[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
841
:
チバQ
:2020/07/30(木) 10:45:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/1758d4c23bbfc0f99fa82242e4ace413326c89eb
香港立法会選1年延期 全人代に解釈要請へ 現地紙報道
7/29(水) 19:29配信
林鄭月娥行政長官(田中靖人撮影)
【香港=藤本欣也】新型コロナウイルスの感染拡大が続く香港で、林鄭月娥(りんてい・げつが)行政長官の諮問機関、「行政会議」が9月6日の立法会(議会)選について協議し、選挙の1年延期を決定した。中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会に、司法解釈を要請する。29日付の香港紙、星島日報などが報じた。林鄭氏が中国政府と調整した上で近く正式発表する。
同日、民主派からは「民意を踏みにじる行為だ」(尹兆堅(いん・ちょうけん)・民主党副主席)などと「延期」に反対する声が相次いで上がった。
著名な民主活動家の黄之鋒(ジョシュア・ウォン)氏も「今後、政権側は社会情勢が自らに不利だと思えば、選挙を何度も延期するつもりだ」と指摘、「選挙が全面的に取り消される日」に備え、「民主派は対応を考えなければならない」との危機感を示した。
報道によると、行政長官と行政会議が「緊急事態」と判断すれば、超法規的措置が可能となる「緊急状況規則条例」(緊急法)を発動し、1年の延期を決めるという。
また、現立法会議員の任期は9月末に切れるため、来年9月の選挙を経て新たに議員が就任するまで、立法会に1年間の“真空状態”が生まれることになる。
この間の審議などについては、行政長官が立法会議長に「緊急会議」の招集を要求できるという「立法会条例」の規定を援用する。現議員らが任期切れの後も対応可能になるという。
次期立法会議員の任期に関しても、本来の期限である2024年までなのか、選挙延期後の就任時から計算して25年までなのかが問題となる。香港基本法(ミニ憲法)には、「任期4年」と規定されているため、基本法の解釈権をもつ全人代常務委員会に、解釈を要請するという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板