[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
902
:
チバQ
:2020/08/21(金) 18:49:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7e7d212c8781f1cfe7299ffc2dbf32462ec77c
不動産の異様な高騰で文政権の支持率急降下 つのる韓国若者の不満
8/21(金) 18:03配信
3
FNNプライムオンライン
新型コロナウイルスの影響を受け世界は激変した。
各特派員が世界の今をリポートする。(第19回)
コロナ禍の世界 各国ではいま何が話題となっているのか 8カ国特派員リポートを見る
支持率急降下
「K防疫」が成功したと自画自賛していた5月には70%を超えていた文在寅大統領の支持率が、8月に入って39%まで急降下しています。主な原因は不動産価格の異様なまでの高騰です。こちらのマンション、一番安い部屋でも2億円以上、高いものは8億円もします。文在寅政権発足後ソウル市内のマンションは1.5倍も値上がりしたとのデータもあり、現在の平均価格は日本円でおよそ8300万円と、東京23区を既に超えています。不動産取得税を上げるなど文政権は20以上の政策を打ち出してきましたが、価格は上がり続けています。マイホーム取得など夢のまた夢となった若者世代の不満が支持率を押し下げている形です。(ソウル渡邊)
王室批判で異例の事態
こちらはタイが1932年、絶対王政から立憲君主制へと移行したことを記念して建てられた「民主記念塔」です。5日前、この場所で大規模な反政府集会が開かれ学生を中心にのべ1万人以上が大通りを埋め尽くしました。タイでは今年6月頃から反政府集会が続いていますが、8月に入り、タブーとされてきた王室を批判する動きが出る異例の事態となっています。集会を扇動したなどとして、弁護士や学生などの逮捕も相次いでいて、学生側の反発で、今後、さらに大きなうねりとなる可能性も出てきています。(バンコク武田)
犬専用のプール
猛暑が続く上海ではこちらのスポットが今人気となっています。犬専用のプールです。ご覧のように飼い主さんが犬を連れてきて泳がせ涼しくしてもらおうという感じです。あちら小さいワンちゃんはちょっと怖がっていますが、泳がされています。そして奥にいる大きな黒い犬、あのワンちゃん中々泳ぎが得意でしっかり泳いでいます。奥にいるマッチョな男性は飼い主さんだそうです。かなりマッチョです。こちらのプールでは暑くて散歩ができない人が来て、犬を運動させたり本当に水泳を教えようという飼い主さんもいるということです。週末には予約が取れないほど賑わうということで、ワンちゃんたちの暑い夏はまだまだ続きそうです。(上海城戸)
夏休み返上で反論
ここは中国外務省が毎日開催する記者会見の会場です。例年8月の間は2週間程度、定例会見も休会になっていましたが今年は違います。アメリカのトランプ政権による中国批判や、国家安全維持法が施行された香港情勢への懸念などに対し、連日、反論に追われているためです。報道官は夏休み返上の理由について、「地球の人なら誰でも知っている」と、アメリカとの対立を指摘しています。(北京木村)
パリコレもオンラインで
ファッションの世界的な中心地でもあるパリでは、まもなく秋のパリコレクションの時期を迎えます。新型コロナウイルスの影響で、春夏シーズンに開かれたファッションのイベントは全て、パリコレ史上初のオンラインとなりました。来月のファッションショーも一部がオンラインで開催される予定で、各ブランドの趣向を凝らした動画に期待が集まります。移動制限の一方で、サステナブル=持続可能な新たなファッションのあり方が見えてきたとの声も上がっていて、こうした流れが定着するのか注目されます。(パリ石井)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板