したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

3047OS5:2024/04/25(木) 17:46:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/07867e67df37795ccf75005cd4299106c1cc3fa6
台湾次期政権の閣僚人事 外相は林佳竜氏 蔡英文路線を継続
4/25(木) 16:22配信
 5月20日に台湾の総統に就任する頼清徳副総統は25日、新政権で外交・安全保障分野を担う閣僚人事を発表した。外交部長(外相)には、林佳竜(りんかりゅう)・総統府秘書長(官房長官)、安保政策を担当する国家安全会議の実質トップである秘書長には呉釗燮(ごしょうしょう)外交部長がそれぞれ就く。現在の蔡英文政権中枢からの起用が多く、蔡氏の「現状維持」路線継承を掲げる頼氏の方針を反映した形だ。

 頼氏は記者会見で、国際情勢が厳しさを増す中で、継ぎ目のない政権移行の必要性を指摘。専門知識を持ち、これまでの政権で一緒に仕事をした経験のある人物を選んだと説明した。

 国防部長(国防相)には弁護士出身の顧立雄(こりつゆう)・国家安全会議秘書長、対中交渉の窓口となる海峡交流基金会トップの理事長には鄭文燦(ていぶんさん)・行政院副院長(副首相)をそれぞれあてる。総統府秘書長には南部・屏東(へいとう)県長を務めた潘孟安(はんもうあん)氏が就任する。潘氏は1月の総統選で頼氏の選挙対策本部総幹事を務めた。【台北・林哲平】


https://news.yahoo.co.jp/articles/93978c7db232ead831c03651cdbc124e2daa63a1
外相に林佳竜氏、国防相に顧立雄氏=来月発足の新内閣/台湾
4/25(木) 10:28配信

中央社フォーカス台湾
中央社フォーカス台湾

(台北中央社)来月20日に総統に就任する頼清徳(らいせいとく)副総統は25日、卓栄泰(たくえいたい)氏率いる新内閣の第6弾人事を発表した。外交部長(外相)に林佳竜(りんかりゅう)総統府秘書長、国防部長(国防相)に顧立雄(こりつゆう)国家安全会議秘書長、大陸委員会主任委員に邱垂正(きゅうすいせい)海峡交流基金会副董事長(副会長)、国軍退除役官兵輔導委員会主任委員に厳徳発(げんとくはつ)前国防部長をそれぞれ起用する。

また、安全保障政策に関する総統諮問機関、国家安全会議秘書長に呉釗燮(ごしょうしょう)外交部長、総統府秘書長に潘孟安(はんもうあん)前屏東県長、対中交渉窓口機関のトップ、海峡交流基金会董事長(会長)に鄭文燦(ていぶんさん)行政院副院長(副首相)を充てる人事や国家安全会議直属の情報機関、国家安全局の蔡明彦(さいめいげん)局長の続投も発表された。

台湾では外交、国防、両岸(台湾と中国)関係など国の安全に関わる施策の方針を決めるのは行政院長(首相)ではなく総統だ。

(編集:羅友辰)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板