したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2704名無しさん:2023/09/19(火) 09:07:49

1253:OS5:2023/09/13(水) 09:47:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/d91af19fbcc60a6cf3fc44cc2556940e7bd8d1c2
中国国防相、2週間動静不明 相次ぐ異例人事で臆測
9/13(水) 7:16配信
時事通信
浜田靖一防衛相(右)と握手する中国の李尚福・国務委員兼国防相=6月3日、シンガポール

 【北京時事】中国の李尚福・国務委員兼国防相の動静が途絶えて12日で2週間となり、汚職で調査されている可能性などについて臆測が広がっている。

 中国では、表舞台から1カ月姿を消した秦剛氏が7月に外相を解任された。汚職疑惑が報じられたロケット軍でも司令官らが突然交代する異例の人事が続いており、李氏も何らかの責任を問われているという見方が出ている。

 李氏は昨年10月に軍の最高指導機関、中央軍事委員会のメンバーとなり、今年3月に国防相に就任した。6月にはシンガポールで浜田靖一防衛相と会談。8月29日に北京で開かれた中国・アフリカ平和安全フォーラムに出席し、演説したのを最後に公式の活動は不明となっている。

 エマニュエル駐日米大使は今月8日、習近平政権の高官について「今やアガサ・クリスティの小説『そして誰もいなくなった』の登場人物のようになっている」とX(旧ツイッター)に投稿。「誰がこの失業レースを制するのだろうか」と人事の混乱を皮肉った。

 李氏は2018年、ロシアからの兵器調達に絡み、米国から制裁対象に指定された。中国側は制裁撤回を求めており、正式な米中国防相会談は実現していない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板