[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
3155
:
OS5
:2024/08/09(金) 20:22:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/b33660880771321beb7e8653495e689b10c6231d
解党処分受けたタイ最大野党が新党結成 抗議デモより「選挙で勝つ」
8/9(金) 18:00配信
朝日新聞デジタル
バンコクで2024年8月9日、記者会見を開き、新党「国民党」の結成を宣言するナタポン党首(左)ら=ロイター
タイで憲法裁判所から解党を命じられた最大野党・前進党の所属議員らは9日、新党を立ち上げたと発表した。解党に伴い10年間の政治活動禁止を命じられた旧党の幹部6人を除く下院議員143人が合流。第1党の勢力を維持する見通しだ。
新党の名称は「国民党」。党幹部は「国民による国民のための政党として、国民主権のタイをつくりたい」と説明した。
会見したナタポン新党首は「次の総選挙で勝利し、変革のための単独政権をつくる」と宣言。解党命令には支持者から怒りや失望の声が渦巻くが、新党執行部は路上での抗議活動ではなく、あくまで選挙の勝利によって改革を目指す意向だ。
前進党は軍や独占資本などの支配層を批判して、昨年の総選挙で第1党となり、直近の世論調査でも、政党支持率が49%とトップを維持していた。だが、王室に対する不敬罪の改正を公約に掲げたことが憲法違反に当たると判断され、7日に解党命令を受けていた。
前進党をめぐっては、今回の解党命令とは別に、所属議員44人が2021年に国会提出された不敬罪の改正案に署名していたことを問題視し、責任を追及する動きがある。有罪となれば、政界追放の対象者がさらに増え、新党にも重大な影響が及ぶ可能性がある。(バンコク=武石英史郎)
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板