したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

988チバQ:2020/10/29(木) 21:33:55
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20201029-567-OYT1T50228.html
中国5中総会が閉幕、習氏の3期目続投強まる…35年までにGDP「中等先進国の水準」に
2020/10/29 21:05読売新聞

 【北京=小川直樹】中国共産党の重要会議、第19期中央委員会第5回総会(5中総会)は29日、2021〜25年の経済・社会政策を方向づける第14次5か年計画と35年までの長期目標の基本方針を盛り込んだ声明を採択し、閉幕した。国営新華社通信が公表した声明では習近平シージンピン総書記(国家主席)の後継に絡む高官人事に触れておらず、習氏の3期目続投の可能性が一段と強まった。

 声明では、35年までに「社会主義の現代化」を基本的に実現し、1人あたり国内総生産(GDP)を「中等先進国の水準」にし、中間所得層が大幅に拡大する将来像を示した。中国はこれまで「世界最大の発展途上国」を自称していた。

 来年から始まる次期5か年計画では、新型コロナウイルスによる世界経済の悪化や米中対立の激化を念頭に、内需拡大に軸足を置き、外国資本や技術を取り込んで経済の好循環を実現する「双循環」(二つの循環)と呼ぶ新たな成長モデルを明記した。

 具体的には強大な国内市場の形成やサプライチェーン(部品供給網)の強化、科学技術力の向上で質の高い成長を目指す方針だ。

5中総会の声明骨子
▽習氏を党中央の核心とすることで困難に打ち勝てる

▽2035年までに1人当たりのGDPを中等先進国の水準に

▽技術革新を現代化建設の核心に位置づけることを堅持

▽「双循環」を促進

▽二酸化炭素低排出の発展を加速

▽(台湾との)両岸関係を平和的に発展させ、祖国統一を推進


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板