[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
3217
:
OS5
:2024/10/07(月) 19:56:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc80c2380fd2f1ca81aa35c3ebc3e5cfc7b0e605
台湾の蔡英文前総統、チェコの国際会議で演説へ 12日から退任後初外遊
10/7(月) 18:54配信
産経新聞
台湾の蔡英文前総統(松本健吾撮影)
【台北=西見由章】台湾の総統府は7日、蔡英文前総統が12日からチェコなどの欧州諸国を訪問すると発表した。5月の総統退任後、初の外遊となる。蔡氏の事務所によると、チェコで開催される国際会議「フォーラム2000」に出席し、演説するという。
総統府は報道官声明で、蔡氏の外遊について、外交部(外務省に相当)などに安全面を含めて緻密に準備させたと説明。「蔡前総統は国際社会で民主主義国の友人たちから深い信頼を得ており、台湾の最良の代弁者だ」と言及した。頼氏は5月の就任後、まだ外遊を行っていない。
チェコからは2020年に上院議長が訪台し、台湾と外交関係がない国の議会議長として初めて立法院(国会に相当)で演説。23年には大統領選に当選したばかりのペトル・パベル次期大統領が蔡総統(いずれも当時)と電話会談するなど台湾との関係を強化している。中国は当時、強く反発した。
台湾紙の自由時報によると、蔡氏は退任後、欧米や日本などのシンクタンクから招待を受けていた。当初は8、9月に欧州訪問を計画していたが、多くの国で選挙が行われる時期と重なるため延期したという。今回の外遊は8日間。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板