[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
265
:
チバQ
:2019/12/16(月) 10:33:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000013-mai-int
韓国人が消えた対馬の今 島洗う政治対立の波
12/16(月) 10:00配信毎日新聞
韓国人が消えた対馬の今 島洗う政治対立の波
長崎県対馬市の比田勝(ひたかつ)港から釜山へと向かう高速船=2019年11月16日、坂口裕彦撮影
午前8時半に韓国・釜山港を出た高速船は、海路を軽やかにひた走った。首都・ソウルで、10月から5カ月間の「プチ・単身赴任」を始めてから、1カ月半ぶりの日本への「一時帰国」。たった6時間しかいることはできないけれども、40代半ばにして、人生で初めて訪れる場所だからか、こちらの気持ちも軽やかだ。【外信部副部長・坂口裕彦】
目指す先は、韓国語読みで「テマド(対馬島)」となる長崎県・対馬である。北部に位置する比田勝(ひたかつ)港までは、釜山からわずか約50キロ。国境を越えるとはいえ、東京からだと横須賀、大阪からだと大津や和歌山に行くのとほぼ同じだ。船でも1時間10分しかかからない。
船が比田勝港へとたどりつき、入国審査を済ませると、真っ先に目に飛び込んできたのは、「私たちは観光客の皆さんを歓迎します」と韓国語で書かれた横断幕を手にした地元の人々の「おもてなし」だった。
元徴用工問題や輸出規制強化、そして日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)を巡る騒動などで、「1965年の国交正常化以来、最悪」と言われる日韓関係。そのあおりを受ける形で、昨年は41万人も対馬を訪れた韓国人観光客が、今年7月以降は前年比で9割も減った。
ニュースでもずいぶんと伝えられたが、個人的に「へえー」と声を上げたのは、人口3万人の島に、人口の十数倍もの韓国人観光客が押し寄せていたという事実だった。ここ10年間で10倍以上に増えていたという。裏を返せば、対馬は見事なまでに韓国人観光客の呼び込みに成功していたのだ。
せっかく韓国に暮らしているのだから、ソウルから対馬へ足を運んでみる。そうすれば、その理由がすとんと腑(ふ)に落ちるのではないか。ソウルを出て、釜山、対馬、さらには下関や大阪、京都などを経て、東京、日光へ。1607年から1811年の間、朝鮮から日本へ12回派遣された外交使節団「朝鮮通信使」と同じ道をたどることができるチャンスは、人生でもう二度とないかもしれない。
いったん考え始めると、何とも気がかりで、ソウルから釜山は高速鉄道KTXに2時間半揺られ、1泊した後に、釜山から対馬へと向かう高速船に乗ったのだった。
目の前には、期待を上回るのどかな風景が広がっていた。波穏やかな海と、濃い緑。ソウルや釜山の騒々しさを忘れてしまいそうだ。ソウルは最低気温がすでに氷点下だったけれど、対馬は昼前で、スマートフォンのお天気アプリによると18度の小春日和。国境近くを旅しているというわくわく感も心地よい。
山あいの道を、ぶらりと約30分歩くと見えてきたのは、「美しい日本の渚・百選」に選ばれた三宇田(みうだ)浜。白い砂に、遠浅の海は11月半ばなのに、太陽の光を浴びると、エメラルドグリーンに輝く。夏ならさらに輝きが増すはずだ。すぐ近くには、温泉施設があり、足を伸ばしながら湯船につかって、対馬海峡を一望できた。地元の海産物をふんだんに使ったすしで胃袋を満たし、日本の食料品を買うこともできる。
客の姿がまばらなとある店の従業員に、旅の率直な感想を伝えると、こんな答えが返ってきた。
「海辺は、夏になると韓国の家族連れでにぎわっていました。韓国よりも、ここの海は本当にきれいに映るみたい。日本の牛乳は、味が濃くて、韓国よりかなりおいしいそうです。お国柄なのかもしれないけど、一気に韓国の団体客が消えちゃった。日本と韓国の政治のいざこざだから、こちらは祈るような気持ちで良くなるのを待つしかないよね。長崎県や対馬市は、本土から人を呼ぼうと頑張っているけど、やっぱり遠いから」
釜山行きの帰りの高速船は午後4時。対馬は日帰りであっても、「日本の休日」をかなりぜいたくに満喫できる場所だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板