[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ネットの議論ってそもそも意味あんの?
103
:
ヤスツ
◆0lcRIkF0ks
:2006/05/07(日) 12:56:27
ううう、だんだん痛くなってきました(´・ω・`)
>>75
具体的な方法が募金だとするなら、「これは必要であり、優先すべきだ」ということに対する投資(という言い方をあえてしますね。恵んでいるとは考えたくないから)は、結構日常的にやってんですよね。私。
でも、そういうことは今更「こういうことをしています」と言うほどの物でもないんで、これまで述べてこなかった、とそういうだけのことで。
なんとなく、「ネトウヨ」とか「ヤスツ」は何もしていないと漠然と思われてるような気がしたので(笑)
あ。ちなみに、津波募金、地震募金は欠かしません。Winnyの作者の裁判費用カンパもしましたw
>反対者はとりあえず無視してよいと思う
(C)ですなw
>私は個人を攻撃しているつもりはない
同感ですよ。
ある人が述べている意見についてのみ反論や質問はしていますけれども、それをすると「イメージ操作」と言われてしまいます(´・ω・`)
こうした「個人攻撃」「人格攻撃」を避けて、純粋に議論のみを求めるなら、コテは障害でしかない、ということです。余計な攻撃(というか、議論のネタ)を提供することになってしまいますから。
>>76-77
同意見です。
>>78
>>101
です。
>>79
>>100
です。
>>80
ネットの、たかだかスレでの議論ごときが社会に影響を与えうるか否か、という話題ですが、2chの運スレを例にw
以前から「総理は運がいい、強すぎる」と大騒ぎする人々が、だんだん集まってきて現在常時1000人+α。Googleで「小泉総理」で検索をかけると、首相官邸の次くらいにまとめサイトがくるようになりました。
そのせいなのか、総理に(未だに)批判的なマスコミにも「運がいい!」と言われるようになり、総理自身も「運がいい」と認めるようになり(実は、以前の小泉総理は「運がいいはずがない。よかったら問題など起きない」と否定していました)、隠れ運スレ住人(コテ発言はしていないけれども、ヲチしていてときどき自分のblogなどにも引用しているらしき人々)の中には永田町の住人が何人かいることも判明しており……
さて、運スレはたかだか2chの過疎板の、為政者の萌スレwにすぎないわけですが、まったく影響力を持たないでしょうか?持つでしょうか?
誰にも証明は出来ませんけどね。
「かんべえ」さんこと、吉崎達彦氏(
http://tameike.net/
)がしばしばネタを拾いにきたりしています。
もちろん、運スレはただの萌スレですけどねw
ネットでの発言というのは、最初の一言はさざ波のような物です。
誰かが気づいた小さなかけ声にすぎないわけですが、これがだんだん増幅され、引用され、どこかで炎上したり(^^;)しつつ広がっていく。ある一点をすぎ、タイミングが合えば社会問題にもなる。ガス田問題。
このように、「意図的に、かつ相手が無自覚に、相手の意志を変えさせる」ということができれば、それはそれで凄くておもしろいかもしれません。
銀河帝国の興亡に「ミュール」ってのがでてきましたけど、あんな感じ?
某半島からの浸透工作に「気づかないうちにやられちゃってる」という人が多いところを見ると、そういう方法の実践については、日本は遅れているのでしょうね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板