[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
3042
:
OS5
:2024/04/16(火) 09:13:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/15416aea1c0d2e34600330bb396fa146b46f4d08
胡耀邦氏死去35年、墓のある街で目を光らせる中国の私服警官ら…政権批判につながる事態を警戒か
4/16(火) 7:51配信
2
コメント2件
読売新聞オンライン
15日、江西省共青城で胡耀邦氏の墓に続く門を封鎖し警戒する当局者ら=大原一郎撮影
【共青城(中国江西省)=川瀬大介】1980年代に中国共産党総書記を務めた改革派指導者、胡耀邦氏の死去から15日で35年となった。胡氏の墓がある共青城では、当局が厳戒態勢を敷いた。
胡氏の墓は、多くの党幹部の墓がある北京郊外の八宝山革命公墓ではなく、共青城にある。共青城は、共産主義青年団(共青団)のトップだった胡氏が若者たちを指導して開拓を進めた街。地元当局によると、15日は追悼行事が行われ、胡氏の遺族ら関係者が参列した。行事の間、周囲には100人近くの私服警官らが目を光らせ、関係者以外の立ち入りを禁止した。
死去から30年の2019年は当局の監視下で追悼行事を取材することができたが、今年は警戒が一層厳しくなった。
民主化を求める学生への対応をめぐって失脚した胡氏の扱いは長く党内で敏感な問題だった。近年は再評価の動きもあり、習近平(シージンピン)国家主席は15年、胡氏の生誕100年を記念する座談会で「卓越した指導者だ」と功績をたたえた。
ただ、中国は「国家の安全」を重視する習政権下で社会統制が進んだ。経済が振るわず、若者の失業率が高止まりしている。昨年10月に李克強(リークォーチャン)前首相が急死した際に多くの人が追悼に向かったことは「現状への不満を示すため」(外交筋)との見方があり、当局は胡氏追悼の動きが政権批判につながる事態を警戒しているとみられる。
◆胡耀邦氏=中国の最高実力者だったトウ小平の下で1980年代の「改革開放」を推進した。日本の中曽根康弘首相と個人的な信頼関係を深め「日中関係の黄金期」と称される時代を築いた。86年末の学生デモへの対応をめぐって保守派から攻撃され、87年1月に党総書記を辞任。清廉潔白な人柄だったとされる。89年の急死後に死を悼む群衆が集まり、同年6月4日の天安門事件につながった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板