[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
脱会しちゃったよん
47
:
ブレイヴ
:2004/11/28(日) 22:51
>>43
かいさん、
>>44
スワンさん、
>>45
ぷりむろーずさん、
>>46
しんさん、
レスありがとうございます。私の意見に対して、
色々なお返事を頂き、本当に嬉しく思います。
>43かいさん、あなたから頂いた意見は1人の脱会者としての私に対する重要なアドバイスとして
しっかり読ませていただきました。私はもう、ほぼ100%脱会することを決意しております。
かいさんが言われた通り、脱会届を信濃町の本部に郵送しようと思います。
それがなによりも一番適切な方法だと私も思いますので。もうこれ以上自分に嘘はつけません。
貴重なアドバイス、本当にどうもありがとうございました。
>>44
スワンさん、あなたが下さったアドバイスもとても参考になりました。
確かにそういう、活動休止という方法も悪くはないと思います。
あなたが、言って下さっていることもよくわかります。
しかし、私はもう、「創価学会員」という肩書きというものをきれいに洗い流したいのです。
そうしてしまった方がこの先生きて行く上で絶対に楽だと思います。
と言う訳で、私は脱会を決意しました。
ちなみに今日は、日曜日だったので、久しぶりに会った友人と焼肉を食べて来ました。
とても落ち着いた時間を過ごしました。あとはゆっくり休みます。好きな音楽なんかを聴きながら。
アドバイス本当にありがとうございました。
>>45
ぷりむろーずさん、折伏なんて本当に意味わかんないですよね。
一体なんの為に。学会員がよく口にする「広宣流布」(創価学会内流行語大賞候補の1つ。)
というものは、池田大作氏が言うには「世界中の人間全てを学会員にする。」
という意味らしいですね。私はそれを聞いた時、「何言ってんだ?」と思いました。
だって、それはもう、めちゃくちゃ極端な言い方をしてしまうと、
イチローも学会員にしてしまうということですよね?あのイチローが入るわけないじゃないですか。
あれだけの大記録を打ち立てて、なにがどうなって今から「創価学会に入信します。」みたいな展開になるんですか。
イチローだけではなく、偉人の方はたくさんいますけど、そういう人たちが
創価学会に入るなんてありえません。私はそう思います。
人の幸せを祈る(本当に祈っているのか知りませんが。)前に、
まず自分たちの人間性を改善した方がいいのでは?
と言ってあげたくなる人もゴロゴロいますよね。
>>46
シンさん、「脱会」ではなく「脱出」という言い方。とても気に入ってしまいました。(笑)
でも実際そっちのほうが適切かも知れませんね。
本当に、なんでやめたからって1人の人間の末路まで勝手に決めつけるんですかね。
「あんたたちはノストラダムスか?」って言いたくなりますよね。
先ほどもかいさんに対して、言わせて頂いたと思いますが、脱会届を信濃町の本部に
郵送することを決めました。
ちなみに私の意見、考えは決して変わりません。これ以上こんな所にいたら、
せっかく親からもらった人生を更に台無しにしてしまう一方です。
私の決意は変わりません。脱出あるのみです。
私にレスして下さったみなさん、本当にありがとうございました。
また、お礼のレスが大変遅れてしまい、本当に申し訳ございません。
48
:
無疑
:2004/11/29(月) 00:01
脱会をしたい人をある程度引き止める作業はしても
本人の意志が固ければ、それ以上無理に引き止めません。
それよりも、脱会した人が脱会後学会を誹謗、中傷する
のは、自分が脱会した事を正当化する手段として、その
ような言動をする事に対して仏罰が下されるのはその通り
かと思います。日蓮大聖人の御書の通りです。
脱会されても、そのような卑怯な人間にはなりたくないですね!
49
:
烈
:2004/11/29(月) 00:50
>>48
無疑さん、初めまして。
釣りかもしれませんが・・・取り合えず反論します。
まず言っておきますが、批判と誹謗中傷を混同しない様に。
それならば、学会側の日顕氏に対する悪口雑言は犯罪行為です。
「辞めたら不幸になる!地獄へ堕ちる!碌な死に方をしない!」
上記の脅し文句で洗脳し、恐怖で信者を縛り付けてきた学会と、
正論で学会を批判する者と、果たしてどちらが卑怯でしょうか?
批判されるのは、批判されるだけの事をしてきたからだし、
それらの批判に、学会員がまともに反論できた試しはありません。
(最後は必ず長期出張か、捨て台詞を残して消える)
でも、どうせ書き逃げなんやろうなぁ・・・・(ボソッ)
50
:
かい
:2004/11/29(月) 08:09
>>48
釣り認定していいですね?
でもあとで反論しちゃおーっと(はぁと
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 小クマが大漁クマー!
| ミ( _●_)彡__
/ 、 |∪| ___)
/ __ ヽノ/ |
(___) / |
| | / ∩ | ∩
| ∩ | ∩ \ ( ・(ェ)・) ツカマッタクマ
| (・(ェ)・) ) ( ∪ ∪
∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪
∪ ∪ \_)
ハナセクマ
51
:
スワン
:2004/11/29(月) 11:31
釣り糸とクマのAA、かいさんに先こされちゃった。 アヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
ガチのような気もするので、レスさせていただきます。
>>48
無疑さん、はじめまして。
退会して学会とは無関係になった者のその後の行動まで、一体何を根拠に
拘束できるとお考えですか?
根拠があるのなら、教えてください。
それと烈さんもおっしゃってますが、誹謗中傷と批判の峻別はできてますか?
誤っている点や良くない点をあげ指摘することは、悪口を言うこととは違いますよ。
去り行く人に呪いのような言葉をかけることの方が、
よっぽど卑怯者だと思いますけど。
52
:
かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>
:2004/11/29(月) 11:52
>>48
> 脱会した人が脱会後学会を誹謗、中傷するのは
何でもかんでも「誹謗中傷」と思うところがバリ会員さんらしくて微笑ましいですね。
まず「誹謗中傷」と言う言葉を辞書で調べてみましょう。
大辞林 第二版 (三省堂)
ひぼう ―ばう 【誹謗】<
(名)スル
他人の悪口を言うこと。
「―中傷する」「人を―する」
ちゅうしょう ―しやう 【中傷】<
(名)スル
根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。
「―によって失脚する」
ここのみんな(私も含めて)は、批判はしてますが誹謗中傷は
してませんよね?
そして何故批判されるか考えてみましょう。
「正しいから批判される」なんて幼稚園児以下の言い訳をしないで
自分の頭で考えてみましょう。
「正しいから批判される」なら、ヒトラーも金正日も正しいですよね?
さて、以上を宿題にしておきますので、書き逃げしないでくださいねw
>>51
スワンさん
お先に釣られクマ〜(笑)
53
:
かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>
:2004/11/29(月) 11:56
>>47
ブレイヴさん
たぶん色んな事があると思いますが、Brave Haertで頑張ってください。
陰ながら応援しています。
自分の生き様を他人に決められるなんて御免ですよね〜
54
:
ニコ
:2004/11/29(月) 13:41
____
|.._ | //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l | || `゙` ゙``
| : l=.| ||
|...」 | || / ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ | |/. ( ・∀・)< 脱会ご自由に。でも誹謗・中傷には仏罰だよ。
l文|. | / ( 建前 ) \_______________
| ̄ | ./ 人 ヽノ
| |/ し(__)
| / | ヽ
|. / . | ヽ
. | ヽ
( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
ヽ  ̄ ̄ ./ ヽ ヽ,> )
ミ' |∩| ` / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (~●~) 彡 < 頼む。仏罰落ちてくれクマー
ヽ ○ ○ | \
|\ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪ ̄ ̄ ̄∪
55
:
ニコ
:2004/11/29(月) 13:51
落ちてくれなきゃ、『無疑』が揺らぎますもんね( ^∀^)
>脱会されても、そのような卑怯な人間にはなりたくないですね!
誰に書いてるの???
なんだか、あっさり止められて、こういう場にカキコされるのが
たまらなく 堪らない のでしょうねぇ〜〜
残念!信教の自由がありますから。
56
:
Love
:2004/11/29(月) 14:49
ニコっち−−−
残念。。という言葉に引かれてしまいました
そこでギタ−*風にww
創価学会。。誘い文句に、入会時にはいつやめてもいいからっていうじゃなぁい♪
でも、実際やめると言ったら『仏罰』あたると脅されますからぁ!!
残念!!
信教の自由だぞっ!斬り−−−−
57
:
ニコ
:2004/11/29(月) 15:08
>>56
∧∧
( =゚-゚) ってユウジャナ〜ぃ♪
┌U---ヽ
|_[|≡≡m==◇
〜( ,,,O
し⌒
58
:
線文字B
:2004/11/29(月) 16:49
>>48
無疑さん、はじめまして。
>仏罰が下されるのはその通り
>かと思います。日蓮大聖人の御書の通りです
宗門関係者にいろいろ災難は起きているとのことですが、
それが仏罰だということを証明してください。
仏罰だという証明はできないかもしれないが、
仏罰でないという証明もできない、ってのは無しですよ。
仏罰だと言い切った側に、挙証責任があるのですから。
ああ、もう、いままで何回書いたかな、こういうレス....
59
:
あちち
:2004/11/29(月) 17:32
>>56
Loveさん
>創価学会。。誘い文句に、入会時にはいつやめてもいいからっていうじゃなぁい♪
>でも、実際やめると言ったら『仏罰』あたると脅されますからぁ!!
ごめんなさい、ご飯作らないと、と思いながら、思わず笑ってしまい、レスせずいられませんでした。
ずっとこの歌、頭の中で回っちゃいそうだーー。
(ちなみに、このギターの人、ほん最近知りました…)
60
:
かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>
:2004/11/29(月) 18:48
>>48
が書き逃げしそうに157財務(ボソリ
61
:
かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>
:2004/11/29(月) 18:54
ついでにひとつ
先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
-------------------------------------------------------------------
昭和36年11月5日初版発行『会長講演集 第三巻』 P317より
>>48
さんとかは、こう言う発言をどう思うんでしょうね?
62
:
無疑
:2004/11/30(火) 01:41
仕事が忙しくて今皆さんのカキコを開いたところです。
私の一発の釣りにここまで反響頂き有り難うございます。
どうもいままでレスされた方々は、元学会員の悶々とした気持ちの
はけ口にこの板を利用されているひ弱な人達か、あの妙観講か、はたまた
寺信心の法華講の輩達が、カキコしているようで笑ってしまいました。
どのレスも私の心を揺さぶるものは皆無でした。
私の信ずる学会が、いよいよ正しいと言う事をあなた達のレスで良く理解
出来た事に感謝申し上げます。
では、皆さんはせいぜいこの板でシコシコやってお励み下さい。
さようなら!
63
:
シン
:2004/11/30(火) 02:08
>>62
無疑さん
はじめまして。現役学会員のシンと申します。
あなたは、まず初めの挨拶をする必要がありますね。
どんなときでも、腸煮えくり返っていても最初が肝心ですから!!!
以上
64
:
烈
:2004/11/30(火) 02:42
>>62
礼儀知らず、常識知らず学会員?の無疑さん。
学会員暦30数年の列です。(まもなく脱会予定)
挨拶も無しに、いきなり喧嘩を売る様な投稿に対し、
誰も、心を揺さぶる様なレスをしようとは思いません。
そもそも、何かに揺さぶられる程の深〜い心が、
あなたの生命の中に在るとは、とうてい思えませんし。
大体、ネット掲示板のカキコを見て揺らいだり、
逆に、正しさを確信する様な信心など、“糞”です。
どうぞ、その“糞信心”を後生大事に抱えたまま、
世間に迷惑を掛けながら生きて行って下さい。
65
:
ももにゃん
:2004/11/30(火) 04:46
>>62
反論出来ないと、捨て台詞を言って逃げる。卑怯者の常套手段ですな。
都合の悪いことには耳をふさぐとゆう態度が見え見え!貴方の様な人がいるから
学会は権威主義だと言われるのです。同じ学会員として恥ずかしい次第。
66
:
かい
:2004/11/30(火) 08:04
ロクに議論も出来ずにやっぱり書き逃げね・・・
ただの悔し紛れの捨てぜりふかぁ。
157財務げっつ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
67
:
スワン
:2004/11/30(火) 13:21
勝利宣言、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
こんなに大量に釣られてあげたのに、バリ会員さんの反論は
その程度なの?つまんないの。
次来る時はもうちょっと電波の出力あげて、気合入れて来てね(はあと
68
:
ニコ
:2004/11/30(火) 14:22
毎回毎回
>>37
に書いたように挨拶云々と書くのも面倒です。
面倒なんで大いに遊んでみたんだけど、あまりにあっさり似非勝利宣言で
これまた常識外れの学会員といういい見本の、一丁上がりでしたねぇ〜ウッシシw
ちなみに
>>36
の人などどこへ行ったのか、帰ってきすらしませんw
しっかりしてね。学会員さん達。
69
:
スワン
:2004/11/30(火) 14:35
>>68
ニコさん
いきなり登場、非常識で無礼なカキコ
↓
自論をわめきちらすも反論され言い返せず
↓
勝利宣言で逃走
このエンドレスワルツを踊ってらっしゃいますよね。懲りないこと。
70
:
かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>
:2004/11/30(火) 15:23
かの方々は「絶対に正しい」と教え込まれてる訳で、正しくないと自我が
崩壊してしまいます。
だもんで自分が間違っていようが、支離滅裂であろうが、論理破綻してようが
おかまいなしに勝利宣言します。
しない訳にはいかないのです。
なんとも哀しい命ですね。
71
:
ぷりむろーず
:2004/11/30(火) 15:45
>>48
無疑さん、はじめまして。
でもねえ、学会の考え方ややり方に
納得できないから脱会するわけでしょう?
納得できていたら、脱会はしませんよ。
脱会した人が学会を批判するのは当たり前。
誹謗中傷はともかくとして...。
そう思いませんか?
かく言う学会もかなり口汚く誹謗中傷を
行っていますよね?
学会に対して謀反を働いた者に対して。
日蓮さんの考えに背いているという部分を
批判するのはわかりますが、それ以外
学会には直接関係のない、その人物の
プライバシーに係わる部分まで白日の
元にさらし、非難するのはおかしいですよ。
その部分に関する学会のやり方には
賛同できかねます。低級ゴシップ雑誌
と変わりない。「坊主憎けりゃ袈裟まで
憎い」ということなんでしょうか。
学会員にだって人の道を外れたことを
する人はいます。
凡夫だから、間違うことだってあるの
ではないですか?
その部分まであからさまに非難するのは
どんなものでしょう?
とても宗教者のすることとは思えません。
72
:
かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>
:2004/12/01(水) 07:42
無疑さん>
せ っ か く か え っ て き た な ら 、 こ っ ち に も
れ す し た ほ う が い い ん じ ゃ な い で す か ?
し こ う て い し で す か ?
そ う で す か ・・・
73
:
Love
:2004/12/01(水) 11:35
>>62
無疑さん
常識のある言動・行動をしていきましょうね
くやしいからといって、
>元学会員の悶々とした気持ちの
>はけ口にこの板を利用されているひ弱な人達か、あの妙観講か、はたまた
>寺信心の法華講の輩達が、カキコしているようで笑ってしまいました
ここにきている人達のことをこのような例え方をすることがとてもイヤです
と同時にやっぱり視界がせまいんだなぁ
このような考え方にたどり着いてしまうんだなぁ。。。とガッカリしてしまいました
どうか学会の品を落とさないように(これ以上)
気をつけて発言なさってくださいね
学会の常識は世間の非常識ですからね
お忘れなく
(あなたの書きこみの挨拶なしで十分皆さん、おわかりだと思います)
74
:
ぷりむろーず
:2004/12/01(水) 13:06
>>62
無疑さんへ
なんですぐ妙観講やら法華講やらが出てくるんでしょ(笑)。
まあ、仕方ないのかもしれませんが。
Loveさんのおっしゃるように視野が狭くはありませんか?
私みたいに日蓮の言ってること自体に懐疑的な人間も
いると思いますけど。私はバリな姑と同居しているので
家庭の平和(?)のためにやめるにやめられない学会員。
この板は確かに私にとってはけ口ではありますが(苦笑)。
75
:
ニコ
:2004/12/01(水) 13:08
初参加しようと思ったら、ほんの数レス前のレスを読めば挨拶するはずですよね。
おまけに議論に参加するつもりなら、尚更今までのやり取りのログは読んで理解しているはず。
・・・・・・ピカーン!閃いた!
何かの暗号だ!!!
きっと、ああいうワンパターンな非常識人間にしか通じない何かの暗号が仕込まれてるんだよ。
そうだ。きっとそうだよ。
じゃなかったら毎回毎回違う人にも関わらず同じパターンなのはおかしすぎる。
この掲示板が出来て一年間。何度も何度もこういう人見てきたけど。
暗号だったのかぁ〜
暗号でないとすれば それはもう(ry
76
:
ニコ
:2004/12/01(水) 13:19
>>69
スワンさん。こんにちわ。
そのダンスは暗号のようですよ(プ
それともう一つあるよね。こういうの。
常識ありげに参加
↓
自論を展開するも反論され言い返せず
↓
「ここはあなた色じゃないんですかぁ(泣」
とか、
いきなり登場、非常識で無礼なカキコ
↓
自論をわめきちらすも反論され言い返せず
↓
「ここはあなた色じゃないんですかぁ(泣」
とかの被害妄想型。
みんなでよってたかって、攻撃されたぁ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
とか、勘違いする人。
ここがどういう所かよくロムってから参加汁!
と、毎回思います。
77
:
スワン
:2004/12/01(水) 15:53
ニコさん、こんにちわ。
ほんとだ!ハゲワラw>暗号ダンスの法則
まわる、まわる、会議は踊る、、、とか高尚なワルツならいいんだけど
かの方達のワルツときたら(ププ
>ここがどういう所かよくロムってから参加汁!
禿同でつ。
それともひとつ 空 気 嫁!! と言いたいでつヽ(`Д´)ノ プンスカプン!!
78
:
名前はごめんね
:2005/03/20(日) 08:54:28
LOVEさんは現役学会員じゃなく脱会者なんですね。
別に現役の人が悪いというわけじゃないけど、信者さんの割にはずいぶんバランスのとれた人だと思っていたんだけど、なっとく。
79
:
すまき
:2005/06/07(火) 02:41:14
皆様、こんばんわ。はじめまして、”すまき”です。
前々から疑問があって、はじめて書き込みさせて頂きます。
以前、なにかの拍子で、学会の方から、
「一度脱会したら、二度と再入会は出来ないんです。」
というセリフを聞いた記憶があるのですが、これは事実でしょうか?
脱会した後に、何かのきっかけで発心したり、外に出て初めて
学会の良さを再認識したりして、再度、入会したいと思う
ような人も中にはいるかと思うのですが、その場合は、アウト!
ってことになったりするんでしょうか?
80
:
Love
◆gxloveUhfc
:2005/06/07(火) 09:02:33
>>79
すまきさん
こんにちは(^^)
はじめまして♪あなた色の創価管理人Loveですヽ(=´▽`=)ノ
>「一度脱会したら、二度と再入会は出来ないんです。」
私がいた当時は、これに近いことを言われました
二度とできない。。じゃなくて、再入会の審査が難しいとww
当時はプチバリでしたので、納得していましたが。。。
審査って一体(;´▽`A``アセアセ
現在バリの妹か両親に聞いてあげたいところですが…いらぬ誤解をされそうなので、どなたかレスをお願いいたします
81
:
かい
◆/eZu/xVves
:2005/06/07(火) 13:13:34
あれれれ?
私が脱会した時は「いつでも戻ってきてください」と言われましたよ。
私の勝手な想像ですが、脱会した人への脅しのひとつじゃないですかね?
あるいは捨てぜりふ?w
82
:
手乗りパンダ
:2005/06/07(火) 16:15:44
私の地区の男子部の部長は一度退転しています。本人が座談会で言っていたので間違いありません。
また説得されて再度入会しています。昔は「退転したら二度と入会できない。その点は学会は厳しいよ」と聞いていたので
今の地域で再入会はありえると知りました。「数」の報告の為と思います。
また幹部の話で、退転して他県に引っ越した人が、「実は昔は私も信心してたことがある」と
新聞啓蒙してきた学会員にもらしたら、「またやりませんか?一緒にやりましょう」と
言い「折伏が(1)ぎりぎり期間中間に合いました」「これで婦人部に責められずにすみました。はははは・・・」
もうどうでもいいのではないですか?なにがなんだか私もわからなくなりました。
83
:
すまき
:2005/06/07(火) 23:10:10
Loveさん、かいさん、手乗りパンダさん、レスありがとうございます。
結論的には、現在は、再入会は十分可能のようですね。
>私が脱会した時は「いつでも戻ってきてください」と言われましたよ。
これ見て、ちょっとだけ学会に対するイメージ良くなりましたよ。
入会だけでなく、退会も自由であれば、かなり創価学会の印象も
変わると思うのは私だけでしょうか?
事実、「効果があるか、ないか、試しにやってみましょうよ。」
ってなノリで折伏する学会員も結構いるわけで、試しにやらせておいて、
クーリングオフ不能(または、脅し入れられたら)、完全サギっすよ。
そういう私は、「試しにやってみましょうよー」で入会してしまった
非活動の学会員です。
84
:
悩める
:2005/06/08(水) 09:58:02
すまきさん、こんにちは。
入会、退会も自由で 更に
「休会」ってのも あればいいな、って思うんですよ。
しばらく ほっといてほしい、って時も あるし
そのときに うるさく来られたり 囲まれると 余計にイヤになっちゃうから。
だって「信心は一生」って よく言うじゃないですか。
だから たまには「お休み」ってのも アリかな、って思うんですけど
許されないんですよね〜〜(-.-;)
85
:
.
:2006/02/02(木) 23:02:43
先月 退会の話し合いのをしたのですがその時思ったときの思った事(引っ掛かったこと)
をちょこっと書きます
注)このときの話し合いで私、完全にアンチになってしまいました
私 「辞めたいんですけど・・・」
幹部A「信教の自由は保証されているからそれはかまわないよ
でも入って未だ1年ちょっとか、御本尊の力を感じた事あるのか?」
私 「ないです」
幹部A「じゃあ、もう一回やってみないか?」
私「お断りします Aさんのは御本尊の功徳を得ているでしょうしそれは認めます
でも私には必要ありません」
幹部A「それはわかった
世の中にはキリスト教や浄土宗やいろいろな宗教があるよ
でも正しい仏法をもう一度やってみないか?」
私 「やりません」
このとき ウソ臭いと思いました
「正しい」なんて自分で言うやつは怪しいと思いませんか?
そんなの自分の価値観で「正しい」と言っているんですね
裏を返すと他は「正しくない」ということでしょうね
このような引っ掛かる事がいくつもあった会合でした
86
:
犬作
◆Z4nH.EB2uo
:2006/02/02(木) 23:13:48
>>85
幹部の方が強く言うとネットとかで書かれるから、やんわりと言ったつもりなんだろうけど
これでは説得力が無いですね。
創価学会を脱会して正解ですよ。
それと、明らかにバリ学会員の書き込みの質が下がってますね。
議論するにしても一方的な書き込みばかりだし、創価学会で何が起きているんだろう?。
87
:
かづみ
:2006/02/02(木) 23:27:53
>>85
すみません
名前が入ってませんね
入れたつもりですがタイプミスで変なボタンで載ってしまいました
88
:
かづみ
:2006/02/04(土) 22:10:08
>>86
犬作さん
>それと、明らかにバリ学会員の書き込みの質が下がってますね。
私はそう思いません
かしこいバリさんは(このような主旨のサイトを)
相手にしていないだけのような気がします
退会するときの話はまだまだあります
幹部A「なんで題目をあげないの?あげなきゃ何も進まないぞ」
私 「学会のやっている事に納得したらあげようと思っていたので」
幹部B「まんじゅうも食べてみなければ美味しいかわからないだろう?」
私 「まんじゅうに毒が入っていたらどうするの?」
幹部B「そんな事無いって、現にここに功徳を受けた人が4人もいるし」
私 「それはわかっているんです 私が納得できるかどうかなんです」
やはり来た!!!
食わず嫌いの話は予想していたんです
上の会話 噛み合ってませんよね
どちらかが折れるまでは 平行線がずーっとつづくと思います
また 相手側の説得する人数が3〜5人も予想していました
(入会時は6人ぐらいで囲まれてたし)
89
:
かい
◆/eZu/xVves
:2006/02/05(日) 01:00:00
ちょっとだけ暴言許してね
かしこいバリさんなんているのかな?w
あのコミュニティーでは自分で考えない事を求められ、自分で考える事を
放棄した人だけが幸せになれる仕組みだと思ってます。
ホントに賢い人はちゃんと自分の頭で考えますからねw
90
:
犬作
◆Z4nH.EB2uo
:2006/02/05(日) 15:21:35
>>88
かづみさん
> かしこいバリさんは(このような主旨のサイトを)
> 相手にしていないだけのような気がします
なるほど。
ところで、脱会しようとする人には相変わらずの対応なんですね。
何一つ変わってないんだなぁ。
91
:
かづみ
:2006/02/08(水) 00:52:02
>>90
犬作さん
予想していた対応と違ったのは
わたしには「辞めたら地獄へ堕ちる」とか言われなかったな〜
入会しても信心してないから 言っても効果ないと感じたのかな?
>>88
退会対談その3
幹部A「じゃあ、どこが納得いかないの?」
私 「人の悪口を言う所」
注)幹部Aと私とは初対面 他の対談者とは面識あり
幹部A「??」
幹部C「聖教の4面だとかの表現でしょう?」
私 「はい」
幹部A「悪い事はちゃんと言ってあげなきゃならない
涅槃経にもちゃんと書いてあるし
釈迦も蓮祖も悪いことには徹底的に批判した」
私 「じゃあ 直接 富士宮に言えばいいので
あって新聞なんかに載せることでは無いと思うんですけど」
!!なぜ ここで涅槃経がでたんでしょう??ナゾですね
法華経なら分かりやすいけど
(法華経の教えには他人を罵るそんな教えありましたっけ?)
92
:
ぱるぱる
◆uzPaRU2.Xo
:2006/02/10(金) 10:32:49
>>91
かづみさん、こんにちは。
平行線攻撃(?)は疲れますね。
でも、わりと穏やかな囲みだったようでなんとかなって良かったですね。
それにしても、ほんとに何で涅槃経なんでしょうか?
法華経が全てのお経を内包するというのは、法華経信者のかたが言われることですが、
もしそういう理由だとすると、「法華経は、お釈迦様が説いた教えではないことが
学術的にほぼ確定されている」っていう事実でお終いって感じですね。
でも、それよりも、かづみさんの
「じゃあ 直接 富士宮に言えばいいので
あって新聞なんかに載せることでは無いと思うんですけど」
この言葉がナイス!と思いました。
学術的にどうこうより、ほんとに素朴に学会のやっていることは理解しがたいですもんね。
その感覚が一番大事なのだと思います。
93
:
さつき
:2006/03/18(土) 01:37:49
はじめまして。お答え出来る方がいれば教えてください。
知り合いに進められて自分と子供2人のサインをしたのですが
気が乗らなくて数日後に断ったのですが辞めた事になりますか?
脱会届けを出した方がいいですか?出すなら3人分ですか?
入会とはサインした時点でですか?ちなみに仏壇はないです
こちらに書き込みして良い内容なのか ためらったのですが
親切な方が多いようなので ご迷惑でなければ教えてください。
94
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/03/18(土) 07:31:42
>>93
さつきさん
はじめまして(^^)
あなた色の創価管理人Loveと申します
ご質問ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
サインした時点で『入会』です
断ったのが相手に伝わっているかどうかなんですよね
伝わっていても、「視野が広くなるわよーーー」等で会合へくお誘いがあるかもしれません
うーーーん
とりあえず、確認だけしてみてはいかがでしょうか?
万が一、組織に入っていることになっていましたら、またここに書き込みしていただくか、左下のメール欄からメールいただければ大丈夫ですv(・_・)
95
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/03/18(土) 08:27:52
>>93
さつきさん
補足ですーーー
脱会届けを出すとしたら、さつきさんと、お子様二人の3枚が必要になります
96
:
さつき
:2006/03/18(土) 10:06:23
>94 >95
Loveさん
お返事ありがとうございます。
早速調べてみます。入会したままなら脱会届を出すつもりです。
(親切な方のホームページに出会えてよかったです。実は他でも
相談したんですが惑わしのような返事がかえってきたのでxxx。)
97
:
かい
◆/eZu/xVves
:2006/03/18(土) 12:38:38
さつきさん>
はじめまして。
3年前に退会した者です。
口頭で「辞めたい」と伝えても、幹部が握りつぶす事が大半ですので、出来れば
信濃町の本部「秋谷会長」宛で「脱会届け在中」と書いて、内容証明で送るのが
確実です。
郵便局員さんにも学会員が多いので、窓口でウダウダ言われる場合もありますので
その時はサクっと別の局に行く事をオススメします。
そこまでしないと辞められないなんて人権侵害も甚だしいんですけどね。
98
:
かい
◆/eZu/xVves
:2006/03/18(土) 12:43:19
脱会届の書式は決まってありませんので、ご自分の住所氏名とお子さんの名前を
連名にして「創価学会を脱会します。今後一切関わらないでください」と書いて
おくといいみたいです。
届けを出したあとで、折伏者に連絡して脱会した旨を伝えてください。
間違いなく引き留めが来ますが、玄関先で追い返さないと、私みたいに8時間
近く多人数に囲まれてあーやこーや言われますのでご注意下さいね。
ポイントは「来ても玄関あけて入れない」です。
一般常識では考えられないぐらいしつこく来る場合が多々あります。
99
:
犬作
◆Z4nH.EB2uo
:2006/03/18(土) 14:17:00
さつきさん
脱会なら、下のスレを参考にしてください。
下のアドレスをクリックしていただければ、必要な箇所しか出てこないので
どなたかの悪戯の書き込みを見なくてすみます。
それと、『内容証明郵便』+『配達証明』は大きな郵便局でしか扱ってないので
注意してください。
●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part13」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1138629470/1-4
※脱会用紙を作成しそれを『内容証明郵便』+『配達証明』で送るだけで、
簡単に脱会できます。ぜひどうぞ。
100
:
ぱるぱる
◆uzPaRU2.Xo
:2006/03/18(土) 17:02:29
>>93
さつきさん、はじめまして。
正式入会になってないといいですね。
私も主人から以前聞いた話しを書かせて頂きます。
何分又聞きですので、確実性は保証の限りではないのですが、
ご参考にという事で・・・。
以前と学会のシステムが変わっていなければ、学会の入会には
二段階あります。
入会決意の書類と入会の誓約書です。色も違うはずです。
先月2月は学会にとって「伝統の2月」という事で、折伏キャンペーンを
はっていた可能性があります。
そうすると入会決意(入決)の達成数を競うので、とにかく数を上げるという
感じになります。先月達成できていなければ今月にずれ込んでいるかもしれません。
なので、もし入会決意書ならば、入会勤行会に参加しないこと。
どんな名目でも会館に連れて行かれないように気をつけて下さい。
そして入会誓約書にサインをしない事。
誓約書は入会勤行会の時に出される事が多いようです。
その場では複数の学会員に囲まれているでしょうから、なかなか断れない
雰囲気になっていますよね。
なのでそういう事態にならないように、くれぐれも気をつけて下さい。
あと、ご本尊を受け取らない事。紙に南無妙法蓮華経と書いているものです。
他にも携帯本尊といって、ペンダント状のものもあります。
これも本尊ですので、受け取らないようにご注意下さい。
ご不安のことと思いますが、早く解決するように願っています。
101
:
さつき
:2006/03/20(月) 16:06:44
かいさん 犬作さん ばるばるさん はじめまして。
お返事ありがとうございます。
Loveさん こんにちわ。
あれから知り合いに連絡をとっているのですが留守電になっていて
いまだに入会しているか聞けずにいるのです。
仕事とお子さんの卒業式で忙しいのかもしれません。
皆さんのお話からして入会してそうなので脱会届を出してみます。
私事ですみませんが実は再婚した為 現住所と入会したときの住所が変わったのですが
どちらの住所も記入した方がいいのでしょうか?
お返事の出来る方いらっしゃいましたら教えてください。
質問ばかりですみません、、、。
102
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/03/20(月) 17:11:13
>>101
さつきさん★
こんにちはーーーヽ(*^^*)ノ
脱会届に書く住所は、「入会届け」に書いた住所ですよ
またなにかわからないことがあったら、遠慮せずに聞いてくださいね( '∇^*)^☆
103
:
さつき
:2006/03/20(月) 17:32:22
Loveさんありがとうがざいます。
104
:
さつき
:2006/03/20(月) 19:50:45
Loveさんこんばんわ 何度もすみません。
知り合いに連絡がとれたので聞いてみましたら、
ご本尊様をもらう儀式?のようなことをしていないので
入会していないのでは?とのことですが
その人も活動をあまりしていないので、詳しく知らないようです。
同じことを何回も聞いているようで恥ずかしいのですがどっちなんでしょうか?
105
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/03/20(月) 22:41:42
>>104
さつきさん★
ご本尊様をもらう儀式。。確かにまだだと思います
お知り合いの言うことは間違っておりませんが、入会届けを出しているのは間違いないので、直ちにお知り合いに『入らない』旨をきっぱりおっしゃってください。
それでも、うやむやな態度のようでしたら
(お知り合いが、あまり活動していないとあったのが余計心配です。まわりにいわれるがままになりそうなのでw)
やはり、3人分の脱会届を個人的に出した方がいいです
106
:
さつき
:2006/03/21(火) 01:52:14
Loveさん お返事ありがとうございます。
知り合いが少し気になることを言っていたのです。
脱会すると罰があたるとか???嫌がらせがあるとか???
その時は聞き流したんだけど 時間がたつにつれて
家族に何かあったらどうしようと心配になってきました。
何事も起きないことを祈り脱会届を22日に出す予定にしています。
何かあっても ここに来てLovoさんに相談したら良い答えが
出てくるような気がします。。。
107
:
犬作
◆Z4nH.EB2uo
:2006/03/21(火) 14:41:49
>>106
よっぽどの事をしないと無いよ。
108
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/03/21(火) 22:42:19
>>106
さつきさん★
一番心配な質問にレスが遅くなってごめんなさい(o*。_。)o
一応主婦やってるもので(;´Д`A ```
罰はあたらないよーーー大丈夫v(・_・)
かくいう私が生きた証拠です★
前はブログ公開していたのですが。。。いつのまにか書かなくなってしまいましたが。。。
超ーーー元気ですw
嫌がらせも今のところないです
私も最初は、2チャンで学会批判の項目を読むだけで罰が当たりそうでドキドキしていました。
逆にこんなことくらいで罰があたる宗教のほうがおかしい!と思うようになりましたよ
だから、絶対大丈夫です★
また不安になったらいつでも書き込みしてね☆ъ(*゚ー^)
109
:
かい
◆/eZu/xVves
:2006/03/22(水) 00:10:10
さつきさん>
「罰が当たる」と言う恐怖感で縛り付けてるあたりがマトモな宗教で無い
証拠なんですよね。
私もやめる時にいっぱい言われました。
言われた分、オメーらより幸せになってやるよと思いましたねw
退会後、地区の婦人部長には私は見えなくなってしまったみたいで、道路で
すれ違って挨拶してもまるっきりシカトです。
そんな人に「人類愛」とか「世界平和」が語れる方がおかしいですよね。
「学会家族」なんてそんなもんです。
閉鎖された小さな社会で自分を閉じこめておく必要ありませんよ♪
110
:
ぽんた
◆y6LontK.J6
:2006/03/22(水) 15:10:33
さつきさん>
「罰があたる」「不幸になる」そんなのありえませんよw
まぁ、辞めた後そう言う事を言われているとどうしても「怪我をした」り
「何か揉め事にまきこまれた」りすると「これのことかなぁ?」なんて
思ってみたりすることがあると思います。
でもね、それは学会員であろうがなかろうが・・・入会していたから
避けられるものじゃないんですよ。どの人にも公平に・・・
そういうちょっとしたアクシデントというものは人生の中ではついて
くるものですよw
一番大切なのは、それをさつきさん自身がどう捕らえるのか?なのでは
ないでしょうか?「罰」と取るのも「ちょっと怪我しちゃったww」
と捕らえるのもさつきさん自身が決めることですから。
私はかいさんみたいにまだ脱会までいたってないへたれの未活動ですw
それでも組織から一歩引いてしまったときにはそれなりに悩みました。
ちょうどそういうときになぜかいろいろと揉め事とか起きちゃってw
「組織はなれたからかなぁ?」なんて思ってみたりしたものです。
さつきさんがこれから出会うアクシデントは必ずさつきさんという人間を
豊かにしていくための肥やしに必ずなると思います。
そういうアクシデントすら肥やしにできるような人間になって欲しいですw
「オメーらより幸せになってやるっ!」
この文句を胸に私も結構がんばってたりしてたりしま〜すwwww
かいさん>
え・・・本当にシカトですか・・・・・・・・
そういう話聞くと、学会員の度量の狭さというものを目の当たりにしている
みたいで・・T_T 人に新聞やら選挙やらお願いするときだけしておいて
いざ学会に対して嫌悪感を抱くとなるとこんな調子・・・これでは、一向に
外部にうけいれてもらえないようなきがするんですけどね。
そういえば、私の同じブロックの同い年の女子部の子が必死にAさんを学会に
入会させようとあれこれとやっているうちにいつの間にかケンショウカイに
入会してしまったら、今までどこに行くのにも一緒だったAさんをまっく
無視。私が「Aさん元気かなぁ〜」って聞いても「あ?A?知るわけないじゃん」
という返答が返ってきたことが。あまりにもひどいから「ひどくない?それって?
今までいつでも一緒に遊びに行ってたくせに、ケンショウカイいったから
手のひら返してんの?所詮あなたがAさんを思っていたのはそれぐらいだった
ってことだよね。Aさんの幸せをなんていってたくせに。Aさんの心配ぐらい
してあげるのはあなたがするべき事なんじゃないの?友達でしょっ!」って
その場で怒りましたけどね。
なんだか、そういうのが当たり前になっている学会員・・・・
なんだかな。人の幸せってそんなことごときで「あなたのためを・・」
がひっくり返るもんでしょうかね。
あぁいうの見ていると、狭いコミュニティーの怖さを実感しちゃうんだよなぁ〜。
私は・・・あぁにはなりたくない・・と思いつつも・・・・・・・・
二度と顔を見たくもない友人が・・・1人居るんだよな。
はぁ、人間は結局菩薩にはなれんってことかw
111
:
さつき
:2006/03/23(木) 16:24:46
今日 脱会届を郵便局に出してきました。
学会活動を1度もしていない私ですが
<罰>とか<嫌がらせ>とか言う言葉に怯え
いろいろと悩んでいたのが嘘のように 晴ればれした気持ちです。
Loveさん
不思議です。Loveさんに絶対大丈夫と言ってもらい不安感がなくなりました。
お忙しい身なのに いろいろな質問に答えてくださってありがとうございました。
かいさん
「オメーらより幸せになってやる」の気持ちで私も頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。
ぽんたさん
私自身落ち込む事もこれからあるだろうけど悪い方に思わないように
良くなるように気持ちを切り替えていこうと思います。
アドバイスありがとうがざいました。
。。。皆様 私事なのに親切にしてくださった事に とても感謝します。。。
112
:
さつき
:2006/03/23(木) 16:32:39
犬作さん
脱会の手続きに 私創価学会脱会しました を参考に
させてもらいました。
教えてくださってありがとうございます。
113
:
犬作
◆Z4nH.EB2uo
:2006/03/23(木) 19:38:50
>>112
さつきさん、お疲れ様です。
114
:
さつき
:2006/03/24(金) 13:31:04
☆こちらのレスをお読みになる方へ☆
一部のレスだけ読んで勘違いされてこちらのサイトの方に
ご迷惑がかかるかもしれませんので一言いっておきます。
「脱会は私個人で決めたものであり こちらのサイトの方は一切関係ありません」
私は知り合いに誘われサインをしました同時に子供の名前もです。
それが入会になる事を他のサイトで知り、なんとか波、風立てずに
脱会できる方法を探していました。
そんな私の質問に対して、親切心で答えてくださっただけですので
誤解のないようにお願いします。
115
:
さつき
:2006/03/29(水) 09:39:31
清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟で脱会届を出したのに
自分用の控えもいっしょに本部に入れてしまいました。
後で郵便局に聞いたら5年間は閲覧は出来るそうなのですが
ナントも間抜けな話しです。
他のことなら笑って済ませるのですが こればかりは
かなり落ち込みました シュン
116
:
ぱるぱる
◆uzPaRU2.Xo
:2006/03/30(木) 09:34:43
>>115
さつきさん、内容証明郵便ってほんど経験しない事ですもんね。
それに、気持ちも切迫してるし私も同じ立場だったらついって
なるかもです。
閲覧できるのならそのままでも良いのか、犬作さんからアドバイスあると
いいんですけど・・・。
できたらそれをコピーにとれたら良いですよね。
117
:
ぽんた
◆y6LontK.J6
:2006/03/30(木) 13:43:35
>>116
コピーできないんですよ・・・。閲覧のみだそうです。
本来なら、郵便局員がきちっと説明してくれるそうです。
「こっちは郵送用で、こっちはお客様控えですので・・」みたいな
説明がw。夫の話では、内容証明を送る際、局員が封をするわけにはいかないそうです。
でも、内容証明以外のものを入れられても困るので封をしているのを見ている
というのが基本らしいです。普通だと、1枚なのか2枚入っているのか?持つと
わかるそうで・・・。ですから、本来ならお客様控えも送ってしまうということは
避けられるみたいですけどねw
中には、内容をみて法律事務所関係の人だったりすると、相手もわかってるので
説明しないで渡してしまう場合があるそうですが。
もし、どうしてもコピーが欲しいというのなら、郵便局の方にごねてみたら
どうだろうか?と言ってました。なかなかコピーはさせてくれないだろうが、
・・とは言ってましたけど。
118
:
犬作
◆Z4nH.EB2uo
:2006/03/30(木) 19:19:17
>>115
さつきさん
う〜ん、どうなんだろう?
でも、自分で送ったのが分かっているし、気にする必要もないと思いますが。。
あまりアドバイスになってなくて、すみません。
>>116
ぱるぱるさん
俺は気にする必要もないと思いますが。
間違っていたらすみません。
>>117
ぽんたさん
なるほど。
119
:
さつき
:2006/03/30(木) 19:55:54
ぱるぱるさん ぽんたさん 犬作さん
返事ありがとうございます。
とりあえずは5年は保証されるので、、、。
ぽんたさんの旦那様は郵便について詳しいのですね。
実は郵便局員の指示で2枚入れたのです。
でもその事を証明できる人がいないので困っています。
あの郵便局員、学会員なのかな?と疑いたくなります。
120
:
犬作
◆Z4nH.EB2uo
:2006/03/30(木) 22:15:34
>>119
さつきさん
出したの分かってますし、気を使いすぎると疲れてしまうので
まったりしていてください。
121
:
ぱるぱる
◆uzPaRU2.Xo
:2006/03/31(金) 11:22:42
>>118
犬作さん
こちらこそ、つい勝手に名前をだして頼ってしまってすみません。
私もそう思います。
>>119
さつきさん
それはひどいですよね。そう言われたら入れちゃいますよ。
窓口になったばっかりの人だったんですかねぇ・・・・。
とにかく出したのは本当だから、あとは毅然としている事が大事だと思います。
何か言われても「脱会届け出したから」と答えればOKだと思います。
ごちゃごちゃ言うようなら「本部に確認してみれば?」でいいかと。
そこまでする人は、多分いないでしょうから。
なので一件落着ということで、犬作さんの仰るように、まったりしてくださいね。
122
:
free
:2006/03/31(金) 14:15:00
あれ 自分の時は 配達証明だったから 控えはなかったのかな? 郵便局員に 創価学会退会届を出すのは ひぇ− 恥ずかしい ですよね。
動揺するお気持ちは 解ります。私は 控え無しです。配達証明のはがきだけは 持っています。
まぁ 統監もきっつり 削除されたかどうかは 天のみぞしるですし。結局、新聞も取らない、選挙も公明党に入れない 財務も折伏もしない学会員は もう創価学会員ではないです。大丈夫です。
123
:
ぽんた
◆y6LontK.J6
:2006/03/31(金) 20:30:26
・・・うーん。ちゃんと説明しない郵便局員さんが多いのね。
まぁ、あまり「内容証明」というものを取り扱った事がない郵便局員さんが
多いかも。特に、住宅地にあるような小さな郵便局だと、内容証明なんて
ほとんど取り扱いないかも。弁護士事務所などがあるようなところの
郵便局は、そういう取り扱いはしているので、説明がしっかりしているかも
しれませんね。郵便局といっても、郵便自体がいろんな種類があるので
住宅地などにある小さな郵便局などでは、取り扱いがものすごく少ないために
不慣れなものがあるかもしれませんね。
大きな郵便局の方がそういうのは取り扱いしているかもしれません。
(大きな郵便局のトラックとかが出入りしているような郵便局)
freeさんとか犬作さんが書いているように、とりあえず出して居ますから
配達証明のはがきとかの証明書を捨てずに持っているというのがいいかも。
地区の人が来ても、玄関にはあげずにインターフォン越しで「本心は変わり
ませんから」「脱会届の方は郵送しましたから」と言うのでいいかと
思いますよ。
124
:
さつき
:2006/04/03(月) 07:49:52
犬作さん ぱるぱるさん freeさん ぽんたさん
返事ありがとうがざいます。
皆さんの言う通り あまり気にしない様にします。
アドバイスありがとうがざいます。
125
:
(゚〜゚)
:2006/09/23(土) 18:28:08
以前、恋愛スレの方で書き込みをさせて頂いたものです。
もうだいぶ経ちますので覚えてらっしゃらないかもしれませんが・・・。
僕は学会2世で、奥さんは非会員。
母はバリバリの地区幹部で結婚大反対だったのですが、何とか結婚しました!という
報告で書き込みをやめてROMになっていました。
結婚時、母には自分の家族・親戚含めて、一切の勧誘はしないでくれと約束をしたのですが
やはりというか(笑)、ここ最近になって約束の効果が薄れてきたような感じがしていて。
ナントカ展とかに誘われるようになってしまいましたw
で・・・・(前置き長くてスミマセン)
退会をすることにしようと思い、母とバトルしてきました。
実の息子とのサシでの話し合いなのに、母はいきなり「一番信頼している人」として
区幹部だかなんだかを呼び、3者で話し合い。情けなくて馬鹿馬鹿しくて話半分に聞いていたのですが
なぜか僕の主張を幹部が聞き入れ、母を諭すような状況で円満退会が決まりましたw
で・・・・・・ここからが相談事項なのですが。
本尊はもってきました。(僕名義だったので)
ほかに、携帯用の本尊も持っています。(これも僕名義)
みなさんの書き込みを読んでいると、退会届を本部に郵送となっていますが、
これらも同梱して送ってしまえば良いのですかね?
(母は執拗に区幹部に連絡しろと言ってましたが、そうはいきません)
1日も早くパンピーになりたい!
皆様のお知恵を拝借させてください!
126
:
イチゴ
◆EBoUXSsWIw
:2006/09/23(土) 19:22:18
お久しぶりですね。
ご本尊は貸与という記憶がありますので
返却するのが一番かと思います。
手元にないことでお母様も諦められるかもしれません。
・・・しかしやっぱり約束は守ってくれないんですね。
退転からの再入会を狙われないように気をつけてくださいねw
127
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/09/24(日) 11:59:13
>>125
(゚〜゚)さん、やはりご本尊は本部に返したほうがよろしいと思います。
その際は、お届け済通知サービス付きで送られたほうがいいですね。
そして、そのはがき(違ったらすみません)もコピーしておきましょう。
ゆうパックの便利なサービスというところを見てください。
ttp://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html
128
:
(゚〜゚)
:2006/09/25(月) 22:31:29
>>イチゴさん
約束は徐々に薄れてくるだろうと奥さん(悠)とも話していました。^^;
やはりというか・・・・・・でも寂しいもんですよ。
>>犬作さん
本部に返却しようと思います。後々問題にならないようにw
退会届と一緒に本部郵送ってのが一番それらしい方法でしょうか。
でもいきなり送りつけて、それこそ一悶着あるんじゃないかと警戒しているのです。
できれば、穏便に、円満に(笑)、退会&返却したいのです・・・。
129
:
かい
◆/eZu/xVves
:2006/09/26(火) 15:05:12
(゚〜゚)さん>
まぁそんな約束を学会員さんが守るなんてあり得ませんから、来る時期が
来たって感じですねw
退会ですが、そーっと退会したいのであれば届けと共に本尊返品で大丈夫です。
むしろ地区部長なんかに言ったって握りつぶされる(退会扱いになってない)
事の方が多いので、本部返品(いらね)が1番だと思います。
退会届を出すとひょっとすると「退会届受理願」なんつー意味不明な書類が
担当幹部に届くかもです。
私の時は地区部長に届いて、一応押印すれと言われました。
こっちが退会すると言ってるのに、その書類には「再指導」なんつー何とも
人権無視な項目もありましたので、そんなのを持って来られたら速攻で
「やめると言ったのが理解出来てないのか!」と恫喝してやってください(苦笑)
130
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/09/26(火) 20:00:00
>>128
(゚〜゚)さん、ご本尊が粗末に扱われるのを極端に嫌がる人が学会内に居るので
素直に返したほうが、後々問題ないと思います。
131
:
(゚〜゚)
:2006/09/27(水) 23:26:57
>>かいさん
やはり時期なんですねぇ・・・orz
退会はさっくりやりたいのですが、実は今所属している地区だの支部だのがわからないのです。
その場合だと、ちゃんと名簿から名前を消してくれるのか不安です・・・。
どうコンタクト取るべきか考えちゃってます。
何か良い方法は無いでしょうか^^;
>>犬作さん
ええ、もちろん返却しますよ^^;
132
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/09/28(木) 20:32:55
>>131
(゚〜゚)さん、地区が分らなければ、そのまま書かなくても
問題なかったと思います。
●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part12」
http://makimo.to/2ch/society3_koumei/1125/1125053917.html
過去ログの脱会スレの44を見ていただければ、書いてあるので、どうぞ。
133
:
(゚〜゚)
:2006/10/03(火) 21:03:51
>>犬作さん
おお、なるほど。ありがとうございます。
では内容証明郵送で退会届・本尊も同梱して送れば問題が無いということですね。
134
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/10/03(火) 21:30:45
>>133
(゚〜゚)さん、ご本尊はゆうパックで送るんですよ。
脱会の紙と、ご本尊の同封は、確認はしてませんがたぶん無理だと思います。
郵便局にて、教えてもらったほうがいいと思います。
135
:
正道心
:2006/11/10(金) 18:10:58
学会員に常識はない、祈っていれば願いがかなうという理屈だから、
何をしても結果的によくなるのだと、
だから平気でひどいことができるのだ、
相手の気持ちなどどうでもいいのだ、
最低の人間といえよう。
136
:
(゚〜゚)
:2006/11/16(木) 11:53:18
>>犬作さん
ありがとうございます。
本日送ってきました。
肩の荷が下りた・・・・・orz
137
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/11/16(木) 21:01:56
>>136
(゚〜゚)さん、お疲れ様でした。
そうそう、脱会した紙を創価本部に送ると、正式に脱会したと認められるそうです。
かすみさんのレスを、転載します。
●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part19」
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1162828890/9
960 :かすみ :2006/11/06(月) 12:31:42 ID:???
法律ヲタ様。
本部に電話しましたら。
「信仰が無く、書類を、こちらが受理した時点で、
貴女は退会済みですから。幹部の元に書類を書いて、正式な脱会?そんな事は、ありません。受理したのですから、貴女は退会しています。」
との返事でした。
脱会したい意思が有り、
したいのに出来ないでいる方。末端会員に等、間違っても相談せずに、行動に
移して下さい。
本部は退会する人を引き留めはしませんから。
引き留めるのは末端の地域会員のみです。支部・地区から脱会者を出すのは、
その地域・支部の汚名ですから。それだけの事です。
138
:
(゚〜゚)
:2006/11/27(月) 00:32:40
>>犬作さん
諸々ありがとうございました。
一応、電話で確認してみようかと思います。
139
:
だいさく
:2006/11/29(水) 11:05:16
2ちゃんねる 「学会員て増えてんの?」「集団ストーカーやるって本当ですか」で 随分創価情報を書いている人がいます。
140
:
会員
:2006/11/30(木) 10:50:10
信じられない写真が 貼り付けてありました。今の学会って
どうなっているのでしょうか?。
141
:
イチゴ
◆EBoUXSsWIw
:2006/11/30(木) 15:39:14
>>139-140
はじめまして。
通りすがりだとは思いますが・・・・・・
トップにある注意書きも読めませんか?
ネットをやる人間となればそれなりの分別のつく年齢でしょうに
いつになったら同じ注意書きを書かなくてもよくなるんでしょうね。
142
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/11/30(木) 19:48:52
>>140
自己紹介を済ませてから、書き込んでくださいね。
☆自己紹介☆
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1070523116/
ところで、どのような写真ですか?
143
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/12/02(土) 09:22:34
>>142
犬作さんへ
自己紹介は強制ではありません
ここの掲示板の心配をしてくださるのはわかりますが、あなたは管理人ではありませんし、ましてやサポートをお願いしているわけではありませんので、書き込みにはご注意願います
また、
>ところで、どのような写真ですか?
このようにまだ挨拶も済んでいない方に対してのレスもお控え下さいね
144
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/12/02(土) 09:24:25
>>139
>>140
はじめましてペコリ(o_ _)o))
あなた色の創価管理人Loveと申します
サポートのいちごさんも、注意しておられますように、今一度トップの注意書きをお読みになってから、書きこみをお願いいたします
145
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/12/02(土) 17:04:02
>>143
管理人さん、すみません。
146
:
はじめまして^^
:2006/12/24(日) 16:08:29
さきの選挙で学会員は、郵政民営化でも郵便局は減らないと言いふらして、公明党に入れるように叫んでいた!
しかし、いなかの約1000の郵便局でリストラが発生し、推定でも3000人はいなかの雇用が減ってしまった。
このマイナスの経済効果は大きいぞ!
平均年収500万円とすると、
0.05*3000=150億円、
貯蓄率を20%とすると、0.8の階乗で約5倍になり、
マイナス750億円の経済効果である。
さらに15000の郵便局が赤字である、これらが統合で半減し、7500局で2人減れば、15000人減ることに。
ということは、750*5億円のマイナス経済効果が発生してくる!
創価学会のせいで、いなかはますます不景気になる!!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板