[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
742
:
チバQ
:2020/06/30(火) 22:30:11
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20200630k0000m030294000c.html
新華社「香港国家安全維持法が成立」報道 異例の秘密審議 97年返還以後、最大の転換点に
2020/06/30 19:56毎日新聞
新華社「香港国家安全維持法が成立」報道 異例の秘密審議 97年返還以後、最大の転換点に
ショッピングモールで香港国家安全維持法に抗議する人々=香港・中環で2020年6月30日、AP
(毎日新聞)
中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は6月30日、香港の統制を強化する「香港国家安全維持法」(国安法)案を全会一致で可決し、国安法が成立した。同法を香港に適用する手続きも完了した。国営新華社通信が伝えた。今後、香港政府が公布し、施行される。林鄭月娥(りんていげつが)行政長官は施行に向けた手続きを急ぐと表明した。「1国2制度」は崩壊の危機に直面し、香港は1997年の返還以来、最大の転換点を迎えた。中国が国際社会の懸念を押し切る形で成立を強行したことで、米中関係も不安定化するのは必至だ。
6月18日の審議入りからわずか13日間のスピード成立であり、法案全文が成立前に公表されない異例の秘密審議となった。国安法は66条で構成され①国家の分裂②中央政府転覆③テロ行為④外国勢力との結託――の四つを犯罪行為と規定した。
中央政府が香港に治安維持機関「国家安全維持公署」を新設し、中央の判断により現地で直接、執行力を行使できる。香港の法律と矛盾した場合、国安法を優先させると付則で明記した。
香港の民主派は「1国2制度を破壊した」と反発している。香港が英国から中国に返還されて23年となる7月1日に大規模なデモを呼びかけている。
習指導部は2019年6月から続く香港の抗議デモが反中運動と化し、米国が関与を強めることを極度に警戒。5月の全人代で国安法の制定を正式決定すると、全人代常務委は6月に2度という異例のペースで会議を重ね、通常より審議回数を減らす特例を適用してまで成立を急いだ。
香港では9月に香港立法会(議会)選挙があり、7月18日に立候補者の届け出が迫る。中央政府としては、国安法の施行を後押しに、民主派の勢いを封じる狙いがあるとみられる。
一方、香港の旧宗主国である英国と中国が84年に結んだ「中英共同宣言」は、97年の返還から50年間は「高度な自治」が保障されると明記する。欧米を中心に「中国は『国際公約』を守るべきだ」と自制を求める声が強まっていた。
米国のポンペオ国務長官は29日の声明で、米国が香港に認めてきた優遇措置の見直しを発表。香港への防衛装備品の輸出を停止し、軍民両用技術の輸出などを中国本土と同様に制限する。
中国外務省の趙立堅(ちょうりつけん)副報道局長は30日の定例記者会見で「国安法の立法は純粋に内政問題だ」と述べたうえで、対抗措置を示唆した。【北京・河津啓介、香港・福岡静哉】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板