したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2602OS5:2023/07/03(月) 20:48:31
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260498
タイ新政権のポスト争いがまとまらない…連立失敗なら第2党主導の政権樹立も視野に
2023年7月2日 19時12分
2日、タイ・バンコクの前進党本部で、8党による会合後に記者会見する同党のピター党首(右)とタイ貢献党のチョンナン党首=藤川大樹撮影
2日、タイ・バンコクの前進党本部で、8党による会合後に記者会見する同党のピター党首(右)とタイ貢献党のチョンナン党首=藤川大樹撮影

 【バンコク=藤川大樹】タイ下院総選挙後、初の国会が3日開会する。第1党となった革新系の前進党やタクシン元首相派で第2党のタイ貢献党など8党は2日、バンコクの前進党本部で会合を開き、新政権樹立に向けた調整を進めたが、下院議長を巡るポスト争いは結論が出なかった。
◆「不敬罪」改正の行方は?
 8党は総選挙後の5月下旬、新政権発足後に実行する政策をまとめた覚書を締結。前進党のピター党首を首相候補とすることで一致したものの、前進党と貢献党との間で下院議長のポスト争いが表面化していた。
 前進党は、王室への侮辱を罰する「不敬罪」の改正を含む選挙公約を実現するためには、議事を統括する下院議長のポストを確保する必要があると判断。一方、貢献党はピター氏が首相を担うのであれば、下院議長は第2党に譲るべきだと主張していた。
 協議は1カ月以上、膠着こうちゃく状態が続いており、この日も結論を持ち越した。貢献党は3日に党内で会合を開く。下院議長選は4日に予定されており、合意できなかった場合は自由投票となる可能性がある。ただ、ピター氏も貢献党のチョンナン党首も4日までには問題を解決できると自信を見せた。
2日、タイ・バンコクの前進党本部に集まった同党の支持者ら=藤川大樹撮影
2日、タイ・バンコクの前進党本部に集まった同党の支持者ら=藤川大樹撮影

 タイ政界では、貢献党が前進党に下院議長ポストを譲る一方、首相指名選でピター氏が上下両院の過半数の支持を得られず、新政権樹立に失敗した場合、貢献党が主導権を握る方向で調整しているとの情報も流れている。ただ、両党ともに、これについてはコメントを避けた。
 前進党本部にはこの日、20人ほどの支持者が集まった。チョンナン氏らが会場入りすると、支持者らは「(貢献党は)国民の声を聞け」「下院議長ポストを前進党に譲り、ピター氏を首相にしろ」などと声を上げた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板