[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2777
:
OS5
:2023/11/17(金) 14:03:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c7c452c9a774fe6aeaa26530ba1ea4fc0bb7f7
日中「戦略的互恵」推進 岸田首相、水産物禁輸の撤廃要求 1年ぶり首脳会談
11/17(金) 11:35配信
時事通信
岸田文雄首相(写真右)と中国の習近平国家主席(AFP時事)
【サンフランシスコ時事】岸田文雄首相は16日午後(日本時間17日午前)、中国の習近平国家主席と訪問先の米サンフランシスコで約1時間会談した。
両首脳は、共通の課題で協力を目指す「戦略的互恵関係」の推進を再確認。首相は、東京電力福島第1原発の処理水放出を受けた水産物禁輸措置の即時撤廃を求めた。
両首脳は「建設的かつ安定的な関係構築の大きな方向性」を確認。首相は習氏に、中国当局にスパイ容疑で拘束された邦人の早期解放や、中国が日本の排他的経済水域(EEZ)内に設置した海上ブイの即時撤去も求めた。会談後、首相が記者団に明らかにした。
両首脳の会談は2022年11月以来、1年ぶり。会談では習氏から発言し、「戦略的互恵関係の位置付けを再確認し、新しい意味を与え、新時代の要求に合う中日関係の構築に力を入れるべきだ」と述べた。首相は「次世代のために明るい日中関係の未来を切り開けるよう力を合わせていきたい」と表明した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板