したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

427チバQ:2020/04/12(日) 15:47:00
https://www.sankei.com/world/news/200412/wor2004120006-n1.html
金氏、党政治局会議を主宰 コロナ対策強化や人事決定
2020.4.12 08:00
 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は11日、平壌で党政治局会議を主宰した。新型コロナウイルスの世界的拡大を受けて「人民の生命の安全を保護するための国家的対策」の強化を決定。事態長期化を見越して政策調整を行ったほか、党幹部の人事などを決めた。国営メディアが12日、一斉に伝えた。

 北朝鮮はこれまで国内に新型コロナ感染者はいないと主張している。しかし、中国との国境封鎖などによる経済的打撃は深刻とみられ、経済分野などでの目標を下方修正したもようだ。今年の「国防力強化事業」の目標も定めたとしている。

 朝鮮中央通信は、防疫対策が奏功しているとする一方、「感染の危険を短期間に解消するのは不可能で、われわれの闘争と前進にも一定の障害となる恐れがある」と指摘した。(共同)

https://www.sankei.com/world/news/200412/wor2004120010-n1.html
存在感増す金与正氏 解任後に返り咲きか
2020.4.12 13:13
 北朝鮮メディアは12日、金正恩朝鮮労働党委員長の妹、金与正党第1副部長が党政治局員候補に選出されたと伝えた。いったん解任された政治局員候補に返り咲いたとみられる。

 最近は米国や韓国に対する談話も相次ぎ発表、存在感を一段と増している。

 金与正氏は2017年10月の党中央委員会総会で政治局員候補に選出されたが、昨年の政治局員らの集合写真などで姿がなく、解任の可能性が指摘されていた。もとより体制内で影響力は別格と目されるが、昨年2月のベトナムでの米朝首脳会談が決裂した責任を取ったとの観測が出ていた。

 11日の党政治局会議では今年に入り外相就任が明らかになった李善権氏も政治局員候補に選ばれた。李氏は軍出身で対韓国交渉を長く担当。米朝交渉を率いてきた。(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板