年10月に導入した。同病院と協定を結ぶ市消防本部は、事故などで重度の外傷患者がいる場合、救急車を現場に向かわせるのと同時に、同病院にもディーマークの出動を要請している。

 運用車両は救急車型。他県では乗用車型もあるが、患者数が増えたり、寝台を載せる必要が生じたりした場合でも対応できるようにしたという。出動は平日の午前9時〜午後5時(毎週木曜日は24時間)。症状が重い場合、県災害医療センター(神戸市)などへの搬送も行う。

 市消防本部によると、昨年10月から1年間のディーマークの出動件数は22件で、内訳は交通事故が13件、火災5件、労災が2件など。3月には工場での労災事故で出動し、右腕を切断した男性が一命を取り留めた。男性は近く退院の見通しという。119番の覚知から医師による医療行為が始まるまでの平均時間(2009年度)は30・3分だが、ディーマークでは18・8分に短縮された。

 同病院では現在、ディーマークの運用は医師と看護師の2人態勢だが、小平部長は「夜間に大事故が起こる場合もあり、人員を増やすなどして運用強化を図りたい」と話している。

(2010年11月5日 読売新聞)

181名無しさんは神戸学院大:2010/11/16(火) 03:18:02 ID:AmnIq/eQ0
身体の健康ももちろん大事ですが、心の健康も大事ということでしょうか・・。

松平健さんの妻、自殺か…ベビーシッターが発見
2010年11月15日(月)14:30
 俳優の松平健さん(56)の妻で元女優の松本友里(本名・鈴木友里子)さん(42)が15日午前、東京都目黒区内の自宅で首をつって死亡していたことが捜査関係者への取材でわかった。警視庁碑文谷署は自殺とみて調べている。

 同署幹部によると、松本さんは15日午前3時頃、自室のドアノブで首をつって死んでいるのを泊まり込んでいたベビーシッターに発見された。

 松本さんは今年6月に母親が死亡し、周囲に「死にたい」と話していたという。松平さんは今月2日から仕事で不在だった。

 松平さんは2005年に松本さんと結婚していた。

関連トピックス
芸能関連おくやみ関連ニュース
松平健さんの妻、自殺か 東京・目黒の自宅で(共同通信) 11月16日 00:03
松平健さんの妻・松本友里さんが自殺 目黒の自宅(朝日新聞) 11月15日 16:40
松平健さん妻が自殺か=自室で首つり死亡(時事通信) 11月15日 16:03
この記事について ブログを書く
過去1時間で最も読まれた社会ニュース
松平健さんの妻、自殺か…ベビーシッターが発見(読売新聞) 11月15日 14:30
松平健さんの妻、自殺か 東京・目黒の自宅で(共同通信) 11月16日 0:03
松平健さん妻が自殺か=自室で首つり死亡(時事通信) 11月15日 16:03
松平健さんの妻・松本友里さんが自殺 目黒の自宅(朝日新聞) 11月15日 16:40
少年ら窃盗グループ5人逮捕…余罪100件以上(読売新聞) 11月15日 12:57

182名無しさんは神戸学院大:2010/11/22(月) 03:01:42 ID:OUF5m81E0
大地真央 愛妻亡くした前夫に「頑張って」
2010年11月21日(日)06:01
 女優大地真央(54)が20日、東京・水道橋のJCBホールで、20年間主演を務めたミュージカル「マイ・フェア・レディ」を卒業した。

 通算上演回数は615回でミュージカルの主演女優としては最多記録。38分もの長いカーテンコールで号泣。「(役名の)イライザに出会えて最高に幸せでした」とあいさつした。終了後は都内のホテルで行われた卒業パーティーに出席し「ちょうど20歳で卒業しました」としみじみ。妻で元女優松本友里(本名鈴木友里子)さん(享年42)を亡くした前夫の松平健(56)について、「30日まで公演があると聞いているので、本当にお体を大切に。同じ舞台人として頑張っていただきたいと思います」とエールを送った。

関連トピックス
芸能関連おくやみ関連ニュース
大地真央、妻自殺の前夫・松平健を励まし(サンケイスポーツ) 11月21日 08:00
前妻の大地真央 取材会急きょとりやめ(スポーツニッポン) 11月17日 06:01
大地真央 サイズ変わらずイライザ役600回(スポーツニッポン) 10月30日 06:01

183名無しさんは神戸学院大:2010/12/01(水) 17:23:21 ID:4OuSEHOs0
※日本肥満学会で研究成果を発表しました※

184名無しさんは神戸学院大:2010/12/02(木) 18:16:56 ID:/H5Cravg0
4545
http://sokusoku.youpage.jp/get.php?u=f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/michi0/20070227/20070227215401.jpg
http://akiba.ascii.jp/elem/000/000/020/20860/IMG_9761_c_600x900.jpg

185もう笑うしかない:2011/01/15(土) 21:44:40 ID:SAYUAVI60
精子に血が混じってた\(^o^)/

186名無しさんは神戸学院大:2011/01/19(水) 21:06:24 ID:Q/zA7fgI0
ノンスタイル井上は卒業生

187名無しさんは神戸学院大:2011/06/23(木) 02:48:34 ID:PBXBlQFM0
【オナ禁の効果】
・男性ホルモンの異常分泌が抑えられる    ・ホルモンバランスが安定する
・肌のツヤが良くなり、つるつるになる     ・血の気が良くなる
・ニキビ、湿疹、アブラ性が改善する       ・体毛が薄くなる
・サラサラでつやのある髪になる        ・将来ハゲにくくなる(ただし髪の洗い方も重要)
・中性的な顔になり、比較的イケメンになる  ・二重アゴにならなくなる
・外向的・積極的な性格になる          ・フェロモンが出やすくなる
・オナニーの代わりに、スポーツや仕事・勉強などに時間とエネルギーを使うことができる
・オナニー後のあの虚無感・失望感・孤独感・焦燥感に苛まれない

188名無しさんは神戸学院大:2011/06/24(金) 01:49:21 ID:io9lB1dY0
【オナ禁の効果】
・ニキビ、湿疹、アブラ性が改善する

という部分を読んでですが、中学生の時からにきび顔でアブラ性のこの私めは、オナ禁をしていない、つまり自慰行為をしていたとみられるわけですね

189名無しさんは神戸学院大:2011/07/15(金) 03:04:40 ID:t/tyDmdA0
うんこの種類です。
ゴーストうんこ:出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ:出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ:5回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。
セカンドうんこ:終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。
ヘビーうんこ:食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ:すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない。
パワーうんこ:勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。
リキッドうんこ:液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ:においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない。
アフターハネムーンうんこ:すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ:あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ:量が多すぎるため、休憩をとって、一旦水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ:森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ:絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。
エアーうんこ:出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ:屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。

190卵王子:2011/09/16(金) 01:18:25 ID:Njz9Wq0w0
コレステロール・ジャンキー\(^o^)/

191名無しさんは神戸学院大:2011/11/19(土) 01:36:13 ID:NcVRkw0.0
むかしむかし、あるところに

192名無し:2011/11/19(土) 09:07:56 ID:HKbiLhXE0
何でもする。舐めてあげるし。入れてあげる。d(´∀`*)グッ★ http://gffz.biz/

193名無しさんは神戸学院大:2012/01/28(土) 17:59:00 ID:ifk3OMIM0
34万の悩み30年支える 神戸いのちの電話
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20120127-OYT8T01187.htm
 自殺の電話相談に応じる神戸の社会福祉法人「神戸いのちの電話」(078・371・4343)が開局30周年を迎え、これまでの歴史をまとめた記念誌(A4判、52ページ)を作った。昨年度までに受け付けた相談は34万件以上。全国の自殺者は14年連続で年間3万人を突破し、近年は孤独を理由に死を選ぶ人も増える中、「心のサポーター」である相談員の役割は年々高まっている。(諏訪智史)

 「いのちの電話」の活動は1953年、英・ロンドンで生まれ、世界70か国に500以上の拠点がある。神戸いのちの電話は81年6月20日、電話2台で開局し、現在は、養成講座で専門知識を習得した相談員約160人が交代で電話を受けている。

 電話の受理件数は年間1万2000件前後で、2010年度までの累計は34万7062件。このうち、自殺の意思が明確な人は1万5240件と全体の4%程度。しかし、近年は増加傾向にあり、10年度は1287件と、00年度(595件)の倍以上になっている。

 相談内容は、生きがいの喪失や精神疾患などの病気で半数以上を占めるが、家族・夫婦関係、失業などに関するものも目立つ。

 事務局長の阪田憲二郎・神戸学院大准教授によると、最近は、独居や経済的困窮などを背景にした相談が多く、現代の孤独な人間像が浮き彫りになっているという。

 記念誌には、相談員を経験した約130人の言葉も紹介されており、「悩みに共感することが大切。電話は人の心をつなぎます」「『死にたい』で始まった相談が、最後に『気持ちが軽くなりました』で終わった時、私までうれしくなる」などと記されている。

 阪田准教授は「一人でも多くの命を救うため、これからも活動を継続したい」と話している。

 相談は平日午前8時半〜午後9時半、土曜午前8時半〜日曜午後4時半、祝日午前9時半〜午後4時半。相談員の養成講座の受講生も募集中で、昨年は東日本大震災を受けて「人の役に立ちたい」と申し込む人もいたという。

 相談以外の問い合わせは同法人事務局(078・371・4405)。

(2012年1月28日 読売新聞)

194頭が眠っている:2012/02/02(木) 22:03:43 ID:R.ZiK6DM0
いかんねぇ、禿げたらw
血行が悪くてww

195名無しさんは神戸学院大:2012/02/16(木) 22:35:51 ID:C5jogemo0
毎日のアルコール消毒(飲酒)を怠った結果、水疱瘡になった\(^o^)/

196名無しさんは神戸学院大:2012/03/10(土) 12:51:00 ID:G87olFE.0
姫路の献血ルームが移転拡張 「和モダン」な内装
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0004861733.shtml
 兵庫県赤十字血液センターの「姫路みゆき献血ルーム」が5日、姫路市駅前町のフェスタビル北館4階にオープンした。県内6ルーム中最大の広さで、城下町をイメージした内装に仕上げられ、訪れた人たちがリラックスした様子で献血した。


 姫路・みゆき通り商店街にあった献血ルームが手狭になったため、移転拡張した。広さ約600平方メートルで、旧ルームの3・6倍。採血ベッドも1床増えて10床になった。医師や看護師らスタッフ十数人が常駐して対応する。

 待合室の内装は、半円形のテーブルや柱に木材を多く使った「和モダン」なデザイン。キッズルームやギャラリールームも設け、献血者以外にも開放する。今後、インターネットを利用できる端末も置き、若年層の献血につなげる。

 献血に訪れた同市北条口の会社員(31)は「献血ルームとは思えない明るい雰囲気。友達を誘ってまた来たい」と話した。

 午前10時〜正午、午後1〜5時(成分献血は同4時半まで)。年末年始以外は無休。同ルーム・フリーダイヤル0120・160・489

(金 慶順)

(2012/03/06 09:15)

197まあ、短い人生だろうなw:2012/03/11(日) 02:17:23 ID:FMmcSeZc0
飲み過ぎて、ちょっと吐こうと思って吐いたら血が混じってたw\(^o^)/

198名無しさんは神戸学院大:2012/03/22(木) 14:24:01 ID:jvO7mhvU0
インドネシアで今度は8歳男児が喫煙

1日40本喫煙、海外でも波紋インドネシアの2歳児の子は、いま、どうしているのだろう。

199名無しさんは神戸学院大:2012/04/20(金) 00:34:25 ID:r/ZpiA7I0
人が幸せに生きて行くための感情は、
「慈・悲・喜・捨」の4つだけらしい。

慈:すべての生き物が平和で穏やかであることを願う感情
悲:悩みや苦しみがなくなることを願う感情
喜:他者の幸福を自分もともに喜べる感情
捨:怒りや迷いをなくし、平常心を保つ心の感情

200名無しさんは神戸学院大:2012/10/22(月) 04:16:04 ID:YIDxoWQw0
草食系男子だったが、今や豚腹系男子w

201名無しさんは神戸学院大:2014/06/08(日) 00:00:12 ID:otnQX0lE0
靴下の穴 体に毒素

靴下に穴、体に毒素が溜まっている?
2014年6月7日(土) 19時54分 - 20,976トレンド
サイズが小さいわけではないのに、何故かよく靴下に穴があく、という人は、体に毒素が溜まっているかもしれないとセルフドクターニュースが報じた。靴下に穴が開きやすい人の汗や排出物は酸性で、肝臓の機能を高めるため牡蠣やレバーを食べ、バランスの良い食生活を送ることが対峙だという。
(編集:いまトピ編集部)
靴下に穴があく人は、体に「毒素」が溜まっている!? 気をつけてみるポイ… http://news.selfdoctor.net/2014/06/07/2482/ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1282356432/139
もっと見る - いまトピ
――
話題のキーワードを検索いまトピ
1.akb総選挙 115,002
2.akb総選挙 ヤバイ 41,664
3.渡辺麻友 32,220
4.キャプテン翼 26,442
5.dash村明雄さん 悲しみの声 24,024
6.神田沙也加 22,530
7.靴下の穴 体に毒素 21,192
8.メガソーラー 18,468
9.川栄李奈 指切断寸前説 18,336
10.和田アキ子 異常なまでの礼賛 17,448
11.大島優子 絶叫 16,800
12.ジャニーズ 苦しい懐事情 11,544
13.小倉智昭 イラ立ち 9,480
14.ドン小西 地獄 8,736
15.講談社 おわび 8,088

202名無しさんは神戸学院大:2014/06/08(日) 09:33:50 ID:KUT3P5Dk0


トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

203名無しさんは神戸学院大:2014/06/27(金) 19:55:29 ID:Z3kbhtog0
危険な偽装メニュー

外食先の「危険な偽装メニュー」にご注意
2014年6月27日(金) 12時5分 - 11,208トレンド
食品安全教育研究所代表の河岸宏和さんが、と一見、味も見た目も問題ない料理が、まったく異なる材料から作りだされているケースが少なくないと警鐘を鳴らし、ひき肉やネギトロなど、その一部を紹介している「女性自身」の記事が話題を呼んでいる。また、食の汚染に詳しいジャーナリストの郡司和夫さんは外食先でこれらの偽装食品を見破る方法を紹介している。
(編集:いまトピ編集部)
重病招く恐れも…外食先の「危険な偽装メニュー」にご注意! - ライブドアニ… http://news.livedoor.com/article/detail/8982615/  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1282356432/200
もっと見る - いまトピ
――
話題のキーワードを検索いまトピ
1. 塩村都議 演出だった 62,352
2. ベッキー 報復の恐れ 48,912
3. 後藤真希 絶賛の嵐 35,208
4. アイドル年収ランキング 33,600
5. 田中みな実 干され退社 28,464
6. 久本雅美 心配の声相次ぐ 24,984
7. 長友佑都 衝撃告白 22,440
8. 東大生 転落死 19,872
9. 村本とデート 入札殺到 17,472
10. 水卜麻美 関係者苦言 17,424
11. 歯磨き粉 謎の印 14,736
12. アジア最悪の事態 14,544
13. 浅田真央 新たな挑戦 13,968
14. 同志社大学 一時騒然 11,472
15. 危険な偽装メニュー 11,280

204名無しさんは神戸学院大:2014/07/15(火) 20:45:13 ID:JB2TAUuE0
ふなっしー 過労死危惧

ふなっしーの年内スケジュール埋まり、関係者が過労死を危惧
2014年7月15日(火) 18時14分 - 9,888トレンド
千葉県船橋市の非公認キャラクター・ふなっしーが、6月末の時点で年内スケジュールが埋まり、イベント関係者は、中身の人間に代わりがいないことやこれからの暑い季節を考えると「最悪、過労死する日がきてもおかしくありませんよ」と危惧していると「東スポWeb」が報じた。
(編集:いまトピ編集部)
代役いない!ふなっしー「過労死」の危険性 | 東スポWEB – 東京スポーツ新… http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/290307/
もっと見る - いまトピ
--
話題のキーワードを検索いまトピ
1.とくダネ! 抗議 34,848
2.日テレ 謝罪 33,528
3.ビートたけし 怒り狂う 32,904
4.伊集院光 報道に疑問 31,704
5.内田恭子 批判相次ぐ 25,080
6.番組中あわや大惨事 20,016
7.野口健 韓国で反日体験 16,248
8.川口駅で乱闘 15,648
9.丸山弁護士 緊急激白 13,224
10.木村拓哉 名誉挽回 12,504
11.早産夫婦 国の恥で大揺れ 10,176
12.小林幸子 痛々しい 9,960
13.ふなっしー 過労死危惧 9,888
14.北朝鮮 トンデモ報道 9,000
15.片岡松之亟 死去 7,368

205名無しさんは神戸学院大:2014/07/18(金) 01:31:39 ID:jstLVRAU0
脂肪燃焼サプリに根拠なし 「千人成功」は水増し
(共同通信) 2014年7月17日(木)21:45
 ダイエット効果をうたったサプリメント「トリプルバーナー」=17日午後、消費者庁

206名無しさんは神戸学院大:2014/07/18(金) 12:39:29 ID:jstLVRAU0
イライラを抑える食材

イライラを抑えてくれる食べ物
2014年7月18日(金) 9時22分 - 17,664トレンド
セロトニンを作り出すトリプトファンと、ビタミンB6が含まれている「バナナ」や、コルチゾールの生成を抑える効果がある「ブルーベリー」などといった、イライラを抑えてくれる食べ物を「美レンジャー」が紹介した。
(編集:いまトピ編集部)
「感じ悪い」と言われる人必見!イライラを抑える魔法の食材とは http://www.biranger.jp/archives/112915
もっと見る - いまトピ

207名無しさんは神戸学院大:2014/08/15(金) 13:02:58 ID:gKWBsxr.0
「ジャンクフードはタバコよりも恐ろしい」国連が警告! それでも我々は不健康食品を食べ続けるのか?
知的好奇心の扉トカナ2014.08.13

 かつては若者の食べ物だったジャンクフードだが、今や性別年齢を問わず、その味に毒されている。ジャンクフードの厳密な定義はないが、一般的に「高カロリー、高塩分、多量の砂糖の食品」を指すだろう。ということは、たいていのジャンクフードは「栄養バランスが崩れた食品」でもある。
 カリフォルニア大学の研究チームは、ジャンクフード的な食料を与えられたマウスが、普通のエサで育ったマウスよりも肥満になるだけでなく、怠惰な生活態度になることも報告している。
 どうして、老いも若きもジャンクフードに病みつきになってしまうのだろう? そのことについて、考えていきたい――。

■我々は意図的に病みつきにせられている
 いくつか理由があるのだが、まず、メーカーは食感や味に関して、最も繰り返し食べたくなる比率を調査し、それを採用している。たとえば、ポテトチップスのサクサクした食感はそうした研究の成果である。ハンバーガーのタンパク質や脂肪、炭水化物の割合も、そうだ。舌に訴えかける比率が研究され尽くしている。
 さらに、錯覚を利用したりもする。たとえばバターやチョコレートなどのように口の中で溶けて広がる食品は唾液を多く分泌させ、そのものの味にプラスして「おいしい」と思わせる作用がある。ソースやシロップの多用には、そうした効果もあるのだ。

■ジャンクフードはタバコより脅威
 国連の特別報告者(食料問題担当)のデシューター氏は、今年5月、こうしたジャンクフードについて「タバコよりも大きな人類の健康上の脅威になっている」と警告した。デシューター氏は、2012年にも国連内で報告書を提出しており、そこでは「不健康を促進する食品への課税」「ジャンクフードの広告の取り締まり」などを提言している。
 今回の警告もかなり厳しく、「国際社会がタバコを規制したように、一致団結して適切な食事を摂るための大胆な条約に合意する必要がある」と提言しているのである。
 もちろん、これらの提言がすぐに実行に移されるかどうかは疑問だ。手軽でおいしく、しかも低価格であれば、それを享受しようとする多くの人々がいる。タバコとガンのように、具体的な因果関係や発症の症例が出現しなければ、こうした動きは加速しないだろう。また、ジャンクフードがタバコと比較してどれだけ健康を損なうかという大規模な研究成果もいまだにないため、この計画が世界的に浸透するまでにはかなり時間を要するのではないかと予測される。

■食に対する直感をもっともっと大切にすべき
 ただ、われわれは食に対する直感をもっともっと大切にすべきかもしれない。ジャンクフードを健康的な食べ物だと信じて食べている人間はいない。大量に食べ続けても何も問題がないとは思っていないはずである。
 であるならば、個人個人が自衛のためにジャンクフードと対峙していった方がいいだろう。それでも「食べない」という選択肢がとれないならば、減量していくことを考えるべきだ。
 最も効果的なのは、日常生活におけるストレスの軽減だという。ヒトの脳はストレスによって、脂肪や砂糖に対して強い欲望を感じるようになる。すると、かつて食べたことのある「高カロリー、高塩分、多量の砂糖」さらには癖になる食感を持つジャンクフードを思い出し、手が伸びるのである。なにより、ゆったりとしたイメージで食事を摂ることが大切だ。ストレス解消はそのまま肥満解消にもつながることになるのだ。
(文=チーム・ヘルスプレス)

208名無しさんは神戸学院大:2014/08/26(火) 20:30:30 ID:ZIyzHWLI0
便トラブルの新事実=便失禁=排便機能外来=便に特化した治療

209名無しさんは神戸学院大:2014/08/28(木) 17:20:09 ID:InBN5rMg0
エボラ デマ拡散

エボラ熱、奇想天外なデマ拡散
2014年8月28日(木) 15時7分 - 10,704トレンド
西アフリカで猛威をふるっているエボラ出血熱がコートジボワールにも拡大した、というデマが同国で広まり始めた。噂は深夜の電話で瞬く間に広まり、おびえた村人たちは一斉に「塩水」を飲み始め、村人たちの間では代わりに、塩の使い過ぎによる下痢が広まっているという。
(編集:いまトピ編集部)
エボラ熱流行、隣国コートジボワールで奇想天外なデマ拡散 写真10枚 国際…http://www.afpbb.com/articles/-/3024275 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1095340218/247
もっと見る - いまトピ
----
話題のキーワードを検索いまトピ
1. 江角マキコ 犯罪者に転落 124,296
2. 松本人志 ヒドすぎる 64,560
3. ベッキー 自粛すべき 44,664
4. 安室奈美恵 37,920
5. 高橋みなみ 激ヤセ 34,944
6. ディズニーランド 29,209
7. テレビ東京ドラマ 批判殺到 20,002
8. 西武新宿線 19,758
9. 西島秀俊 緊急診断 19,680
10. 裏口入学疑惑 永田町騒然 17,952
11. 山本圭一 電撃復帰か 17,832
12. ナイナイ体力限界か 14,280
13. 島田紳助 敗訴確定 12,048
14. エボラ デマ拡散 10,704
15. 千代田線 10,320

210名無しさんは神戸学院大:2014/08/28(木) 17:27:08 ID:InBN5rMg0
デング熱http://tr.twipple.jp/detail_matome/d8/534b87.html

211名無しさんは神戸学院大:2014/09/02(火) 14:48:54 ID:hOdE.NqA0
デング熱、大阪で3人感染確認 代々木公園を訪問
朝日新聞2014年9月2日(火)13:44

 熱帯地方に多いデング熱に、大阪府高槻市在住の10代の女性3人が感染したことがわかった。高槻市によると、直近の海外渡航歴はなく、国内で感染したとみられる。
 直近の海外渡航歴がない人のデング熱の感染については、厚生労働省が8月27日に約70年ぶりに確認したと発表。9月1日までに東京、埼玉、千葉、茨城、神奈川、新潟の6都県に住む10歳未満〜50代の男女22人の感染者が見つかった。
 いずれも8月に東京都渋谷区の都立代々木公園やその周辺を訪れていたことから、公園周辺でウイルスを持った蚊に刺されて、感染したとみられている。多くは8月16日以降に発症しており、重症化はしていないという。

212名無しさんは神戸学院大:2014/09/16(火) 13:07:20 ID:rOBUOigA0
>>209
エボラ 荒唐無稽

田嶋陽子氏、エボラ出血熱の流行について米CIAの陰謀説を唱える
2014年9月16日(火) 7時29分 - 14,880トレンド
14日に放送された「たかじんのそこまで言って委員会」で、エボラ出血熱について、田嶋陽子氏が「いろいろな噂がある」とし「エイズと同じで、エボラもアメリカのCIAが流行らせたっていう。だから患者は必ずアメリカに連れていくだろうっていう話がある」と米国CIAによる陰謀説を唱えたが、金美齢氏は「そんな荒唐無稽は話はやめましょうよ」と不快感をあらわにしたという。
(編集:いまトピ編集部)
田嶋陽子氏がエボラ出血熱流行についてCIA陰謀説をTV番組内で力説 - ライブ…http://news.livedoor.com/article/detail/9255282/
もっと見る - いまトピ

213名無しさんは神戸学院大:2014/09/20(土) 02:23:55 ID:/LER0c3A0
コンビニ弁当 ヤバいもの

コンビニ弁当に含まれるヤバいもの
2014年9月19日(金) 20時20分 - 34,560トレンド
南清貴の著書「じつは体に悪い19の食習慣」を参考に、コンビニ弁当がはらんでいる健康リスクを「WooRis」が紹介している。コンビニのお弁当を食べるということは、身体にとって有害な過酸化脂質やトランス脂肪酸を食べていることになるという。
(編集:いまトピ編集部)
ほんとにヘルシー?「コンビニ弁当」に含まれてるちょっとヤバいもの3つhttp://wooris.jp/archives/97922 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1238492707/255
もっと見る - いまトピ
。*゜*。。*゜*。。*゜゜*。。*゜*。。*゜*。。*゜*。。*゜゜*。。*゜*。
話題のキーワードを検索いまトピ
1. 怒り新党 批判殺到 39,360
2. コンビニ弁当 ヤバいもの 35,928★
3. ローラ レギュラー消滅 22,104
4. 赤ちゃん名前ランキング ひどすぎる 18,528
5. 仲間由紀恵 偽装結婚疑惑 18,096
6. 沢尻エリカ 17,808
7. 佳子さま 中退の理由 14,808
8. 菅野美穂夫婦 裏事情 12,912
9. 佐藤江梨子 大胆露出 12,240
10. 岡村隆史 ショック 10,224
11. 中村アン 引退危機 9,912
12. 宮根誠司 不評な理由 8,376
13. 江角マキコ 大物の仲介 8,040
14. 小西真奈美 結婚報道の真相 7,200
15. 長澤まさみ また復縁 6,000

214名無しさんは神戸学院大:2014/09/20(土) 17:49:29 ID:/LER0c3A0
セルライト 予防の食品

セルライト予防におすすめの食品5つ
2014年9月20日(土) 12時39分 - 16,728トレンド
「model press」が、セルライトを作らないように普段の食事で予防できる「ひまわりの種」「フィッシュオイル」「アスパラガス」「オレンジ」「りんご酢」の、5つの食品を紹介している。
(編集:いまトピ編集部)
セルライト予防におすすめの食品5つ - モデルプレス http://mdpr.jp/diet/1413406 このほか関連記事 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1163291905/243
もっと見る - いまトピ
。*゜*。。*゜*。。*゜゜*。。*゜*。。*゜*。。*゜*。。*゜゜*。。*゜*。
話題のキーワードを検索いまトピ
1.赤西仁 ついに書類送検か 68,520
2.大沢あかね 怒り露わ 48,984
3.高橋真麻 8割は嘘 46,272
4.江角マキコ 口止め料か 43,824
5.展望台 集団自殺か 33,024
6.宮根誠司 30,516
7.朝ドラ 奇策 22,224
8.中国で発がん性カプセル流出 21,744
9.唐沢寿明 遺言 19,800
10.セルライト 予防の食品 16,728 ★
11.プロ野球 衝撃プレー 9,086
12.嵐 8,674
13.おっさんレンタル 7,128
14.misono 批判 6,706
15.山本彩 過激発言 6,576

215名無しさんは神戸学院大:2014/09/26(金) 13:28:20 ID:gzCe/12o0
ポテトチップス 発ガンリスク

ポテトチップスやフライドポテトに発ガンリスク
2014年9月25日(木) 22時18分 - 39,060トレンド
ポテトチップスやフライドポテトにはアクリルアミドという人体に有害で、中枢神経麻痺を起こす物質が含まれており、発ガンリスクがあると「LITERA」が詳しく解説している。
(編集:いまトピ編集部)
ポテトチップスやフライドポテトの発ガンリスクはなぜ報道されないのか|LI… http://lite-ra.com/2014/09/post-494.html
もっと見る - いまトピ
┏—━—━—━—━—━—━—━—━—━—━—━—━—┓
話題のキーワードを検索いまトピ
┗—━—━—━—━—━—━—━—━—━—━—━—━—┛
1.アジア大会 ひどすぎる 134,574
2.天皇一家 嫁姑バトル 114,024
3.安藤美姫 よろしくない評判 97,890
4.清原 ゴミ屋敷 91,434
5.上原多香子 残酷な別れ 78,270
6.ナイナイ最終回 77,946
7.アジア大会 悲惨 62,292
8.コーヒーのウソ 59,460
9.井上公造 怒り爆発 51,625
10.日テレ かなりの痛手 49,559
11.大島優子 爆弾発言 43,758
12.ポテトチップス 発ガンリスク 39,078
13.菊地亜美 放送事故 38,118
14.生野陽子アナ 結婚 36,180
15.城島茂 揉めた結成秘話 33,342

216名無しさんは神戸学院大:2014/10/19(日) 19:55:01 ID:a7Adi7dU0
男女ともに知っておこう!年齢別オススメ検診
(Mocosuku Woman) 2014年10月6日(月)18:00
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1091210891/126

217名無しさんは神戸学院大:2014/11/07(金) 19:59:33 ID:LK3BrsiM0
脳に異常をきたす食品

食べ過ぎると脳に異常をきたす食品とは?
2014年11月7日(金)16時15分‐31,414トレンド
美容・健康系情報サイト「Fitnea」の記事を参考に、食べ過ぎると脳の健康に異常が出てくる食品を「Wooris」が紹介している。ジャンクフードは、脳内の化学物質分泌に悪影響をおよぼし、うつになったり脳の働きを悪化させたりする可能性があり、加工食品は将来的にアルツハイマーなど脳の病気になる可能性が高くなるという。
毎日食べてない?よく口にするアレに「脳に異常をきたす恐れアリ」と判明
http://wooris.jp/archives/106374
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1091210891/172

━━━【話題のキーワードを検索いまトピ】━━━
1. 加藤浩次 謝罪 53,546
2. 総武本線 手榴弾発見 53,537
3. タモリ 批判 43,774
4. 磯野貴理子 復帰を急ぐ理由 42,977
5. 米倉涼子 断れない事情 36,307
6. misono 完全終了か 31,867
7. 脳に異常をきたす食品 31,414
8. マッサン 莫大な経済効果 28,898
9. 矢口真里 かなりの温度差 27,809
10. 閉園間近の遊園地 27,319
11. 櫻井翔 超ダサい 18,996
12. 藤原紀香 必死すぎる 18,367
13. 根本美緒アナ 元カレ告白 17,796
14. 笑福亭鶴瓶 激昂 13,769
15. お笑い芸人 夜遊び事情 11,962

218名無しさんは神戸学院大:2014/11/23(日) 11:45:05 ID:023SA9Jk0
ペットボトル温灸で風邪の予防も

「漢方」と「温灸」は本当に風邪に効くのか 不調のサインが出たらすぐに対処すべし!
(東洋経済オンライン) 2014年11月22日(土)08:00
http://news.goo.ne.jp/picture/toyokeizai/life/toyokeizai-54112.html

また寒い季節がやってきます。寒暖の差が激しいので、すでに風邪引きさんたちが続出しているようですね。なので今回は、葛根湯とペットボトル温灸でどうやって風邪を未然に防ぐかをさらっと解説しておこうと思います。
まずは「未病」と「已病」という概念を解説したいと思います。「未病」というのは、未だ病ではない状態。「已病」は、すでに病となっている状態を指します。この概念は、「黄帝内経」(東洋医学の最古の医学書)にすでにあります。

>>続きを読むhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1091210891/265-268

漢方薬のなかには即効性を期待できるものも
•漢方 もっと知りたい「かぜ タイプ別治療」 (NHKきょうの健康) 10月29日 12:30 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1091210891/258
•風邪の予防から治し方・風邪薬の選び方まで!医師が教える対策法 (nanapi) 10月25日 10:00 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1091210891/259-263

219名無しさんは神戸学院大:2015/01/26(月) 21:42:18 ID:BMiVAhE60
口内炎 がんのサイン

奥歯の横にできる治りにくい口内炎は「舌癌」のサイン
2015年1月26日(月)19時10分‐45,739トレンド
Bさんは商社に勤務する30代のビジネスマンだが、いつも口内炎がなかなか治らず、医師に「先生最近口内炎ができてもなかなか治らなくて。昨年より大きくなった気がするのですが」と言った途端、「すぐに紹介状を書くので大きな病院の耳鼻咽喉科で精密検査を受けてください。一刻も早いほうがいいです」と言われ、病院の診断結果は舌癌だったと「日刊SPA!」 が報じた。
奥歯の横にできる治りにくい口内炎は「舌癌」のサイン | 日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/785902

220名無しさんは神戸学院大:2015/02/08(日) 23:44:31 ID:qTCwUaWc0
スマホ型口臭 増加

若者に多い「スマホ型口臭」とは?
2015年2月8日(日)18時46分-29,222トレンド
スマホに熱中してうつむき姿勢になるために唾液が出にくくなり、口の中が乾いて口臭が表面化する「スマホ型口臭」が若者に増えていると「日刊SPA!」が紹介した。
若者に増えている「スマホ型口臭」とは? | 日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/794477

★┓話題のキーワードを検索いまトピ
┗╋……
1. 亀梨和也 気持ち悪い 68,153
2. 超有名俳優 悪質借金 46,738
3. 鈴木拓 称賛の嵐 42,674
4. 太川陽介 再ブレイクの理由 39,821
5. 山田優 度重なる奇行 39,338
6. 貧困のスパイラルに陥る女性 39,077
7. 元アイドル 痛々しい 34,051
8. スマホ型口臭 増加 29,222
9. マツコが猛アピール 26,911
10. 韓国の衝撃的動画流出 24,394
11. 生野陽子 厳しい現状 23,177
12. mステアイドル 放送事故レベル 21,866
13. 2015年にブレイクしそう 19,526
14. 大塚家具 崩壊の予兆 18,516
15. tbs やらせ疑惑で謝罪 17,705
。*゜*。。*゜*。。*゜゜*。。*゜*。。*゜*。。*゜*。。*゜゜*。。*゜*。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1080026015/198

221名無しさんは神戸学院大:2015/02/09(月) 12:47:56 ID:rGh7GS220

    私大の最高峰


 東の早慶、西の立同

222小野高校はカス:2015/02/09(月) 23:27:21 ID:oVLoj5Qw0
■■兵庫の小野高校科学総合コースたった倍率1.1倍やで!
44人受けて、4人しか落ちない。

くそ高校でひどいなぁ
進学実績は、現役東大0人、京大2、阪大14
カスだな関関同立や神戸大なんかゴミだろうが、くそがぁぁぁ

15年前なら東大2、京大19、阪大25だったのに
東大実戦で理三:A判定とB判定もいたのに…

たかが京都大学になんで通らへんねん

加古川東高校に吸収されたらええんや
東大・京大・医学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関同立や神戸大
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E8%87%AA%E5%BD%8A%E5%A1%BE+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

223名無しさんは神戸学院大:2015/02/15(日) 00:32:24 ID:./bhiM8M0
体に悪いチョコ

「体に悪いチョコレート」を見極める方法は?
2015年2月14日(土)20時04分-4,474トレンド
裏面ラベルから「体に悪いチョコレート」を見極める方法を「WooRis」が紹介。チョコレートファクトリーオッツの瀧倉修さんによると「チョコレートの製品には、チョコレート、準チョコレート、チョコレート菓子、準チョコレート菓子などがあります。『準』と記載されているものは、カカオ分が20%以下であるため、なるべく、チョコレート、チョコレート菓子と記載されている商品を選ぶ方が良いでしょう」という。
ショコラティエは買わない!「体に悪いチョコ」を一発で見抜く方法とは - WooRis(ウーリス)
http://wooris.jp/archives/124192

★┓話題のキーワードを検索いまトピ
┗╋……
1. 小池栄子 評価急上昇 10,639
2. シーナさん死去 6,626
3. 石田ゆり子 奇跡の40代と絶賛 6,089
4. 川田裕美アナ 厳しい声 5,952
5. 将来ハゲる人の特徴 5,220
6. 体に悪いチョコ 4,474 ★
7. 今田耕司 不仲の過去 3,682
8. ママタレ報酬 驚きの変化 3,250
9. 大コケtbs 大惨事 2,614
10. キム・ヨナ 抗議 2,455
11. 佐々木希 批判の声に 1,903
12. 東大生の家庭年収 1,423
13. 安藤美姫 イラつく 1,267
14. 城田優 激太り 1,241
15. 国分太一 1,041

224名無しさんは神戸学院大:2015/02/15(日) 13:44:14 ID:./bhiM8M0
>>214
ダイエットでは肥満治せない

「ダイエットでは肥満治せない」米研究グループが可能性を示唆
2015年2月15日(日)11時07分-6,742トレンド
肥満を研究しているアメリカの医師団は、従来の「食事制限」や「運動」などのダイエット方法では医学的に肥満を治すことは出来ないと発表したと「秒刊SUNDAY」が報じた。大半の人は一時的に痩せることが出来ても数年以内にリバウンドを起こし、外科手術を伴わずに適正体重を維持し続けられる可能性は1%にも満たないと結論付け、「意志が弱いから痩せられないんだ」と責めるのは大間違いだと警鐘を鳴らしている。
【悲報】アメリカの研究グループ「ダイエットでは肥満を治せない」可能性を示唆|面白ニュース 秒刊SUNDAY
http://www.yukawanet.com/archives/4826149.html#more

225名無しさんは神戸学院大:2015/04/28(火) 18:44:47 ID:uJW6YxZI0
>>208
気づいたら便が漏れていた…「便失禁」の治療法とは
(dot)2015年4月25日(土)07:00

トイレに間に合わず便が漏れてしまう、気づいたら便が漏れていた――高齢者を中心に推計約500万人が悩んでいる便失禁。その治療として、2014年4月に電気刺激を使った仙骨神経刺激療法が保険適用されたことで、社会的認知度と治療の幅が広がった。日本大腸肛門病学会の理事で藤田保健衛生大学病院消化器外科教授の前田耕太郎医師に、便失禁を取り巻く現状と治療について語ってもらった。

*  *  *
 現在、便失禁の治療は内科的治療と外科的治療の二つに分かれ、第一選択肢は内科的治療となります。その中でも、まず第一に選択されるのが生活習慣の改善です。
 例えば、便失禁の場合、多くが便が緩いことが原因といわれています。そのため、便を硬くするために食物繊維を取ったり、大量飲酒を避けたりするだけでも症状が良くなることがあります。
 それでも効果がない場合は、薬物での治療となります。
 現在、使われているのはポリカルボフィルカルシウム(商品名・ポリフル、コロネル)という過敏性腸症候群に使われる薬やロペミンという下痢止めとしてよく使われる薬です。
 約6割の患者さんは、ここまでの治療で改善するといわれていますが、改善しない場合は肛門周囲の筋力を鍛える骨盤底筋訓練の一つであるバイオフィードバック療法や弱った骨盤底筋を鍛える骨盤底筋体操を併用します。
 ただ、全体の1〜2割の患者さんは全く改善しないこともあり、その場合は最終手段として外科的治療が選択されます。
 今おこなわれている外科手術は仙骨神経刺激療法と肛門括約筋形成・修復術の二つに大別されます。特に肛門括約筋形成・修復術は出産の分娩時に肛門周辺が大きく損傷した場合などの重症患者に効果的とされています。
 便失禁の場合、病院選びが大切になってきます。現在、便失禁が治療できる病院は全国でも数十施設と、まだまだ十分な数があるとは言えません。病院を探す場合、一般的には肛門科や肛門外科のある病院がいいですが、単純に近くの肛門科のある病院に行っても適切な治療を受けることができない場合も多いので注意が必要です。
 現在、国内では初めてとなる便失禁の治療ガイドラインを策定しており、来年の秋ごろには発刊の予定です。これによって、今以上に、多くの病院で専門的な治療が受けられるようになるでしょう。

※週刊朝日  2015年5月1日号

226名無しさんは神戸学院大:2015/04/28(火) 18:47:06 ID:uJW6YxZI0
排泄トラブルで睡眠や外出などの"意欲"減退 - 困りながらも半数が放置か
(マイナビニュース) 2015年4月27日(月)16:41

ユニ・チャームはこのほど、「健康寿命延命」を阻害する要因と排泄トラブルについての調査結果を公表した。調査対象は、無作為抽出した50〜70代の男女5万109人。2015年3月にインターネットで調査を行った。
「排泄トラブル(尿もれ、便失禁など)」について24.9%が「経験したことがある」と回答しており、約4人に1人の割合ということが分かった。さらに、「月1回以上の排泄トラブルがある」と回答した1,237人に「排泄トラブルの対処状況」について聞いたところ「何らかのケアをしている」は53.7%、「特に何のケアもしていない」が46.3%で、排泄トラブルを抱えながらも約半数近い人が放置していたという。
また、「排泄トラブルによって困っている事」(複数回答)では、「夜中にトイレに起きる・よく眠れない」(45.3%)と回答した人が一番多く、次に「トイレに行く回数が多い」(38.1%)」、「外出先の困りごと(トイレを探すのが大変、旅行やお出かけが楽しめない、不安)」(24.3%)が続いた。
「排泄トラブルによって日常生活で"減った"こと」を聞いたところ、「自分の健康に対する自信」は32.4%で、実に3人に1人が自信が減退したと回答。その他も「睡眠の時間や質」(23.4%)、「外出する意欲」(14.4%)、「自分らしくいきいき暮らしたいという意欲」(14.4%)、「おしゃれや趣味(好きなこと)をする意欲」(13.8%)など、さまざまな"意欲"が減退しているという回答が寄せられた。
その一方で、健康寿命延命に向けて重要だと思うことを尋ねたところ、「睡眠」(74.9%)、「食事」(73.0%)、「運動」(71.4%)などに多くの回答が寄せられたのに対し、「排泄ケア」は45.8%と半数に満たない結果に。厚生労働省も掲げる「健康寿命延伸」のための「健康の三原則」(調和のとれた食事・適切な運動・十分な睡眠)に対して高い意識がうかがえるものの、生活者の排泄トラブル実態と意識の低さが明らかになったという。
排泄トラブルが週に1回以上と、かなり頻度が高い人に「日常的に交流する人の有無」や「参加コミュニティの有無」を聞いたところ、排泄ケアを行っている人は、していない人に比べて社会交流をしている割合が高かった。「日常的に交流する人」がいるのはケア実施者が90.0%、非実施者は83.0%。「参加コミュニティ」がある人はケア実施者の78.0%、非実施者は68.0%だった。
「現在の生活への満足度」については、排泄トラブル頻度が週1回以上の「高」グループ、月数回程度の「中」グループ、月1回程度の「低グループ」の全てで排泄ケア実施者の方が「生活への満足度」が高かった。これにより、排泄トラブルの早い・軽い段階で適切なケアを行うことで外出欲が増し、コミュニケーション頻度や生活への満足度も向上する傾向にあることがわかったという。
同社によれば、「排泄トラブルによって、睡眠や外出などが妨げられ、健康の三原則に支障が出ていることが明らかになった。『排泄ケア』を怠ることにより、『QOL(Quality Of Life)』や『ADL(Activities of Daily Living)』の低下が起こり、結果として健康寿命延伸を妨げる影響の1つになっていると考えられる」とのこと。
さらに健康寿命延伸にためには、これまでに厚生労働省が示してきた「食事」「運動」「睡眠」に加え、「『適切な排泄ケア』が健康寿命延伸につながる"新しい4つ目の習慣"と認識すること」が重要としている。

高齢者を中心に推計約500万人が悩んでいる便失禁
•気づいたら便が漏れていた…「便失禁」の治療法とはhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1094355690/225 (dot.) 04月25日 07:00


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板