[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2987
:
OS5
:2024/03/12(火) 10:05:25
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024030700816&g=cyr
「国進民退」進む中国 厳しさ増す民間経済―景気回復に影響も
2024年03月07日15時58分配信
中国不動産開発大手、碧桂園の本社に隣接する商業施設=2月19日、広東省仏山市
中国不動産開発大手、碧桂園の本社に隣接する商業施設=2月19日、広東省仏山市
中国不動産開発大手、碧桂園の本社ビル=2月19日、広東省仏山市
中国で経済成長をけん引してきた民間企業が厳しい状況に直面している。5日に全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で公表された今年の政策方針を示す政府活動報告では、国有企業、外資系企業と並んで「現代化建設の重要な力」と位置付けられた。ただ、現実には共産党が統制しやすい国有企業を優遇する習近平指導部の下、民間経済は失速。市場関係者は「(国有企業が民業を圧迫する)『国進民退』が急速に進んでいる」と指摘する。
◇碧桂園、人員3割減
民間不動産開発大手・碧桂園の地元である広東省仏山市。記者は本社に隣接する社名を冠した商業施設を訪れた。レストランやマッサージ店が入居するが、客足は少ない。「最近、売り上げが一段と減った」。あるカフェの店員が打ち明ける。
碧桂園の資料によると、2022年6月に8万人近くいた従業員は23年6月には6万人以下と、1年で3割近く減少した。同年8月には経営危機が発覚。同社従業員は「給与も2割減った」と明かす。
先月には香港で債権者の一部が会社の清算を申し立てており、経営がさらに混乱する可能性が高い。仏山市内のタクシー運転手は「地域経済に影響が出始めている」と顔をしかめた。大和総研によると、不動産不況の長期化に伴い、香港などで上場する不動産開発業者の半数以上がデフォルト(債務不履行)に陥ったが、その大半が民間企業という。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板