したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

737チバQ:2020/06/30(火) 18:10:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/acac54fe532c5fc394bb1736acabe2a05547e786

香港民主派政党、解散を発表 国家安全法の可決受け




6/30(火) 17:05配信


AFP=時事







香港で、民主派政党「香港衆志」の立党を宣言する記者会見を開くメンバーら(2016年4月10日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】香港の民主派政党「香港衆志(デモシスト、Demosisto)」は30日、中国で香港国家安全法が可決されたことを受け、解散を表明した。

 元学生活動家らが結成した同党は、「内部で熟考した結果、現状を踏まえ、解散して団体としてのあらゆる活動を中止することを決めた」と、ツイッター(Twitter)で明らかにした。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/b11670807a12047c7eba4bff70ae901cbe77e4b9
香港国家安全法成立 1日にも施行 「一国二制度」瀕死・中国

6/30(火) 17:48配信

 【北京時事】中国・北京で開かれていた全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は30日、香港への統制を強化する「香港国家安全維持法」を全会一致で可決、成立させた。

 香港メディアによると、同法は香港の憲法に相当する「香港基本法」の付属文書に例外として追加され、香港が英国から中国に返還されて23年に当たる7月1日にも施行される見通し。

 香港での反政府活動を中国政府が直接取り締まることを可能にする法律が、香港立法会(議会)の審議なしに適用されることで、返還後50年間は維持すると中国が約束した香港の「一国二制度」は瀕死(ひんし)の状態に陥った。米国は「香港の高度な自治を損なう」として制裁を相次ぎ発表。日本政府も「遺憾」を表明するなど、先進各国と中国の関係悪化は避けられない情勢だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板