[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2920
:
OS5
:2024/02/01(木) 23:18:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/d480949df8ec264dd9f4f5400a760ef8f23a7bf9
台湾立法院長に選出された韓国瑜氏、一貫して中国との交流促進 「市長リコール」の過去も
2/1(木) 21:03配信
産経新聞
韓国瑜氏
台湾の立法院長(国会議長に相当)に1日選出された中国国民党の韓国瑜氏は、新北市生まれの66歳。陸軍士官学校、東呉大学を卒業し、大学講師などを経て台北県(当時)議会議員になり、35歳で立法委員に初当選して3期を務めた。4期目に挑戦した際に国民党の党内予備選で敗北。浪人中に台北市青果市場の社長を務めたこともある。
2017年に国民党主席選に出馬し大差で落選したあと、活動拠点を南部に移し、翌18年11月の高雄市長選に出馬。非エリートの経歴を逆手に、巧みな演説で庶民の既得権益層への不満をあおり、「韓流(ブーム)」を起こして当選した。
当選からわずか半年後に20年1月の総統選への出馬を表明したが、現職の蔡英文氏に敗北。言動が市民の反発を招き、同年6月に高雄市長をリコールされた。
一貫して中国との交流促進を主張する。高雄市長在任中、複数の中国の芸術団体を同市に招いて無料公演を開催させ、「中国の対台湾統一工作に加担している」と批判された。(台北 矢板明夫)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板