したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2867OS5:2024/01/11(木) 09:29:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf20953b86821118a7f95c251b5b38dc0dfc4b1
台湾駐米代表、米下院議長と会談 中国は党幹部を派遣 総統選にらみ外交戦
1/10(水) 18:22配信
時事通信
9日、ワシントンの米連邦議会で台湾の兪大※(※サンズイに雷)駐米代表(左)を迎えるジョンソン下院議長(EPA時事)

 【北京時事】台湾外交部(外務省)は10日、兪大※(※サンズイに雷)駐米代表(大使)がジョンソン米下院議長と会談したと発表した。

 中国は同時期に、劉建超・共産党中央対外連絡部長を米国に派遣。中国が「核心的利益の中の核心」と位置付ける台湾での総統選を目前に、中台の外交戦が激しさを増している。

 「台米の強力なパートナーシップは、自由と民主主義という共通の価値観に基づいている。引き続き協力を期待する」。兪氏はワシントンでの会談でジョンソン氏にこう述べ、台湾への支援継続を訴えた。中国外務省の毛寧副報道局長は10日の記者会見でこれに「断固反対」を表明し、米国に「台湾の選挙に干渉するな」と警告した。

 一方の劉氏は、米ニューヨークで開催されたシンクタンクの会合で、昨年11月の米中首脳会談で示された関係安定化の機運を維持する重要性を強調。「中国に現行の国際秩序を変える意図はない」「意思疎通こそ理解を深める唯一の方法だ」などと述べ、融和姿勢をアピールした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板