したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

390チバQ:2020/03/22(日) 16:04:02
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020031502000137.html

<新型コロナ>韓国総選挙、与党に逆風 文政権の初動遅れに批判






Tweet











2020年3月15日 朝刊






11日、出馬予定のソウル市鍾路区で消毒作業をする与党「共に民主党」の李洛淵前首相=李氏事務所提供(聯合・共同)


写真


 【ソウル=相坂穣】韓国の総選挙まで一カ月。新型コロナウイルスの感染者は八千人を超え、経済も打撃を受ける中、文在寅(ムンジェイン)政権の初動に批判が強まり、争点となる可能性が高い。立候補者の街頭運動も自粛を迫られ、四月十五日の投開票の延期論も浮上している。

■安倍政権批判


 文政権への中間評価となる今回の総選挙。中国からの入国制限の遅れで感染拡大を招いたとして、政権への不満が国民の間で高まっている。大統領府ホームページでは、文大統領の弾劾を求める請願への賛同者が三月五日までに百五十万人近くに上った。


 文政権は、日本政府による入国制限強化に対抗して措置を決定。与党「共に民主党」は元徴用工問題などと関連付け、「支持率が急落した安倍政権の身勝手」と批判を展開する。


 保守系最大野党「未来統合党」は、日本の措置を「自国民の健康を優先するのは理解できる」とし「中国に気を使い、世界ののけ者になった」と文政権を批判。黄教安(ファンギョアン)代表は十二日、「輸出で生きるわが国の経済は“枯死状態”に陥る」と述べた。

■選対幹部死亡


 新興宗教団体「新天地イエス教会」の集団感染が発生した南東部・大邱(テグ)をはじめ、新型コロナは各地での選挙運動にも影を落としている。


 大邱市内のある野党候補者の陣営では六十代の選対本部長が九日に急死し、その後の検査で陽性が確認され、衝撃が広がっている。


 同市内の別の地域で未来統合党から出馬を目指す金承洙(キムスンス)氏は「こんな状況で市民に直接会えないのは仕方ないが、本人を知ってもらうのも容易ではない」と本紙の取材に焦りを語った。


 金氏は街頭運動を中断し、SNSや電話で有権者に訴える。「コロナについてフェイクニュースも多いので正確な情報を伝える」という。民主党も、二月二十四日から全国で街頭運動を中止した。同日には、国会を訪れた教員団体メンバーの感染が判明し、消毒作業のため本会議が中止される事態となった。


 韓国の選挙法では、天変地異などで総選挙が実施不能の場合は、大統領が延期しなければならないと規定。中道の野党「民生党」は二月末、文氏に延期の検討を要請した。韓国メディアによると、朝鮮戦争中も含め延期の前例はない。文氏も今のところ慎重だが、感染拡大が続けば、決断を迫られる可能性もある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板