[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
3046
:
OS5
:2024/04/22(月) 21:50:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/37eb9443688091d19a8943a9aa29f8a50da38a50
駐カナダ中国大使が突然離任 理由不明、驚き広がる
4/22(月) 20:33配信
【ニューヨーク時事】カナダと米国の主要メディアが22日までに情報筋の話として伝えたところによると、中国の叢培武・駐カナダ大使が9日に帰国したことが分かった。
【ひと目でわかる】中国の経済成長率推移
理由は明らかになっていないが、突然の離任に外交関係者の間で驚きの声が上がっている。叢氏は2019年からカナダ大使を務めている。
これより先、中国外務省は、馬朝旭外務次官が中国を訪問中のカナダのモリソン外務次官と会談し、「両国関係のほか、双方の関心事や懸案事項について意見交換を行った」と表明していた。
カナダと中国の関係は、カナダ当局が18年に米国の要請で中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟副会長を逮捕して以来、緊張が続いている。米当局との司法取引成立を受け孟氏が21年に帰国した後も、中国総領事館員によるカナダ議員脅迫問題を巡り外交官を追放し合う事態に発展するなど、両国はさまざまな問題で対立している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板