[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
3005
:
OS5
:2024/03/28(木) 23:10:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a43d1f56bf859862d20deb8911b324c477ac951
ミャンマー国軍が軍事パレード 権威誇示狙うも徴兵制導入で反発拡大
3/27(水) 20:26配信
産経新聞
ミャンマー
【シンガポール=森浩】クーデターで実権を握ったミャンマー国軍は27日、首都ネピドーで「国軍記念日」の式典と軍事パレードを実施した。権威を誇示する狙いがあるが、国軍は少数民族武装勢力との戦闘で劣勢が続く。兵員不足のため、徴兵制導入を決定したことで不安が拡大しており、国軍の求心力は低下の一途をたどっている。
【写真】「国軍記念日」のパレードに参加したミャンマー兵ら
国軍記念日は、1945年に日本軍に対して蜂起した日を記念するもので国軍が最も重視する行事の1つ。恒例の軍事パレードは午前中に開催されていたが、今回は夕方となった。
国内では昨年10月に3つの武装勢力が、クーデターに反発する民主派に呼応し、国軍に攻勢を開始した。既に少なくとも500以上の国軍拠点を制圧。中国の仲介で北東部シャン州の一部で停戦が実現したもようだが、西部地域などで戦闘が継続している。
戦況悪化に窮する国軍は2月、4月以降に徴兵制を導入すると発表した。18歳以上の男女が対象で、拒否すれば禁錮刑などの罰則がある。
既に徴兵を嫌う若者の国外流出が始まっており、パスポート申請窓口に希望者が殺到し、女性2人が窒息死する事故も起きた。最大都市ヤンゴンの会社員の男性(29)は産経新聞の取材に「国軍支配を容認できない上、徴兵されることは耐えられない」と言及した。兵役を避けるため、隣国タイで就労できないか考えているという。
強引に政権を奪取した国軍への支持は乏しく、民間団体が今月発表したミャンマー国民への意識調査(約2900人対象)によると、回答者の80%が民主化指導者のアウンサンスーチー氏を支持しているとしたのに対し、国軍トップのミンアウンフライン総司令官への支持は4%にとどまった。徴兵制に関しては「紛争を減らす」とした回答は1%で、7割以上が「激化させる」と回答した。
国軍が民政移管のために約束している総選挙も実施の見通しが立たない。総司令官は今月、選挙について全国一斉ではなく、可能な地域から実施する可能性を示唆した。既に民主派は政党登録が認められていないこともあり、国軍への反発は収束しそうにない状況だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板