したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

3132OS5:2024/07/21(日) 18:24:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31ad384c20147639c9f5add81fb0f5b257a5d87
ベトナムのトップ死去、後継焦点 闘争激化も、ラム氏有力か
7/20(土) 18:13配信
共同通信
ベトナムの首都ハノイで記者会見するグエン・フー・チョン共産党書記長=2021年2月(ロイター=共同)

 【ハノイ共同】ベトナム最高指導者グエン・フー・チョン共産党書記長(80)が19日死去した。今後の焦点は後継者で、事実上の書記長代行を務めるトー・ラム国家主席(67)らの名前が挙がるが、党内で権力闘争が激化する恐れもある。

 ベトナムでは書記長と元首ポストの国家主席、政府を取り仕切る首相、国会議長が「四柱」と呼ばれ、この4人の集団指導体制が慣例だ。

 ラム氏に加え、四柱の一人のファム・ミン・チン首相、国防畑で党内の序列5位と見なされている党書記局常務のルオン・クオン氏らが後継候補とみられている。党最高指導部の政治局は今後、代行を正式に置くか、新書記長を選出するのかを決定する。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9834d210b355d78032f509efde6a2a152b8251
ベトナムの最高指導者グエン・フー・チョン共産党書記長が死去…汚職撲滅キャンペーン、全方位外交を展開
7/19(金) 22:44配信
読売新聞オンライン
ベトナムのグエン・フー・チョン共産党書記長=ロイター

 【ハノイ=安田信介】ベトナムの最高指導者、グエン・フー・チョン共産党書記長が19日午後、ハノイ市内の病院で死去した。80歳だった。共産党機関紙ニャンザンが伝えた。闘病中だった。

 汚職撲滅キャンペーンを主導し、米中露などといずれも良好な関係を保つ「全方位外交」を展開した。体調不良が伝えられ、党政治局は18日、党務を序列2位のトー・ラム国家主席が代行すると発表していた。

 ハノイ出身で、ソ連科学アカデミーで政治学を学んだ。党誌の編集長を経て党中央委員、政治局員、国会議長を歴任し、2011年党大会でトップの書記長に選ばれた。2期務めた後、21年の党大会で1976年の南北統一後初めて3期目を務めることが決まった。

 在任中には徹底した汚職対策に取り組んだ。汚職対策は国民から支持を得る一方、チョン氏の後継者争いの過熱を指摘する見方も出た。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板