したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

3612名無しさん:2025/09/05(金) 20:24:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/4479a894e8f98e957526626d6c6748a2f775fe43
元ゼネコン経営者、大麻合法化を旗振り タイ新首相、どんな人?
9/5(金) 18:08配信

朝日新聞

タイのアヌティン副首相兼内相(当時)=2025年4月1日、バンコクのタイ内務省、伊藤弘毅撮影

■タイ新首相のアヌティン・チャーンウィラクン氏(58)

 事業家出身で、実利を重んじる。保守系の中規模政党「タイ名誉党」の党首として2019年の民政移管後の歴代連立政権に参画し、好機をうかがってきた。首相が2年続けて失職する混乱のなか、最後は下院解散の確約などと引き換えに革新系野党の支持を取り付け、トップの座をつかんだ。政治に安定をもたらせるかが当面の課題だ。

【写真】タイで首相に就くアヌティン・チャーンウィラクン氏

 大手ゼネコンの創業者で、タクシン政権崩壊後の混乱期に首相代行などを務めたチャワラット氏を父に持つ。米国の大学で工学を学び、父の会社を継ぎ、1997年のアジア通貨危機や、その後の大不況に対処した。

 政界入りした当初は、タクシン元首相が率いた政党に所属。党が解党を命じられた際、自身も公民権を5年間停止された。その後は、タクシン派の後継政党とたもとを分かって父が結党した名誉党へとくら替えし、2012年から党首を務める。

 自身の名前にちなんでつけられる愛称は、タイ語でネズミを意味する「ヌー」。その名の通り、好機を嗅ぎ分け、確実にものにすることを身上とする。

■常に権力の中枢に

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板