[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
262
:
チバQ
:2019/12/15(日) 22:48:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000010-mai-int
香港選挙戦 大逆風でも勝った親中派議員
12/15(日) 10:00配信毎日新聞
香港選挙戦 大逆風でも勝った親中派議員
民主派候補の顔と姓の部分が切り裂かれた選挙用の横断幕。右奥の親中派候補の横断幕は無傷だった=香港九竜半島・安達選挙区で2019年12月1日、福岡静哉撮影
香港の区議選(11月24日投開票)は、民主派の歴史的な大勝に終わった。親中派には極めて強い逆風が吹いていて、しかも完全小選挙区制だったのに勝ち残った親中派59人の選挙区はいったい、どんな地域なのか。【台北特派員・福岡静哉】
【写真特集】香港理科大キャンパスのいたるところに残された言葉
◇議席を死守した59人の親中派
香港の区議選は452議席で争われ、いずれも1人しか当選できない小選挙区。議員の多くは、親中派と民主派のどちらかに区分される。2015年区議選(当時は431議席)で126議席だった民主派は385議席へと躍進し、298議席を擁した親中派は今回、59議席と惨敗した。
私の脳裏をよぎったのは、民主党(当時)が圧勝して政権交代を果たした09年の衆院選だ。親中派の59人はまるで、300の小選挙区でしぶとく勝ち残った64人の自民党議員のようだと感じた。私は当時、5選挙区で自民前職が3議席を死守した鹿児島県で取材し、保守地盤での自民党の底力を思い知らされた。
香港政府への抗議デモが激化する強烈な逆風下で当選した親中派は、党派別では、親中派の最大政党「民主建港協進連盟」(民建連)21人▽親中国の労働組合が支援する「工会連合会」5人▽経済界に支持者が多い自由党5人――など。このうち親中派が大差で勝った2選挙区を取材した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板