したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オフ会 開催案内

1管理者:2002/03/23(土) 16:37

【富士門流信徒掲示板 オフ会 開催案内】スレッドを立ち上げます。オフ会関連の伝達や、参加申し込み、予定変更などを書きこんでください。

25問答迷人:2002/04/21(日) 23:45

nbさん

個別のご案内を今回は致しませんでした。申し訳ありませんでした。次の機会には、必ずご案内させていただきます。


本日のオフ会に御参加の皆さん

今日は、多数の方のご参加により、大変有意義なオフ会が開催でき、ありがとう御座いました。次の機会にも、ご都合が合えば、御参加戴き、貴重なお話をお聞かせいただけると有難いです。今日は本当にありがとう御座いました。


いちりんさん

いちりんさんのお力をお借りして、大変有意義なオフ会を開催することができました。ありがとうございました。これからも、ご無理をお願いすると思いますが、よろしくお願いいたします。

26みなみつくし:2002/04/22(月) 08:53
終わった後のお話はここのスレでいいのでしょうか?

焼肉やでの2次会で、酔っ払いすぎてしまい、申し訳ございませんでした。
特に、富士桜様、お会計で、ありがとうございました。

普段はワイン300MLでも全然平気なんですけれども3。。。
やっと二日酔いから立ち直りました、でも完全ではないようで、
ここまで打ち込むのに何度ミスしたことか。

今回のオフ会は非常に有意義でした。いいものを見させていただきましてありがとうございました。
この内容は参加者だけのものではもったいないと思います。何らかの形で、内容を
いつでも閲覧できるような形にしていただきたいのですが、、、。
急用があって中抜けしたモモ様は、とってもくやしがってましたが、、、。
(本当にごめんなさい! 酔っ払った私についてきていただいて、しかもシェイクをおごちそうになって。)

27いちりん:2002/04/22(月) 15:25

いやあ、昨日は、お疲れさまでした。

よく数えていませんが、十二名の参加者だと思います。
やっぱりじかに出会うというのは、いいですね。

今回は、宗門史を軸にして日蓮本仏論などが論議されました。
なあんと一時頃から集まりだして、九時近くまで。そのあと、焼き肉屋で食事しながら、十一時過ぎまで。
掲示板で展開されているような、ディープな論議をえんえんをやっておりましたですね。

問答迷人さんは、遠路から日帰りで、お疲れさまでした。
みなみつくしさんとお母さんは、お茶を入れてくださったり、お菓子をいただいたり、ありがうございました。
富士桜さんは、鉢植えの花をいただいて、ありがとうございました。

また、ちょくちょくと、オフ会をやりたいものですね。
論議するテーマをしぼって論議するのもいいと思うし、あるいは身延だとか清澄だとか鎌倉だとか、日蓮さんゆかりの地で集まるのもよいですよね。

28独歩:2002/04/22(月) 19:24

問答名人さん:

遠路、ご苦労様でした。

いちりんさん:

会場の手配、有り難うございます。

皆さん:

意外な人々にもお会いでき、たいへんに有意義でした。

29富士桜:2002/04/22(月) 21:17
いきなり飛び込んでしまって御迷惑をおかけしました。
花まで押し付けてしまい、御迷惑でなかったでしょうか。。。
ここの大ファンでしたので、このオフ会が決まってからは行ってみたい、直接
みなさんと御会いしてみたい、でも、自分のようなお話に入れない人間は。。。と
迷っていました。
当日にいちりんさんへ居ても立ってもいられず朝からお電話してしまいました。
とても気さくに明るく誘って頂き、気持ちが楽になりました。
いちりんさんのおっしゃるように、この掲示板がそのままリアルに御本人が言われている
のをまじかに見て、ずーっと緊張しっぱなしでした。
議論では何も言えませんでしたが、参加させて頂いた事が嬉しかったです。
ありがとうございました。

問答名人さん
御丁寧にCD-Rをくださってありがとうございました。大切にします。遠くから御苦労さまでした。

みなみつくしさん
その事は気にしないでくださいね。
それより色々聞いてしまってこちらこそすいませんでした。
モモさんにも4月27、28日は本山の方でお世話になりますのでよろしくお伝え下さい。

それでは失礼します。

30独歩:2002/04/23(火) 13:47

○オフ会雑感

問答名人さんとは午前10時にお会いし、二次会終了の11時まで、実に13時間に及ぶ議論は、いちりんさんが仰るように、なかなかディープなものでした。殊にAさんの飛び入りから、まったく非見聞の宗史論が展開されたのは得るところがありました。

また、Bさんの戒壇之本尊が遷座の際に、腐朽から、もはや立てられないほど、崩れてしまったとC師が語り、いま安置されているものは身替り(レプリカ)であるという逸話は迫るものがありました。また、それを聞いた一人の日蓮本仏論者の方が「そういえば、今の奉安の戒壇之本尊は厨子の形からも半丸太とは到底思えない」と吐露されたのも印象的でした。

あと、Dさんの保田妙本寺の石山と合同・分離の狭間で起きた万年救護本尊に係る話、これは戒壇之本尊の話以上に吃驚させられました。

以上、かなり省略割愛し、発言者の名前も伏せました。それぞれ、もはや掲示板で論じられないほど、たしかにディープでした。

脱会者も複数の組織の在籍者も、それぞれ自分の立場に捕らわれず、組織の代弁者、代理戦争の戦士になることもなく語られるとき、実に有意義なものになると改めて思ったものです。

余談ですが、某研究所に所属されていた(今も所属しているのでしょうか?)O先生、もしロムされていらしたら、どうぞ掲示板での議論にご参加ください。また、是非、次回のオフ会にはご参加ください。楽しみに、お待ちしております。

31モモ:2002/04/23(火) 20:28
オフ会お疲れ様でした。やむを得ない事情で途中で席を外してしまい、
非常に残念に思っております。申し訳ありませんでした。
みなさま、甚深のご教示ありがとうございました。
いちりんさん、会場設定お疲れ様でした。
問答名人さん、CDロムありがとうございました。掲示板の過去ログあり、
富士宗学要集あり、六巻抄ありで、非常にありがたく思っております。
独歩さんにはおかせられては、学者肌の方を想像していたのですが、
容姿端麗の方で非常に驚きました。更に所属寺院を知って2度びっくりしました。
甚深のご教示ありがとうございました。
菊水護国さん、甚深のご教示ありがとうございました。「えーっ!」て思いました。
富士桜さん、私も来週の法要登山に参詣します。もしかしたらまた会える
かもしれませんね。
みなみつくしさん、お母さん、昼食ごちそうさまでした。
次回も都合が会えば是非とも参加したいと思っております。どうか今後とも
よろしくお願いいたします。

32独歩:2002/05/14(火) 05:52

○勝手にこちらのスレッドを使わせていただきます○

いちりんさん:

『大聖人のお墓(ご遺骨)はどこにある?』のスレッドで、ちょっとご提案のあった“史蹟参拝オフ”ぜひ実現したいと思っています。

まあ、参拝というと抵抗のある向きもあるでしょうから、観光でも、探索でも構わないのですが、「百聞は一見に如ず」ということですね。

取り敢えず、私を含めて2、3人、既に希望者が現れています。富士門流信徒の掲示板の、ということではなくて、個人的にガイドをお願いできないでしょうか。もちろん、ロムの皆さんの参加は妨げません。

実施は6月上旬頃、コースはご提案いただいた 身延山〜西山本門寺〜北山本門寺〜大石寺 で特に身延に重点を置き、帰りすがら、天母山、天母原も寄るというのも、よいかなと。

ガイドの可否、6月上旬のご予定など、レスをいただければ有り難く思います。

33いちりん:2002/05/14(火) 10:57

独歩さん:

>“史蹟参拝オフ”ぜひ実現したいと思っています。

やりましょう、やりましょう。
いま、考えているのは、大きくは三つがいいかなあと思いますね。

身延コース 身延身延山〜西山本門寺〜北山本門寺〜大石寺
清澄コース 清澄山〜誕生寺〜保田妙本寺〜中山法華経寺
鎌倉コース 松葉谷の庵跡〜龍口の法難跡〜八幡宮

でもって、今回は、身延コース。
清澄コース、鎌倉コースも実現したいですね。

いま、いちばん体験したいのは、団扇太鼓をどんつく叩きながら、七面山を登るというヤツですが。(笑
これは、こちらの掲示板では参加者はいませんでしょうね。(笑

>実施は6月上旬頃、コースはご提案いただいた 身延山〜西山本門寺〜北山本門寺〜大石寺 で特に身延に重点を置き、帰りすがら、天母山、天母原も寄るというのも、よいかなと。

いいですね。
天母山も行ってみたい。
日有さんが晩年を過ごした大杉の有明寺も身延に行く途中ですし。
わたしは6月1日〜3日以外でしたら、いつでもよろしいです。

国立府中インターから中央高速で行きますと、二時間くらいで身延に着きます。
できれば、中央線の国立か国分寺(新宿から35分)、あるいは南武線の谷保駅(川崎から50分)あたりに集合というのが希望ですが。

34独歩:2002/05/14(火) 11:45

身延コース 身延山〜西山本門寺〜北山本門寺〜大石寺
清澄コース 清澄山〜誕生寺〜保田妙本寺〜中山法華経寺
鎌倉コース 松葉谷の庵跡〜龍口の法難跡〜八幡宮

まず、身延コースでしょうか。

身延山以外は行ったことがあるのです。まあ、大石寺は当たり前ですが(笑)
しかし、様変わりしましたね、大石寺も。

さすがに団扇太鼓はパスです(汗)

清澄コースは、私個人で行っていないのは妙本寺でしょうか。誕生寺前の鯛浦の遊覧船もなかなか面白いですね。蓮華淵というのはどうもピンときませんでした。まあ、当たり前ですね。

鎌倉コースは場所が近いだけに、全部、周りました。八幡宮のハトに餌をやるのは命懸けでした。

身延コース、では、6月4日以降で、スケジュールを決めていきたいですね。
こちらのロムの方で参加される方がいらっしゃれば、問答名人さんはお忙しそうなので、今回は私のほうに連絡をいただくことにしましょうか。車に乗れる人数ですから、すぐ定員になってしまいますね。数台でつるんでいくのも、いいですが、参加者状況次第ですね。…菊水護国さん、いい車に乗っていましたね(ボソ)

ガソリン台と高速代を割り勘ということになりますか。
習合場所はいちりんさんの仰るとおりでよろしいと思います。

35独歩:2002/05/14(火) 11:47

おっと、習合場所は集合場所でした。

37いちりん:2002/05/15(水) 11:02
 
身延コースは、なんといっても、日蓮さんが九年間おられた庵の跡と墓所がメインですね。

38独歩:2002/05/15(水) 11:10

そうですの。草庵の址に行ってみたいのです。かつて聖人が踏まれた土くれは700年前の地層に埋もれてしまっているのかもしれません。けれど、たしかに聖人が立たれ、お題目を唱えられ、一乗を談義された場所に行ってみたいのです。そして、御真骨堂は外から拝するににしても、当初、聖人の遺骨を奉じられた墓所の位置を目で確認したい。そう思っています。

39独歩:2002/05/15(水) 11:12

「そうですの」ではなく「そうですね」でした。
どうも、最近は打ち間違いが多くていけません。
耄碌しはじめたんでしょうかね。やたら、説教臭いというの、そのせいかもしれません。
いちりんさんを見習わなくては。

40独歩:2002/05/17(金) 13:22

問答名人さん:

大変にお忙しいそうですが、6月のご予定は如何がなものでしょうか、できましたら、ぜひご一緒したいと思うのですが。

41問答迷人:2002/05/17(金) 15:36

独歩さん

お誘い、ありがとうございます。ただ、日曜日も、休めるかどうか、ちょっと段取りが判らなくなってきています。どんどん決めていただいて、その時、都合が合えば、参加させて頂く、というつもりでおります。よろしくお願い申し上げます。

42独歩:2002/05/17(金) 15:49

問答名人さん:

了解しました。お忙しいことは結構なことですね。

44犀角独歩:2002/06/30(日) 13:58


あれよという間に6月が終わりになってしまいました。今月中に身延オフをなどと提案していたのですが、7月にずれ込みです。学生さんたちが休みに入る前に開催したいと思います。

現在の申込人数は5人です。

45犀角独歩:2002/07/01(月) 01:16

申込人数、うれしいことに6人となりました。

46いちりん:2002/07/01(月) 18:52
七月には、身延オフ、ぜひ行きたいですね。
それと、いまの論議されているような、

「組織・教団に属さなくても法華の信仰は可能か」とか
「配偶者、恋人がカルトに入ってしまった場合、どうしたらよいか」
「カルトとマインドコントロール」とか、
そんなテーマで、オフ会があっても有意義だなあと思います。

歴史考証とか教学の蘊蓄の次元じゃなくて、信仰というか、生き方というか、あり方というところからのやりとりです。

47いちりん:2002/07/01(月) 19:31
>あり方というところからのやりとりです。

って、えらそうな書き方だなあと反省。

→ところからのやりとりができるような、オフ会があるといいなあと思います。
ということでした。

48犀角独歩:2002/07/01(月) 20:28

いちりんさん、私は大賛成です。

50犀角独歩:2002/07/04(木) 18:27

身延オフ、申込7名となりました。
まったく考えの違う参加者が7名、感慨無量です。

51nb:2002/07/04(木) 18:42
オフ会があるのですか。
全く考え方達がう人が参加するとは面白いですね。

私、日曜、月曜と、ワールドカップの雰囲気を味合おうと、東京の方に行ってきましたが、何とか次回は参加してみたいです。

52犀角独歩:2002/07/04(木) 20:56

nbさん:

お久しぶりです。

時間が合いましたら、ぜひご参加ください。

ほんとに面白いことになりそうです。
東京近郊発で往復5時間程度。けれど、なにせ安全運転を期すべき車中のこと、持論の突っ張り合いでは危ない旅になります。まあ、和やかに、協調し合いながらを約束事に(笑)

いちりんさんにインド音楽やら、インドのお経なんかをテープか、MDで持ってきていただき、車中、鑑賞会なんていうのも洒落ているかと。

ついでですから、創価学会、顕正会、正信会なんかの指導テープなんかを聴きながらなんていうのも面白いかも知れませんね(笑)

私も探せば、顕師説法やら、池田さんの「戒壇の本尊、モノだからなくなっちゃう」発言の録音テープがあったと思います。見つかれば、往復の車中でみんなで聴きたいと思います。また、最近の浅井さんの御書講義なんか聴いていないので、どなたか提供していただければと思います。また、個人的には大草さんの指導というのは聴いたことがないのですが、この録音テープは普及しているのでしょうかね。

…などと勝手なことを書いていたら、すごいことになりそう、と改めて思いました。
まあ、楽しみです。

53いちりん:2002/07/04(木) 21:16
なんか、おもしろそうですね。
いっそ、どこか安い宿に泊まって、ゆっくりしてもよいなあ、などと思いますよね。
まあ、まさか身延の宿坊というわけにも、いかないでしょうが。

54犀角独歩:2002/07/05(金) 11:41

身延泊というのは、なかなかよいと思います。
まあ、今回は当初から日帰り前提で、皆さん、名乗りを上げていらっしゃるでしょうから、“居残り組”的に希望者は宿泊みたいな、いい加減な流れもよいかと。

56犀角独歩:2002/07/05(金) 16:06

大草さんの生の話って、私は興味あります。

もう20年ぐらい前のことになりますが、創価学会の本尊模刻に箝口令がひかれていたころ、講頭面接ではじめて会った大草さんにこの事実を確認しました。はじめてまともに話してくれた人だったんです。「戸田先生、池田さん」という使い分けが新鮮でした。
小川師が下向してくる本部での御講にも何度かでましたが、いちばん前に偉そうに座るわけでもなく、後ろの柱の所から立って聞いていたり、あの風貌だから、最初は「何者だろう」と思ったのが講頭の大草さんでした。そんなことから、私は個人的に悪い印象はもっていませんでした。しかし、あとから思い起こしてみると話らしい話をまとまった聴いた記憶が残っていないので、どんな語り口だったかなと思ったり。

連合会の青年部のとある責任者…と私が書くとモモさんや、富士桜さんはわかってしまうかもしれませんが…次に異流儀になるのは妙観講と断定していましたが、役職だけでいい格好している連合会役員より、彼らのほうが妙観講員のほうが純粋さは感じるというのが私の個人的な意見です。まあ、話の録音があれば、聴いてみたいと思ったのですが、望み薄ですね(笑)

57いちりん:2002/07/06(土) 13:22
オーディオ・キャプチャーを買いましたので、いまアナログ音声をデジタル化しています。

で、ひとつの楽しみは、新興宗教の教祖とか聖者とかいう人たちの声を、一枚のCDに入れてしまおうかと思います。

まあ、大本の出口王仁三郎とか白光の五井昌久とか、生長の家の谷口雅春とか。
あるいは、麻原彰晃、大川隆法などなど。

日蓮バージョンも考えています。
戸田城聖、池田大作、浅井さんはあるのですが、日顕さんとか、山友氏とか、いろいろ音声を持っている方がいましたら、みんなでシェアしませんか。

そして、いちどオフのときに、聞いてみましょう。
その人が、いいとか悪いとかという判断を離れて、声の響きから、その人物の特徴とか個性とか力とか魅力とか焦りとか、息苦しさとか伸びやかさとか、そういうものがわかりますし。

58犀角独歩:2002/07/06(土) 13:48

いちりんさん:

これはなかなかの好企画ですね。
私は「確信ある発言」「自信のある断言」をする人は、大概ペテン師であるという言語に対するニヒリズムを持っているので、声の荘厳=立派な人格とは思わないのです。けれど、このいちりんさんのアプローチは興味あります。

私が聞いた今までいい声と思ったのは石山で言えば、顕師の朗読、品川妙光寺の先代・野村贈師の読経、蒲田宝浄寺の大村統師の読経、学会の池田さんの題目もいい声でしたね。声というのは人に言うことを聞かせる魔力がありますね。人格と悟りの深さと比例系と見ないのが経験則になりました。

けれど、いちりんさんが口ずさんでくれたインドの音律なんかは、とてもすばらしいものでした。こちらは人格に比例するとも思いました。

59いちりん:2002/07/06(土) 21:16
「確信ある発言」「自信のある断言」って、たしかに、それは自信のなさをあらわしているんじゃないかと思いますよね。

熱烈に声高に訴えるほどに、それは、じつは不安をあらわしているとも言える、かなあ。

ほんとうに自分の心の深いところの核になっていることだったら、確信ありげに、自信ありげに言うこともないんだろうなと思いますね。たんたんと、自然と、柔らかに語ることができて。そして、それが、相手に、自然に伝わるといいますか。

どうだ、わたしは、すごいぞ。すごいことを、やっているぞ。わたしは、正しい。わたしは、真実だ。(わたし=わたしたち=わたしたちの教団=わたしたちの信奉する教義・信仰)

だいたい、そういうのは、どうもホンモノじゃないなあと、わたしは感じています。
ホンモノじゃないといのは、ひとつは、その人の深い本心から発していない。

正しさ、強さ、偉大さみたいなものを外に着て、自分を大きく見せたいという心がある。正しいとか、真実とかなんとかというのは、つまり飾り物、かぶりもの。本心は、自分の凄さを、訴えたいだけ、みたいな。

教祖にも指導者にも、それがあると思うのですが。
まあ、たとえば、経典にも、そういうものがありますね。

もう、いろんなエゴの強い人たちが、絡み合ってつくったような経典があります。
あるいは、芯の部分は、すんなりと清浄なのに、あとから、ややこしい人たちが、エゴの香りをくっつけてしまつったような。
『法華経』もそういう香りが、しないでもないなあと、思ったり。

60犀角独歩:2002/07/06(土) 23:07

> 59

私はいちりんさんの、こういった平易な言葉で、さりげなく記されるところ、本当に感銘します。

61犀角独歩:2002/07/06(土) 23:17

前にも紹介した『宗教の自殺』(PHP研究所)のなかに以下のような記述がありました。

宗教の教祖というものは、多かれ少なかれ詐欺師の能力を持っているといえる。詐欺師はというのはいささかいい過ぎであるが、あるいは役者の才能といってもよいかもしれない。つまり、ひょっとしたら間違っているかもしれない自分の教説を百パーセント真実であると思わせる才能である。そのためには自分自身が自分の教義を百パーセント信じなければならないが、このような才能を持たない人々は、決して多くの人に影響を与える宗教家になれない。しかし、真の宗教家は自分の詐欺師的な才能に十分警戒している…。(P210)

62犀角独歩:2002/07/12(金) 13:54

なんだか、また日程が立たなくなっているので、申し込みのある方にメールを差し上げます。

98管理者:2002/07/30(火) 20:32

63から以降の議論を「日蓮聖人の本尊観」スレッドに引っ越しさせました。引き続き、活発な議論を宜しくお願いいたします。

99犀角独歩:2002/08/03(土) 12:54

○身延オフについて

ちょっと、この前、いちりんさんと打ち合わせをさせていただきました。
夏休みの期間に入ってしまったので、渋滞その他を回避するために、ちょっと先延ばしにしました。

開催日:9月初旬(第1週予定)
現人数:6人(車2台になる人数なので、少し余裕あります。参加歓迎です)
予定地:身延山久遠寺内 宗廟・草庵跡
    有師有縁の有明寺も行こうかと
    静岡在住の私ご推薦の和尚にも会っていこうかと
    時間がある人は、1泊に変更して温泉・俄論議会(笑)もありかと

そんな感じで考えています。
○○○の会の方の参加も歓迎です。

100いちりん:2002/08/28(水) 00:33

ミニオフ会、やりませんか。

わたしは、毎月、池上に用事があって出かけていまして。
こんど独歩さんとお会いするものですから、そしたら集まれる人が、気ままに話をしたらおもしろいなあと思いまして。

日時 9月8日(日)2時〜
場所 池上会館の1Fレストラン
大田区池上1−32−6 
交通:池上線池上駅徒歩約10分
http://www.city.ota.tokyo.jp/ittemiyo/shi/hshi-21.htm
参加費 コーヒー代 300円

いまのところ、参加者は、独歩さんといちりんです。

なにしろ、会場は、池上本門寺のすぐそばです。
池上本門寺というのは、日蓮さんが亡くなった場所であります。
日蓮宗の宗務院もすぐそばです。

時間があれば、本門寺を散策してもいいですよね。

101問答迷人:2002/08/28(水) 09:12

いちりんさん 
犀角独歩さん

いつもお世話になります。

9月8日、参加できます。よろしくお願いいたします。

102いちりん:2002/08/28(水) 09:28

うわっ。 問答迷人さん、参加されますか。それは、すごい。
池上会館の和室とか、予約できるといいですね。
あそこは、市民サークルかなんかの名前で取れるかなあ>独歩さん

103犀角独歩:2002/08/28(水) 10:05

> 池上会館の和室とか、予約できるといいですね

あっと。わかりました。やってみます(笑)

問答名人さんの遠路ご参加嬉しいですね。

104現時点:2002/08/30(金) 23:34

いちりんさん、独歩さん、問答名人さん

私も、是非とも、出席させてください。

私の父も、是非、出席させていただきたいと申しており、私、現時点と父の2名

参加させていただきたく、お願い申し上げます。

105いちりん:2002/08/30(金) 23:43
現時点さん

へええ。お父さんも、参加されるのですか。それは、すごいな。
お互いに、ハンドルで名前呼び合うことになると、お父さんは、
「おお、おまえの名前は、げんじてんとゆうのか。そりゃなんじゃいな」
とか、言われるのでしょうか。

106いちりん:2002/08/30(金) 23:46

それと、池上本門寺のサイトです。
とてもよくできたホームページだと思います。
http://www.honmonji.or.jp/

107現時点:2002/08/31(土) 00:15

いちりんさん

すみません。親子ともども、よろしくお願いします。

げんじてんかなんて、はずかしくて、言えません。えへへ。

池上本門寺のホームページ、とてもいいですね。

池上は、日蓮さんの聖地のひとつですから、まだ行った事ないのでとても楽しみにしています。

実は私は日朗さんのファンなんです。鎌倉の宿屋入道の土牢を見学にいったのですが

そのおり、父から、おまえ、この土牢に入れるかと聞かれて、こんなおっかないさびしい牢屋に入る

くらいなら退転してしまうかなぁ、と話したものです。

いちりんさんに見習って、この間、妻の実家の大日如来ですかね、はじめて、手を合わせたんですが

罰があたらないことを祈っています。まだまだ、いちりんさんみたいに念仏も真言も題目もとまで

おっかなくてできません。

108犀角独歩:2002/09/01(日) 11:17

現時点さん:

お会いできること、また、御尊父にもお会いできること、楽しみにしております。
今回のミニオフの場所は過去に何度かいちりんさんとお話ししたところ、言うまでもなく、日蓮入滅の地ですね。

私にはこんな思いがあります。

「私たちは頑なに日興門流だけに拘って同じ日蓮の門流同士で争ってきましたが、いまは、こうしてみんな楽しく、おかしな教え込みから脱却して、本当のお祖師さんに、かえって親密感と、いままでとはまったくこころの違う尊敬を寄せています。
 今日はお祖師さんが最後にいらした場所にみんなで集まりました。
 この次は遅しがお骨になって帰っていった身延にもみんなで行こうと思います。
 私たちは考えの違いを乗り越えて、こんなに仲良く集い合ったのですよ」

和気藹々を前提に活発な議論もいいですね。また、いちりんさんの音楽に仏教の知らなかった一面を感じられるのも楽しみなことです。

109犀角独歩:2002/09/01(日) 12:13

【108の訂正】

誤)この次は遅しがお骨になって
正)この次はお祖師さんがお骨になって

112犀角独歩:2002/09/02(月) 16:26

○9・8ミニオフ

日時:9月8日午後2時から5時(開場1時、私はこの時間に行っています)
場所:池上会館西館2階 松の間
   東京都大田区池上1丁目32ー8
   TEL 03-3753-2241
予約:「独歩」で入り口に案内が出ます
費用:部屋の使用料は3000円、参加人数で割った金額(現段階では500円)


・現在の申込者は

 問答迷人さん
 現時点さん親子
 「名前はちょっと」いう方が1名(笑)
 いちりんさん
 犀角独歩

の6名、まだ何人かは余裕があります。
部屋が狭く、多くは入れません。区の施設なので人数制限その他使用規約は厳しいのです。恐縮ですが、今回は飛び入りはご勘弁ください。
事前にこのスレッドに書き込まれ申し込まれるか、メールでお願いします。

いちりんさんの演奏と歌、楽しみですね。
意見を尊重し合い、和気藹々と有意義な議論ができればと思います。
暗くならないうち部屋を出て、そのまま、エレベーターで屋上に昇り、地平線に沈む夕日と本門寺の堂塔伽藍・五重塔の景観を楽しみたいですね。

時間のある方は、軽くグラスを傾けながら二次会で話の続きを。

*皆さんにお会いできることを楽しみにしています*

113犀角独歩:2002/09/03(火) 07:02

○池上会館へのアクセス

・東急池上線池上駅下車徒歩7分
・JR大森駅西口からバス本門寺前下車5分
・地下駐車場あり27台 100円/0.5h

114犀角独歩:2002/09/03(火) 07:33

○池上本門寺周辺の日蓮聖人に関連する場所

【矢口渡】
本門寺のある池上へはJR京浜東北線蒲田駅から東急池上線に乗り換えて2駅(駅の間隔は短いので5分ぐらい)
線は違うのですが、東急池上線と同じ敷地から出ている東急多摩川線(旧・目蒲線)で蒲田から1つ目、矢口渡という駅があります。
ここは多摩川を渡る渡し船の拠点であったということで、日蓮聖人はここから多摩川を渡り、ついで洗足池へ、そして池上に至ったという伝説になっています。

http://www.hat.hi-ho.ne.jp/hironemo/mekama/yaguchi.html

【洗足池】
東急池上線に洗足池(蒲田から15分ぐらい)という駅があります。この駅名、洗足とは日蓮聖人が足を洗ったという伝説に基づくものです。

http://www.city.ota.tokyo.jp/ittemiyo/kou/hkou-16.htm

矢口渡は観光スポットと言うほどの場所でもないのですが、洗足池は駅の目の前、都内にしては大きな池が残っています。

あとまあ、乗り換え地点となる蒲田駅には大村師の寺院「宝浄寺」があります(笑)

115犀角独歩:2002/09/03(火) 22:40

メールで申込の方がありました。プラス1で、現在7名です。

116いちりん:2002/09/04(水) 14:10
しばらく比叡山のあたりに出かけていまして、いま戻りました。
お二人の千日回峰行者にお会いして来ました。

会場取れてよかったですね。
当日は、一時会場ですか。
そしたら、わたしも一時に行っております。
演奏というのは、まあ余興程度に考えておいてください。
いろんな方の、お話をお聞きしたいですね。

117犀角独歩:2002/09/04(水) 16:25

また、もうお一方、メールで申込をいただきました。
プラス1で、現在8名です。

118犀角独歩:2002/09/04(水) 19:13

いちりんさん:

お帰りなさい。

演奏について、会場のほうからアコースティックの範囲であればよいとのことでした。
「三味線程度なら」ということでした(笑)

119犀角独歩:2002/09/04(水) 19:52

「三味線程度なら」というのは、「三味線程度の音なら」という意味です。

120いちりん:2002/09/04(水) 20:22

でも、ときどき「オーーーーム」と声を出したりしますので、
係りの人には
「わたしたちは、けっしてアヤしいものです」
と、言っておいたら。(笑

121やーこ。:2002/09/05(木) 23:35
うーん、仕事が入ってしまった。
当日は、本厚木で17:30まで滞在しています。
雨天中止の可能性もあります。1次会参加したかったのですが…。
2次会以降、夜遅くまでやっていそうならば、参加したいのですが…???
ダメですか? 中止ならば、1次会OKですけど、飛び入りはNGだから無理っぽいです。
ちなみに、新宿までは1時間かかります。
中央林間乗換え東急経由か、相鉄横浜乗り換えで池上に行けると思いますが…。
とびこんででもいちりんさんや犀角独歩さんに会いたいです。顔だけでも!!

「オーーーーーーーーーム」はないでしょう。(爆)
前回とは違いモモさんや母とは一緒ではありません。単独です。

122犀角独歩:2002/09/06(金) 07:06

やーこさん:

二次会だけでもおいでください。お待ちしています。
深夜まで?はやっていないと思いますが、そこそこの時間までは皆で話し合っていることでしょう。

当日、携帯にご連絡ください。皆でいる場所をお伝えしますから。

123やーこ。:2002/09/06(金) 08:00
独歩さん。
携帯のアドレス教えて下さい。

当日は晴れていれば本厚木から、雨ならば町田から行きますので時間はかなりかかるかもしれませんが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板