したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2850OS5:2023/12/31(日) 17:09:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c1171008ec5220447d87a27ee28a24d5f3cb66
中国軍の幹部ら9人、代表資格取り消し 前国防相もからむ汚職拡大か
12/30(土) 22:00配信

朝日新聞デジタル
10月に国務委員と国防相の職を解任された李尚福氏(左)=2023年6月2日、シンガポール、畑宗太郎撮影

 中国の全国人民代表大会(全人代)は29日、軍幹部ら9人の代表資格を取り消すと発表した。27日には軍に深く関わる国営企業の関係者3人が公職を罷免(ひめん)されたばかり。前国防相らの解任劇との関連も疑われ、軍内の汚職摘発は異例の広がりとなる可能性がある。

 29日に全人代の代表資格を取り消されたのは、丁来杭元空軍司令官ら計9人。うち5人をロケット軍の関係者が占め、7月末までに同軍司令官を解任された李玉超氏やその前任の周亜寧氏のほか、同軍副司令官経験者2人などが含まれていた。ほかの3人は軍の調達部門である装備発展部の幹部経験者だった。

 一方、27日には国政への助言機関である全国政治協商会議が、軍需・宇宙関連の国営企業出身の委員3人を解任。中国メディアによると、北京市人民代表大会も11月にロケット軍少将の代表資格を取り消した。

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板