したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2685OS5:2023/08/28(月) 21:36:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc84e9449ab385c902eac79fa7ca870e65be1702
台湾総統選に親中派の鴻海創業者が出馬表明 来年1月、無所属で
8/28(月) 20:17配信
毎日新聞
台湾総統選への出馬を表明した鴻海精密工業創業者の郭台銘氏=台北で2023年8月28日、ロイター

 台湾の「鴻海(ホンハイ)精密工業」創業者の郭台銘(かく・たいめい)氏(72)は28日、台北市内で記者会見し、来年1月の総統選に無所属で出馬を目指すと発表した。総統選への出馬表明は4人目。郭氏は世論調査の支持率で先行する与党・民進党の候補、頼清徳(らい・せいとく)副総統(63)を追い上げるため、最大野党・国民党など野党陣営の結集を呼びかけた。

 郭氏は鴻海を、米アップル社のiPhone(アイフォーン)の受託製造における世界最大手に成長させた。中国各地に工場を展開し、郭氏自身もたびたび中国を訪れて共産党幹部らと面会するなど、中国との距離の近さで知られる。郭氏は会見で「民進党は台湾を(中国との)戦争に向かわせている」と批判し、「台湾には産業を発展させる洞察力を持ったリーダーが必要だ」と訴えた。

 総統選ではこれまでに頼氏のほか、中国に融和的な国民党の侯友宜(こう・ゆうぎ)新北市長(66)と、中国との交流を重視する第三勢力・台湾民衆党の柯文哲(か・ぶんてつ)前台北市長(64)の出馬が決定。民間団体「台湾民意基金会」が21日に発表した世論調査の支持率は、頼氏43・4%▽柯氏26・6%▽侯氏13・6%――となっている。

 ただ、郭氏が掲げる野党勢力の結集に向けたハードルは高そうだ。郭氏は当初、国民党の公認を目指して党内選考に臨んだが、支持率などで上回った侯氏に敗北。直後に侯氏の勝利に「最大の努力をする」と発言した経緯がある。郭氏の出馬表明について国民党は「非常に遺憾。政権交代を実現するため、『侯氏支持』の約束を守ると信じている」との談話を発表した。郭氏の動きは野党勢力内部を混乱させる可能性があり、野党票がさらに割れる事態も想定される。

 総統選では無所属での立候補には一定数の有権者の署名が必要で、郭氏は11月までに約29万筆の署名獲得を目指す。【台北・林哲平】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板